ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ若者向けのイベントです。
20代、30代が中心です。
学生さんも歓迎です。
🔶今回のテーマ
12月1日にリニューアルオープンした民音音楽博物館です!
民音音楽博物館は、楽器・楽譜・音楽資料まで備えた「専門博物館」です。
歴史のある貴重な楽器を、厳重にショーケースに飾るのではなく、実際に楽器の音を鳴らし、当時の音で聴くことができる博物館です。
<展示内容の例>
自動演奏楽器
欧米で普及した約140年前から現代にいたるオルゴールや自動人形などの自動演奏楽器を聴いていただきます。
古典ピアノ
16世紀から20世紀にわたるチェンバロや古典ピアノ、そして現代のピアノの音色をお楽しみいただけます。
民族楽器
民族・言語・宗教などが異なる多彩な文化圏の国々の楽器をご覧いただき、諸民族の持つ豊かな知恵や創造性に触れることができます。
詳細はHPをご覧ください。
https://museum.min-on.or.jp/
🔶流れ
09:50 集合
↓ 歓談&鑑賞
12:00 解散
🔶その他注意事項など
下記了承の上ご参加ください。
※イベント内容に適した服装、持ち物でお願いします。
※イベント後のカフェや食事会はこちらでは企画しません。行きたい人たちで自由にいっていただいてかまいません。
※早退OKです。
※遅刻の場合はがんばって合流してください。イベント開始後の連絡は取れずらいです。
※30分以上の遅刻はキャンセルとさせていただきます。
※天候や施設側の事情で開催困難な場合は近くのカフェなどで交流に変更する場合があります。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※イベント中の連絡先交換は禁止とします。
過去のイベントの様子は下の画像をご覧ください🙂



