
東京自習会〜頑張ってる1人ぼっちをなくす〜
985 人
東京都
【全国から参加OK!/毎日オンラインで開催中!】1人で勉強できない…そんなアナタへ!(o^^o)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
現在、コロナの影響でオンラインでの自習会を開催しています。詳細はイベント一覧からご覧下さい(^^)
▼イベント一覧
https://tunagate.com/circle/21178/events
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
はじめまして!投稿を見て頂き、ありがとうございます(^^)
1人だと、なかなか勉強できないことって多くないですか?
例えば。。。
『勉強をするキッカケが無くて勉強できない…』
『1人だと勉強の途中で違うことをしてしまう…』
『休日を何もせずにダラダラ過ごしてしまう…』
僕は勉強してると、ついついスマホをいじって勉強をやめちゃいます(笑)
本当は勉強しないといけないことがたくさんあるのに…
でも、みんなで一緒に勉強したら、集中できると思いませんか?
僕は誰かと一緒に勉強した方が
『やらなきゃいけない!!』
って気持ちになるので頑張れます!
なので、1人ではなかなか集中して出来ないって人は参加をオススメします(^^)
また、勉強する内容は、どんなものでもOKです!
資格やテスト勉強はもちろんの事、仕事や読書でも大丈夫です。
自習中は参加者同士の会話はありませんので、集中して勉強できますし、人見知りの方でも参加しやすいかと思います!
以下、詳細になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇東京自習会の詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オンライン自習会】
・日時:
月曜の6時~7時(1H)
火曜の6時~7時(1H)
水曜の6時~7時(1H)/21時~23時(2H)
木曜の6時~7時(1H)
金曜の6時~7時(1H)
土曜の6時~7時(1H)/9時~12時(3H)
日曜の9時~12時(3H)
・場所:
オンライン
※ビデオ通話アプリの【ZOOM】を使用します。
※参加者側は、参加する際にやることはほとんどないので気軽に参加できます。
※参加するにはミーティングの【招待コード】が必要なので参加者の方には個別でお伝えします。
・人数:12~20名
・持ち物:自分の勉強に使うもの
・参加費:無料
【通常の自習会(オフライン)】
・日時&場所:
▼新宿駅
土日の9時~12時(3H)
火曜の9時~12時(3H)
水曜の9時~12時(3H)
▼東京駅
土日の9時~12時(3H)
▼品川駅
土日の9時~12時(3H)
▼池袋駅
土日の9時~12時(3H)
▼恵比寿駅
土日の9時~12時(3H)
▼立川駅
土日の9時~12時(3H)
▼吉祥寺駅
土日の9時~12時(3H)
・場所:駅近のカフェ(スタバ、タリーズ、ドトールなど)
・人数:6人
・持ち物:自分の勉強に使うもの
・参加費:ご自身のお茶代のみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇参加費は無料です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加費は【 無料 】です!
ご自身のお茶代のみをお支払い下さい。
※チェーン店での開催なので300円程度です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇都内7か所で開催中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿駅 東京駅 品川駅 池袋駅 恵比寿駅 立川駅 吉祥寺駅
ご自宅から近いところへご参加ください!
※遠いと交通費かかりますからね…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇東京自習会への参加条件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・年齢性別問わず、勉強する意識がある方。
・時間やマナーを守れる方。
・勧誘、営業、出会い目的でない方。
東京に関わらず、全国からご参加頂けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇タイムスケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 8:45 カフェに集合。
② 9:00 飲み物を買って席に着いたら自己紹介をする。
③ 9:10 自習スタート
④ 10:30 15分間休憩
⑤ 10:45 休憩終了。自習再スタート
⑥ 12:00 自習終了。解散。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇こんな方々が参加されています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年齢 :20代前半から30代後半
男女比:男性5割、女性5割(若干、女性が多い)
職業 :学生、会社員、自営業
業種 :医療、サービス、IT、技術など
自習してるもの:資格や試験勉強、仕事の作業、読書
学生でも社会人でも、ご参加頂けます^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇途中参加、途中退室しても、大丈夫です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
途中参加、途中退室はされても、全然大丈夫です!
ご予定に合わせて、参加して頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ドタキャンしても、大丈夫です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9時スタートということもあり、寝坊しちゃうかも…
大丈夫です!寝坊しちゃって下さい笑
ドタキャンしても大丈夫なので、お気軽にご参加下さい!
※ドタキャンしても怒ったりしません笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇毎回、参加しなくても大丈夫です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習会は毎週、開催をしております。
ですが、毎回参加しなくても大丈夫です!
参加しないことによるペナルティ等もありません。
※怒ったりも、何か言ったりもしません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ビジネス系の勧誘や営業はないの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このイベントで、ビジネス系の勧誘や営業は禁止しています。
参加者にそのような方がいた場合は参加をお断りしています。
勧誘しに来ても良いですが、僕をまず勧誘して頂ければと思います!
また、ネットにある勧誘イベントを見抜く方法も知っていますので、聞いて頂ければお役に立てると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇2020年12月4日に開催950回を達成しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習会は2017年1月21日からスタートしました。
それから3年が過ぎ、コツコツ積み上げてきた結果、開催回数が850回になりました。
はじめは僕1人でやっていましたが、お手伝いをしてくれる方が増えて、都内の各地で開催するようになり参加者の方が参加しやすく勉強に集中できる環境を整えています。
勉強するには「継続」が必須だと思います。
圧倒的な継続力。それがこの自習会の特徴です。
【開催履歴】
2017年1月21日:第1回開催
2017年7月12日:開催50回達成
2017年12月2日:開催100回達成
2018年2月11日:開催150回達成
2018年4月1日:開催200回達成
2018年5月12日:開催250回達成
2018年6月30日:開催300回達成
2018年10月20日:開催350回達成
2019年1月30日:開催400回達成
2019年4月6日:開催450回達成
2019年6月15日:開催500回達成
2019年8月3日:開催550回達成
2019年9月16日:開催600回達成
2019年11月13日:開催650回達成
2019年12月29日:開催700回達成
2020年2月22日:開催750回達成
2020年5月31日:開催800回達成
2020年8月15日:開催850回達成
2020年10月27日:開催900回達成
2020年12月4日:開催950回達成
現在も継続して開催中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇開始から一度もトラブル、クレームなし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勉強する環境は常にクリーンでなければならないと思います。
お手伝いをしてくれる方々も含めて、ビジネスや宗教勧誘を徹底的に排除してきました。
なので、安心して参加できる環境です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇人見知りでも安心してご参加下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人見知りだから、上手く馴染めるかなぁ…と思うかもしれないですが、自習会は勉強する場なので人と話す時間は最低限にしております^^
なので、自己紹介ができれば大丈夫です!(30秒くらい話せればOKです!)
また、こちらでもフォローしますので、ご安心下さい^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇参加したい方はメッセージをお願い致します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必ず1日以内にお返事を致します(^^)
ここまで見て頂き、ありがとうございます!
あなたのご参加をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇参加するかどうかを迷っている方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もしかしたら、今こんなことを考えているかもしれません。
『上手く馴染めるかな…』
『勧誘や営業があったら…』
『キャンセルしたら悪いし…』
不安なことはたくさんあると思います。
なので、不安なことが無くなって安心して参加できる時にご参加下さい。
不安なことを抱えて参加しても、勉強に集中できないです。
参加を申し込んで、やっぱり気乗りしないからやめるのもOKです!
ご自身が参加したいと思った時に参加して頂くのが一番嬉しいです!
では、自習会であなたにお会いできるのを楽しみにしております(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇コミュニティ設立の想い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京自習会は「頑張ってる1人ぼっちをなくす」というコンセプトを元にやりたい事や目標に向けて努力する人たちを支える為に設立しました。そして最終的に日本中で自習会を開催し「自習会を日本の文化に」したいと考えています。(現在、主催の友人が栃木県の宇都宮と埼玉県の大宮で開催中です。)
資格や仕事の勉強だけではなく、自分のやりたいことに向けて努力をする人を孤独にせずに一緒に学びモチベーションを上げて成長していくことを目的としています。なので、勉強したい方なら年齢、性別、職業関係なく参加することができます。
勉強をする方の多くは「1人で勉強できない」という悩みを抱えています。なので、この東京自習会に参加して色んな人と一緒に勉強することで勉強の習慣をつけられます。そんな努力している人たちを支えるのが東京自習会です。
#勉強垢 #社会人の勉強垢 #オンライン自習室 #中小企業診断士試験 #公認会計士試験 #行政書士試験 #司法書士試験 #税理士試験 #社労士試験 #簿記2級 #FP2級 #宅建 #司法試験 #uscpa
活動日: | 毎週火曜、水曜、木曜の21時~23時(2H)土曜、日曜の9時~12時(3H) |
募集年齢層: | 指定しない |
その他費用: | 参加費は【 無料 】です! |
イベント
メンバー(985人)
-
古岩井 脩理(こいわい しゅり) 東京出身、1989年9月生まれ。31歳。 自習コミュニティ『東京自習会』代表。 15歳の時に志した『飛行機の設計者になりたい』という夢を叶える為に、航空工学の専門学校へ進学。卒業後、飛行機専門の設計会社へ就職し、夢を叶える。その後、自身の夢を叶えた経験から夢や目標に向かって努力する人達を支える為に『頑張ってる1人ぼっちをなくす』という理念を掲げて『東京自習会』を設立。ほぼ毎日、都内のカフェ(現在はオンライン)で開催中。開催回数950回以上、会員数2000名以上。 ━━━━━━━━━━ ◇東京自習会とは…? ━━━━━━━━━━ 東京自習会は『頑張ってる1人ぼっちをなくす』というコンセプトを元にやりたい事や目標に向けて努力する人たちを支える為に設立しました。 そして最終的に日本中で自習会を開催し『自習会を日本の文化』にしたいと考えています。資格や仕事の勉強だけではなく、自分のやりたいことに向けて努力をする人を孤独にせずに一緒に学びモチベーションを上げて成長していくことを目的としています。 なので、勉強したい方なら年齢、性別、職業、学歴に関係なく参加することができます。勉強をする方の多くは『1人で勉強できない』という悩みを抱えています。なので、この東京自習会に参加して色んな人と一緒に勉強することで勉強の習慣をつけられます。そんな努力している人たちを支えるのが東京自習会です。 ━━━━━━━━━━ ◇詳細&実績 ━━━━━━━━━━ ▼詳細 ・理念:頑張ってる1人ぼっちをなくす。 ・ビジョン:自習会を日本の文化にする。 ・運営人数:15名(代表1名、主催14名) ・開催日時:平日の21時~23時、土、日の9時~12時 ・開催場所:新宿駅、東京駅、品川駅、池袋駅、立川駅、吉祥寺駅、恵比寿駅。※現在はコロナの影響でオンラインで開催中。 ━━━━━━━━━━ ◇参加したい方はこちら! ━━━━━━━━━━ ▼参加サークルから検索 僕の【参加サークル】から【東京自習会】をお探し頂き、クリックして下さい。サークルページに移動しましたら【メンバー申請】ボタンを押して頂き参加申請をお願い致します! ▼ホーム画面から検索 ホーム画面の右上にある【検索ボタン(虫メガネ)】を押して頂き、検索フォームに【東京自習会】と入力して検索下さい。 検索結果から【東京自習会】をお探し頂き、クリックして下さい。サークルページに移動しましたら【メンバー申請】ボタンを押して頂き参加申請をお願い致します! 東京自習会でお会いできるのを楽しみにしております(o^^o)
あなたへのおすすめサークル
-
ビジネスサークル
愛知県
5人以下
これからは 農業と自分の夢を掛け合わせる時代!✨ "やりたい事がある。" ただそれだけで貴方は 未来のヒーローになれます。 情熱に溢れていれば 年齢、性別問いません!! 是非一緒に地球を良くしながら 自分の夢を叶え、周りの人々を助けられる そんな人間になりませんか? 365日、24時間 予定に空きさえあれば個人でも 対応させていただきます! zoomなどで無料セミナーも行っていく予定ですのでお楽しみに✨ 最後に!!貴方の時間を未来のために 有効に有益に使っていただけたら 嬉しく思います。
-
勉強会サークル
福井県
5人以下
数あるサークルの中から、目を通していただきありがとうございます😊🌸 私は現在資格の勉強をしており、 最近はよく1人で勉強をしています☺︎ 一緒に頑張れる仲間がいれば、より向上心をもって取り組めると思い、このサークルを作りました😌📚 自習中は、参加者同士の会話を気にせず集中できますし、人見知りの方でも安心して参加していただけるかと思います😌⭐︎ また、活動場所は主に福井市になります。 わたしの都合で、7月ごろに県外に引っ越すことになり、残り半年の活動となりました。 それでも大丈夫な方🙇♀️ 途中参加・途中退出大歓迎です! 基本フリーダムです!🕺✨ 資格やテスト勉強はもちろんのこと 仕事や読書でも大丈夫です☺️🌼 ★目的が同じだと頑張れそうだな〜🤤 ★自分の好きな時間にふらっと参加したいな〜🤤 ★ゆる〜く活動したいな〜🤤 ★優しく穏やかな雰囲気が好きだな〜🤤 ★一人で勉強したいけど、適度な距離感で みんなで一緒に頑張りたいな〜☺️ ★やりたいことはたくさんあるのに 一人でいるとすぐスマホ触っちゃう🥺笑 という方、是非お待ちしております😌 ゆるーくてきとーがモットーですので、 それでも大丈夫な方🙆♀️❤️ こんな時期だからこそ、自分のために時間を使って 目標に向かって一緒に頑張りませんか?🥰 現在、メンバーは6人です。ゆるく各自空いた時間に参加していただく感じですので、基本毎回2、3人で集うことが多いです☺️ 開催場所はベル付近の飲食店が多いです☺︎ ちょっとでも気になった方はお気軽にメッセージください♪ 勧誘目的、ビジネス目的の方、協調性のない方、 お断りします。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊🌷
-
資格試験サークル
東京都
5人以下
色々な資格がとれます!1日で取れる資格から何年もかかる資格まで!男女関係なく教えていきますのでどうぞ宜しくお願いします🤲 リボンの基礎から習いたい方 ポーセラツやりたいけど男性はと言われて断られた方!男性の方だからこそのデザインがあると私は思います! メタリックデコとても不思議な材料をつかって作ります。証商登録も済み私が一年以上かけてわかりやすくそして資格をとってからもフォローしていくので、やりたいなぁーと思った方是非ご連絡くださいませ! 後はクレイで作った色んなもの、私は、もうかれこれ、8年目講師資格はとってのですが、上級者講師をめざしてますので、まだ月に何度か、通ってます。みんなとったらおしまいの、講師の先生方が多いのが現状です。私も取ってみてそんなせんせいがおおかったです!値段は関係ないです。やはり人柄なのかなーって思いました。私は講師の資格をとってからも、自分で教室を立ち上げたい方、そんな方も、ずっと相談やどうしたら生徒さんがくるかなーなど一緒に最後まで考えて、寄り添いたいと思ってます。気になる方はご連絡を!
-
資格試験サークル
大阪府
5人以下
趣味データサイエンス始めましょう! 机上からフィールドワークまで! 2020年 7/15 現在 7月4日に会員4名で初回のミーティングを開催しました👏 初期メンバー、まだまだ募集中です! ※ゆるく、ワイワイした雰囲気を目指しております。 オシャレなコワーキングスペースで勉強しましょう! 興味のある方は下部の「問い合わせ」フォームよりご連絡ください。 【本サークルの概要・目的】好奇心のままにデータサイエンスを学びたい! 学術やビジネスなどお堅い分野で注目されるデータサイエンスですが、生活や趣味など身近で柔らかい目的のために使えないか?という思いから設立を考えました! ※起業等ビジネスを目的としたサークルではありません。 営利目的の参加は固くお断りします。 (習得した知識をサークル以外(仕事等)で活用頂くことは大丈夫です。) 【活動内容】 ①勉強会の開催 月に1〜2回程度、勉強会を開催させて頂こうと考えております。 目標:まずは、みんなで『統計検定2級』『専門統計調査士』合格程度の実力を目指しましょう! テキスト等:『統計検定過去問集』、Youtube、Webなど。 ②統計調査(フィールドワーク) 解き明かしたい趣味や生活など身近なテーマについて、社会調査モデルを組み立てて 実際に統計調査ができるサークルを目指します。 ③懇親会等 勉強会の後に懇親会を開催予定です。 楽しみましょう! 【求める人材】 データサイエンスに興味のある20歳〜35歳の方で 以下のいずれかに当てはまるメンバーを、まずは10〜15名程度募集します。 ※トラブル回避のため、本名を確認させて頂ける方に限ります。 ①初心者的なメンバー 高校卒業程度以上の数学、社会科の知識を有する方。 【禁止事項】 下記の行為を禁止します。 判明した場合、除名等の処分に加え、訴訟等の対象とします。 社会人としてのモラルを持って、マナーを守ってご参加ください。 ・各種ハラスメントについては特に厳しく対処します。 ※サークル内恋愛は禁止しませんが、相手や周囲へ迷惑がかからないよう 節度を守ってください。 ・反社会的集団の構成員もしくはその関係者の参加はお断りします。 ・ネットワークビジネスや政治団体、宗教団体等の勧誘を行う方の参加はお断りします。また、特定の思想・信条を強要する方も固くお断りいたします。 ・その他公序良俗、法律等に反すると管理人が特に判断する行為
-
勉強会サークル
福島県
5人以下
【家で集中できない人集まれ!】みんなで一緒に勉強を頑張る!郡山自習会! はじめまして!投稿を見て頂き、ありがとうございます(^^) 1人だと、なかなか勉強できないことって多くないですか? 例えば。。。 『勉強をするキッカケが無くて勉強できない…』 『1人だと勉強の途中で違うことをしてしまう…』 『休日を何もせずにダラダラ過ごしてしまう…』 僕は勉強してると、ついついスマホをいじって勉強をやめちゃいます(笑) 本当は勉強しないといけないことがたくさんあるのに… でも、みんなで一緒に勉強したら、集中できると思いませんか? 僕は誰かと一緒に勉強した方が 『やらなきゃいけない!!』 って気持ちになるので頑張れます! なので、1人ではなかなか集中して出来ないって人は参加をオススメします(^^) また、勉強する内容は、どんなものでもOKです! 資格やテスト勉強はもちろんの事、仕事や読書でも大丈夫です。 自習中は参加者同士の会話はありませんので、集中して勉強できますし、人見知りの方でも参加しやすいかと思います! 以下、詳細になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇郡山自習会の詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・日時:毎週日曜日の9時~12時 ・場所:スターバックスコーヒー 郡山駅店 ・人数:4名 ・持ち物:自分の勉強に使うもの ・参加費:ご自身のお茶代のみ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加費は無料です!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費は【 無料 】です! ご自身のお茶代のみをお支払い下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇東京自習会への参加条件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・年齢性別問わず、勉強する意識がある方。 ・時間やマナーを守れる方。 ・勧誘、営業、出会い目的でない方。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇タイムスケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ① 8:40 カフェに集合。 ② 9:00 飲み物を買って席に着いたら自己紹介をする。 ③ 9:10 自習スタート ④ 10:30 15分間休憩 ⑤ 10:45 休憩終了。自習再スタート ⑥ 12:00 自習終了。解散。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇途中参加、途中退室しても、大丈夫です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 途中参加、途中退室はされても、全然大丈夫です! ご予定に合わせて、参加して頂ければと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ビジネス系の勧誘や営業はないの? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このイベントで、ビジネス系の勧誘や営業は禁止しています。 参加者にそのような方がいた場合は参加をお断りしています。 勧誘しに来ても良いですが、僕をまず勧誘して頂ければと思います! また、ネットにある勧誘イベントを見抜く方法も知っていますので、聞いて頂ければお役に立てると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇人見知りでも安心してご参加下さい! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人見知りだから、上手く馴染めるかなぁ…と思うかもしれないですが、自習会は勉強する場なので人と話す時間は最低限にしております^^ なので、自己紹介ができれば大丈夫です!(30秒くらい話せればOKです!) また、こちらでもフォローしますので、ご安心下さい^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加したい方はメッセージをお願い致します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 必ず1日以内にお返事を致します(^^) ここまで見て頂き、ありがとうございます! あなたのご参加をお待ちしております! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加するかどうかを迷っている方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もしかしたら、今こんなことを考えているかもしれません。 『上手く馴染めるかな…』 『勧誘や営業があったら…』 『キャンセルしたら悪いし…』 不安なことはたくさんあると思います。 なので、不安なことが無くなって安心して参加できる時にご参加下さい。 不安なことを抱えて参加しても、勉強に集中できないです。 参加を申し込んで、やっぱり気乗りしないからやめるのもOKです! ご自身が参加したいと思った時に参加して頂くのが一番嬉しいです! では、自習会であなたにお会いできるのを楽しみにしております(^^)
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
東京中心にtoeicの学習会&コミュニケーション現在7名の参加者が集まり、第一回目を実施しています! 初回参加者は5名で、男性4の女性1です。 人数は20代後半〜40半ばまで幅広く、Toeicも初めて〜800弱のスコアが揃っています。 10名程度の少人数で進めたいので残り数名募集しています。お気軽にお問い合わせください! 次回は5月24日に実施します。 【第一回目の内容】 ・自己紹介 ・進め方 ・スケジュール(平日夜か土の午前中?)毎週or隔週で検討 ・公式問題集をフックに学習 ・グループ内で何時でも英語を相談できるようにしよう ・ゲーム(バナナグラムにみんな挑戦してました) 初めて同士でしたが、皆さん良い方なのでお気軽に参加できると思います。 【目的】 英語でtoeicを900点以上取得しよう!が趣旨です。 1.一人では挫折する英語の勉強を、周りの仲間と目的を共有することでモチベーションを向上させる。 2.toeicのstudyをきっかけに、英語だけでなく、様々な知見を持つ方とコミュニケーションをとることで自分の成長にもつなげる。 3.メンバー間でいろんな勉強手法などの情報交換をする。 【募集人数】 自分も入れて10名程度で一度運用してみたいと思っています。 参加者は年齢が幅広い方がいろんな考えの方ができますので、20歳〜45歳くらいで考えたいです。未婚・既婚歓迎です。 【場所・費用】 基本的には会議室を借りたいと考えています。会議室代は割り勘にします。 勉強に集中するため、プレゼンに集中するためと考えていますので、ご了承ください。 【禁止事項】 出会い目的は禁止、勧誘も禁止。少しでも感じたら追放します。 楽しくできればいいと思っていますので、皆さん参加お願いします!
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
7/9時点12名で活動中! サークルについての説明資料 https://docs.google.com/document/d/1dD0D6UZXkWGadTP2cAmiwo-J4jr4APGf4zxhqDglaB4/edit WEBで一緒に勉強してくれる方を大募集!! (近い人がいればオフラインでも!) 一人ではなかなか続かないというそこのあなた! みんなで一緒に勉強しませんか?💡 かくいう私もまさしくそのパターンで、 一人だとスマホ触ったり寝てしまったりで 全く続かないため、よく仲間と勉強しています。 ご時世的に一箇所に集まるのは大変ですので、 ひとまずWEBを中心に活動したいと考えています! 年齢不問・性別不問・勉強内容も不問です。 それぞれの目標に向かって頑張りましょう😊 誰でも気軽に参加してくれると嬉しいです🙏 どうぞよろしくお願いします!! 何か質問などあればお気軽にお問い合わせください! 【例えばこんなことしたいと考えています】 ・LINEグループを作成して毎日の成果を共有 ・時間を決めて毎朝or夜にZoomやLINEで WEB勉強会(画面OFFでもOK) ・土日などにカフェに集まりリアル勉強会 (もし近い人がいれば) ・その他やりたいことや希望あればどしどし ご意見もらえると嬉しいです! ---------------------------------------------- #資格 #受験 #勉強 #朝活 #仕事 #勉強仲間 #国家資格 #簿記 #FP #会計士 #USCPA #社労士 #行政書士 #弁護士 #宅建士 #行政書士 #介護士 #看護士 #プログラミング