ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ若者向けのイベントです。
20代、30代が中心です👍
学生さんも歓迎!
上京したばかりでこれから東京の事を知っていきたいという方や東京は長いけど普段いかないところに行ってみたいという方にとってもいい機会になるとおもいます♪
🔶今回のテーマ
建物もオルガンも有名な東京カテドラル聖マリア大聖堂を訪問します!
オルガンメディテーションも開催されているのでそれに参加します!
※入場料無料(オルガン維持とこの催しの支援のため、献金をいただければ幸いです)
オルガンメディテーション「晩の祈りとオルガン音楽による瞑想」
曲目
①前奏曲 ホ短調:ニコラウス・ブルーンス(1665-1697)
②われを汝がものとなし、とどまりたまえ:デルフィン・シュトルンク(1600/01-1694)
③幻想的小品集 組曲第2番Op.53より第3曲「太陽への賛歌」:ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937)
④コラール・パルティータ「喜べ、おお我が魂よ」 (1, 2, 3, 6, 10,11):ゲオルグ・ベーム(1661-1733)
⑤前奏曲とフーガ ホ長調 BWV 566:ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)
奏者
山田由希子
東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。卒業時に日本オルガニスト協会主催新人演奏会出演、同大学同専攻修士課程修了。イタリアオルガンアカデミーにて白川賞受賞。
現在、桜美林大学芸術文化学群非常勤講師、アトリエ・バロック オルガン教室講師、一社)日本オルガニスト協会会員、日本オルガン研究会会員。
🔶流れ
18:30 集合
↓ 歓談&予習
19:00 開演
↓ 鑑賞
20:00 終了
※集合した方からお互いに自己紹介をお願いします。全体の自己紹介タイムはありません。
🔶参加費
無料~1000円
※早い申し込みがお得です。
※学生は無料です。要学生証、25歳未満、申込期限は3日前までとさせていだきます。
※飲食代や入場料などが発生する場合は各自でお支払いください。
🔶下記了承の上ご参加ください
※施設等の正確な情報は公式HPで確認してください。
※イベント内容に適した服装、持ち物でお願いします。
※遅刻の場合はがんばって合流してください。イベント開始後はすぐに連絡が取れません。
※天候や施設側の事情で開催困難な場合は近くのカフェなどで交流に変更する場合があります。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※イベント中の連絡先交換は禁止とします。
過去のイベントの様子は下の画像をご覧ください🙂



