自分の地域を設定する
東京都
まだ応募可能!? 人気のサークルイベント
人気の「みんなで創る」サークルから探す
-
散策・散歩サークル
東京都
684
【参加費無料】 都内お散歩とご飯会に映画観賞してます🎵 はじめまして おおうちです、 この投稿をご覧頂き 本当にありがとうございます(^^) 私たちは、都内散策とご飯会・映画を アラサー中心に月1−4回活動をしています! 【人の繋がり&友達作り】 をモットーに活動をしてます! サークルのモットー✨ ①会費なし ②勧誘営業を禁止 私がサークルを始めようと決めたきっかけは、、、 あるサークルに参加したら ネットワークの勧誘だったからです…。 しかも、2か所参加して両方ともでした😅 だったら、自分で作ろうと思い作りました(笑) 一人暮らしで仕事を頑張っている方など、 のんびりとお話しをしませんか?? 私の経験上、20代後半、30代になってくると だんだん新しい繋がりや機会はできにくいと思ってます…。 新しい繋がりができるのは、 お金に変えがたい価値があると思い活動をしています。 ただ、何年か運営していて友達作りって難しい…と痛感してます(笑) ですけど、それでも人生単位で考えるとやること自体に価値があると思い活動しています。 また、楽しい一時はなんとかできてるかな…と思ってます(たぶん笑) おかげさまでリピーターはいらっしゃいます。 ぜひ私たちのサークルへご参加ください❗ 仕事を頑張っている【社会人】の、 【~35歳】 くらいまでのご年齢のご応募お待ちしております! 以下、詳細になります😁 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お茶会orご飯会🍵 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日時: 土日お昼 金曜の19時から21時 遅刻🆗✌️ 場所: ①お茶会orご飯会 新宿カフェ 新宿ご飯屋さん,ファミレス🍴🏠 お茶やご飯を食べながらお話しします。 ゆるーい感じです(笑) ②料理 新宿5丁目貸会議室 ・施設:新宿レンタルスペース ・人数:6人 まで ・持ち物: 楽しむ気持ち(笑) ・参加費:材料費のみ(800円-300円を狙います) 酵素ジュース(コールドプレスジュース) 鍋料理 簡易煮込み料理 になります。 ちなみに、料理会はほどんど開催しておりません(笑) お茶会、散策、映画鑑賞がメインです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お散歩について ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 共通する趣味を持つ友達を見つけよう♪ 土日中心に月に1-4回ペースで 都内で散歩 イベント ファーストデー1200円映画鑑賞 神社巡り 美術館やアート お祭り … などのお散歩会をしてます😁 友達感覚で色々したいと考えています。 ・都内に知り合いがいない ・地方から出てきて遊び場所が分からない そういう方は大歓迎です❗ 私がこのサークルをはじめたきっかけは 仕事を抜きにした新しい繋がりがてきて欲しいからです(笑) もし、一定の人数になりましたら募集を止めるかも知れません。予めご了承ください😁 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 毎回、参加しなくても大丈夫 参加費無料 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 金土日にイベント開催をしております😙 参加費0円です! 毎回参加しなくても大丈夫です! ペナルティ等もございません。 特に金曜日は、仕事があると思うので遅刻しても大丈夫ですよ(笑 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 勧誘・営業は絶対にお断り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ このサークルでは、「すべて」の勧誘や営業は禁止しています💢 ネットワーク勧誘(ア●ウ●イ、ニ●ース●ン等) 自分のサークルへ引き抜き 宗教勧誘 ナンパ ナンパ … そのような方がいた場合は強制退会します⚡⚡ そもそも、つなげーとでは勧誘は禁止行為です(笑) また、ブラインド勧誘は特定商取引法の第33の2条で違法行為です。 純粋にお話や散歩などに興味がある方のみ でお願いします😙 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法は、 「メンバー申請」 をしてください! 下のボタンをポチッと押してください~。 ・お名前フルネーム ・ご年齢 の2点を必ず私に教えてくださいね😁 でないと、許可しません(笑) スルー致します、すんません(笑) また怪しい人や協調性なさそうな人は対応いたしません(笑)予めご了承ください。 イベント参加したい時は、個別にメッセージ下さい。詳細は後程お伝えします。 イベント参加時のご連絡は、 まちぶら専用ラインで連絡します(^^) 最後までご覧頂き、 ありがとうございます! あなたと会話できることを楽しみにお待ちしてます(^^) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ よくある質問 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ Q:日本人ではありません A:今は日本人のみの募集です。 Q:既婚してますが、大丈夫ですか? A:入会されてもこないので募集しておりません(笑) Q:一人での参加者はいますか? A:みなさん一人参加ですよ! むしろ知り合いで参加する人は何故か来なくなります(笑) Q:自分でサークル運営してますけど参加できますか? A:今はお断りしてます。 Q:結局、勧誘団体ですか? A:違います(笑) 個人で無料運営しています。 気軽にアラサーが一人参加できるサークルが少なかったこと、 昔は勧誘や営業がない真面目のサークルが少なかったので作りました。 【過去履歴】 ファミレス座談会 カフェお茶会 イルミネーション散策 ムンクの叫び展など美術館巡り 食べ歩き 初詣 1200円映画鑑賞 節分 お好み焼きともんじゃ 謎解き ボードゲーム2019春 ボーリング ダイエット座談会 いちご狩り 花見 グリコ工場見学 相撲観戦 ボードゲーム2019夏 肉フェス 浅草寄席 六本木ムーミン展と出雲大社 ラテアート体験 七夕祭り巡り 足立花火大会 新宿野外映画 恵比寿野外映画 しながわ水族館 神宮球場でプロ野球観戦 森ビルPIXAR展 ビール工場見学 寺田倉庫STAR WARS展 カラオケ ビアガーデン 品川野外映画 奥多摩ラフティング ひろがる地図2019 川越祭り 神田カレー祭 ガリガリ君の赤城乳業工場見学 花園神社酉の市 工場夜景クルーズ 中華街、赤レンガ 上野ゴッホ展 鎌倉大仏散策 青の洞窟イルミネーション2019 恵比寿貸し部屋でトーク 恵比寿のバカライルミネーション2019 チームラボ JAL工場見学 日本橋七福神巡り初詣2020 新宿でビリヤードダーツ2020 横浜でプロジェクションマッピング展 東京メトロ謎解き 上野でミイラ展 ボードゲーム2020春 駄菓子屋ゲーム博物館 戸越銀座商店街 都内府中でいちご狩り -コロナ中断- グリコピア千葉工場見学 ロンドンナショナルギャラリー展(ゴッホのひまわり) ボードゲーム2020夏 国営昭和記念公園ひまわり畑見学 春日部の地下神殿(首都圏外郭放水路) 焼肉飲み会 品川アクアパーク水族館 入曽ぶどう狩り 川越散策 ラフティング2020 映画テネット カラオケ女子会 代々木脱出謎解き 下北沢カレーグランプリ 肉寿司飲み会🍻 横浜イングリッシュガーデン 中華街 映画鬼滅の刃 花園神社酉の市2020 ムーミンバレーパーク飯能 大山登山紅葉ライトアップ 北鎌倉散策2020 しゃぶしゃぶご飯会 花小金井世界一のプラネタリウム M-1テレビ観賞会 恵比寿シャンデリア2020 浅草寺まちぶら初詣2021 箱根旅行 新年会2021 藤子不二雄ミュージアム サンピューロランド ジブリ三鷹の森美術館2021 … 新宿、吉祥寺、月島、豊洲、中野、表参道、東京丸の内、渋谷、原宿、上野、浅草、人形町、恵比寿、代官山、神楽坂、お台場、駒沢公園、六本木、下北沢、川越、神田、秋葉原、奥多摩、清美白河、羽田空港、十条、府中、七光台、立川、春日部、聖蹟桜ヶ丘、飯能など 【サークル設立の想い】 ・純粋な遊び友達が欲しい🎵 ・休日を満喫したい🎵 ・ネットワークのサークルが多すぎるからド下手でいいから自分でやってみる😆
-
アニメサークル
東京都
283
アニメのお話したり、ゲームして遊んだり。 アニメという共通の話題で盛り上がれる友達を探しませんか? 当サークルは、アニメの話題を通して、みんなで『思い出』と『友達』を作るサークルです 。 作品についてお話したりできる仲間ってなかなか見つけられないですよね。 かといって、アニメサークルってたくさんあるけれど、ちょっとだけしかアニメを知らないし、そんな私でも仲間になれるかな?って思ったりしていませんでしたか? なにより、はじめてイベントに参加するのって勇気いりますよね。 まさに私もそうでした。 このサークルは、ちょっとだけしか作品を知らない私でも楽しめるサークルを作りたいなっていう思いで作ったサークルです。 もちろん、多くの知識をもっている方も大募集です、作品の見方や、おすすめ作品をいろいろ教えていただきたいです。 『少ししかアニメ作品がわからない…』 『人見知りだけれども話せるだろうか…』 『作品と同じイベントや競技がしたい…』 ・イベントではスタッフを配置しています。ひとりぼっちになっても話しかけにいくよう心がけていますのでご安心ください。イベントでは作品を語るだけじゃなくて、オリエンテーションを交えて盛り上げています。 ・アニメ見る暇がなくって、っていう方もたくさんいます。そんな方どうしで古い作品を延々掘り下げてたりします。 ・作品がわかんなくても大丈夫です、みんな教えたがりなのでいろんな作品をおすすめしてくれます。わたしもいっぱい教えてもらっていますが、なかなか消化できていません💦 【過去こんなことやっていました】 「ちはやふる」が流行ったときはみんなで百人一首かるた大会をしました。 「ゆるキャン△」を観た翌年は、有志でキャンプに行きました。 他にも、 「リトルバスターズ」野球大会、 「黒子のバスケ」バスケットボール大会、 「ハイキュー」バレー大会や、 「咲」麻雀大会、 「ラーメン大好き小泉さん」ラーメンを食べるだけのオフ会、 「ナナマルサンバツ」早押しクイズ大会、 「けいおん」「マリア様がみてる」「シュタインズ・ゲート」「Fate」「ペルソナ5」のオフ会などなど、開催しました。 聖地巡礼はこんなところに行きました。 「ラブライブ」神田神宮 「ラブライブサンシャイン」 「君の名は」新宿〜四ツ谷 「ペルソナ5」 「シュタインズ・ゲート」秋葉原周辺 「ゾンビランドサガ」佐賀 「ユーリオンアイス」同上 「言の葉の庭」新宿御苑 「ひぐらしのなく頃に」 「氷菓」 「はたらく魔王」 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」千葉 あと、みんなで海に行ったり、クリスマスパーティーをしたり。 アニクラのイベントもはじめました。 DJやVJはサークルの仲間で回しています♪ (アニクラ:※アニソンだけが流れるクラブイベント) アフレコ体験会をやりました。 みんなで一生懸命に台本を読んで、見事にみんなの黒歴史を作り上げました(笑) 他にもいっぱいの「思い出」があります。 自分一人じゃできないことも、みんなとならできる!! いままで、やれなかったことでもこのサークルでならできる!! そんなことを思いながらみんなと一緒にたくさんのことにチャレンジしてきました。 これからも、みんなでたくさん思い出作りが出来ればいいなと思っています(//▽//) ■男女関わらずスポーツも勝負事も初心者がドンドン新しいことに挑戦出来るスタイルを取っています ■社会人になると遊べない人が多いと思います、だからこそできるだけ毎週イベントを起こして、時間が合う時だけ参加してもらい、たくさんの『友達』と『思い出』を作れるサークルを目指したいと思っています ■ヲタクだって、リアルを充実させたい ■時間が空いてる人が集まれば、たくさん『思い出』ができるはずです ■このサークルはこんな方を求めています ・アニメやゲームや漫画が大好きな方 ・周りにヲタ友達がいない、もしくはもっと友達が欲しい方 ・普段は部屋に篭りがちだけど、ヲタ友達と集まって騒ぎたい方 ・スポーツ不足解消したいが、今から他サークルに参加するのが不安な方 ・アニカラやヲタ飲み、聖地巡礼などに興味がある方 ■このサークルは2012/4/15から活動を始め、多くの方々に参加して頂きました このサークルで多くの出会いが皆さまにあれば嬉しいです みんなで作り上げていくサークルです、よろしくお願いします(*^▽^*) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇よく聞かれるQ&A◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Q.「アニ騒ぎ」と「アニ語り」ってなに? A. 「アニ語り」は当サークルのサークル名となります。 対して、「アニ騒ぎ」はサークルで運営している、アニクライベントの名前です。 「アニソンを聞いてみんなで大騒ぎ」の略で、アニソンをガンガンかけて楽しむクラブイベントです。※要はアニソンしか流れないクラブです。 2016年03月20日の初イベント以来現在も2ヶ月に一回、偶数月の定期イベントとして開催しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇サークル参加ポリシー◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・アニメが好きな方 ・性別や年代は問いません ・勧誘・営業目的ではない方 ・出会い目的ではない方 ・時間やマナーを厳守できる方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇禁止事項◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※必ずご一読いただきますようお願いいたしますm(__)m サークル禁止事項とマナー ●未成年の飲酒(絶対に禁止!) ●仕事、宗教、政治活動、その他勧誘行為、サークル勧誘行為の禁止。 ●ほぼ話した事ないのに強引な飲み会勧誘。 ●セクハラ、しつこく連絡先を聞くなどの迷惑行為。 ●安全上車の送迎などの禁止 基本的に電車移動。 ●他の参加者に対しての迷惑行為・誹謗中傷や喧嘩。 ●参加者からの苦情が2件来た時点で強制退会となります。 ●ドタキャンの禁止。 イベント3日前までに欠席の連絡を下さい (ドタキャンはキャンセル料が発生するイベントがあります) ●当サークルで起きた事件、事故、不利益などは一切責任を負いませんので ご了承できる方のみ参加お願いします。 参加表明をされた時点で この規約を理解して同意した事とします。 もし少しでも同意できない場合他サークルへご参加下さい。 ルールやマナーを守って楽しく遊びましょう(*^^*)
-
映画サークル
東京都
231
【参加費無料】 美術館&映画鑑賞と散策するサークル✨ はじめまして おおうちです、 この投稿をご覧頂き 本当にありがとうございます(^^) 当サークルは、新宿で映画とお散歩を基本に月1−4回活動する、「会費なし・勧誘なし」の楽しい一時を過ごすサークルです! 当サークルのモットー☆ ①会費なし ②勧誘なし 私がサークルを始めようと決めたきっかけは、別のサークルに参加したことがきっかけです。 そこでは、結局ビジネス営業の勧誘だったからです。 しかも2か所参加して両方ともでした。 だったら、自分で作っちゃおということで作りました。 とくに、一人暮らしで仕事を頑張っている方。のんびりと仕事以外でお話ししませんか?? 私の経験上、20代後半、30代になってくると だんだん新しい繋がりはできにくいものです…。 ただ、何年か運営していて 友達作りって難しいと痛感してます(笑) ですけど、新しい繋がりや楽しい一時は比較的できてるかなと思ってます(たぶん笑) 私達の、サークルから始まる新しい人との繋がりの場にご参加ください! 仕事を頑張っている【社会人】で 【~35歳】 までのご年齢のご応募お待ちしております! 以下、詳細になります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 1200円映画鑑賞 1400円映画鑑賞 美術館巡り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日時: 日時随時更新 土日お昼 金曜の19時から22時 場所: 美術館は上野など中心 映画は東宝シネマズ新宿中心で鑑賞 ↓ その後、 新宿カフェ 新宿ご飯屋さん ファミレスや食べ放題 で語ります。 東宝シネマズですと1日と14日だと1200円観れますので、 その日を中心に映画鑑賞します。 合わせて、お茶やご飯を食べながらお話しします。 ゆるーい感じです(笑) ただ、1200円の日はこんでいるので、 通常時にムビチケ(デジタル前売券)を購入して 1400円で観れるように最近は考えております。 ※映画イベントは思ったより人数が集まらないので、今は散策メインです。。。(笑) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お散歩・散策 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 土日中心に月に1-4回ペースで 美術館 アート 博物館 工場見学(グリコやサッポロビール、JALなど) はたまた、 都内で散歩 季節イベント 神社巡り お祭り … などのお散歩会をしてます! 参加した方で面白そうな場所があったら 意見を出し合っていきます。 本当に友達感覚で色々したいと考えています。 ・都内に知り合いがいない ・地方から出てきて遊び場所が分からない そういう方は大歓迎です。 また、一定の人数になりましたら募集を止めるかも知れません。予めご了承ください。 現在は、 お散歩イベントをメインに活動してます! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 毎回、参加しなくても大丈夫 遅刻もOK ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 金土日に開催をしております(^^*) 毎回参加しなくても大丈夫です! 参加しないことによるペナルティ等もございません。 金曜日は、遅刻しても大丈夫ですよ! 逆に、イベントは人数制限があります。 早い者勝ちになった時はごめんなさい(-_-;) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 勧誘・営業は絶対にお断り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ このサークルでは、 「すべて」の勧誘や営業は禁止しています。 そのような方がいた場合は参加をお断りしております。 純粋にお話や散歩などに興味がある方と 知り合いたいので勧誘・営業はお断りです。 過去に、 趣味などのさりげない勧誘がありました。 それもやめてください。 偶然かもしれませんが、退会されてしまった方がいらっしゃます。 様々な方がご参加頂いてますので、 ご協力お願いします。 企画としてすることは可能ですので、 まずは私にご相談ください。 また、出会い目的、ナンパ行為をされる男性は参加しないでください(^^) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法は、 「メンバー申請」 をしてください! 下のボタンをポチッて下さい! その後に続けて、 私に自己紹介を下さい。 ・お名前フルネーム ・ご年齢 の2点を必ず教えてください(^^) でないと、 許可しません(笑) スルーします、すんません(笑) また怪しい人や協調性なさそうな人は対応いたしません(笑)予めご了承ください。 イベント詳細は、参加表明されたらお伝えします。 イベント当日のご連絡は、 ライングループでします。 最後までご覧頂き、ありがとうございます! あなたと会話できることを楽しみにお待ちしてます(^^) 【サークル設立の想い】 ・ネットワークなど勧誘のない場を作りたかった ・都内で仕事や年齢の関係ない友達が欲しいから(笑)
-
バンドサークル
東京都
39
音楽サークル「ナナイロ」 千葉、東京、神奈川、埼玉、群馬(2020~)の首都圏を中心に活動している音楽サークルです。 ①サークル概要 一般的な音楽サークルとは異なり、サークルとコニュニティーの要素を併せ持った社会人向けに特化したサークルです。 活動としては、全体の会合や飲み会名義での集まりは基本的には無く、普段は自分のバンドやアカペラグループ等で定期的に練習し、年に4~6回程度のイベントライブを目標にに活動するスタイルがメインとなります。 ②仕組み 基本的に全体の会合が無い為、情報交換等は、サークルのgroup LINE(主に掲示板の役割として使用)等で行い、話し合いが必要な時は、リーダー等、各役割を担っていただいている方が集まりミーティングを行い話し合っています。 また、自由参加では有りますが、音楽以外でもキャンプ、カラオケ、花火、スポーツ等のイベント等も年に数回ですが行っております。 ③内訳 これから立ち上げようとしているものも含むと、今は楽器のバンドが40バンド、アカペラグループが30グループほど有ります。 メンバーの年齢は基本的には20代前半~30代前半が中心で、職業は比較的、教員や医療、介護関係者、公務員が多いです。その他、経験、未経験等をお話ししますと、中には大学の音楽サークルのOBや、音大出の方も居りますが、比較的未経験から始めて成長したメンバーも多数居ると思います。 Partは出来るだけお逢いした時のご希望に沿ったPartになると思います。 練習曲はどのグループも洋、邦問わずに幅広くやっているように見えますが、比較的J-POPが多いように思えます。 中にはスカバンドや和楽器バンドも有りますので一般的な音楽サークルと比べるとジャンルレスに感じられるかもしれません。 ④活動条件 活動場所は、千葉、船橋、市川、錦糸町、上野、新宿、渋谷、池袋、川崎、横浜、浦和等様々です。活動の曜日、時間帯も様々(週末もしくは、スケジュールが合わないようなら、平日の夜に活動しているメンバーが多いのが現状です)です。 練習回数は月1.5~2回平均のBAND、アカペラグループが多く、活動場所等はメンバーで話し合い決めております。 ⑤加入~顔合わせ 加入~顔合わせは、面接から始まり、段階的に進めていき、流れとしては、お逢いして条件等(サークルの基本的な概念は技術力等よりも人間性や社会性を重視し、成長を見守り、社会人としてルールやマナーを守り、楽しく活動といったアットホームな考えが基に有ります)が合うようで有れば、サークルのグループLINEに加入、メンバーリストより募集条件に出来るだけ合ったバンドやアカペラグループ等に加入していただき、LINEで話し合い、メンバーとの顔合わせになります。 ※メンバーが集まるまで長期間お待ちいただく可能性が有ります。 また必ずしもご希望の条件に合ったメンバーを紹介出来るとは限りません。 ⑥その他 上記でもお話しましたが、各BAND、アカペラグループは、基本的に連絡はLINEを中心に使用していますので、個々BANDやアカペラグループ以外にも、サークルのグループ、リーダー等役割分担としてもgroup LINEが有ります。 改めまして、イベントについてですが、年に4~6回ほど開催しております。 2017年は、 3月05日(日) 西千葉ZX~West Chiba~(LIVE HOUSE) 終了 8月27日(土) 四谷Lotus -Summer LIVE- (LIVE HOUSE) 終了 10月21(土) 西千葉 ZX~West Chiba~Autumn LIVE (LIVE HOUSE) 終了 12月17(日) 原宿ストロボカフェ -Christmas LIVE- (LIVE CAFE) 終了 2018年2月3日(土) 西千葉 ZX~West Chiba~節分 LIVE (LIVE HOUSE) 終了 5月26日(土) 西千葉 ZX~West Chiba~SPRING LIVE (LIVE HOUSE) 終了 7月29日(日) 下北沢 LIVE HOLIC Summer LIVE(LIVE HOUSE) 終了 12月22日(土) 六本木CLUB EDGE Christmas LIVE(LIVE HOUSE) 終了 2019年2月 17(日) 西千葉 ZX~West Chiba~(LIVE HOUSE) 終了 2019年4月27(日) 小岩 LIVE THEATER ORPHEUS(LIVE HOUSE) 終了 2019年8月4日(日) 下北沢mona records(LIVE SPACE) 終了 2019年12月1日(日) 小岩 LIVE THEATER ORPHEUS(LIVE HOUSE) 終了 2020年2月22日(土) 四谷LOUTUS(LIVE HOUSE) 終了 基本概要としてはこのようなサークルです。 もしご興味有る方はご連絡をお待ちしております。 ご連絡頂ける際は、お手数ですが、簡単に自己紹介 (好きな音楽、BAND、アカペラ、Part等の希望が有れば、希望、お住まいの最寄り駅等) お願い出来たらと思います。 尚、現在ナナイロ東京ではギター、及び、ピアノ、キーボードPartでJ-POPS系のBANDに参加頂ける方を募集しております。 演奏が可能で有ればバンド経験は浅くても問題有りません。 宜しくお願い致します。 ちなみに、個別の説明も含めて、メンバーの顔合わせもコロナウイルス対策を踏まえて行いたいと思います。 お手数ですが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 最後までお読み頂き有り難うございました。 では失礼致します。 ナナイロリーダー「yossy」
-
カラオケサークル
東京都
26
『ミュージカル』 と 遊ぼう! 2019年10月10日よりスタートしたほやほやなミュージカルサークルです。 コンセプトは”『ミュージカル』と遊ぼう!”です。 思 い っ き り ミ ュ ー ジ カ ル で 遊 び た い ! ! ! そんな提案を一緒にしたり楽しんでくれる人、性別、年齢、国関係なく募集します!(*´▽`*)☆彡 mixiとも提携して行っていますので、実際のメンバー数は40人になります。 ●現在の活動● (1)カラバカ ミュージカルライブ🐭 (2)ミュージカルカラオケオフ会🐯 ①カラオケ DE ミュージカル ②カラバカ ミュージカル&ディズニー 🎶詳細説明ブログ🎶 https://bn-tyconist.hatenablog.com/entry/2019/12/17/092632
-
カメラ旅・散歩サークル
東京都
508
ちょっとかっこよく写真を撮ってみたい。 楽しく写真を撮りたい。 気軽に写真を学びたい。 せっかくカメラ買ったけど全然使ってない。 東京の写真スポットが知りたい。 ・・・ そんな皆様、ぜひご参加ください(^^) 主に都内で夜景撮影やポートレート撮影などを通して、撮影方法、編集を楽しく学んで共有できるサークルです。 初心者の方も大歓迎(^^)! (一眼レフまたはミラーレスカメラをお持ちの方に限定させていただいております。) Words 写真 カメラ 夜景 散策 ポートレート
-
バンドサークル
東京都
16
秋葉原を拠点に活動している音楽バンドサークル「スクランブルポイント東京」です。年齢層は20代、30代、40代の方が参加しており、性別、レベル問わずご参加いただいております。吹奏楽出身やバンドを組んでいた方々に多くご参加いただいております。 毎週土曜日18:00~20:00に秋葉原でフリーセッションを行います。 セッションの後は食事会があるので、音楽について語ったり、異業種の話を聞いたり、バンド仲間を見つけたり。きっと新たな発見、新たな出会いがあるはずです。音楽を通して、新しい友達を作りませんか? ※コロナ自粛中は食事会なしです。駅までの帰り道に仲良く語りましょう。 初心者向けなので、レベルと難しいことは一切求めません。また、課題曲もないので、その日に気軽にご参加いただけます。初心者の方や、ブランクがあるけど久々に音楽をやりたい方など、どなたでも大歓迎ですので是非お気軽にご連絡ください! ギター・ベース・ドラムの他、キーボード/ピアノ、アコースティックギター、サックス、ハーモニカ、フルートもよく参加されます。バイオリンや普段バンドでは中々活躍できない楽器も大歓迎ですので、是非ご参加ください。 【公式ホームページ】※こちらから応募いただけます https://www.scramblepoint.jp 【ジャンル】 ポップス(主に) ロック(主に) ブルース(少し) ジャズ(ガチではなくて、ジャズっぽいポップス) ファンク(ファンキーなポップス。中級者以上のみ) 【参加の流れ】 ホームページ応募フォームで連絡 ↓ メッセージのやり取り ↓ 当日参加 【セッションの流れ】 当音楽サークルはバンド形式のフリーセッションというスタイルで演奏しています。その場で皆で音を出し合って、曲を演奏しているような雰囲気を楽しんでいただけます。 音量バランスを調整した後、下記の流れで曲を演奏していきます。 ① 「コード進行」を決めます。 例:C → G、A♭ → G → Cm → E♭など… ② カウントを入れながら、ドラム、リードギター、キーボードのいずれかが最初に弾きます。曲のテンポと雰囲気はここで決まります。 ③ みんながコード進行を把握できたら、演奏に入ります。 ④ 順番でソロ回しをします。ソロができない方はパスして大丈夫です。誰かがソロをやっている時は、音を出さないようにしましょう。常に他の楽器の音を聞いて、音を合わせる意識をしましょう。 ⑤ 4~5分ぐらい経ったら、演奏を終わらせます。ドラムが分かりやすく合図を出します。一曲が終わったら、重複の楽器と交代します。 【課題曲】 コピーセッションのような課題曲はないですが、有名な曲のテーマを決めて、何となくそれっぽいフレーズを弾くこともあります。過去にはこのような曲を弾いていました。覚えておくと便利かもしれません。 紅蓮華(LiSA) | Em | D | C | D | 丸の内サディスティック(東京事変) | A♭ G | Cm E♭ | Key = Cm Stand By Me (BEN E.KING) | A | ・/・ | F♯m | ・/・ | D | E | A | ・/・ | ルパン三世のテーマ'78 (大野雄二) | Em7 | ・/・ | ・/・ | ・/・ | | A | C | D | Em | Isn't she lovely (Stevie Wonder) | C#m | F# | Aadd9 | Emaj7 | x2 | Amaj7 | G#7 | C#m7 | F#7 | | Aadd9 | ・/・ | Emaj7 | ・/・ | 希望があれば、曲の種類を増やしてく予定です! ご参加お待ちしております!
-
食べ歩きサークル
東京都
87
☆目指せオシャレ泥棒☆~オシャレ好きの為のオシャレ磨きの集い~ カメレオンコーヒー(旧オシャレ泥棒の会)運営部です。 当団体は主に【カフェ開拓&洋服・雑貨屋めぐりを行う】サークルです! 以前某SNSで活動をしておりましたが、過疎化が進んだためこちらで再度活動をします! ===============<サークル活動の流れ>============= ①集合(カフェや雑貨屋が多い場所で開催します) →3-4人ずつぐらいのグループに分かれる ②雑貨・服屋めぐり(90分程度) →再びグループ分け ③カフェめぐり(90分程度) ④最後集合 →本日の収穫(買った物や写真など)をお披露目 オシャレポイントなどプレゼン(笑) 集合写真撮って解散 ============================================== ▼過去の活動内容▼ https://ameblo.jp/osyadorooo/entry-11564247828.html (オシャレカフェ会) https://ameblo.jp/osyadorooo/entry-11961942370.html (オシャレストリートスナップ) https://ameblo.jp/osyadorooo/entry-11998527411.html (オシャレ撮影会) https://ameblo.jp/osyadorooo/entry-11766342882.html (オシャレイルミネーションツアー) https://www.youtube.com/watch?v=a4lc0rr6wJE (原宿ランウェイ ~作品撮り~) http://designfestagallery-diary.blogspot.com/2014/04/4d3dweat1-b20144547.html (4D展 ~作品撮り~) 他にも季節ごとのイベントを行ったり、いいかんじの雑貨や小物、文房具などを買いにいくのもありだと思います! みんなでセンスを磨いていきましょう(´∀`) 【サークル設立の想い】 カメレオンは目ではなく体でまわりの色を感じ、その環境によって変色します。 目で見るだけでなく、カフェなどの素敵空間を一緒に共有することでみんなが新しい色を身に付けられるようになれたらと思い、カメレオンコーヒーにしました。 「学生の頃は友達ができたけど社会人になってからは中々、、」 そう感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私自身そう思うことが多く、飲み会イベントなどに参加をしておりました。 その場では盛り上がるものの、それで終わりという虚しさを感じることが何度もありました。 いっそシラフで色々話をして密な時間を過ごしていけばいいのではと思いカフェ会にしています。 いくつになっても信頼できる友達を作っていけるような会にしていきたいです。 また、オシャレとは《御洒落=戯れ(され)》を語源とする言葉。 機転が利き気が利くこと、垢抜けていることを表すことから「しゃれる(される)」という言葉が生まれました。 そこから我々は 【オシャレ=感性を研ぎ澄ませる生き方のこと】 このように考えています。 そしてみんなで些細なことにアンテナを貼って、情報と時間を共有していきたいです。 年齢はエイジレスをモットーにしておりますので、幅広い層の方に来ていただけたらと思っています!
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
秋葉原を拠点としているコピーバンドサークルです! この度サークルに参加して頂ける方を募集します。 募集は全パートです。(Vo,Gt,Ba,Key,Dr,etc…) ※特に制限はありませんのでどなたでもご参加出来ます。 【サークル概要】 現在110人程のメンバーで活動しています。 年齢、性別、経験問わず参加されています。 活動頻度は基本的に月に一度の土日どちらかです。 場所は基本的に秋葉原のスタジオで活動しています。 ※日程に関してはイベント欄もご確認下さい! 【セッションの流れ】 事前に課題曲を数曲選定し、集まった人達で各パート交代しながら演奏していくスタイルです。(曲や演奏する方の順番は事前には決めずその場の流れで進めています) 課題曲は定期的にグループLINE上でアンケートを取り、課題曲が7曲前後になるよう入れ替え式で決めています。 ※入れ替えは2ヶ月に2曲程度の予定です。 現在の課題曲 ・Don't say "lazy"/桜高軽音部(放課後ティータイム) ・歌舞伎町の女王/椎名林檎 ・歩いて帰ろう/斉藤和義 ・リライト/ASIAN KUNG-FU GENELATION ・Driver's High/L'Arc〜en〜Ciel ・そばかす/JUDY AND MARY ・バンビーナ/布袋寅泰 ・ブルーバード/いきものがかり 過去の課題曲例 ・愛をこめて花束を/Superfly ・Don't look back in anger/Oasis ・新宝島/サカナクション ・AM11:00/HY ・サバイバル/GLAY ・花火/aiko ・LOVE YOU ONLY/TOKIO ・ふりぃ/阿部真央 ・listen/放課後ティータイム ・プライマル/THE YELLOW MONKEY ・丸の内サディスティック/椎名林檎 ・恋/星野源 ・君の知らない物語/supercell ・オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN ・MONSTER TREE /SHAKALABBITS ・くじら12号/JUDY AND MARY ・瞬間センチメンタル/SCANDAL ・造花が笑う/ACIDMAN ・ブラックアウト/東京事変 ・ROKET DRIVE/hide with Spread Beaver ・Hello,Again〜昔からある場所〜/MY LITTLE LOVER ・天体観測/BUMP OF CHICKEN ・夢見る少女じゃいられない/相川七瀬 ・大切なもの/ロードオブメジャー ・今すぐKissMe/LINDBERG ・STORM/LUNA SEA ・ROCK-mode/LiSA ・空色デイズ/中川翔子 ・夏祭り/Whiteberry ・あつまれ!パーティーピーポー/ヤバいTシャツ屋さん ・ともに/WANIMA ・世界が終わるまで/WANDS ・Singing!/放課後ティータイム ・マリーゴールド/あいみょん 【参加の流れ】 サークル開催日、開始15分前よりスタジオにて顔合わせ ↓ セッション参加、見学 ↓ 今後も参加頂けるのであればLINEグループ招待、サークル加入 ※顔合わせは運営からのサークルの簡単な説明と軽い雑談程度です! 【その他】 ⚫︎セッション後は毎回飲み会を開催しています。セッション後の交流の場になっています! ⚫︎定期的に(年に数回)ライブなども企画しています。 サークル単独や交流のあるサークルさんとの合同で行うこともあります! ⚫︎音楽以外のイベントも行なっています。 ※例 懇親会、忘年会、年越し、新年会、花見、BBQ、花火大会等… 【最後に】 とても和気あいあいとした雰囲気なので初めての方でも馴染みやすく楽しめるサークルです。 初心者の方や久しぶりに音楽をやりたいけどブランクのある方、気軽に音楽ができる場が欲しい方、音楽仲間を増やしたい方など、どなたでも大歓迎ですので気になる方は是非ご連絡下さい! ※こちらのサイトではメッセージ機能のみ使っておりますので参加リクエストのみでなくコメントも下さい!(パートや参加希望の可否等) 宜しくお願い致します!
-
吹奏楽サークル
東京都
36
忙しい社会人(学生)らしく、スタジオ練習は自由参加&土日祭日中心でサークルっぽく活動しております。曲は、ホーン(管楽器)がある曲、女性ボーカル曲を中心で、オリジナル曲もやっています。 東京スカパラダイスオーケストラ 椎名林檎 SHISHAMO ムラマサ☆ aiko GOLLBETTY Superfly いきものがかり EGO-WRAPPIN' 星野源 熱帯JAZZ楽団 Yum!Yum!ORANGE JABBERLOOP Whiteberry chay PE'Z SENTIMENTAL:BUS メンバは初心者、ブランク者中心ということもあり、結構というか、かなりやんわりと、わいわいがやがややっている感じです。 【サークル設立の想い】 ■ツインボーカル(♀)+ブラスを中心とした大所帯バンド ■1パート複数人で、全員メンバがそろわなくてもライブができる状況を目指す(実際そんな感じですが)。 ■プロは目指しません ■レコーディング、PV作成、CD作成、ラジオ出演、テレビ出演等にも挑戦してみる。 ただ、みんな忙しいので、精力を注ぐというよりは思い出作りの位置づけで。 ■たまにキャンプや温泉とかスノボとか行っちゃうけど、それも自由参加で。 簡単にいうと、こんなレベルでもちょっと色々してみようよ、記念になるし、です。 【 募集パート 】 vo(♀)、cho(♀)、ホーン隊(tp、tb、sax)、リズム隊(gt、bs、dr) ボーカル、トランペット、トロンボーン、サックス ※諸事情によりリズム隊は中上級者の方 ※なのでホーン挑戦中のリズム隊など理想 ※他のバンド、吹奏楽との掛け持ち、パートの掛け持ちもOKです ※同年代くらいを希望(20~35歳) よって、やる気がある方とやる気がない方のちょうど真ん中くらいの方を募集します。 【ご参考】バンドのサイト http://www.ori-ska.com 【ご参考】ブログ http://ori-ska.jugem.jp/?eid=7
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
※現在活動自粛中、次回開催未定となっています。 アニソン・ボカロのコピーサークルです! この度サークルに参加して頂ける方を募集します。 募集は全パートです。(Vo,Gt,Ba,Key,Dr,etc…) ※特に制限はありませんのでどなたでもご参加出来ます。 【サークル概要】 現在50人程のメンバーで活動しています。 20代から40代くらいまでの方が年齢、性別、経験問わず参加されています。 活動頻度は基本的に月に一度の土日どちらかです。 場所は秋葉原にあるスタジオから選んでいます。 【セッションの流れ】 事前に課題曲を数曲選定し、集まった人達で各パート交代しながら演奏していくスタイルです。(曲や演奏する方の順番は事前には決めずその場の流れで進めています) 課題曲は定期的にグループLINE上でアンケートを取り、課題曲が5〜7曲程度になるよう入れ替え式で決めています。 ※入れ替えは2ヶ月に1回で2曲程度の予定です。 現在の課題曲 ・Don't say lazy/桜高軽音部(放課後ティータイム) ・Butter-Fly/和田光司 ・1/3の純情な感情/SIAM SHADE ・メリッサ/ポルノグラフィティ ・GO!!!/FLOW ・Alchemy/Girls Dead Monster ・ROCK-mode/LiSA ・君の知らない物語/Supercell 過去の課題曲例 ・ときめきエクスペリエンス ・CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ ・Listen/放課後ティータイム ・オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN ・リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION ・God knows... /涼宮ハルヒ(平野綾) ・Catch the moment/LiSA ・カサブタ/千綿ヒデノリ ・ピースサイン/米津玄師 ・ようこそジャパリパークへ/どうぶつビスケッツ×PPP ・only my railgun/fripSide ・六兆年と一夜物語/和楽器バンド 【参加の流れ】 サークル開催日、開始約15分前より顔合わせ ↓ セッション参加、見学 ↓ 今後も参加頂けるのであればLINEグループ招待、サークル加入 ※顔合わせは運営からのサークルの簡単な説明と雑談程度です! 【その他】 ⚫︎セッション後は毎回飲み会を開催しています。セッション後の交流の場になっています! ⚫︎定期的に(年に数回)ライブなども企画しています。 【最後に】 とても和気あいあいとした雰囲気なので初めての方でも馴染みやすく楽しめるサークルです。 初心者の方や久しぶりに音楽をやりたいけどブランクのある方、気軽に音楽ができる場が欲しい方、音楽仲間を増やしたい方など、どなたでも大歓迎ですので気になる方は是非ご連絡下さい! ※こちらのサイトではメッセージのみ使っておりますので参加リクエストのみでなくコメントも下さい!(パートや参加希望の可否等) 宜しくお願い致します!
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
はじめまして。東京のバンド・楽器演奏・音楽を楽しむサークル「リズランド」です!! あなたも、音楽が大好きな僕たちと一緒に楽しみませんか? コピーをしたり、セッションをしたりと、毎回とても楽しいですよ! 初心者も大歓迎ですし、音楽は何歳からでもできます(^^)現に、初心者の人も数多くいます。 それに楽器は、触っているうちに上手になっていきますよ。 是非あなたも僕たちと一緒に音楽を楽しみましょう(^^) ★募集パート ・ボーカル・ギター・ベース・ウッドベース・ドラム・ピアノ・キーボード・トランペット・サックスなどの管楽器。etc つまり全楽器です!! 一緒に音楽を楽しみましょう(^^) ★注意 たった一つだけ守ってほしいことがあります。それは ねずみ講。マルチ関係(MLM等)や宗教等なにかの勧誘を絶対にしないこと。 (例)アムウェイなどのマルチ関係はだめです 東京の社会人サークルは本当にねずみ講、マルチ関係が多い。 これは本当に、なんでこんなにも多いのかというぐらい多いです(泣) これをご覧になっている方は他にもいろいろサークルを探しているかもしれませんが、マルチ等勧誘お断り。という文言がない社会人サークルは、ほぼマルチ関係だと思ったほうがいいです。甘いことばに騙されないでくださいね。 せっかく仲良くなったのに、商品の紹介話をされてはほかの会員の迷惑となります。 この勧誘行為については厳しくしています。加入もできませんし、見つけた場合は即退会していただきます。 他のサークルの勧誘、自分のライブの勧誘。商品の勧誘、劇場などのチケットの勧誘なども禁止としています。 サークルのみんなで楽しく活動するためです。ご了承ください。 ※「リズランド」の中でいろんな計画(旅行や飲み企画等)は大歓迎です。 ☆参加費用 スタジオをかりる時間にもよりますが1時間1000円程度 ☆活動場所 基本的に新宿。 ※活動場所と活動時間はご連絡いただいた方にお知らせいたします。 ☆活動日時 土日 平日の19時30分から。 ☆持ち物 自分の演奏したい楽器。ボーカルはいりません。(マイマイクを使いたい人は持ってきてください。) 音楽好きな方は「リズランド」で一緒に楽しく活動しましょう。いつでも連絡まっていますよ(^^) ご連絡、お問い合わせは、 ①お名前(呼ばれたい名前。本名じゃなくてもいいです。) ②性別 ③年齢 ④参加したいパート(例、ボーカル、base、ドラムなど複数ある人は複数書いてください。) ⑤音楽歴(学生の時部活○○年サックス経験。や大学のサークルでギター4年や社会人で1年ボーカル担当等。音楽歴なしの人は音楽歴なし。と書いてください) ⑥その他(任意) を記入の上ご連絡ください。 あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
-
芸術・アートサークル
東京都
114
本が好き!読書が好き!共通の趣味を持つ友達同士で楽しく語らうコミュニティ!!月に一度のペースでレンタルスペース等を借りて読書会をしています。(毎回10〜20人) 各自最近読んだ小説やおすすめの漫画、写真集などジャンル問わず持ち寄って自由に語り合います。 また、アルコール・ソフトドリンク・おつまみは企画者の方で準備しますので、手ぶらで聞き専でもOK(^^)v 共通の趣味を持った友達同士で毎回大変盛り上がるので興味のある方は是非(*^^*) 【サークル設立の想い】 共通の趣味を持った友人をつくりたい!そんな想いで私自身様々なイベントに参加しましたが、一期一会な出会いばかりだったり、ネットワークビジネスの勧誘など…それなら自分で1から立ち上げようと思いこのサークルを設立しました。 立ち上げからまだ1年にも満たないですが有り難い事に現在40名を超えるメンバーがおります。 純文学を愛する方、元ミス研、アニメ同人誌好きな方、職業も様々な方々が時間を忘れて好きな事を語り合う姿を見てこのサークルをやってきて本当に良かったと思っています(T_T) もし興味を持って頂けたなら、是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう(^^)/!!
-
デザインサークル
東京都
107
【NEWS】 11/7-8に開催されたデザフェスVol.52に皆で出展しました!(トップ写真) 【サークルについて】 「もの作りで人生を彩り豊かにする」をコンセプトにしたイラスト・絵本・ハンドメイドなどのアート系創作コミュニティです。女性多めで、平均年齢は20代-30代前半くらいです! 毎月3-4回、東京都・神奈川県で活動しています!😊 各種イベントやグループ展へのサークル出展やメンバーの出展支援もしています! イベントの模様や活動の雰囲気などはinstagramで共有しているのでご覧ください(リンク参照) 【できること】 ・アウトプットをシェアすることで創作のモチベーションを維持する ・同じジャンルで高め合ったりコラボする仲間を見つける ・お手本にしたい人や学びたい人を見つける ・出展の機会や作家活動を応援してくれる友達を作る 【活動ジャンル】: ・刺繍・レジン・革・粘土などを用いたハンドメイドアクセサリ作り ・色鉛筆・水彩・油彩などアナログ画材によるオリジナルイラスト ・デジタルペイントやデザイン・映像・写真 ・ファッションやテキスタイル ※二次創作は守備範囲外なので、コミケ出展などを目指されている方には十分な場を提供できないかもしれませんが、ご承知の上ご参加ください! 【活動内容】 制作・作品のアウトプットとシェアがメインになります!🎨 チームの看板を掲げての活動というよりは、個々のメンバーの創作活動をより良いものにできるお手伝いができたらと思っています! そのために月2回程度、アウトプットとシェアの場として以下のイベントを開催しています。 ・「制作会」 ・「シェア会」 「制作会」は画材などを持ち込んで手を動かす会です!各自思い思いの道具を持ち込んで3時間制作に打ち込む集まりにはもの作りの楽しみが詰まっています! 「シェア会」は、展覧会などのインスピレーションを高める場を訪ねた後、カフェなどで1-2時間程度集まり、日頃の制作の悩みや雑談をすることでモチベーションを維持したりリズムを保ったりすることが目的です!(創作活動はイベントだけで完結するものではないので) その他オンライン(Discord)での週次の集まりもあります!興味のある方はお問い合わせください! 【どんな人が対象?】 サークルのコンセプト上経験者が多いですが、これから上達したい方も歓迎です! 足りない知識や材料、道具も多いですが補い合いながら一緒に成長していきましょう!🤝 ただし「もの作りが好きなこと」が前提です!完全未経験でまだもの作りが好きになれるかわからない、という方や、創作以外の目的で参加されるような場合ご希望にお応えできないことがあるのでご了承ください😭 【注意事項】 ※入会にあたっては創作歴以外にも年齢層やジャンルがサークルの雰囲気と合うかどうかなどを考慮させて頂きます🙏 ※人数が増えてきたため、メンバーからの紹介や経験者優先とさせて頂くことがあります💦 ※以下の禁止行為があった場合以後の参加をお断りされて頂くことがあります🙏 何卒ご理解ください🙏 ・宗教やビジネス勧誘・出会い目的などものづくり以外が目的での参加 ・他メンバーや利用施設の迷惑となる行為が見受けられた場合 ・他のサークルやイベントへの引き抜き行為 ・サークルの雰囲気と極端に合わないと判断された場合 【サークル設立の想い】 デザフェスなどで一次創作やハンドメイド作家の裾野は広がっていますが、横の繋がりを作る創作コミュニティが少なかったので作りました! また、制作メインできっちりと活動している創作サークルも少ないと思った事情もあります! 一定のレベルに達するまでは孤独な制作となりがちなので、創作の場・発表の場・交流の場を作ることでものづくりが好きな人達の自己実現の手助けが少しでもできれば良いなと思っています!
-
グルメ・料理全般サークル
東京都
34
平日(火)(金)都内お散歩とご飯会に映画観賞🎵 はじめまして! 投稿を見て頂き、ありがとうございます(^^) 都内散策とご飯会・映画のサークルです✨ 新宿でお茶会と、都内お散歩を 基本に月1−2回活動してます。 「会費なし・勧誘なし」の 【純粋な友達作りサークル】です! サークルのモットー✨ ①会費なし ②勧誘営業を禁止 私がサークルを始めようと決めたきっかけは、 あるサークルに参加したら、 ネットワークの勧誘だったからです…。 しかも、2か所参加して両方ともでした😅 だったら、自分で作っちゃおということで作りました。 一人暮らしで仕事を頑張っているなど、 のんびりとお話しをしませんか?? 私の経験上、20代後半、30代になってくると だんだん新しい友達はできにくいと思ってます…。 特に、平日ならなおさらです。。。 私たちの、 【知り合いからの友達作り】 にご参加ください❗ 仕事を頑張っている同年代の、 【~35歳】 くらいのご年齢のご応募お待ちしております! 以下、詳細になります😁 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お茶会orご飯会🍵 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日時: 火曜日金曜日お昼 金曜の19時から21時 遅刻🆗✌️ 場所: お茶会orご飯会 新宿カフェ 新宿ご飯屋さん,ファミレス🍴🏠 お茶やご飯を食べながらお話しします。 ゆるーい感じです(笑) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お散歩会について ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 共通する趣味を持つ友達を見つけよう♪ 火曜日と金曜日中心に月に1-2回ペースで 都内で散歩 イベント ファーストデー1100円映画鑑賞 神社巡り 美術館やアート お祭り … などのお散歩会をしてます😁 友達感覚で色々したいと考えています。 ・都内の友達がいない ・地方から出てきて遊び場所が分からない そういう方は大歓迎です❗ 私がこのサークルをはじめたきっかけは 仕事を抜きにした新しい友達が欲しいからです(笑) もし、一定の人数になりましたら募集を止めるかも知れません。予めご了承ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 毎回、参加しなくても大丈夫❗ 遅刻もOK❗ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 火曜金曜にイベント開催をしております😙 参加費0円です! 毎回参加しなくても大丈夫です! ペナルティ等もございません。 特に金曜日は、仕事があると思うので遅刻しても大丈夫ですよ(笑 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ すべての勧誘・営業は絶対にお断り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ このサークルでは、「すべて」の勧誘や営業は禁止しています💢 ネットワーク勧誘(ア●ウ●イ、ニ●ース●ン等) 自分のサークルへ引き抜き 宗教勧誘 ナンパ … そのような方がいた場合は参加をお断りしております⚡⚡ 純粋にお話や散歩などに興味がある方と 知り合いたいので、勧誘・営業はお断りです👹 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法は、 「メンバー申請」 をしてください! 緑のボタンをポチッと押してください~。 その後に続けて、 私に自己紹介を下さい。 ・お名前 ・ご年齢 を必ず私に教えてください😁 でないと返信しない時があります。 ●お願い 礼儀マナーがない方 勧誘をする方 ナンパをする方 はご遠慮下さい。 最後までご覧頂き、ありがとうございます! あなたと会話できることを楽しみにお待ちしてます(^^)
-
芸術・アートサークル
東京都
360
関東近辺で月1.2回カメラをもってぶらつこう!初心者カメラ部です。 ・カメラを買ったが部屋のオブジェと化している。 ・1人よりも数人で撮影に行きたい。 ・カメラを共通点に友達をつくりたい。 ・ほんのちょっとカメラの技術を身につけたい。 ・子供のために買ったカメラだが、自然や建造物も撮りたくなった!(管理人です) って人たちを募集中です。 管理人がちょー初心者です。 しかも楽しさが優先してるので、技術はサークル名どおりゆる~り成長中です! とにかく写真撮りたいな~って方は、一緒に活動してみませんか? 初心者の方が気軽に参加できるようなサークルです。 ご参加される際は、管理人宛のメッセージに簡単な自己紹介をお送りください。 例)名前、年齢、カメラ歴、一言 【主な活動日】 土日の昼間 or 平日の夜が基本です。 撮影時間は昼の場合は12時半~15時半程度。 夜の場合は、19時半~21時半程度。 【活動履歴】 ・2016年7月23日芝浦南ふ頭公園(男3:女1) ・2016年8月12日川崎工場夜景(男2:女2) ・2016年8月25日芝公園→東京タワー(男2) ・2017年2月19日根津神社(男2:女1:チビ1) ・2017年3月11日みなとみらい(男4:女2:チビ1) ・2017年4月以降は活動記録をご覧ください。
-
絵画・アートサークル
東京都
97
①美術鑑賞・知識共有 現代アートの比重を重めに斬新で刺激的なアートを求めて、美術鑑賞、知識共有をする。 ※一度イベントに参加したメンバーとは美術関連の情報を別途共有したりしてます。 ②アトリエを借りて共に絵を描く。 ※今のところ0回。 ③ただの飲み会。 ※コロナ前は何度か実施。 ④舞台鑑賞(バレエ、歌舞伎)鑑賞など企画中 上記の活動をしています。 (①の目的に当てはまる方はサークル参加OKです。 ※学生の方はお断りしております。 ※ナンパ目的の方は固く固くお断りしております ※勧誘目的の方はお断りしております。) ※イベント書かずに活動することもあります。私(管理人)個人は毎週末は何かしら本サークル以外でもアート活動してます。 ※基本的に美術館で集まる事が多いです。 ゆるーいサークルで、趣味の話をしたりだらだらします。 ※共に活動したい方、気になった方は質問して下さい。
-
音楽全般サークル
東京都
74
大人になっても音楽・楽器し合える仲間作りませんか?(セッション会、音楽交流会定期開催中!)■社会人音楽サークル「MUSICROWD(ミュージッククラウド)」とは? 社会人音楽サークル「MUSICROWD(ミュージッククラウド)」は、セッションイベント/ライブイベントを中心に、より多くの新しい音楽好きの人と交流できる「ウェルカムな雰囲気」のサークルです。経験者というよりは初心者歓迎のスタンスです。現在は、主に下記の媒体・SNSでイベント情報を発信しております。あわせてチェックいただければと思います!楽器初心者、ブランクのある人も大・大・大歓迎! ■公式ホームページこちら! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ http://musicrowd.net/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■どんな人が来るの? 楽器初心者、久しぶりに再開するという方、バンドをやりたい、誰かと一緒に演奏したいという方がよく来られます。 一人参加の方が多いので、気兼ねなく遊びに来てください! ■どうやって加入すれば良い? 特に、会員などは設けていません。参加したい時に参加する、自由でオープンなコミュニティです。費用も参加費のみでOKです。 ■音楽のジャンルは? 交流会に関しては、ロックだけでなく、ファンク、ジャズ、クラシック、ヒップホップなど様々な音楽好きの方が来られます。セッションやライブイベントに関しては、ロックをベースに、ブルース、ジャズ、ファンクなどが多いです。 今まで演奏した課題曲一覧はこちらです。参考にどうぞ。 椎名林檎-丸の内サディスティック ELLEGARDEN−Supernova チャットモンチー-ハナノユメ ELLEGARDEN−風の日 中島美嘉-GLAMOROUS SKY モンゴル800-小さな恋の歌 Green Day-American Idiot SHAKALABBITS - Monster Tree [Alexandros] - ワタリドリ Red Hot Chili Peppers - Dani California Led Zeppelin - Immigrant Song KANA-BOON- シルエット Sum 41- Still Waiting GO!GO!7188- C7 木村カエラ - リルラ リルハ Green Day - American Idiot 桑田佳祐 - いとしのエリー Muse - Plug In Baby ELLEGARDEN - Salamander SHISHAMO - 明日も GLAMOROUS SKY 残酷な天使のテーゼ 米津玄師 - LOSER ELLEGARDEN - ジターバグ 椎名林檎 - 歌舞伎町の女王 coldrain - Die tomorrow ROTTENGRAFFTY - 金色グラフティー SiM - KiLLiNG ME YUI - Rolling Star Arctic Monkeys - Brianstorm Black Sabbath -Paranoid 【サークル設立の想い】 ふらっと一人でも参加できるジャムセッションや音楽好きが集まる飲み会を検索しても見つからない。どこいっても内輪ノリで居心地が悪い・・・。だったら作っちゃおう!そんな軽いノリから立ち上がったのがMUSICROWD(ミュージッククラウド)です。代表が立ち上げたきっかけでもある「ふらっと気軽に、内輪なノリではなくオープンに」という雰囲気を大切にしています。ぜひ、楽器初心者の方もブランクありの方もお越しください!
-
芸術・アートサークル
東京都
108
【映画鑑賞&お喋り会】みんなで映画を観に行こう!映画のお喋りをしましょう!こんにちは! 映画クラブは、一緒に映画を見に行く人が欲しい!休みの日に映画の話をしたい!映画好きな友達が増えたら嬉しい!、と思い始めた集いです。(^O^) みんなで映画を観に行き、その映画の話をみんなで出来たら楽しいですよね。 普段1人で映画を観に行く人も、これを機会に是非映画繋がりの友達を増やしましょう!♪(^^)♪ 映画を観に行くイベントを作り、みんなでそれを観た後にお喋り会を開きます。 基本的に管理人チョイスになってしまいますので、「これが観たい!」という方は是非連絡してください!イベントを作成いたします。 休みが平日で、平日のイベントを希望される方もご連絡ください。対応します! 念のため私の映画の好みをお伝えしておくと、大手の映画館で公開しているメジャーな映画、主に洋画が大好きです! 基本的に都内の映画館を利用しますが、参加者の最寄りに合わせて横浜などに変更することも可能です。 映画鑑賞だけの参加でももちろん大歓迎です。(*^_^*) たまにしか映画をみない方でも、好きならばみんな同じです。 私も好みの偏りが激しいので知識もかなり偏ってます(笑) 「あんまり知らないし・・・」と尻込みしなくて大丈夫ですよ! みんなで映画の時間をもっと有意義にしましょう! 楽しくのんびり、がモットーです。 では、お気軽にどうぞ! 【サークル設立の想い】 映画が好きな方ともっとお友達になりたくて作りました。 映画館での映画鑑賞だけでなく、レンタルスペースを借りての映画会、イベントへの参加、まじめに映画の討論会など沢山の事をやっていきたいです!
-
音楽全般サークル
東京都
8
気軽にバンド演奏をしましょう!関東近郊のバンドサークルです。 サークルメンバーを募集してます。 秋葉原、新宿、渋谷、上野、秋葉原近辺のスタジオを活動を予定しております。 最近徐々にメンバーが増えてきてます。 【リンク】 ● youtube https://www.youtube.com/channel/UCRRl4F64XTo6anD-8BEIdJA?view_as=subscriber ● facebook https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%ABCero-2307367332627110/ ● twitter https://twitter.com/Cero88921489 ● instagram https://www.instagram.com/cero0501start/ 【直近の課題曲アーティスト候補】 あいみょん Official 髭男ism ・過去の課題曲アーティスト MONGOL800 大塚愛 the pillows Sirent siren モンゴル800 【概要】 バンドを組みたい方や固定バンドでなく気軽に演奏したい方 一緒に楽しく演奏しましょう! バンド結成でバンドが増えれば、ライブハウスで対バンなどを行います。 いずれ考えている企画として初心者から上級者全般に対応するために、 下記のような企画を考えています。 ① 初級スタジオday 各楽器パートの基礎練習から1曲をバンドとして成り立つところまでを目標にします。 ② 中級スタジオday 1、2か月に一度に数曲を持ち換えて演奏します。 ③ 上級スタジオday コード進行ベースやリハベースにセッションやその場のノリでリミックスや作曲を行います。 バンドが増えれば ライブハウスで対バンを行う予定です。 【募集】 ボーカル、ベース、ギター、ドラム、ピアノ・キーボード、パーカッション、DJなど様々募集しております。 気軽にご参加ください。 少しでも興味を持っていただけた方はお気軽にご連絡ください! よろしくお願いします。 【連絡先】 ご応募希望の方は下記メールにご連絡頂くかメッセージをお願いします。 Cero.Around@gmail.com 【サークル設立の想い】 みんなで音楽やりましょう!
-
芸術・アートサークル
東京都
47
楽しくゆるーくボードゲームしましょう。こんにちは。サブカルサークルのメンバーのウィニーザプーと申します。 平成29年7月に仙台から埼玉に参りました。 僕自身、アニメ、アニソンカラオケ、ゲーム、ボードゲーム、グラフィックアートなどに興味があり、幹事のかめさんが主催している会に入会しました。 広く皆さまにPRできればと、 ボードゲームを中心としたサブカルサークルの 窓口を、現在のジモティの他にも更に開設したいと思い投稿しました。 基本ルールですが・・・ 1)日時は月1回、どこかの土曜日昼間 (夜は有志で食事会) 2)場所は北千住駅西口のどこからのカラオケでパーティールームを借りる (人数が増えたら公民館へ) 3)会費は実費(例えば歌広場だとフリータイム1,280円:ソフトドリンク飲み放題) 4)参加資格は老若男女問わず、ボードゲームに興味がある方であれば誰でも構いません!自分がいくつか初心者向けボードゲームを所持していますし、やりたいボドゲを持ち込んで頂いてもOKです! 5)人が嫌がる行為をした時点で退会していただきます(宗教、マルチの勧誘も同様です。即通報します) ※ボードゲームはそんなに好きでもないけど、ゲームとかアニソン好きでオフ会に参加してみたいなーという方も歓迎です(・∀・) ※また土曜日は仕事で難しいor昼間は仕事で・・・という方も歓迎です。別日程で企画したいと思います! 皆様のご参加をお待ちしております! 質問だけでも結構ですので、ご連絡お待ちしております! 何でもご連絡いただければ、なるべくその日中にもご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。
-
芸術・アートサークル
東京都
48
都内、都内近郊で気軽に気楽にカメラを楽しもう都内周辺でカメラを楽しんでします。私もまだまだ初心者ですし、気軽にゆるく楽しめたらと思いっています。2019年3月に募集し始めてまだ全然メンバーが集まっていない状態なので、男女比、平均年齢、開催頻度、その他いろいろ定まっていない状況です。 今だと少人数でほとんどみんなが初対面みたいな状態なので、メンバー内でグループなどが出来ていないので仲間はずれになりにくく、馴染みやすいと思います。参加してみたいけど、人見知り、初回から大人数は苦手、輪の中に自分から入っていくのが苦手などという方におすすめだと思います。 興味ある方は気軽に連絡ください。質問だけでも、とりあえず一度参加だけでも大丈夫です。 【サークル設立の想い】 4年くらい前に一眼レフカメラを買って、最近まで休日に一人でカメラを楽しんでいました。一人の方が自由に行動出来てカメラを楽しめると思っていましたが、旅先で偶然出会ったカメラ好きな方と少しお話させてもらっただけで、とても勉強になったし、楽しかったです。一人ではなかなか気づけなかったことに気づくことが出来て、一人では撮れなかった写真も撮れるようになるのではないかと思いました。 私自身まだまだ初心者であまり教える事が出来ませんが、一眼レフカメラ買ったばかりで何をどうしたらいいのか全く分からないというような方には多少教える事が出来ると思います。買ったけど使い方よくわからなくて使っていない、興味あるけど一人では行く気がしないなどという方にカメラの楽しさを少しでも教えられたら、一緒に楽しめたらいいなと思っています。
-
音楽全般サークル
東京都
9
コピーセッション仲間募集☆みんなでバンドしよー!歌いたい!演奏したい!バンドしたい!! スタジオや、ライブハウスでコピーセッション出来る仲間を探してます♪ 20〜30名くらい集まる社会人バンドサークルのようにしたいです(*´v`) しばらくイベントをお休みしておりましたが、2020年3月に復活します!改めてメンバー集めしたいと思います◎ ○募集パート ・ボーカル ・ギター ・ベース ・キーボード ・ドラム その他、楽器何でもオッケー! 複数パートでのエントリーも大歓迎♪ ○ジャンル オールジャンル アニソン好きが多いですが、縛りなく好きな曲をやりたいと思います。 ○活動 スタジオセッション(ライブハウスセッションも検討) 人数が集まるようになれば、交流会、セッション合宿なども企画したいです♪ ○場所 都内音楽スタジオ 中野近辺のスタジオで検討しております。 ○その他 年齢、性別、経験不問!みんなで楽しくやりましょー!! 毎回、参加者希望曲の中から成立したものを演奏しています。 現在、バンオフ.infoにて、3月28日(日)開催のセッション参加者募集をしております。 日時:2020年3月28日(土)13:00〜17:00 場所:BASS ON TOP 中野サンプラザ店(予定) 募集人数:Vo.8名、Gt.8名、Ba.5名、Dr.5名、Key.4名、other.2名(上限32名) 参加費:1人1,500円程度(参加人数により変動あり) http://bandoff.info/playingcats20 セッションを通じて、音楽仲間を増やしていきたいです!! お待ちしております(・∀・)ノ 【サークル設立の想い】 楽しく気楽に参加できる、ジャンル縛りの無いイベントが欲しい!と思って設立しました。 「最初から最後まで楽しめるイベント」を理念として、スタッフたちと打ち合わせを重ねてイベント作りをしております。 自由気ままに音楽を楽しめる場所にしていきたいです♪
-
ダンスサークル
東京都
37
【0(ゼロ)から始められる社会人ダンスサークル】 「スペード」のメンバーを募集いたします!! 年齢不問で未経験・初心者・ブランクあり等どんな方でも大大大歓迎! サークルを立ち上げて半年がたちました^^ 大人気のため既にメンバーは総勢100名以上!! 現在のメンバーもみんなゼロからのスタートでしたし、 基礎を毎レッスンみっちりやるのでダンスが初めての方もご安心してご参加いただけます^^ 年齢層は20~40代後半までと幅広いです。 メンバーみんなでガンガン盛り上げていきたいと思っています*\(^o^)/* 活動内容としては・・・ ダンスを通して様々な人との交流! ダンスイベントへの参加! サークル内発表会やご飯会などなどです! 基本みんなでワイワイ楽しく♪ ただレッスン中は皆さん本気です!! そんなメリハリのあるダンスサークルです^ ^ 講師はジャニーズやAKBグループ、k-pop、声優等のバックダンサーや振付けをやっている”現役”のプロダンサーが行います。 料金も格安で、さらにレッスン時間は2時間とたっぷりです。 受講料は1500円+スタジオレンタル代(※)のみ!! (※参加者でシェアするので約500~700円となります。人数により変動あり。) 入会金は一切かかりません! レッスンは自由参加(毎回参加いただけなくても大丈夫です) 途中参加&途中退室OKなのでご自身のご都合に合わせていつでも参加できるサークルです。 まずは一度レッスンを体験してみてください^ ^ 体験料金:1000円 ・レッスンについて 主な内容:ストレッチ→筋トレ→基礎→振付 ジャンル:HIPHOP 基礎から応用まで分かりやすくゆっくりレクチャーしていきます^ ^ レッスン以外にもお得なレクチャーも!? 例えば・・・ ⭐︎ご家庭でもできる簡単なトレーニングや基礎 ⭐︎ダイエット効果抜群の筋トレ方法 などなど!興味があることはなんでも聞いてみてくださいね^ ^ このサークルはこんな方にオススメ!! ⭐︎これからダンスを始めたい方 ⭐︎昔ダンスをやっていてブランクがある方 ⭐︎ダンススタジオに通いたいけど不安な方 ⭐︎音楽に合わせながら体を動かして楽しくダイエットしたい方 ⭐︎ダンスと通してお友達を作りたい方 誰でも気軽に参加できるサークルとなっております^ ^ ―――期間限定キャンペーン中♪――― 只今、体験料シェアキャンペーン中です!! なんと!体験料1000円をお友達とシェアできます。 例:お友達3名とご自身とで体験受講に来た際(合計4名)、お一人250円で体験可能!! ぜひこの機会に友達とダンスを始めてみましょう!! ~見学、体験、開催日や当日の持ち物等、お気軽にお問い合わせください~ サークルHPは下記から閲覧いただけます。 http://trump.who-dance.com こちらからお問い合わせいただいても大丈夫です! ※返信が遅れる場合がございますがメールでのやり取りは最後までお願い致します。 ※スカウトや勧誘は一切行っておりません。 またそのような目的での参加はご遠慮ください。
-
映画撮影サークル
東京都
5人以下
【映像の新しい価値を見つけにいく映像集団】 スマホや4Gの高速回線の実現により映像は人々にとって身近な表現手法となりました。映像が身近なものになった一方で、SNSや動画サイトの発達により制作者側の一方通行な発信よりも観客側と制作者の関係性が重視されてきているのが現代の制作環境だと私たちは考えています。 今まで明確な目的を持たず全員が好き好きに発信してきた当団体は、3年を迎えて新たな進化のために新しいコンセプトでメンバーを募集していきたいと考えています。 当団体では下記の価値観を主軸に団体運営を行なっていきます。 -Vision- 作品による問題提起で様々な社会課題の解決を行なっていく -Mission- 映像を通じて観客との関係性を築く -Value- 観客に徹底的に寄り添った企画を立案する さらに企画段階では下記のポイントを重視して企画立案を行なっていきます。 1.観る人に需要があるか 2.チームメンバーが熱狂できるか 3.監督本人が解決したい社会課題があるか 私たちの価値観に共感してくれるメンバーからのご応募をお待ちしています。 団体HP: https://symphonytokyo.jimdo.com/home/overview/ チーム発足から4年。 在籍人数約20人。 公開作品14作。 映画祭上映1作品 映画祭受賞1作品 監督輩出数13人 年間参加応募件数50人 Youtube再生数合計17000再生 【運営状況】 ほとんどのメンバーが現場未経験で入ってきて、中には数ヶ月で映画作品を撮る監督も出てきています。同じ団体ながら少人数のチームをいくつも持ち、コンパクトな制作体制で作品を撮っているため。年間約7作の監督/作品を生み出す事が出来ています。 【メンバー層と参加資格】 メンバーは20代を中心に、下は21歳から50代の方まで幅広い年齢層のメンバーが集まっています。 【募集背景】 当団体では、制作における新たな発見を何よりも重視するため、様々な背景、職種をもった映像未経験の人々を積極的に募っています。 【参加基準】 下記の全てに当てはまる事 1.カッコいい、綺麗なだけでは無く観る人の価値観にまで影響できる映像制作を目指したい人 2.自己主張よりも観客視点を優先して企画を作りたい人 3.制作自体に満足せず、観客の反応を継続して良くする事に価値を感じられる人 4.映像を通じて社会課題/観客の個人的課題を解決していく事に魅力を感じられる人 【開催頻度】 コミュニケーションは主にラインを使い、必要最低限でしかミーティングは行いません。大体一作品あたりに2回から3回程度の話し合いと、あとはチャットでの伝達が殆どとなります。 普段は各々の仕事や、学業に励み、予定した週末になると計画的に集まり作品を作るのが私たちのスタイルです。 【参加者の大きな挑戦】 時には自分が何を相手に伝えたいのか、また自分が何を感じて相手に伝えたいと思ったのかが分からなくなり苦しくなる瞬間もありますが、同じ道を通ってきている仲間ばかりなので気負う事はありません。どんどん挑戦して下さい。1人で想像したアイディアを集まった人々で、よってたかって形にしていく瞬間は、人生の中でも何ものにも代え難い経験になります。 【参加費】 参加費は徴収していませんが、制作費を折半しながら超低予算で撮影を行います。一人頭平均、月1000円くらいの出費になります。撮影終わりに毎回均等に清算しています。 【選考について】 募集は無理のないように人数を制限しながら行っています。また参加される方は必ず面談を行っています。 上記をよく読んで参加をしたいと思われた方は下記アドレスまでご連絡下さい。新しい挑戦を一緒にしてくれる方々からのご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 tokyomediasymphony@gmail.com 今までの作品はこちら https://www.youtube.com/channel/UCPjGcYjgqrceXFT5mnGQbNg
-
クラシック音楽サークル
東京都
5人以下
10/31更新 少しずつオフラインイベントを再開させていきます。 <はじめにお読みください> 下記に賛同頂ける方でお願いいたします。 参加申請時、下記項目入力お願いします。 (問い合わせ時は無くても大丈夫です。申請時は必ず入力願います) 氏名 年齢 参加目的 電話番号&メールアドレス(両方必須です) 直近で参加可能なイベント又は顔合わせ可能な日時 1)宗教関係者やネットワークビジネス関係者は入会を一切お断りします。 2)基本的にゆる~く活動しているので、「参加不参加は自由」です。但し、サークルメンバーとして、最低限出欠入力はお願いいたします。仕事等の都合で急遽参加できなくなった場合は、その旨連絡下さい。 【楽器演奏会や鑑賞会の場合(費用がかかるもの)】 キャンセル時は原則「電話又はLINE電話」でお願いします。 これまで、新規参加者で参加すると記載しつつも、当日無断キャンセルや直前キャンセルメールがあり、そのまま退会される方が数名いたため、当面このような措置をとらせて頂きます。管理人の電話又はLINEは個別にお伝えしますので、申込時に電話番号を教えて下さい。 3)サークルスクエアに1週間に1回はログインできること。 連絡はサークルスクエアを使用します。 <サークル人数> 20名(男性9名、女性11名) 現在、20代後半多めですが、老若男女問いません。 普段の参加は2~6名位です。 <当面のスケジュール> 11/7 7:00~8:00 朝カフェ会(東京駅近辺) (懇親会ですが、実際は居酒屋で「夜定食(ランチ並価格)」を食べるものです。リーズナブルです。アルコールを注文する方は別途。費用は各自注文分を各自支払いです) <紹介> 閲覧ありがとうございます! 本コミュニティは、クラシック音楽や楽器演奏等の喜びを参加者の皆さんで分かち合うことが趣旨です。 主な活動内容です。 【鑑賞会】 不定期ですが、ホールで鑑賞をしています。 無料の鑑賞会もあります。 開催実績例 アマチュア合奏団のディズニー音楽鑑賞会(青砥) アヴェ・マリアコンサート鑑賞会(オペラシティ) 【楽器演奏会】 月1~2回程度、公共施設を借りて、参加者同士で、ゆる~く演奏しています。 <例>2時間の場合 最初の1時間は各自練習し、残りの1時間で発表 ピアノやギター、フルート、ヴァイオリン等 【カフェ会・懇親会】 主にターミナル駅付近のカフェで、クラシック好きの皆さんで食事をしながら、 クラシック音楽をお互いに語り合いましょう! カフェ会については、キャンセル料金はかかりません。 懇親会についても、基本的にビュッフェ形式のため、キャンセル料金はかかりません。 参加できる時にお気軽によろしくお願いします♪ 【ラ・フォル・ジュルネ・TOKYO鑑賞会】(2020年はコロナの影響で中止です) 年に1度のGWクラシック音楽の祭典! ラ・フォル・ジュル・ネ・TOKYO! http://www.lfj.jp/lfj_2019/ 朝から晩まで、東京国際フォーラムを中心に、丸の内・有楽町でクラシック音楽の演奏が響いています。 なお、主催者はクラシック初心者です。 クラシック初心者、楽器演奏初心者、誰でも参加をお待ちしています!☆
-
映画サークル
東京都
159
気になる映画を観に行きましょう。 お気に入りのスターや監督の作品、興味のあるテーマを扱った作品、アート系の映画や古典的名作などを観に行きたいけど一人で行くにはちょっとさびしいし、上映館も少し遠かったりして出かけるのがおっくうになり結局観に行かずじまいになってしまったという経験はありませんか? この「楽しい映画鑑賞会」では仲間と一緒に映画を観に行った後感想を気兼ねなく語り合えるサークルです。気になった映画を見逃すことなく映画を通じて仲間との交流を深めることを目的としています。 鑑賞する映画は洋画、邦画を問わず、既に古典となった名画や最近の封切り作品でも評価の高いもの、マイナーでも評価が高い作品、もちろん話題作も。 また東京近辺でも行ったことのない映画館に足を運ぶことによっていろんな場所に詳しくなれそうです。休日はちょっと足を伸ばして映画館まで赴き鑑賞後は仲間と語り合うことで交流を深めてみませんか。映画に詳しい、詳しくないは問いません。参加者の年齢層は記載の通りですが年代を絞って募集しているわけではありませんので映画が好きな方であればどなたでも大歓迎です。ご連絡お待ちしています。 これまでの鑑賞作品 『ローマの休日』『タレンタイム 優しい歌』『ドリーム』『ブレードランナー2049』『用心棒』『ベロニカとの記憶』『素敵なダイナマイトスキャンダル』『第三の男』『アイ、トーニャ~史上最大のスキャンダル~』『MIFUNE: THE LAST SAMURAI』『ビューティフル・デイ』『東京物語』『皇帝ペンギン ただいま』『プーと大人になった僕』『2001年 宇宙の旅』(IMAX)『ボヘミアン・ラプソディ』『アリー スター誕生』『クリード 炎の宿敵』『ちいさな独裁者』『ビューティフル・ボーイ』『終わらなかった世界のために』『カスリコ』『夏少女』『さらば青春の光』など 【サークル設立の想い】 映画好きの仲間同士で作品・時間・映画館の雰囲気を共有することで生まれるものがあるはずと思い設立しました。 映画を特に映画館で観るということはそれが古い作品であってもいつの時代も変わらない良質な感動を求める意識が人々の中にあってその反映として経験出来るものです。例えば黒澤作品を平成の終わりに名画座で観る、小津作品を映画祭の特集で観るといった体験は大衆がそれらの作品を時代を越えて欲していることの証とその結実であります。 また一個人にとっていつ、どこで、どの作品を、誰と観たかという記憶(記録)はささやかではあるかも知れませんが人生の重要な句読点となって後々当時の状況を鮮やかに蘇らせてくれる役目を果たすものにもなります。 大げさなものではないですが自宅でビデオを観ることとは違う何かがあったと感じていただけたら幸いです。
-
芸術・アートサークル
東京都
130
週末にみんなで映画を観よう!!私たちは「気軽にみんなと映画楽しもう!!」をモットーに月1回の映画鑑賞会と不定期にBBQ等のイベントをおこなっております。 最近はロケ地のカフェなど映画やドラマにまつわる場所でお昼いったりもします。 何だかんだゆるーく楽しくやっています。 【概要】 映画を中心としたイベントサークル 【日時】 月1回の定例会と映画みにいったりします。 あと食事会等も。 【場所】 御茶ノ水近辺が基本 【募集メンバ】 どなたでも (現在はアクティブユーザー10人くらいの規模。コロナでもっと減ってるかも) 一人参加の方でも大歓迎です!好きな映画がある方ならばきっと楽しめると思います✨ 映画のみ参加、イベントのみ参加でも構いません。新しい映画を観るきっかけにしましょう! 以上
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
ピアノ、ギター、ベース、ドラム、バイオリン、カホンなどが常備で朝まで自由に弾けるオープンマイク・ライブバー新宿にあるアニメ・ボカロ・ピアノ・オープンマイク・ライブバー ロシナンテでございます。 アップライト生ピアノ、エレピ、ギター、ベース・パーカッション、バイオリン、オカリナ、ウクレレ、ドラム、鍵盤ハーモニカ、タンバリン、カラオケ(JOYSOUND)、アンプ、PA卓 常備してますので自由にお使い下さい。 PA入ってますので、エレキの方でも対応できますし、 ニコ生やツイキャス・ユースト配信も可能です。 サブカル全般、パズドラ、モンハン、どうぶつの森、コロプラ、艦これなどのソーシャルゲームのオフ会やカードゲーム、TRPG、撮影会、お芝居の会場、 各種楽器やボカラ、アニソンなどのカラオケ練習場所、打ち合わせ、取材などでも 利用可能ですよ。 もし昼間や開店前でも、前もっていって頂ければお店開けさせてもらいます。 チャージ500円ドリンク一杯400円~で 夕方6時から始発まで年中無休で営業してますので 自由に弾いちゃって、奏でてやって、歌っちゃって下さい! でも当店はBarですので、当然、飲むため、食べるため、 あるいは、おしゃべりをするためだけに来る お客さんも半分くらいはいますよ。 そのお客さんなのですが一人で来るお客さんに関しましては 男女比がほぼ1対1で20代から60代まで、ほぼ均等。 団体でくるお客さんではやはり男性のほうが多いですね。 性別不詳の方もいますけど、 まぁ、このお店は新宿二丁目にあるということで、あしからず・・・ 基本的にはオープンマイクは、チャージとドリンク代のみ。 ライブなど何かイベントをやる際には チャージとワンドリンクで1000円だけ私どもが頂きまして 入場料はそちらで決めてもらえればいいです。 例えば入場料が2000円でしたら、1000円づつになりますし 3000円でしたら私どもが1000円でそちらが2000円 という形ですね。 ノルマなんてものは勿論ないですよ。 もし他にも こんなやり方でやりたい! とか こんな事をしたい! などというリクエストがあれば そのイベントが 法律に反しない限り、 お店が赤字にならない限り、 全て対応させてもらいます。 当店のスタイルは お客さんがプロデューサー兼ディレクター兼プレイヤーですから 私はそのお手伝いをするだけです。 私に関する詳細はプロフのところにほぼ全て書いてありますので そちらも読んでくださいね。 HPアドレス http://shinjuku-bar.com/ 後、色々SNSやってます! http://profile.ameba.jp/shinjuku2rocinante/ https://twitter.com/rocinate_ http://mixi.jp/view_community.pl?id=6012561 https://plus.google.com/u/0/100379109550200945014/posts http://profile.rakuten.co.jp/my/edit/prof http://yahoo-mbga.jp/56961794?_from=mypage_prof_myprof http://gree.jp/rocinante/introduction http://profiles.yahoo.co.jp/-/my_profile/?sp=q0Jjj7wic6_iDXNgYD76EWKfx_1EHHdBla0- http://b.hatena.ne.jp/shinjuku2rocinante/ http://shinjuku2rocinante.web.fc2.com/ http://www.nicovideo.jp/user/12646257 http://group.ameba.jp/group/miU7XNPa6HQ8/ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=11008460&from=navi http://www.facebook.com/dai.hayashi1?ref=tn_tnmn http://www.linkedin.com/profile/view?id=231533958&trk=hb_tab_pro_top http://www.mobion.com/rocinante http://www.with9.com/biz/listings/ライブバー ロシナンテ/ http://metropolis.co.jp/community/members/rocinante/ http://shinjuku2rocinante.blog.fc2.com/ http://shinjuku2roicnante.cocolog-nifty.com/blog/ http://singlink.net/?m=pc&a=page_h_home http://instagram.com/shinjuku2rocinante https://ja.foursquare.com/rocinate_ http://bar-rocinante.tumblr.com/ lineID rocinante kakaoID rocinante2 NICOLSON ID 183783 https://www.enjoytokyo.jp/gourmet/spot/g_6356813/ http://r.gnavi.co.jp/6356813/ http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13134727/ http://livebu.com/hall/1491 http://joysound.com/ex/shop/room/_shop_40646_index.htm http://music.livewalker.com/mdata/detail.aspx?i=14974 http://www.wishscope.com/profile/48298
-
劇団・演劇サークル
東京都
5人以下
★★★インプロ(即興劇)形式で学ぶ、演技/演劇ワークショップ【実践クラス!】ご予約受付中!★★★★★★インプロ(即興劇)形式で学ぶ、演技/演劇ワークショップ【実践クラス!】★★★ 実践(台本演技)に向けた日替わりの演技エクササイズ+エクササイズを応用できる簡単な台本演技(※進捗により異なります。メニュー詳細は劇団SUN公式サイト☆毎週月曜日夜更新!今週のメニューはこちら!☆をご確認ください)を行う演技経験者向けのクラスです。自分のペースで都度、必要な演技スキルを体験したい(学びたい)方にお勧めです! ――下記、主な演技エクササイズ―― ①テレビ・ラジオと技術効果を使った演技エクササイズ ②シチュエーションの題材を使った演技エクササイズ ③話し方と五感と仕上げのエクササイズ ④【感情】のエクササイズ ⑤【キャラクター】の演技エクササイズ ……など。 ◆日時◆ ・毎週、日曜日19:00~22:00。 ◆スタジオ◆ ・吉祥寺「モリノスタジオ」 (東京都三鷹市下連雀1-17-4 GRATO井の頭公園2F)。 中央総武線「吉祥寺駅」より徒歩14分。 ◆料金◆ ・【単発】1回2,500円(WS終了後にお支払いをお願い致します)。 ・【途中参加(定期メンバー)】月1万円(4週月計算。※特権:5週月、5週目日曜日の参加費が通常2,500円→2,000円で受講可能。他。1か月更新。稽古月初めにお支払いをお願い致します)。 ・【ご見学】無料。 ◆途中参加(定期メンバー)特権◆ ・5週月、5週目日曜日の参加費が通常2,500円→2,000円で受講可能。 ◆お申込み◆ 劇団SUN公式サイトより。 http://www.geki-sun.net ◆講師◆ 劇団SUN代表、篠山俊。 脚本家・演出家・俳優。1990年2月20日生まれ。2014年、劇団SUN旗揚げ。同年4月、下北沢、本多劇場グループ「楽園」にて「OKAMA.Bar『おひげちゃん』」を上演。2014年~2017年、映像制作及び執筆に没頭。2017年3月、ART THEATER かもめ座にて「問題作・湿った町の少年」を上演。2017年4月よりWS講師を務める。情熱的かつ論理立てた講義は具体的で分かりやすいと好評を博し、参加者は102名(2018年5月)を超え、今も増え続けている。 ◆劇団SUNとは◆ 2014年、俳優として活動していた篠山 俊の個人団体として旗揚げ。同年に本多劇場グループ「楽園」にて旗揚げ公演、同じく自主制作映画「Stray Dog」を公開する。2015年、女優/制作の上村 愛が入団。2016年、各局TVドラマや映画制作等の現場で助監督を務めている横内 喬が映像マネジメントとして加入し、現在の活動の骨組みが完成する。2017年、裏方担当のKUROKO、女優の白井あんが、2018年には俳優の古村勇太が加入した。 現在は舞台、映像制作、各局TVドラマや映画等の制作協力に力を入れつつ、創作を志す仲間を求め演技ワークショップの開催を行っている。 ◆主な作品及び関連作品◆ ・劇団SUN制作/舞台「OKAMA.Bar『おひげちゃん』」 ・劇団SUN制作/映画「Stray Dog」 ・早見あかり主演/Amazonプライム「福家堂本舗」 ・水野真紀主演/テレビ朝日「司法教官・穂高美子」 ・劇団SUN制作/舞台「問題作・湿った町の少年」 ・志田未来主演/フジテレビ「ウツボカズラの夢」 ・上村 愛主演/1110プロヂュース公演「コーヒーが冷めないうちに」※累計発行部数84万部突破、本屋大賞2017ノミネート、映画化も決定した話題の小説の原作舞台。 ・上村 愛出演/Nijigen FILM制作映画「楽園グラデーション」新人監督映画祭コンペティション部門長編ノミネート。 ・...etc. ◆Viola SpolinのImprofication for the Theater (即興術)を使った演技レッスンとは?◆ 1939年、アメリカの演技コーチ『ヴァイオラ・スポーリン』発案の俳優訓練方法です。日本では主に『シアターゲーム』と呼ばれ、出題されたミッションをクリアしていく事で、演技に必要な『知性(知り、考え、判断する力)』『身体の使い方』『心の解放』を習得します。 このレッスン法はアメリカ演劇界に独創的な変化を与え、またその功績は演劇の枠を超え、教育、心理学のカリキュラム研究、非行少年更生施設など、今現在も尚、幅広い分野で注目を集め続けています。 ◆ワークショップ生の声(2017年分より抜粋)◆ ・丁寧。順を追って進めていくので、演技初心者には最適!経験者としては雑になっていたところに気づかされるし、感覚でこなしてきた『技術』が明確になっていくのが面白い。 ・みんな真剣ですが、笑いもあり和やかでアットホームだと思います。評価の時も、思ったこと感じたことを言いやすい雰囲気なので、できていなかったらできていないと評価されて、再チャレンジになります。それ故にそのミッションをクリアする為に必要な感覚をちゃんと理解&体感できてから次のミッションに進めるので、着実に積み重ねていける感覚があります。 ・なかなか基礎を学べる機会がなかったので、心機一転学んでみようと思いました。毎回、毎回、今まで教わってこなかった課題がミッションとして言い渡され、最初は苦戦しますが、出来た時の達成感と楽しさは、私にやりがいをくれます!雰囲気も和気あいあいとしていてとても集中も出来てやりやすいです! ・体の使い方やイメージの仕方が感覚的に体感できるのでわかりやすい。姿勢を今までより意識するようになった。私生活で、より鮮明にイメージできるように細かく意識して動くようになった。 ・(講師の人柄について)本当に演劇がお好きで情熱を持っていらっしゃるんだなぁというのが伝わってきます。すごく思考の深い方で、論理的に分析するのが得意なんだと思います。なので伝えてくださる時も分かりやすいです。 ◆お問い合わせ◆ ご見学も大歓迎!お気軽にお問い合わせください!! Mail: info@geki-sun.net ※必ず受信が出来るように設定をお願い致します。通常24時間以内に返信をしておりますが、万が一届かなかった場合はround_rab@yahoo.co.jp までご一報ください。 毎週月曜(夜)「今週のメニュー」更新中! 劇団SUN公式サイト http://www.geki-sun.net
新着の「みんなで創る」サークルから探す
-
漫画サークル
東京都
5人以下
成人済み社会人の漫画描きさん限定のLINEグループメンバー募集です! 現在活動者は8名(年齢はアラサーの方が一番多く、あとは20代~50代の方がいらっしゃいます)。 ■メンバー募集要項 ・漫画を描いている方 プロ、アマ問いません、ポテンシャルの高いやる気ある方大歓迎!!一緒に頑張りましょう!!! ・ジャンルは問いません (BL、ティーンズラブ、青年漫画OK、どんなジャンルでも構いません!) ・成人している社会人の方限定 ・地域は問いません ■活動趣旨・目的 ▼週1(毎週土曜日)で定例会を設けております (自身の作品の魅力や内容、その進捗をメンバーに知っていただく機会として設けております。 メンバーに活動の有無を報告するという事が目的ではなく、お互いにお互いを知ってお互いの作品に興味をもっていただくための場とさせていただいております。 定例会にはなるべく参加をしていただき、積極的に進捗や取り組んでいる作品内容等を紹介し、自己アピールしていただければと思います。管理者がフォロー致します) ・自分が描いた漫画作品を見せ合う(デジタル(WEB漫画)、アナログ漫画どちらでもOK) ・お互いの作品への感想 (お互いの作品に推しを見出したり、世界観を語ったり、アドバイスしあったり等) ・モチベーションの維持、創作意欲の維持 ※※禁止事項※※ ・誹謗中傷や暴言、不快感を伴う過度の下ネタ ・マルチ勧誘 ・出会い系 (管理者主催でのオフ会の予定ありません。個別にオフ会をする場合はグループチャットではせず自己責任でお願いします。) ・相手を不愉快にさせる程の過度なダメ出し(TPOをわきまえている方) 上記において管理者が禁止事項に触れていると判断した場合は数回の警告の後、直していただけない場合のみグループを抜けていただきます ※※その他注意事項※※ ・もし他の方の作品を拝読した場合には何かしかの感想を述べるようにお願いいたします。 (また自分の作品だけ投げて他の方の作品には無関心でないようお願いいたします(お互い様ですので)) ・グループ活動に参加できない場合は管理人に一言お願いいたします ・創作活動関連の会話への参加は基本的に任意となります(雑談等に返事するしないは自由となります、メンバーが社会人のためそれぞれに活動時間が制限されていますので創作活動に関する返答を即座に強制するものではありません) ご連絡お待ちしております!宜しくお願い致します
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
DAW/DTMで各々黙々と制作活動したり 情報交換したりする会です。 基本は各々制作活動等を楽しんでください。 ソフトシンセやエフェクターなどいっぱいあり過ぎて何を使って良いかわからない。 ミキシング、マスタリングが上手くいかない。 他の人がどうやって制作しているのか見てみたい。 など。 是非一緒に楽しみながら、情報交換しながら、音楽制作してみましょう。 下のリンクが開催場所のサイト https://candiria203.wixsite.com/akabane 勉強会の詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 場所:赤羽徒歩1.2キロの会場に直接お越し下さい 詳しい住所はメッセージにてお送りします 赤羽駅徒歩1.2km 志茂駅徒歩0.6kmほどの場所にございます (住所は普段仕事で使っているためネットに上げるのは控えております。住所はメッセージにて直接お伝えいたします ) 持ち物:ノートパソコン ・ご自身の食べ飲みもの 参加費:無料 コーヒー飲み放題・wifi完備 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・商売、宗教などの勧誘行為 ・マスク持参 ・咳き込んでいる方や体調が怪しい方は、迷わずキャンセルしてください。 運営者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 運営者の普段のお仕事/リフォーム事業・ホームページ・SEO対策などの業務 途中参加OK、途中退室OK ━━━━━━━━━━━━━ ・みなさんそれぞれ予定、事情があると思いますので気軽に参加して下さい。
-
芸術・アートサークル
東京都
5人以下
お日様の下で、自然に囲まれて、 絵を描けたら気持ちいいだろうな。。🤔✨ 公園で小腹を満たしながら、 自由にお絵かきしませんか? ↓↓こんな方にオススメ↓↓ ☆絵を描くのが好き! ☆お絵かき仲間がほしい! ☆絵が上手くなりたい! ☆自然に触れたい! ☆ピクニック好き! ☆誰かとお話したい! ☆気分転換したい! ご縁のある方と一緒にお絵かきを 楽しめますように😌✨
-
コンサートサークル
東京都
5人以下
はじめまして! 私は、ジャンル問わずピアノが大好きな者です。 複数人集まることで連弾や二台ピアノ、三重奏やアンサンブルなどたくさんの楽器との交流ができます。 また、イベントの開催、ストリートピアノ巡り、コンサート観賞会、ピアノ談義などできることに幅が出るのではないかと思っております! まだ立ち上げ段階なので、一緒に活動内容など考えて、色んなことにチャレンジしていきましょう! よろしくお願いします!
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
この企画では、日本の神様・古事記・日本神話をテーマにして制作したオリジナル楽曲や、和ロックなどの曲に合わせて、みんなで踊り、演舞を行います。 日本の神様をモチーフにしたオリジナルコスプレ衣装をみんなで創ったり、アットホームに創作を楽しんでいく場所です。初心者のかたもご安心ください^^ 私はシンガー、ボイストレーナー、ミュージカル役者として活動しており、神社と大正ロマンの世界観が大好きでこれまでもそういった舞台やライブ主催を数多く行ってきました。今後、Youtube動画・ライブ・イベントなどで発表の場をつくってまいります。 こんなかたを募集しています♪ ・神社や日本文化が好き ・大正ロマンや和洋折衷な世界観が好き ・コスプレが好き ・踊ってみたい ・クリエイティブな活動がしたい ピンときたかたは、メッセージお待ちしています!
-
プログラミングサークル
東京都
5人以下
小説を読んでいて、ゲームを遊んでいて、自分も作ってみたいと思ったことはありませんか? 小説を読んで「最高にクールな設定を考えたから形にしたい!」とか「自分の物語を書くのが楽しい」とか思ったり、 ゲームをしていて「自分もゲーム作ってみたい」とか「こういうギミックがあるとおもしろそう」とか思うことがあると思います。 そういう人たちが集まって一つのゲームとして形にできたら、楽しそうだと思いませんか? 以上のことに共感できたら、一緒にゲーム作ってみませんか? 小説執筆、ゲーム制作初心者でも大丈夫です。 一緒に勉強して良いものを作りましょう! 【補足情報】 ゲーム制作エンジンはUnityを使います。 オリジナルのスクリプトを作成し、実行させることでアドベンチャーゲームを作っていこうと思っています。そのままスクリプトを書くというよりは、スクリプト生成用のツールを作って作業する予定です。(より良い方法があればそちらで作ります。) 進め方や制作方法、ちょっとしたアイデアなど、意見は積極的に取り入れるようにしたいです。
-
芸術・アートサークル
東京都
5人以下
イラストを描きます
-
音楽全般サークル
東京都
5人以下
はじめまして! 都内でバンド活動及びレーベル運営をしているジョーと申します。 今回新しい日常での新しい音楽の形として社会人ロッカーが作る音楽+エンタメ-楽しくなければ音楽じゃない-をテーマにした番組SHIMOKITA ROCK TVという番組を作ったので一緒に活動してくれる人を募集します。 あくまで一つのバンドに囚われるのではなく、様々なバンドやアーティスト、クリエイターに焦点に定め、音楽やライブ放送だけじゃなく様々な人に楽しんでもらい、音楽と日常の距離を縮めていきたいと思っています。 またオンラインという特性を活かし日本全国のバンドやアーティスト、クリエイターを巻き込んだコンテンツにしていきたいと考えております。 演者、カメラマン、編集映像含めやりたい事がある人はぜひご連絡ください。 活動に関しては企画次第ですが下北沢、渋谷エリアで月2回週末をベースに行う予定で企画のミーティングなどは平日の夜など含め対応可能です。 ご連絡お待ちしております。 【運用中楽曲チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCs-X4aSVi32ZseS3IgYRNsQ ※制作する番組のチャンネルは別になります
-
ハンドメイドサークル
東京都
5人以下
手芸やハンドメイド、イラストを描くのが好きな方を大募集! 開催は不定期で、集まって一緒に何かを創作しましょ〜♪ ゆるゆる話しながらまったりやったり、友達作り、出品を目指したい方も大歓迎! 入会をお待ちしてますʕ•ᴥ•ʔ
-
ワークショップサークル
東京都
5人以下
ミニ曼荼羅塗り絵のワークショップショップです ゲルインクのボールペンを使って、点描曼荼羅の体験ができます^ ^台紙とペンはご用意しています 師匠 織葉氏が考案した曼荼羅アートは宇宙のビッグバンをイメージして描いています 曼荼羅って何?ちょっとだけ体験してみたい!という方、お気軽にお問い合わせくださいませ
-
ワークショップサークル
東京都
5人以下
西武新宿線久米川駅南口徒歩5分に新規オープン予定のコミュニティスペースの運営ボランティア様募集しております。 地域での居場所づくり×漫画図書室 の非営利事業です。 コロナ禍の中、しばらくは開店休業状態になると思いますが、漫画がお好きな方、地域ボランティアに興味がある方、ご協力いただければ幸いです。
-
ワークショップサークル
東京都
5人以下
現在は会社員をしているもののこれから起業を志している社会人、 すでに起業をしている駆け出し経営者、起業したいけどどうしていいかわからない人が自らのビジネスプランやアイデアについてざっくばらんに相談/ディスカッションする会です。 起業仲間集め、直接関係ない相手だからこそ相談できることってありますよね。交流を通して新たな気づきを与え高めあうそんな活動をしています。 木曜日の夜に一歩ずつでも夢に近づく活動を一緒にしませんか。(不定期開催です)
-
イラストサークル
東京都
5人以下
同人サークル、アップワークスです。 アップワークスでは同人活動としてゲーム、漫画、ライトノベルなど様々なジャンルで創作活動を行っております。 内容は全てオリジナル作品なのが特長です!! ○アップワークス紹介 https://upworks.mystrikingly.com/ 現在、新規でデザイナーやライター、声優、作曲のできる方を募集しまています!! ぜひ気軽にご連絡ください!!