横須賀市民劇場プロジェクト
神奈川県
メンバー
説明
横須賀市民劇場プロジェクト2017「遊劇」ワークショップ
【演劇ワークショップを開講します】
『本年12月、横須賀市民劇場プロジェクト結成10周年記念公演が決定しました。 』これに先立ち基礎力を付けるワークショップを開講。
横Pのワークショップは、演劇を楽しむための「遊劇」ワークショップ。
必要なのは「楽しむ心」と「新しい経験を求める貪欲な心」そして「諦めない心」。体を動かし、声を出し、今までとはちょっと違った経験始めませんか。
【ワークショップ内容】
舞台空間を楽しむための呼吸法・ストレッチング、発声発語訓練・朗読、ダンス、ヴォイストレーニング等。
【期間と時間】
2~6月の毎週水・金曜日の19:00~21:00を予定。
【参加費】
前期(2~4月)6,000円
後期(5~6月)4,000円
(18歳未満は半額)
【会場】
横須賀市立青少年会館、横須賀市内コミュニティーセンター、ヴェルクよこすかなどを予定。
応募資格は 横須賀市内及び近隣に在住・在学・在勤の16歳以上の方 (中学生は応相談、18歳未満の方は保護者の同意が必要)
【募集定員】
定員20名(先着順)
【募集期間】
一次締切1月27日
二次締切2月13日
※ワークショップ終了発表会を予定。その後オーディションで12月公演のキャスティングを決定します。
お申し込み方法
受講希望者は「ワークショップ参加希望」を明記し、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・メールアドレスを明記し、下記メールアドレスまたは 横須賀市民劇場プロジェクト までハガキ、封書等にて申し込み下さい。ホームページからも申し込みが出来ます。
(後日、詳細な内容・日程に関する資料をお送りします。)
不明な点など有りましたら下記からご連絡下さい。参加お待ちしています。
横須賀市民劇場プロジェクト事務局
〒238ー0045
横須賀市東逸見町1ー1ー2ー601
ワークショップ担当・今井 恵
電話
090ー7804ー3047
メール
inquiry@yokosuka-s-project.com
ホームページ
http://xn--8er31llrfwtovjck42furq.com
あなたへのおすすめサークル
-
東京都
5人以下
ステペックス
ステペックスステペックスとは?? 初めまして! 代表の丸岡です。 ここでは、ステペックスはどういう活動をしているのか?ということを説明していきたいと思います。 ステペックスの活動は極めて自由です。 具体的には、 「脚本書いたから演劇やりたい!」という意見があれば、物理的経済的に可能であれば劇場を予約し上演するし、 「カメラ買ったから映画撮りたい!」という意見があれば、物理的経済的に可能であればロケーションハンティングをしキャストを募り映画を作るし、 「演劇とか映画の話をしたい!」という意見があれば、集まれるメンバーで演劇映画談義をする。 つまり、 「物理的、経済的に可能な範囲で、やりたいことすべてをやる」 のです。 すべてをやると言っても、当然最低限の風紀を守った上での活動ですし、芸術的なことからかけ離れたことは致しません(例えばバンジージャンプとか…いややってもいいか…) そして、やると決めたことは必ずやります。計画倒れにせず、仮に実施が難しくなっても、日を改めてやるなど、メンバーの「やりたい」という熱意を必ず形にしていきます。 【具体的な活動方針】 場所:丸岡の所属する大学内(ここに明記することは避けておりますので、気になりましたら是非お聞きください)。 日時:毎週火曜夕方以降、メンバーの多く集まれる土日いずれかまたは両方。 費用:暫定交通費のみ。 基本的には、「大学で、火曜夕方、費用なし」で活動しております。 映画や演劇など、企画が決まったら、それにかかる費用はその時に計上する形です。 また、毎週火曜の集まりに集まれなくても、全く問題ありません。名前だけになってしまったとしても、何かしらの形で一緒に作り上げていきましょう。 (ただし、大きなプロジェクトをやることになった時は、多少なりとも影響が出てしまうとは思います。その時は、臨機応変にやっていきます) さらに詳しい説明はこちらのページでしております。 宜しければご覧ください http://ameblo.jp/stepecs/entry-12175036147.html
-
大阪府
5人以下
劇団ほどよし応援サークル
劇団ほどよしを応援しましょう劇団ほどよしが好きな方やプロダクションイズムの役者さんが好きな方募集です(*´ω`*)
-
大阪府
5人以下
ゲーム実況者仲間募集!!
ゲーム実況者仲間募集!!YouTubeにゲーム実況動画を投稿していきたいと思っています。 一緒に活動できるメンバーを募集しております。 かなり本気なので、本気でゲーム実況活動がしたいと思っている方、一緒に活動しませんか? 宜しくお願い致します。 活動場所は、大阪と記載しておりますが、インターネットを通じての活動となりますので、日本全国のどなたでも構いません。
-
神奈川県
5人以下
横須賀市民劇場プロジェクト
横須賀市民劇場プロジェクト紹介文はありません。
-
愛知県
5人以下
人繋ぎ
豊橋市よさこい「人繋ぎ」メンバー募集メンバーみんなでお祭りを楽しむことを目的にして活動しております!! 運動したい、ダイエットしたい、誰よりも目立ちたい、とにかく騒ぎたい!理由はなんでもOKです。 踊り以外にもBBQ、カラオケ大会、忘年会など毎年皆で楽しめるイベント満載! もちろん自由参加です 堅苦しい雰囲気は全然ありません、興味を持たれたお方は見学、質問 いつでもお待ちしております。 練習をし、踊れるようになってからの祭り演舞の楽しさはとても言葉では伝えられません! 是非一緒に祭りで踊ってこの楽しさを分かち合いましょう♪ 男女年齢問わず踊り初心者大歓迎(ほとんどが踊り初心者です 【2015年】 ※3月21日に男性1名、女性1名の新人さんが加入されました ※4月4日に女性1名の新人さんが加入されました ※4月11日に女性1名の新人さんが加入されました ※4月25日に女性1名の見学者さんが来てくれました ※5月16日に女性1名の新人さんが加入されました ※11月28日に女性1名の新人さんが加入されました ※12月2日に女性1名が加入されました 【2016年】 ※5月7日に女性1名の見学者さんが来てくれました ※5月14日に女性1名が加入されました ※9月3日に男性1名、女性3名の見学者さんが来てくれ3名の方が加入されました 見学希望の方お待ちしております♪ ●チーム名:人繋ぎ ●結成:2008年4月 ●活動場所:愛知県豊橋市 ●練習場所:豊橋公園内駐車場 ●練習時間:毎週土曜18:00~21:00 ●会費:毎月 大人1000円 学生以下500円 ●年齢制限:なし サークル構成メンバー男性6人、女性11 平均年齢23、4歳 20代中心、高校生から30代パパ、ママまで♪ ●参考動画 2016年岡崎城下祭り https://youtu.be/lLD--zfQEpc 2016年犬山踊芸祭 http://m.youtube.com/watch?v=iA3Q95I-NvE 2015年度豊橋祭り https://www.youtube.com/watch?v=l79kPQV4cWA 2014年度豊橋祭り https://www.youtube.com/watch?v=a5pUTFKYRL8 2013年度豊橋祭り https://www.youtube.com/watch?v=fQta6kIGUmI 2012年度豊橋祭り https://www.youtube.com/watch?v=eidjFENX_BU
-
東京都
5人以下
GJSの館(仮)
あなたの得意を生かして一緒に映画や映像を作品作りませんか💡 この世に生まれてどうせ死ぬなら、自分の生きた証くらい残したい… 自分たちの強みを生かして、各自が責任を持って最大限に力を発揮したらきっとアベンジャーズのような無敵のチームができる!そしてそんなチームが作る作品がはどんな作品が作れるのだろうとワクワクしてこのサークルを立ち上げました✨ 変に固くならずにやる事はやって でも、気持ちは文化祭をみんなで作っていたあの頃の心で作り上げるをモットーに進んでおります👨🎓👩🎓
-
奈良県
5人以下
夢歩行虚構団
夢歩行虚構団劇団構成員募集。 夢歩行虚構団は、 1993年に設立をした、 演劇を中心に多種表現活動をする集団です。 現在は構成員11名。 主に年に二度の本公演を行っています。 (通常、春公演と秋公演です) 本性を見極め、美質を睨み、 妥協せずに表現活動をして往きます。 戯曲は基本的には創作で、 ヒト総体への狂おしいまでの(時に歪であろうとも)愛を、 僅か邪道より真摯に描いています。 共に思案し、創意工夫をして、 実践/実戦を繰り返すことの出来る同志を募集。 演技部、美術部、技術部、運営部、随時募集。初心者可。 (スタッフワークに興味のある方も、お問い合せ下さい。) 20-50歳代の、様々なライフスタイルの人間群で進めています。 故、自分と異なるライフスタイルに否定的な方はご遠慮下さい。 <稽古地:奈良県大和高田市> 【入団条件】 □精神的に自立し、情緒のコントロールが苦手ではない。 □約束を守ることができる。 □「どうせ遊びだし」等と劇団活動を軽視しない。 やるなら一生懸命やる。遊ぶならば死に者狂いで遊ぶ。 □年齢経験性別不問。(やる気と常識は必要) 【活動内容】 □奈良県内外(他地方へのツアー公演含む)での自主公演。 □イベント等への参加公演。 □基礎レッスン、ワークショップ。 入団希望者は、 半年程度の練習生期間を経て、 再度の意思確認の後、入団となります。 ■練習生■ 柔軟/ストレッチ、呼吸/発声/滑舌、身体を自由にする訓練、 発想力を鍛える訓練、練習用脚本を使った実技練習、等の他、 本公演の準備や実践稽古の見学・お手伝い等に参加して頂き、 希望者は本公演への出演やスタッフワークに就いて頂きます。 日曜日の午後、大和高田にて。参加費無料。お気軽に参加ください。
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう