イベントレビュー

マイシューズ購入会♪

昨日はB-PUMP秋葉原さまで、クライミングシューズを買う会をしてきました! 今回はメンズバージョン✨ 登るだけのつもりが買っちゃった人も€名…笑 はじめてのマイシューズでのクライミング、 いつもと違うジムやはじめてのルーフ課題、 みんなでワイワイ楽しみました♪ ひよこクライミングでは、ただ登るだけでなく、 シューズはじめグッズ選びのアドバイスも ばっちり行います! 皆様のクライミングライフを一掃楽しいものにできるよう、全力サポートしますっ🥰 ご参加お待ちしてます♪

初心者クライミングシューズ購入会♪

プロテインチャレンジ☆

9月になりましたがまだまだ暑い日続きますね! 今回ひよこクライミングは、アルプロン様の アンバサダーになりました!! パチパチパチー🥳 そこで1ヶ月間プロテインを飲んだ事がない クライマー女子🧗‍♀️でどれくらい身体に変化が あるか実験をします! 9/2 ↓ ↓10日後 ↓ 9/12 仕上がってきてますね✨ アルプロン様から提供頂いた製品はこちら✨ ・IZMO O²  ・IZMO BCAAs ・βアラニン ・IZMOシェイカー 本当にありがとうございます😊 1ヶ月後どうなるか楽しみですね!

4月の予定

3月の練習会について

2月の練習会と、所感🐣

練習会のご案内✨

2/8(土) 貸切ボルダリング会の内容♪

明日は貸切ボルダリング会♪

年末のご挨拶

12/28貸切ボルダリング朝活!

練習会の風景

12/14は練習会♪

明日が〆切‼️ 12/14(土) 貸切練習会のご案内です💕 おかげさまで貸切は確定していますが(ありがとうございます!) まだまだご参加受付中です✨ ホールド替え前最終日! 宿題残さないよう、楽しくがっつり登りましょう♪♪ ●朝活@WESTROCK府中 日付:12/14(土) 時間:9時〜13時 ※貸切は10時まで 料金:2000円 レンタル料込み 初回利用の方:別途登録料 13時以降:プラス500円

三人文殊

きょうは#dogwoodclimbinggym調布店 さまのコンペでしたね! 知った顔にたくさん会えて嬉しかったです。 お疲れ様でした‼️ 写真はコンペのチームじゃないけど仲良しな3人です。笑 ひよこクライミングを通じてボルダリングにはまってくれた人、 仲良くなった人、 仲間が増えた人、 そんなつながりやひろがりを感じて嬉しくなりました。 これからも、ボルダリングの楽しさを伝え、 仲間を増やすお手伝いができるよう活動していきます!

ボルダリングの面白さ

ボルダリングを始めた頃、 早く強くなりたくて、 被ってる壁は腹筋背筋にくる‼️ →ボルダリング仕様の体になるはず‼️ と思って、モリモリ傾斜に打ち込みました✨ が、スラブや垂壁のバランシーな課題をやると、掻き込みだったり保持だったり、 グレードが上がるとオブザベもめちゃくちゃ大事だったり、 最近ぽい課題だと飛び込む勇気も必要だったり。 ボルダリングは奥が深いなぁと思う毎日です。 でもそれが面白い😍笑 スポーツの習慣がなかったわたしでも、続けることでちょっとずつ上達できていて、 自分に足りないことがわかると悔しいけどワクワクします! この楽しさを沢山の人と共有できたら嬉しいなーと思っています🐣✨

今日は夜活☆

メンバー特典

ひよこクライミングでは、練習会参加のメンバーに特典を設けています! ・ひよこクライミングポイント 貸切練習会のご参加で、1ポイント付与☆ イベント時などボーナスポイントも時々あります! 20ポイント貯まると、Tシャツやグッズの割引などになります⭐️ ・ひよこクライミングだより 月刊で発行😋 回によって内容は異なりますが、 栄養士のメンバーによるレシピや栄養素に関する情報や、 ボルダリングのトレーナー経験のあるメンバーによるトレーニング方法の紹介など、 皆様のクライミングライフをもっと充実させていただけるような情報をお届けしています! 貸切練習会ではジムと行動でハロウィンイベントをしたり、オンシーズンには外岩に行くこともあります♪ せっかくご参加いただくならプラスアルファのお楽しみもご提供できるように、色々企画しています! 1人で黙々登るのも楽しいですが、ワイワイ楽しむのも良いかもなと思ったら、ぜひぜひ一度遊びにきてくださいね🐣✨

ボルダリングの良いところ

練習会でやってること!

こんばんは! ひよこクライミングです🐣 今日は「練習会って、実際何やってるの??」をご紹介します! *ストレッチ どの筋肉を使うのか、説明しながらやっています! 怪我の防止プラス、苦手なムーブ解消のヒントになることも⁉️ *登り中 練習会では、だいたい5〜6人のグループに分かれます。 ・グレードごと ・グレードばらばら は会によって違います! 同じくらいのグレードでセッションしたり、 教えあったり✨ 初心者の方は最初は別グループです! ボルダリングの基本的なルールの説明をしたら、 ・実際にやってみる →登り方のコツを伝える を繰り返して、自然と基礎ができあがります🎉 皆さん楽しく、でも真剣に打ち込むので ガンバ❗️とナイス❣️が飛び交って、 自然とみんなでワイワイ楽しい雰囲気になります🥰 貸切練習会では、壁を全面使ったオリジナル企画をやることも! 上の写真は「トラバースじゃんけん」です☆ *貸切後 貸切終了前に、集合写真を撮って、 お店にお礼を言います🙋‍♀️ この後は自由行動!ですが、けっこう登り続ける方が多いです🙈 予定のギリギリまでいちゃったー!と笑顔で走り去る姿もちらほら…笑 レスト(休憩中)はボルダリングの情報交換だけじゃなく、 お仕事の話や その他の趣味の話など、 和気あいあいとした雰囲気です😊 みんなで声をかけあってランチに行くこともあります! 写真は女子ランチ🌸 *** 楽しかった! できなかった課題ができた!! また来ます! ご参加の方には集合写真をお送りします! 返信でそんな風に言っていただくことが多くて、 いつも本当に嬉しくて、ありがたいなぁと思います✨ 楽しくボルダリングを続けてほしい。 せっかくなら上達してほしい。 仲間を作る場を作りたい。 そんな思いで活動しています! 練習会の雰囲気、伝わりましたでしょうか?? 疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください!

活動理念とサークルとは!?

当サークル理念 みなさんこんにちは!ひよこクライミングです! 今日は理念について書きます。 みんなでワイワイ楽しもう…笑😆 結果これに尽きると思いますが おっと、その前にサークルを扱うサイトに書くのはあれなんですが サークルって『円』とか『輪』とかって意味なんですよね。 友達の輪=友達サークル ってな、感じですね。 皆さん、つなげーとなどで社会人サークルに参加した方は多いと思いますが、リピートして何度も参加する事って殆どないのではないでしょうか?? では、大学時代や高校時代のサークルって サークル=定期的に行う活動、部活動にちかいなにか。 って感じでしたよね?😅 単純にサークルと言ってもおそらくですが 部活に近いサークルと一回こっきりサークルに分かれるように感じます。 私的には、どちらも楽しいサークル活動なんですが。 どちらかと言うと上達もしたい派です。 私達のサークルはつなげーとであまり 参加を募って居ませんでしたが… 参加人数に表れない…奴…😂 ですが。 リピート率はすごく多いです。 と、言うのは2回目以降の参加者のリピート率は 50%を超えます。 もう、これじゃ部活ですね。 けど、 大変おこがましいですが 『日本で一番教えるのが上手、また上達者が多い。』 これは、紛れもない事実です。 本当です。 是非、参加してご自身の目で確認して下さい。 みなさんもクライミングホリックにしてみせます! せっかくなら上達しましょうよ!

ひよこの日常

‪ひよこ女子ズのゴール後の笑顔✨‬ ‪ みんなものすごく上達が早くて、 始めて1年未満で3級や2級に打ち込んでます😊‬ ‪嬉しそうな顔は見ててハッピーになりますし、 ひよこクライミングの活動をやってて良かったなと思う瞬間のひとつです🥰 練習会の風景はアルバムにも掲載しています! ぜひぜひご覧ください♪

クライミングとは!!

みなさんこんにちは! ひよこクライミングです🐣 ひよこクライミングは名前の通りクライミングサークルです! ここで、クライミングの紹介をさせてもらいます‼️ 単にクライミングと言っても、実は競技は3種類に分かれます‼️ リード、スピード、そしてボルダリング ボルダリング は主に室内で高さ3mから5mの 人工的に作られたホールドと言うものを 足がかりに登って行きます🧗‍♂️ ボルダリング の良いところはなんと言っても室内で登るので全天候で活動できる所と 1時間当たり300から400kcal消費するスポーツなので ダイエットに最適です😚 ちなみに、1時間登りっぱなしって訳ではなく。 登って座ってる間の時間も含めてです アフターバーン効果が高いんですね🤨 私達はどこのサークルよりも熟練者と初心者の数が多く 盛り上がりがあります! ただ、場所が主に八王子なので遠いい方が多いのがなんでんですが 千葉県や埼玉県からも参加してくれています😇 ささ、みなさん一緒に登りましょう!! 他のサークルに参加してる方や、 どんな感じか下見に来てもらっても結構です😄 お待ちしております🤓