みんなでつくり会
東京都
メンバー
説明
皆さんこんにちは!
この度、
・一つのテーマでカフェに集い話し合ったり
・皆でウェブや紙媒体で自己表現し合い、発信したり
・とにかく企画を出し合い無理の無いペースで動いたり
以上のことを実現する会を立ち上げたいと思いました。
先の見えないコロナ状況の中、職場と家の往復、もしくはテレワークのPCを起動させたり離れたり、という繰り返しが主で、日常の中でストレスを貯めながらも、なかなか発散したり、じっくり話したりする人がいない人も多いのではないでしょうか。
一方で、コロナや国際情勢、身の回りの事等、情報の濁流がスマホを通し嫌でも入って来て、「リアルな繋がりは希薄な一方、バーチャルな繋がりには疲れてしまう」事も増えたように感じます。
そんな中、ほど良い距離感で、真面目な話をしたり、表現を発表し合って発信したり、日常では時間を取ってじっくりできない事をしたり、といった事をできたらと思い、サークルを立ち上げました。
まだ何も決まっていないのですが、少しでも関心を持った方は、連絡頂けたら幸いです。できたらオフラインorオンラインで企画について話し合えたらと思います。(東京、神奈川、千葉、埼玉等、首都圏での活動を想定していますが、どなたでもお気軽に連絡頂けたらと思います)
〔主催者プロフィール〕
名前;こだまっち
性別;男性
年齢;29歳
居住地;埼玉県南部
職業;サラリーマン
趣味;読書(ノンフィクション、評論、小説
好きな作家は辺見庸)
音楽(ベースとドラム経験あり。90年
代J-POP、ワールドミュージッ
ク)
映画(キアロスタミ監督、黒沢清
大学の時撮影した経験あり)
街ぶら(東京都西部、川越等が好き)
小説書いたりnoteで文章書いたり
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
あなたへのおすすめサークル
-
大阪府
5人以下
バイブルスタディ✏️聖書を通して自分を知る会
聖書が知りたい、自分自身が知りたい、 心癒されたい、内面を磨きたい✨ グローバルな考え方を身につけたい人に🤲💓 歴史、政治、建築、アート、 音楽、映画、踊り、文学 企業家や革命家、著名人など 多くに影響を与えている書物🔔 世界中で翻訳され、 地球上一番知られている本📖✨ 世界の文化や思考のベースになっていて 実は仏教やイスラム教、ユダヤ教、 身近な神社にも繋がりがあります😳 ‘’ただの宗教本‘’ではありません〜🙅♀️ 聖書は長い歴史の中で、 その言葉に多くの人が癒されてきたり、 自分を知るための道具だったり 万能な本なんです😊 自分が分かれば、 見える世界が変わります☀️🌛⭐️ ちなみに、聖書はたとえで書かれているので、 1人で読んでも本当の意味は分かりません 一緒にその謎を読み解きながら 心や知識の栄養にしていきましょう🙌 最初は気楽に楽しく 簡単に、概要から🙆♀️ その日限りでもOKです👐 ・心の話が好き ・メンタル強くしたい ・世界の歴史が好き ・不思議な話にわくわくする ・自分を知りたい、相談したい ・自己分析や自己啓発好き ・色々よくなりたい、何か変えたい ・変わりたいけどなかなか変われない ・本が大好きなので一度は読んでみたい ・とりあえず一回みてみたい そんな方、ぜひ! お気軽にお問い合わせください❣️
-
東京都
13
本を読まずに参加できる、準備なし、宿題なしでOKの朝活読書会
社会人として日々をを過ごしていると「忙しくてなかなか書籍を読む時間がない…」という方も多いのではないでしょうか? 何を隠そう私がそうだからです。 平日から読書をする時間が欲しい。と思っていても、慌ただしい仕事に帰宅後もやる事が詰まっており、気付くと夜遅くなっている事もしばしば…これから読書と思っても夢の中。 いつか読もうと思って買った書籍が、いつの間にかほこりをかぶって積み上がっていたということも多々あります。 そこで注目したのが、社会人向けの「読書会」。 読書会というと「みんなで一緒に集まって本を読むだけ」というイメージがありますが、ちょっと違います。 1冊の本を分割して全員で分担して読み込んで共有するというスタイルの読書会です。 事前に読んでくる必要もなく、当日の読書会に参加するだけという気軽な読書会です。 大きく3つのパートで構成されます。 ・担当した本の一部を読み込んで、要約して紙にまとめる ・本の流れに沿って順番にプレゼンする ・本全体について、気になったところや感想や意見を交わす 「前後がわからずに読めるものなの?」って思いそうですが、案外、読めるものでプレゼンを順番にやって聞いていくうちに自分のパートに書かれていたことを理解できるようになってきます。 また、参加者同士で感想を話し合ったり、同じ書籍について語り合うので、参加者同士でのコミュニケーションが取りやすいのも特徴です。 新たな人と出会い、同じテーマについて会話をすることは刺激的ですし、学びになります。ご自身の経験から感想も多種多様なため、同世代がどのようなことに取り組んでいるのか、違う会社で働いている同年代はどのようなことを考えているのか? そういった、普段出会う人とは違った人と出会うことも、普段の生活とは違う刺激を感じる事もできます。 まだ、立ち上げて間もない会ですが、参加してくださった皆さんと一緒に作り上げていきたと思っています。あなたの日常に変化が与えられるような、そんな読書会となれれば幸いです。 PS:回数を重ねて会が安定してきたら 美味しいコーヒーの淹れ方教室。 おいコー教室も開催したいと思います。
-
東京都
5人以下
ワクワク読書会
ワクワク読書会(20代社会人募集!!)みなさんの好きな本をお互いに持ち寄って、お互いに好きな本について自由に語り合う会です❗❗ お互いの好きな本を知ることで本についてさらに興味を広げることができると思いますし、読書好きな友達がお互いにできたらなあと思ってます📗📗📗 次回は、4月9日10時から12時@渋谷で予定してます。 本をあまり読んだことがない人でも少しでも興味があれば誰でも大歓迎です😄😄😄😄😄
-
東京都
5人以下
六本木・麻布朝活部(出社前の時間を有効活用)
初めに、、、 本ページを開いてくださり、 ありがとうございます(*^^*) 主に、『 六本木・麻布十番』で 開催しています。 私は、長野出身で、昨年南麻布に引っ越してきました! 4年前までは公安系公務員で働いていましたが、自分で事業をやりたい思いがあり、独立。 現在アパレル事業のオーナー、SNSマーケティングをしています。 今まで航行代理業、物販(月10万円程度)の経験があります。 このサークルを作ったのは、自分自身朝に弱く、起きようと思っても起きられない時期が続き、どうせなら起きる習慣を強制的に作ろうと思い立ち、作りました(*^^*) 今は働き方もいろいろで、何かチャレンジしたいと思っている方も多いので、朝の時間を有効活用し、お互いにさらにチャレンジできるようにしていけたらと思います。 【 参加費 】 500円(現在) + ご自身の飲食代 以上です! 最後まで読んでくださり、 ありがとうございました。✨ ご連絡、お待ちしてます~!!!✨ またLINE登録していただくとご連絡がスムーズです^_^もしご興味がある方がいましたら連絡ください(*^^*) https://lin.ee/hqVnZt3
-
大阪府
5人以下
【朝活で習慣化を身につける】20代30代限定 @大阪
【3日坊主で終わる人でも朝活で習慣を身に付ける】を目標にしているコミュニティです! 20代-30代を中心として、1人では無理だけど、仲間と朝活をして習慣を身に付けていきます。
-
神奈川県
5人以下
新聞の読み合わせをしたい
京王相模原線橋本駅にて隔週、新聞の読み合わせをしたいです。金曜夜もしくは土曜の昼/夜、いづれかで1~2時間程度と考えてます。 各々気になった記事を1~2点持ち寄りってみんなで深堀、雑感を交換してゆるくつながれる場になればいいな、と思ってます。興味のある方気軽にお声がけください。 当方紙・デジタルで2紙購読中ですが、身近に新聞読んでる人がおらず、、 SNS全盛期でオールドメディア活用している人ってどんな人なんだろう、との好奇心から企画を立ち上げました。 メンバーが4~5人集まった段階でスタート、開催頻度や議事進行などについては追々詰めていければと思います。 よろしくお願いします。
-
東京都
5人以下
エクストリームリーディング
はじめまして♪ 漫画やメールの文章・説明書が読む中で読書になると苦手意識を持ってる方いませんか?(^ ^) 僕は今後のキャリアのために交友関係を広げています。異業種や年齢、性別違う方とお会いして話しますと本が苦手な話題がよく出てきます^^ 主に ・ページ数が多い ・集中力が途切れる ・時間がない ・前のページの内容が忘れて読み直す ・イメージ湧かない など 原因がありましたので、今回は解消すべく前の職場で実施していた【エクストリームリーディング】をプライベートで開催したいと思います(o^^o) 場所は池袋のカフェでしようかと思います♪ コンセプトとしては ・同じ本を時間内(10分)で読みインプットとアウトプットを大事にする (個々の感じた印象や感想を尊重する) ・読み終わったら1つだけでもいいので今後のための行動のタスクにおとす (いろんな本を読んできて行動に移すことがよく書かれていたため) ・交流を深める (1人1人の趣味や仕事が違っていると自分の知らない話まで聞けてプラスになるため) 何もない0からのスタートですが、この時期のタイミングで本を読みたい・読んでいるけど1人だと心細いので大人数で読みたい・いろんな本と出会いたい方にぜひ応募していただきたいです♪ ぜひ興味ありましたらよろしくお願いします。 注意事項 世の中に本を活用してMLMや宗教、投資ビジネスなどを勧誘する人がたまにいます。 そのために本の風評被害があり、人によってはネガティブに捉える人がいます。 本の内容は築き上げてきた著者の功績、作者の思想なんで本が悪いわけでもありません。 もし、応募してきた中で勧誘として入ってくる前提でしたら控えさせていただきたいです。 楽しく知見が広がるコンテンツとして使っていきたいです^^
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう