社会人勉強サークル東京
東京都
メンバー
説明
英語、TOEIC、〇〇検定、資格、プログラミングなど社会人になっても勉強は必要だと社会人になってから知りました。
社会人になってからの勉強は一人でやらなければならない場合がほとんどです。
カフェや図書館に行くのだけれど、やっぱり一人だと集中が続かなかったり、勉強をし続ける事の難しさをひしひしと感じるようになりました。
そこで、
「基本的には自分の勉強するけれど、一人だとだらけてしまうので隣や同じテーブルで一緒に勉強してほしい。」
そう感じている社会人の方が協力しあえるコミュニティを作りました。
活動内容はいたってシンプル。
主要駅周辺のカフェやコワーキングスペースで各々がやりたい勉強をするだけです。
一人ひとりがやりたい教材などの勉強道具を持ってきて同じテーブルで勉強をし、
満足した人から帰る。ただそれだけの活動です。
メンバー同士は近すぎず、かと言って電車で隣に座るだけのような全くの他人ではない距離感。同じクラスの普段はあまり話さない人とカフェで一緒になったような感じです。
それにも関わらず、一緒に勉強していると集中でき、不思議と支えあっているような仲間ができます。
一人では集中力が続かない。だけど友達とやると話が盛り上がって勉強にすらならない。そんな方にぴったりのコミュニティです。
詳細は以下のnoteをご覧ください
https://note.com/mabs/n/n2267de2314cf
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
イベント
あなたへのおすすめサークル
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう