古来からの祈りを形にした吉祥モチーフの工芸や華やかなつるし飾り、かわいらしいものから、少しおそろしいものまでさまざまな縁起物が展示されます。
ホテル雅叙園東京にて「めでたづくし×百段階段」を観覧し、その後、近くのクラフトビールバーに寄る予定です。
まずはHPをご覧ください!みどころのところを見るとイメージが湧きやすいと思います。
https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/medetazukushi
併せて装飾の破格の豪華さから「昭和の竜宮城」と呼ばれた目黒雅叙園と2009年に東京都指定有形文化財として指定された「百段階段」を堪能しましょう。
観覧後は近くにあるクラフトビールバー「ANOTHER8」に立ち寄り、軽く歓談、自由解散とします。COD(キャッシュオンデリバリー = 自分の飲食分だけ支払う形式)なので気楽です!
※ 写真はイメージです。
【どこで何を?】
ホテル雅叙園東京、めでたづくしx百段階段、クラフトビールのANOTHER8を体験します。ANOTEHR8では他の参加者とシェアせず、自分の飲食分を購入して気楽に過ごしましょう!
めでたづくしx百段階段
https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/medetazukushi
ホテル雅叙園東京
https://www.hotelgajoen-tokyo.com
ANOTEHR8
https://sakahachi.jp/another8/about/
百段階段
-----
映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルにもなったもので、樹齢百年の床柱や天井、壁面、ガラス窓にいたるまで贅を凝らし、昭和初期における芸術家達の求めた美と大工の高度な伝統技術が融合した素晴らしい装飾となっている。
---
Wikipediaより引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/目黒雅叙園
【イベントの魅力は?】
新春にめでたいものに触れる!
昭和初期の絢爛豪華な料亭から勢いを感じる
ホテル雅叙園を楽しむ
クラフトビールを片手におしゃれなバーの雰囲気を楽しむ
同年代の人たちと話しましょう!毎回楽しいので今回もきっと楽しいはず!
【持ち物は?】
とくにありません。
チケットは事前に購入いただくことも可能です。めでたづくし×百段階段土日 1500円です。
https://www.e-tix.jp/100event/MEDETADUKUSHI.html
【雨の場合は?】
雨天決行です。
【当日のスケジュール】
①集合時間までに待ち合わせ場所にお越しください。
②ホテル雅叙園東京に向かいます。
③ホテル雅叙園東京、百段階段を観覧します。
④希望者でANOTHER8に向かい軽く飲食をします。
⑤自由解散です!
【参加費の内訳】
企画・運営費 700円
百段階段のチケット代金、ANOTHER8の飲食代金(800円前後で良いと思います。もっと飲んだり食べたりする人はその分増えます👍)は含まれていません。
【注意事項】
・体調の優れない方、37.5℃以上の発熱のある方は参加をご遠慮願います
・ナンパ、ネットワークビジネス、各種勧誘為等サークルの信用を低下させる自分本位のコミュニケーションは禁止です。
・実質的に出会い系のサークルのイベントに多数参加されている方は申し込みいただいてもお断りすることがあります。
・迷惑行為や他参加者への誹謗中傷も禁止です。
・申し込みなしの当日参加は安全性の観点から受け付けておりません。
※ 主催者に新型コロナの感染可能性が出た場合、イベントは直前であっても中止されることがあります。その場合は、参加費全額を返却いたします。詳しくはこちら: https://tunagate.com/my_circle/75457/notes/XOJpXok9



