全国の「合気道・護身術」サークル

メンバー数:109人

まだ応募可能!? 人気のサークルイベント

人気の「合気道・護身術」サークルから探す

合気道・護身術

京都府

6

合気道錬身会 京都合気道サークル

【未経験者大歓迎】合気道のおもしろさを仲間と共有してワクワクした毎日にしよう!2019年4月に立ち上げた合気道の社会人サークルです。  活動場所探しに苦労してますが、原則毎週火曜日、下京青少年活動センターで活動しています。メンバーは、当サークルで合気道を始めた方ばかりなので未経験者の方も気兼ねなく参加してください!大歓迎ですっ!  また、参加費については、実費(体育館(道場)使用料等)※。服装も今のところ特に動きやすい運動着で大丈夫です。道着等もっている方は道着でももちろんOKです。ちなみに私は、道着で参加します^^; ※正式にサークルに参加していただく際は、年会費として1000円必要となります  稽古スケジュールについては、同サイトのイベントにアップしていきますので、ご確認下さい。  是非、仲間と合気道の世界を共有してワクワクした生活をいっしょに楽しみましょう!! ◆指導者合気道プロフィール 養神館~錬身会合気道暦19年(4段) 第10回合気道錬身会全国演武大会(2017) 基本技 錬の部 準優勝 第11回合気道錬身会全国演武大会(2018) 基本技 錬の部 準優勝 第12回合気道錬身会全国演武大会(2019) 基本技 錬の部 奨励賞 【サークル設立の想い】 基本を大事にしつつも合気道の謎解きのようなおもしろさをみんなで共有し、ワクワクした毎日をいっしょに楽しみたいと思っています。

合気道・護身術

東京都

5人以下

習錬館道場|東京 新宿-Shurenkandojo Aikido Shinjuku TOKYO

門人募集!【合気道】習錬館道場|新宿、週3回稽古。女性、初心者、外国人でも安心な環境!習錬館道場(しゅうれんかんどうじょう)は、 紘武館道場合氣道部を引き継いで、 平成28年4月に開設された、 公益財団法人合気会の公認道場です。 合気道歴50年の渋谷力師範七段の指導の下、 新宿駅から徒歩5分の西新宿にある道場で 合気道の稽古に励んでいます。 合気の技と道を通して、 「人間性を練り上げる」を設立理念としています。 また、 「真心」を育み、 社会に参画してゆける次の時代の青少年の育成を目指します。 新規入会は随時可能です。 合気道に興味をお持ちの方は、 ぜひ一度見学にお越し下さい。 ■■見学&体験■■ 対象:中学生以上 入門は随時面談の上で決定いたします。 まずはお気軽に見学にお越しください。 無料で体験稽古も出来ます。 見学・体験ご希望の方は メールで、或いはホームページからお問い合わせください。 ※道場行事などで休みや時間変更の場合があります。 ■■入会金および月会費■■ 【入会金】 10,000円 【月会費】 ●学生 ⇒中学生:4,000円 ⇒高校生:6,000円 ⇒大学生以上:8,000円 ●一般:10,000円 【保険】スポーツ安全保険(義務・毎年更新) ●中学生:800円 ●大人 ⇒高校生以上64歳以下:1,850円 ⇒65歳以上:1,200円 ひと月に何回でも参加できます。 月に5回未満しか来れない場合は 一回ごとにお支払いいただくことも可能です。 ご相談ください。 ■■アクセス■■ 〒160−0023 東京都新宿区西新宿1-19-8新東京ビルB1 【交通】 JR線・小田急線・京王線「新宿駅」南口 甲州街道を 笹塚方面へ徒歩5分 京王新線・都営地下鉄新宿線・都営大江戸線 「新宿駅」7番出口(京王モールアネックス)すぐです。 1階がサッカーショップKAMOさんのビルです。 甲州街道沿いの新東京ビル入口から エレベーターで地下1階に降りてください。 稽古時間の約30分前から入室可能です。 稽古日時は稽古スケジュールでご確認ください。 http://shurenkan.sakura.ne.jp/aikido/join_map/ -------------------------------------------- -------------------------------------------- ◆お問合せメール shurenkandojo@gmail.com ◆習錬館道場ホームページ http://shurenkan.sakura.ne.jp/aikido

合気道・護身術

東京都

5人以下

【パーソナルトレーニング】とっさに使える護身術を教えます!今だけ120分コース2500円!!

初回お試し2時間2500円キャンペーンを実施中!!! はじめまして、実戦護身術DALF 代表の大坪です。 ●DALFではCIAやボディーガードが採用している本格的な護身術を、誰でも楽しくフィットネス感覚で身につけられるようなプログラムをご用意しております。 ●ジムで無意味な運動を繰り返して飽きてしまうよりは、護身術を学んで強くなりましょう! ●日常生活で想定できる様々な状況に対応した護身術を提供します。 ☆主な格闘技 ・イスラエル軍事格闘技 参考動画: https://youtu.be/2uc44atkviU ・中国武術「詠春拳」 参考動画: https://youtu.be/K1F-vXRFgyM など。 ・日常生活にある物での護身術。タオル、ボールペン、雑誌、モップ、スマホなどなどあらゆる物を使用して危険から身を守る方法を教えます。 活動日時: 土 日 祝日 日時はご相談可能です。 また、土曜日は19時から千葉県浦安市堀江中学校の体育館にて毎週開催中。 活動場所: パーソナルトレーニングですので 場所はどこでも構いません。 出張型ですので下記のエリアであればお伺いさせて頂きます。 千葉県 ・船橋市 ・柏市 ・千葉市 東京都内23区内であればどこでも伺います。 練習場所: 例 ・ご自宅近くの公園 ・会社の会議室 ・学校の体育館 などなど 受講料:2時間 2500円 購入にあたってのお願い ・別途交通費を都度頂きます。 ・当日のキャンセルは返金できかねます。ご注意ください。 ・お友達、家族、同僚など1名追加ごとに1000円の追加料金でご参加いただけます。 必要な持ち物、実費 運動しやすい服装、タオル、運動しやすい靴、着替えなど 当日の流れ 準備運動15分間 20分間、基本的な打撃練習、シャドー、ミッド打ちなど 1時間、日常生活などで起ころうる危険を対象とした護身術。腕を掴まれた場合、ハグされた場合、首しめ、などなど 15分間、護身グッズの使用方法や、Q&Aの座学を行います。 免責事項: ・自己の責任と危険負担において、クラスを受講するものとします。 ・本サービスは、メンバーが本サービスのクラス受講中に生じた盗難、怪我その他の事故について、故意または重過失がない限り、責任は負いません。 ・受講者は、本サービスにおいて、技量を超えた行為及び危険行為は行なってはならないものとする。

合気道・護身術

福岡県

5人以下

武術的な身体操作を学ぶ稽古仲間募集(ほっとけ会)

【内容(特徴)】 古流柔術の流れを組んでおり、型稽古をおこなわない、身体操作による「遊び稽古」を行っています。 合気道のような痛みによる関節技や投げではなく、人体の反射反応、錯覚を利用した投げや制圧方法、また、力による打撃で相手に痛みを与えるのではなく、浸透させ衝撃を与える突きを特徴とします。 「線」「中心」「先(さき)」という概念とリラックス、充実感を伴った体で相手と「繋がり」を持ち、繋がるという「感覚稽古(身体的コミュニケーション)」を主とし、相手とぶつからず、相手と自身の体を調和、同調させ、相手に悟られない微細な崩しを掛け相手をコントロールします。 こちらで稽古する身体操作は、一般的には「合気」と呼ばれるものですが、技術的な定義がありませんし解釈がまちまちなので、私どもは「合気」とは呼んでいません。 護身術の側面は持ち合わせていますが、格闘技や護身術の本質的、応用的な位置づけと考えており、実戦や速修を期待する方には向いていません。 【目的・方向性】 リラックスによる身体の使い方と発想の転換を身に付け、日常生活に活かす事を目的としています。 武術に興味があり真摯に学びたい方を希望しています‼️ 筋力に頼らず柔らかな動きのため年齢、性別、運動神経など関係なく、運動やスポーツが苦手な方、体が硬い方でも「武術的柔軟性」を養うことでケガやとっさの事故から身を守ることも可能です。 身体操作及び技の習得を第一義としますので、試合や競技、他流派との強さの比較は行っていません。 武術のエッセンス(省エネで合理的な身体の使い方や「武術的柔軟性」)による身体操作、身体運用を一緒に学んでいきます。 【稽古内容・稽古方法】 型稽古は行わず、「遊び稽古」をおこないます。 腑抜けではない、リラックスと充実感を伴った「感覚稽古」をおこないます。また、相手からの感覚受け入れ「繋がり」を最上とします。(身体的コミュニケーション) 具体的には、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始めます。 相手に逆らわずリラックスして柔らかな緊張、充実感を感じながら行います。 投げて楽しい!投げられても転んでも楽しい! 出来て嬉しい!出来なくても楽しい! 【活動状況・稽古場所・日時】 コロナ禍で公共施設の利用方法に難があり、現在二人で不定期ですが、主に平日18時~23時の間で福岡市内のレンタルルームを利用して稽古しています。 【参加について】 ➀稽古の参加費については、現在、稽古会の立上げのため基本的には無料ですが、営利目的ではないので、人選させていただくことがあります。 ➁武術に興味があり真摯に学びたい方及び約5年未満の武術等経験者に限定いたします。 ➂現在、武道、武術、格闘技を道場等で並行して学んでいらっしゃる方については、ご遠慮下さい。 ④会費、入会金、入会申込書もありません。 ➄公共施設利用については個人負担していただき、それ以外の稽古場所利用料のみ割勘いたします。 【その他の活動】 師事している先生のLINEによる動画で課題や添削指導を受けており、年に数回の稽古会、講習会があります。 詳しくはお問い合わせください。

合気道・護身術

福岡県

5人以下

ほっとけ会

【内容(特徴)】 古流柔術の流れを組んでおり、「型稽古」をおこなわない、身体操作による「遊び稽古」を行っています。 合気道のような痛みによる関節技や投げではなく、人体の反射反応を利用した投げや制圧方法、力による打撃で相手に痛みを与えず、浸透させる突きを特徴とします。 「線」「先(さき)」「中心」という概念とリラックス、充実感を伴い相手と「繋がり」を持ち、相手と繋がる「感覚稽古(身体的コミュニケーション)」を主としています。 相手とぶつからず、相手に悟られない微細な崩しを掛け相手をコントロールします。 護身術の側面は持ち合わせていますが、格闘技や護身術の本質的、応用的な位置づけと考えており、実戦、速修を期待する方には向いていません 。 【目的・方向性】 リラックスによる身体の使い方と発想の転換を身に付け、日常生活に活かす事を目的としています。 武術的身体操作を真摯に学びたい方を希望しています。 筋力に頼らず柔らかな動き(「武術的柔軟性」)や省エネで合理的な身体の使い方による身体操作のため、年齢、性別、運動神経など関係なく、運動やスポーツが苦手な方、体が硬い方でも安心安全に無理なく楽しめます。 身体操作及び技の習得を第一義としますので、試合や競技、他流派との強さの比較は行っていません。 【稽古内容・稽古方法】 型稽古は行わず、「遊び稽古」をおこないます。 腑抜けではない、リラックスと充実感を伴った「感覚稽古」をおこないます。また、相手からの感覚受け入れ「繋がり」を最上とします。(身体的コミュニケーション) 相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始めます。 相手に逆らわずリラックスして柔らかな緊張、充実感を感じながら行います。 投げて楽しい!投げられても転んでも楽しい! 出来て嬉しい!出来なくても楽しい! 【活動状況・稽古場所・日時】 コロナ禍で公共施設の利用方法に難があり、不定期ですが、主に平日の福岡市内のレンタルルームを利用して稽古しています。 可能であれば、公共施設を利用します。 【参加について】 ➀稽古の参加費については、現在、稽古会の立上げのため無料ですが、営利目的ではないので、人選させていただく可能性があります。 ➁武術に興味があり真摯に学びたい方及び約5年未満の武術等経験者に限定いたします。 ➂現在、武道、武術、格闘技を道場等で並行して学んでいらっしゃる方については、ご遠慮下さい。 ④会費、入会金、入会申込書もありません。 ⑤公共施設利用については、個人負担ですが、それ以外の稽古場所利用については、割り勘とします。 【その他の活動】 師事している先生のLINEによる動画で課題や添削指導を受けており、年に数回の稽古会、講習会があります。

合気道・護身術

大阪府

5人以下

なにわ推手講

推手を通した、門派流派不問の武術交流会    なにわ推手講  参加者各人におかれましては、        マスク必着 の上、来場頂きますこと、宜しくお願い致します🙇 当会は、  太極拳のみならず空手、合気道、少林寺拳法、中国拳法、柔道、キックボクシング、ムエタイ、各種護身術の方々が集まってます🥋  レスリングの方も体験され、    活かせる!! とヤル気満々でした。 構成比率 太極拳出身者5割 それ以外の武道出身者5割 【例】合気道、空手、少林寺拳法、中国武    術各流派、柔道等 平均出席者数 約20名   推手とは、   主に太極拳において、  お互い手や腕を接触させたまま、独特の円運動を行い  その円運動中に相手の力を聴き、感じながら、攻防の技術を練る練習方法  基本打撃は入れず、安全性を保ちながら、相手を崩したりいなしたりしながら、突き飛ばしたり、投げたりし、更に練れば練るほど対徒手・対武器問わず高度な制圧技術に繋がります。  太極拳の1練習方法としてのみならず、    空手のカキエ    少林寺拳法の柔法    合気道の結び などに関連性・共通性も高く、各格闘技、各武術における技術向上のヒントやトレーニングになるものです。 システムは 1 勝手に来て好きなだけ手  合せして勝手に帰る 2 無料で、誰でも、通りすがりでも参加可 能 3 自己責任を持ちお互い怪我にさせないこ と 原則、毎月第4日曜14:00〜17:00 場所は、   西梅田公園     大阪府大阪市北区梅田2丁目6 https://maps.app.goo.gl/c8ryb1ryJGQgLdTm9 facebook https://m.facebook.com/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E6%8E%A8%E6%89%8B%E8%AC%9B-392533808238249/?notif_t=pages_you_may_like&notif_id=1584662390831740&ref=m_notif Instagram https://www.instagram.com/p/B7yAXsWhHQv/?igshid=ygkv4s5zsere 担当者 井頭ジロー     su69601000sa3105@ymobile.ne.jp

合気道・護身術

静岡県

5人以下

気軽合気道サークル

初めまして。モッチと申します。出身は大阪です。 転勤族で去年静岡にきたばっかりです。 こっちではまだ友達や知り合いがいないのでゆっくり探してます。 小学校の頃から武道してて、武道歴は20年くらいです。 特に合気道は15年してて、教えたりしてました。 誰でも簡単な護身術から武道を教えることができます。 今は静岡で利用できる道場とか探してますが、基本どこでもできます。 前は公園とかでも練習したりしてました。 合気道は一人でも簡単な練習はできますが やはり誰かとするほうが練習になります。 久しぶりに合気道をしたくて今回この募集をしました。 ちょっと身体動かしたい、護身術教えてほしいなど、 もし興味あるかたいらっしゃいましたら 気軽にご連絡ください。 全くの未経験でも大丈夫です。 目安として3回教える機会もらえれば どんな方でも武道ができるように教えれる 自信があります。 年齢は、20~30代、性別不問 場所は、浜松市内の体育館や道場を予定してます。 出来る日は土日祝、時間は参加者に合わせます。 参加費は道場使用料が場所にもよりますが 300円くらいと指導料200円で考えてます よろしくお願いします。 返信は基本 平日夜か土日にします

合気道・護身術

福岡県

5人以下

ほっとけ会

【内容(特徴)】 日本の柔術をベースにしていますが、「型稽古」をおこなわず、身体操作による「遊び稽古」を行っています。 合気道のような痛みによる関節技や投げではなく、人体の生理反射、反応を利用した投げや制圧方法、二軸操法などを特徴としてます。それらを応用して筋力を使わない打撃で相手に浸透させる当て身も可能です。 「線」「先(さき)」「中心」という概念と脱力ではないリラックス、充実感を伴い相手と「繋がり」を持ち、相手と繋がる「感覚稽古(身体的コミュニケーション)」を大切にしています。 相手に逆らわず、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始め、「受け身」や「受け」で技を掛けるための身体作りをします。なので、最初の段階は技を掛ける事はせず、受け身に終始する事もあります。 「受け身」や「受け」が重要になります。 相手とぶつからず、相手に悟られない微細な崩しを掛けていきます。 【稽古内容・稽古方法】 型稽古は行わず、「遊び稽古」をおこないます。決まった稽古方法はありません。 相手に逆らわず、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始め、「受け身」で技を掛けるための身体作りをしています。なので、技を掛ける事はせず、受け身に終始する事もあります。 腑抜けや脱力ではない、リラックスと充実感を伴った「感覚稽古」をおこない、相手からの感覚受け入れる「繋がり」を最上とします。(身体的コミュニケーション) 【目的・方向性】 ▪️リラックスによる身体の使い方と発想の転換を身に付け、日常生活に活かす事を目的としています。 ▪️武術に興味があり真摯に一緒に学んでいける方を希望しています!! ▪️筋力に頼らず柔らかな動き(「武術的柔軟性」)や省エネで合理的な身体の使い方による身体操作のため、ダイエットには向いていません! ・護身術の側面は持ち合わせていますが、格闘技や護身術の本質的、応用的な位置づけと考えており、速習や即実践を標榜していません。 ▪️身体操作及び技の習得を第一義としますので、試合や競技、他流派との強さの比較、優劣は行っていません。 ・投げて楽しい!投げられても転んでも楽しい! 出来て嬉しい!出来なくても楽しい! (*´∀`)♪ 【活動状況・稽古場所・日時】 コロナ禍で公共施設の利用方法に難があり、不定期ですが、主に平日の夜、福岡市内のレンタルルームを利用して稽古しています。 可能であれば、公共施設を利用します。 【参加について】 ①稽古の参加費については、現在、稽古仲間募集のため無料ですが、営利目的ではないので、人選させていただいています。また、一般常識に欠ける方、配慮に欠ける方もご遠慮していただいており、一緒に学んでいける方を希望します。 ②見学に於いては、普段の稽古内容、稽古方法を見ていただくため体験は行っていません。 ③稽古に参加して数ヶ月は、受け身や受けを中心に行なっていただきます。 ④武術に興味があり真摯に学びたい方又は約7年未満の武術等経験者に限定いたします。 ⑤現在、武道、武術、格闘技を道場等で並行して学んでいらっしゃる方については、ご遠慮下さい。 ⑥会費、入会金、入会申込書もありません。 ⑦公共施設利用については、個人負担ですが、それ以外の稽古場所利用については、割り勘とします。

人気のサークルをもっと見る