四谷は文字どおり谷だらけな地形にあります。8つあるのに四谷なのは一見不思議ですが、でも江戸城の防衛を考えるとその理由が見えてきます。江戸城を攻める気分になって散歩をしてみましょう、納得できるはずです🚶
四谷の南側の低地に、明治のはじめから昭和の初期あたりまでかつてスラムがありました。富国強兵を目指して発展する帝都の中心部に、貧民が寄り集まって最底辺の暮らしを送っていたのです。今ではまったく面影がなく、その過去は忌まわしいものとして語り継がれていません。地名の鮫河橋は、忘れられようとしています🥦
今とのギャップを感じにいってみましょう✨
【食べ歩き要素】
Paul(パン屋)・たいやき わかば
【歴史散歩】
寺町を歩きます
四谷三丁目駅あたりで解散となります✨
集合場所
JR四ツ谷駅
参加費:500~800
禁止事項
勧誘、ナンパ
その他迷惑行為
