貴方の常識実は間違ってませんか?
大阪府
メンバー
説明
大阪在住 30歳の一児の母です🤱
令和3年産まれの5ヶ月の女の子
子どもは「夜泣き」しないので
「夜泣き」が分かりません。
お腹が空いた時か、オムツ帰る時か、眠いけど寝れない時以外に泣かないです。
と、言うと凄く不思議がられます。
「めっちゃお利口さんやね」
「偉いね」
「凄い!親想いの子」とか、
褒めてくれることが多いですが、、、
それは!!!
母親が無知なだけ!
もっと色々な情報を知るだけで
変わってきます😊💕
そんな、知りたかった情報を
皆んなに知ってもらいたいので
作りました☺️💕
ぜひ!よろしくお願い致します🙇♀️⭐️
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
イベント
あなたへのおすすめサークル
-
京都府
5人以下
my friends
はじめまして* 2歳男の子がいる1児のmamaです* このサークルはメインはママ、パパとの交流会にしたいなと思って立ち上げました* 子育てについてシェア出来ることもたくさんしたいし、 こどもとの関わり方についてや、それ以外に子どもも一緒に楽しめるイベントなど色んなことをやれたらなぁと思ってます♪ 子育て、家事などしながらのサークルになりますので、みんなで一緒に作れるサークルにしたいなと思ってます* パパさん、ママさんはもちろん♡ こどもいないけど、これから考えてる方* 結婚もしてないけど、パパ、ママになった時の事を知りたい方* こどもが好きだよって方ももちろん参加自由です*
-
京都府
5人以下
主婦会😁✨
一緒にお茶でもしませんか?☺️✨ ワイワイお茶しながら、 夫婦関係、子どもの事、美容など、 色々な事を情報交換できる場が欲しいと思い、サークルを立ち上げました👍 ママに限定せず、主婦の方なら下記に当てはまる方なら大歓迎です☆ □コロナ禍で友達ともなかなか会えなくて喋り相手が欲しい方 □保育園、小学校に入ったけど行事もないので、もっともっとママ友が欲しい方 □色々な話ができる友達が欲しい方 □楽しい事が好きな方 ◆活動時期 月に1〜2回できればと思ってます☺️ ◆年齢層 20代〜30代の方 主婦も自分時間作りましょ〜💓
-
宮城県
5人以下
ロンリネスママの会
育児は疲れるけど楽しい。 友達がいるともっと楽しい!はず。 オンラインで話してみて気が合う人とだけオフ会。みんなの趣味を持ち寄って、こじんまりママ会しませんか?
-
東京都
21
2020年度ベビー👶ママ友会❤️
2020年度生まれのママ友を作るためのサークルです😊 主に関東エリアで活動予定ですが、全国区でママさん交流出来たら嬉しいです✨ ほかの地域の方もイベント立てて集まっていただいて構いません! 2020年代ベビーを持つママ友を作るためのサークルです。 ※副業の勧誘、スピ系の勧誘は禁止です。 ※色んな方がいらっしゃいますので、気遣いや思いやりのある方を歓迎します。 集合は不定期の予定です。 でもイベント時期など集まれたらなぁって思ってます❣️ たまに撮影会(有料)などのイベントも行う予定です✨
-
千葉県
5人以下
我孫子市 親子で英語を練習したい
ご覧いただきありがとうございます。2018年末に生まれた女の子の母親です。子供の異文化体験及び自分のスキルアップとして、英語話者の講師を招き、英語での会話や歌を楽しみたいと考えています。0-未就学児くらいの年齢の親子の方で、一緒にレッスンを受けてくれる方を募集します。 場所は我孫子駅前のけやきプラザや、あびこショッピングプラザを考えています。形式は親子同伴にしたいと考えています。費用は講師への謝礼+場所代などの実費を人数割するなどで、安く抑えられると思います。興味のある方、ご相談だけでもいいので、ぜひご連絡ください!
-
愛知県
10
Knowledge of love~愛の心得~
【結婚したからには、最後まで上手く付き合っていきたいですよね?】 結婚したては、ラブラブでとっても良い感じ!! でも、日に日にその思いって弱まっていく。 いくら頑張っても自分の思いには逆らえないですよね? だって、恋愛感情は頑張っても三年だもの。 ということで、結婚生活って、とっても大変(..) じゃ、どうしたら、上手く結婚生活を送ることができるようになるの? それは、パートナーの良い面、悪い面を正しく認識して、互いに認め合うこと。 子育てにも共通する話ですよ。 理由は、子どもだって1人の人間ですから、自分の考えをもっていて、言葉で表現できなくても、泣いたりして、態度で表現してきますよね。 その時に、一般の子育てでは、子どもの自己表現を否定して、親のやりたい教育方針を子どもに押し付けるようなやり方で、子どもが納得しようがしまいが、子どものしつけをしてしまいがちです。 そういった、子育てを続けていくと、子どもは親の教育方針に対して納得していないわけですから、反抗期に我慢の限界がきて、不良化したり、自己を抑え込まれすぎて、何事も消極的で自分を上手く表現できないような社会に溶け込めない子に育ってしまいます。 なので、パートナーと同様に良い面、悪い面を認識して、考えを認めたうえで、子育てでは、子どもに、しっかり教育方針を納得させることも必要になってきますね。 【サークルで得てほいしこと】 夫婦生活、子育てにおいて、相手を絶対に否定しない大きな心を培って欲しいですね。 結婚生活以外でも言えることですが、私たちって、油断したらすぐに自分の価値観に翻弄されてしまって相手の事なんか考えられなくなっていることが、しばしば。 このサークルで得たものは、社会生活を送っていく中でも使えるものなので、是非ご参加いただけたらと思っています。 【どんな活動をするの?】 相手を絶対に否定しない大きな心を培う方法を学び、日々実践。 →詳しい活動内容はイベントで説明しています。
-
福岡県
5人以下
福岡令和ベビー部
福岡のママ達と繋がりたい☺ ママ友作り、情報交換、 わからないことを相談したりする場が 欲しくて作りました! 同士がいるって心強い💪 世の中が落ち着いたら 集まってランチしたり 写真撮ったりお出かけしたりするのが夢💓 ベビちゃん子育て中のママさんや プレママさんも仲良くしてみませんか?
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう