
第154回宇都宮自習会【朝】 ~1人じゃないから集中できる~
サークルイベント
2019年5月19日(日) 09:00〜12:00
集合時刻:
申込締切: 5/19(日) 09:00
集合場所 未設定 開催場所 栃木県※ アプリをインストールしているスマートフォンから、アプリでこのページを開けます。
参加者
3名以上でイベントが実施されます
サークルイベントの説明
はじめまして!
投稿を見てくれてありがとうございます(*'▽')
とても嬉しいです!
突然ですが、皆さんは休日をどう過ごしていますか?
「眠いから起きたくない…」
「二日酔いだから、動きたくない…」
「仕事で疲れている…」
「なんとなく動画をずーっと見てる」
実を言うと私も
毎日お昼頃まで休みたい!
ゆっくりしていたい!
という気持ちになっています( ´艸`)
▼心のどこかではこう思っていませんか?
「楽しかった!と思えるような休日にしたい」
「疲れたけど一生懸命頑張れた!という達成感が欲しい」
せっかくの休日なんだし何かやりたいな…と思いませんか?
「じゃあ、どうすればいいの?」
お勧めは何か予定を作って、出かけることです(^^)
昔からやってみたかったことをやる。
気になっていた映画を見る。
町を探検してみる。
それもありだと思います!
せっかくの休日です。
楽しいことに使いましょう( ´艸`)
でも、何の目的もなく出かけるのはどうでしょう?
何もせずにただ家にいるだけで目的もなく横になってだらだらしているだけ
有意義ではないですよね……。
ではどうするか?
私は
【”誰かと一緒に自習する”】
ことをオススメします!
▼誰かと一緒に自習をすると、とても集中できる
「読みたい本があったけどそういえばゆっくり時間をとって読めてないな…。」
「持ち帰りの仕事が終わらない…。」
「資格勉強をしているけど……家だと全く集中できない……。」
「漫画を描きたいと思ってる。でも遊びの誘惑が…。」
「小説を書いてるけど、書き始めの一歩目ができない……。」
びっくりするほど集中できます!
”今日はすごく頑張ったな!”
って胸を張って言えるような満足感も手に入ります!
外に出るのは怖い。勇気が出ない?
→大丈夫です。誰も怒りません。誰も悪く思いません。
何がやりたいかわからない?
→読みたかった本を読むのもOKです!そういう方もたくさん参加します!
人がやっているのを見たらやりたいことが見つかることもあります!
怪しい勧誘なんじゃないか?
→絶対に売りません、勧誘しません。
怪しい勧誘を受けたら相談してください。
全力でサポートします。
★☆一緒に自習して、達成感のある休日を過ごしませんか?☆★
以下、詳細です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自習会の詳細
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(自習会)
宇都宮自習会で検索してみてください♪
開催実績100回突破!
・日時:
毎週日曜日 9時〜12時(3H)
毎週水曜日 19時~21時(2H)
不定期開催土曜日 19時~21時(2H)
・場所:宇都宮駅付近のカフェ
・人数:3~6人
・持ち物:自分の自習に使うもの
・参加費:ご自身のお茶代のみ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自習会への参加条件
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・年齢性別問わず、有意義に休日を過ごしたいという意識がある方。
・マナーを守れる方。
・勧誘、営業、出会い目的でない方。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイムスケジュール
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
① 9:00 カフェに集合。
② 19:10 飲み物を買って席に着いたら自己紹介と目標を決める。
③ 19:30 自習スタート
④ 20:00 10分間休憩
⑤ 20:10 休憩終了。自習再スタート
⑥ 20:55 自習終了。反省ののち解散。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんな方々が参加されています(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自習してるもの:資格や試験勉強、仕事の作業、読書、小説、イラスト
学生でも社会人でも主婦でも、どなたでもご参加頂けます^^
若い方から大人の方まで年齢も幅広いです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
途中参加、途中退室はオッケーですd(^_^o)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
途中参加、途中退室はされても、全然大丈夫です!
ご予定に合わせて、参加して頂ければと思います(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ドタキャンしても、全然大丈夫です(*^^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「9時スタートということもあり、寝坊しちゃうかも…」
大丈夫です!寝坊しちゃって下さい笑
ドタキャンしても大丈夫なので、お気軽にご参加下さい!
※ドタキャンしても怒ったりしません
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
毎回、参加しなくても大丈夫です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自習会は定期的に開催をしております(*^^*)
ですが、毎回参加しなくても大丈夫です!
参加しないことによるペナルティ等もありません。
「ちょっとやる気出したいなー。」という場合の居場所にしてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ビジネス系の勧誘や営業はないの?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
絶対にありません。
このイベントで、ビジネス系の勧誘や営業は禁止しています。
参加者にそのような方がいた場合は参加をお断りしています。
勧誘したいのであれば、私をまず勧誘して頂ければと思います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自分の居場所を見つけられます(о´∀`о)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
宇都宮自習会は、いろいろな人が参加しています。
やりたいことを見つけたいと思っている人。今の甘えている自分をどうにかしたいと思っている人。
職場で仕事ができるか不安だから勉強する人。
悩んでいる人もたくさんいます……。
だからこそ、参加している方はみんな優しいです!
安心して参加してください(*'▽')
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
参加したい方はメッセージをお願い致します!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
必ず1日以内にお返事を致します(*^^*)
ここまで見て頂き、ありがとうございます!
あなたのご参加をお待ちしております(^^)
ぜひ一緒に安心できる居場所で有意義に過ごしてみませんか?
サークルイベントの基本情報
2019年5月19日(日) 09:00〜12:00
集合時刻:
サークルイベント申込締切 5/19(日) 09:00
集合場所 未設定 開催場所 栃木県 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。主催サークル
このサークルのブログ

【宇都宮自習会】宇都宮自習会を開催している理由

【宇都宮自習会】参加者アンケート!1人目「はせがわ」さん(30代男性)
【宇都宮自習会】参加者アンケート!2人目「エリア」さん(20代男性)
宇都宮自習会主催の齋藤榛也(さいとうしんや)です(*'▽') 今回もまた、宇都宮自習会に参加して、いろいろな自習や作業をしている方を紹介していきたいと思います( ´艸`) アンケートに協力してくれた方は 自習会に全般的に参加してくれている20代男性の「エリア」さんです! インタビュー2人目「エリア」さん! ●名前 (エリア) ●普段宇都宮自習会でしている作業 ・日記 ・読書 ・英語の勉強 ・統計の勉強 ・プログラミング等の学習 ●宇都宮自習会に参加しようと思ったきっかけ、理由 それまで基本的に一人で勉強を重ねていたのですが、なんとなく寂しさを感じるようになりました。 勉強することももちろん大事ですが、豊かな人間関係を持つことも同じくらい大事だと考えるようになりました。 みんなで高め合いながら勉強できる場があればいいなと思い始めました。 そこで検索してみたところ、宇都宮自習会の存在を知りました。 ●初めて宇都宮自習会に参加するとき、どんな気持ちだったか?緊張すると同時にどんな人が来るのだろうという期待がありました。 ●初参加のときの宇都宮自習会に対する印象 とにかく斎藤さんが話しやすくて良い人で安心しました! また、世の中にはこの歳でこんな落ち着いた人がいるのかと衝撃を受けました。 ●宇都宮自習会に参加してよかったこと 自分も自習会を開いてみようかと思えたこと(*'▽'*) ●宇都宮自習会に参加して、自分の生活で変わったこと 自習会というコンセプトに共感し、自分も自習会を開いてみようと思い立ち、実際に8月くらいからゆいの杜で開くようになりました。 そこで統計の勉強を重ね、無事目標としていた統計検定二級に無事合格することができました。 また、自習会で出会った何人かの方達とは自習会以外でも親交を深めさせて頂いています。 ●今の自分の目標・統計とプログラミングを使って社会的に価値のあることをする! ・iPhoneアプリ開発をする! ・TOEIC950↑ or TOEFL 受験! ●これから参加する人や、宇都宮自習会に参加する前の自分に向けてのメッセージ 初参加の時は緊張すると思いますが、齋藤さんがいる限り大丈夫です! まずは行ってみましょう! ■宇都宮自習会からのコメントエリアさんアンケート協力ありがとうございました! エリアさんが自習会に初めて参加したときは、分厚い英語の本を持ってTOEICやTOEFLの勉強をしていました。 数回参加してすぐに、ゆいの杜で自習会を開催すると声をかけてくれましたね(*'▽') その後は自身の目標を作って、統計の勉強や、自身で本を出版したりなど、幅広く活動していらっしゃいます! 宇都宮自習会は宇都宮市の中心で開催していますが、ゆいの杜も盛り上がっています……! とてもおしゃれなカフェで開催しているので必見です。 興味があったり、家が近いなど、ちょっと寄ってみようかなという感覚でぜひ参加してみてくださいね! どちらの自習会に参加しても、温かい雰囲気を味わえると思います! エリアさんが主催する自習会「宇都宮自習会東地区 林の中の象」はこちら ↓↓↓ 宇都宮自習会東地区 林の中の象 エリアさんが出版する電子書籍「メッシャー」はこちら ↓↓↓ メッシャー ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 宇都宮自習会主催:齋藤榛也(さいとうしんや) ■宇都宮自習会HP ■宇都宮自習会Twitter ■宇都宮自習会インスタ ■宇都宮自習会公式ハッシュタグ #zisyu_miya ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★平成31年2月開催予定
シェア
アルバム
その他のサークルイベント
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう