※このサークルはテーマをもって、その町や駅の観光スポットを巡ります。
皆で驚きと発見を共有して、楽しもうがサークルテーマです。
今回はレンタカー予約のため、キャンセル代発生から、1週間前にて〆切です。
よって、キャンセルしても1週間前から返金は不可です。
【企画内容】
今回企画した御殿場は神奈川県にも近い、静岡県東部にある街です。軽井沢には負けますが、標高が高いため、避暑地としても有名です。
皆さんの御殿場のイメージは何でしょうか?やはり御殿場アウトレットでしょうか?
御殿場は徳川家康の御殿がかつてあった場所として由来し、霊験あらたかな富士山とも縁のある場所としても知られています。
オトマチでは一人では行けない知られざる場所に行くことが多いので、アウトレットは行きませんが、暑い季節に好評な鍾乳洞や知られざる政治家の旧宅に、観光としていきたいと思います。
一人では行かないけど、なんだか気になる御殿場のスポット。
今回の企画で皆さんが思う御殿場について新たな発見があったらうれしいです。
一人の観光も楽しいですが、皆で話しながら、観光スポットを通して驚きと発見を共有しましょう。
ご参加ご検討ください。
【参考情報】
・御胎内清宏園 https://otainai-onsen.gr.jp/seikouen/
・駒門風穴 https://gotemba.jp/information/1137/
・東山旧岸邸 https://gotemba.jp/information/1146/
【予定行程】
⓪御殿場駅に集合(企画前に参加者には別途お知らせします)
①レンタカー営業所に移動(今回は暑いし、時間制限もあるため、レンタカーで移動します)
②御胎内清宏園(68mの富士山溶岩隧道。人の体内に入るような由来からの名前です。身をかがめるため、冒険気分がより味わえます)
③駒門風穴(富士山溶岩洞窟の一つ、気温は13度。150m奥まで進める洞窟はちょうどいい冒険気分も満喫できるはずです)
④東山旧岸邸(あの有名な政治家のおじいさんがいた場所です。現在は有名な和菓子屋さんが経営。鍾乳洞とは違う雰囲気、ここも御殿場ではぜひ行ってほしいスポットです)
終了、御殿場駅で解散です。
→途中で離脱はいいですが、送迎はできませんのでご了承ください。
途中参加は可能な限り対応しますが、難しいと思います。
【持ち物】
・上着(洞窟内は涼しい場所があります)
・トレッキングシューズ(洞窟内は泥や水たまりもあります)
・飲み物(水分補給は必需品です)
・タオル(途中汗をかく場面があると思います)
・日傘または帽子(屋外も歩くため、ご用意ください)
【雨の場合は?】
1週間前の天気で判断します。その時点で大雨や降水量が高ければ検討し、中止を予定しています。
6日前からはは車移動ということもあり、決行しようと思います。
【発生する費用】
・参加費:6000円(企画運営費+レンタカー代含む)
・入場料合計800円(御胎内清宏園200円、駒門風穴300円、旧岸邸300円)
・お菓子代・喫茶店代(進行次第です)
【注意事項】
・参加したことがない人のために、ブログを作成しています。その際の企画風景を撮影しています
正面の顔や記念撮影はしませんが、後ろ姿や遠目の横顔などは写る可能性があります。
・体調が悪い際、キャンセルが望ましいですが、1週間前から返金不可ですので、ご理解ください
・主催者が新型コロナなどの場合、直前でも中止となる可能性はあります
・マスクは持参して下さい
・熱が37℃以上あったり、体調不良の場合は不参加連絡をお願いします。
・遅刻は可能な限りしないでください。仕方がない場合は、必ず連絡をお願いします。
・社会人としてのマナーが悪い時は次回の参加等をお断りする場合があります。



