【重要】LINE等の連絡先交換・取得におけるルール変更のお知らせ

平素よりつなげーとをご利用いただきありがとうございます。

このたび、ユーザーのみなさまの要望にお応えし、ユーザー間における連絡先交換・取得についてルール(利用規約およびガイドライン)の変更を行いましたのでご連絡いたします。

※なお、今回のルール変更は「リアルな場で対面した場合」の変更です。つなげーとのアプリ/サイト上において、オンラインにおける連絡先交換、個人情報の取得はこれまで通り一切禁止としております。

変更内容

(変更前)
つなげーとを使ってイベント等リアルな場で出会ったユーザー間において、LINE等の連絡先交換、取得は一切禁止

(変更後)
つなげーとを使ってイベント等リアルな場で出会ったユーザー間において、双方の同意があれば連絡先の交換・取得を行うことは可とします。ただし、下にの禁止事項に抵触しないよう十分ご注意ください。

リアルな場における連絡先交換・取得の禁止行為

・連絡先交換・取得を強制する行為。同調圧力的な雰囲気を作って連絡先交換を行うこと
・連絡先交換・取得・外部サービスへの登録をイベント参加の条件や特典にすること
・交換、取得した連絡先で宗教・ビジネス・セミナー等の勧誘。販売行為、外部サービスへの登録誘導を行うこと
・交換、取得した連絡先で、つなげーと以外のイベントや集まりへ誘うこと(イベントや集まりへのお誘いは、つなげーとのURLを介して行ってください。つなげーとは、イベントを全てチェックしており、あんしん・安全なものだけを表示しています)

あんしん・安全の対策について

つなげーとはユーザーのみなさまの安全を第一に運営を行なっております。上記の禁止事項はユーザーのみなさまの安全を守るためのものです。

くれぐれも個人情報の交換・取得については慎重に行なっていただきますようお願いいたします。万が一問題が発生した際は、LINEであればブロック機能などを使用してご自身の身を守ることを徹底していただきますようお願いいたします。

違反行為が発覚した際や、問題が発生した際には、「違反行為を確認した際の通報について」を参考に通報を行なってください。違反行為を行なったユーザーのアカウント制限等の対応を含め厳正に対処させていただきます。

【利用規約違反を確認した時の「通報」について】
https://tunagate.com/articles/faq/participate-event/5a7907c9

最後に

連絡先を交換せずとも、つなげーとのメッセーンジャー機能を使うことでイベント参加者と連絡を取ることが可能です。連絡先の交換をする際は、くれぐれも注意して行なうことでトラブルの回避を行なってください。

【つなげーとシステム上でユーザー同士個別メッセージを行うには?】
https://tunagate.com/article/b249e25b