北海道
つなげーとTOP
イベント
サークル
推し活
初心者ガイド
イベント検索
サークル検索
ご利用にはアプリのダウンロードが必要です
勉強会
友達づくり
美容・ファッション
資格の勉強したり、ダイエットしたり、良かったコスメを共有したり、本を読んだり🛋️ 自分の好きなところを一緒に増やす仲間が欲しいなと思いました🐈 楽しくモチベーションを上げて行けたらと思います☕️ 20代だと嬉しいです😌
登山・ハイキング
目標: 山登りを通じて、北海道の自然の素晴らしさを山仲間と一緒に体感する! 「北海道軽登山くらぶ」について 1. 設立:2016年(今年で9年目を迎えます) 2. 主な活動内容:北海道内日帰り登山 3. その他活動:キャンプ、遠征登山(前泊/後泊有)スキー/スノーボード、メンバー交流イベント、勉強会、BBQ等 4. 当会の特徴: ・これまで8年間活動してきた実績があります。毎年新メンバーを迎えながら、継続的に活動しております。 ・参加義務無し(希望者のみ参加)、年会費一切無し、継続条件無し ・誰でも活動の企画が可能、自分で登りたい山を企画して参加者を募集できます ・メンバーの登山経験は様々 ・クルマが無くても大丈夫、乗り合いで登山口まで行きます ・登る山のレベルも様々、主に日帰り登山かメイン 5. モットー: ①山の魅力を体感し、登山を楽しもう ② 当事者意識を持って参加しよう ③安全を最優先に行動しよう(7年間、100回以上の登山で一度も事件、事故等はありません) ※「軽登山」とは? 日帰り登山の「装備が軽い」という意味であり、「軽く登れる」という意味ではありません。そのため低山だけではなく、羊蹄山や大雪山といったコースタイムの長い山にも日帰りで登っています。登山道が整備され日帰り可能な山でしたら、コースタイム8時間以上の山にも挑戦します。 一方でハードな山ばかりではなく、札幌近郊の低山にも登りますので、ご自身の体力・経験・装備に合わせての参加が可能です。 <活動実績(一例)> 1月~3月:スキー、スノーシューハイク 4月:藻岩山、三角山~大倉山~奥三角山、アポイ岳 5月:樽前山、手稲山、塩谷丸山 6月:空沼岳、上富良野岳 7月~8月:大雪山、十勝連峰 9月:北大雪、東大雪、尻別山、積丹岳 10月:馬追丘陵、円山、夕日岳 11月:藻岩山 <サークルで登った主な山> 利尻山、羊蹄山、十勝岳、斜里岳、岩木山、鳥海山、雌阿寒岳、白雲岳、旭岳、黒岳、石狩岳、夕張岳、芦別岳、暑寒別岳、ニセイカウシュッペ山、平山、天塩岳、トムラウシ、恵庭岳、余市岳、手稲山、空沼岳、等 <登山経験・装備について> 当会には登山経験が豊富な人もいれば、このサークルで登山を始めた人も多数います。サークルの代表を始め、登山経験の豊富なメンバーが企画・サポートし、登山中もリードしますのでご安心ください。 経験よりも必要なものは「気力・体力」です。経験は一緒に登るメンバー(=チーム)でフォローできます。しかし、登山は他のスポーツと異なり、途中交代やリタイアはできず、遭難や事故のリスクもあります。気力・体力はトレーニングをして自分で身に付けるしかありません。 必要な装備は登る山によって異なります。最低限必要なものは、登山靴、雨具、リュックです。また北海道は夏まで残雪があるため、軽アイゼンを用意することを推奨します。ウエアは最近はワーク〇ンでお手軽価格で揃えることができます。 またメンバーのクルマで登山口まで移動しますので、おクルマの無い方でも大丈夫です。 <<加入条件>> □積極的に活動に参加できる方(月1回以上参加できる方、基本的に土日に活動してます) □登山に必要な体力のある方(やる気があれば大丈夫です) □20~30代くらいの方 □登山や自然が好きな方 <<応募方法>>確認ください!! 加入条件を満たし参加希望の方は、以下の項目を記載の上、ご応募ください。 ①お名前(本名) ②年代(例:20台後半) ③登山経験(●年、未経験の場合は体力面をアピールしてください) ④応募理由(いろんな登山サークルがある中で、当サークルを選んだ理由を記載してください) ⑤その他、自己PR、質問事項等 ※人数の関係で応募いただいた方でも入会をお断りするケースがあります。予めご了承ください。 《その他》2月4日に開催するヒグマ勉強会への参加者も募集中です。メンバーとの交流イベントも予定しておりますので、是非ご参加ください。 是非、本サークルの活動を通じて、「いい山」「いい山仲間」に出会えればと思います。 ご質問があれば遠慮なくご連絡ください。 ご応募お待ちしております。
資格試験
漢字を音読したり。 ボールペンとシャープペンと鉛筆で漢字を書ます。 四字熟語とことわざもやります。 漢字検定に受けるためにトレーニング いろんなことにチャレンジします。 活動場所は、未定です。 決まり次第発表します。 日時を紹介します。 土曜日 3回 時刻10時から12時までやります。 第1土曜日 第3土曜日 第4土曜日 日曜日 時刻13時から15時までやります。 毎日やります。 みなさんも一緒に漢字を覚えましょう。
初心者限定の投資サークルです。 みんなで、輪読会などを行い一緒に勉強できたらと思ってます。 自分自身、投資についてはほとんどわからない初心者なので、初心者限定で一緒に成長できたらと思ってます。 是非興味ある人は、参加してください!
語学
SNS、カフェや図書館など オンラインオフライン共に、さまざまな勉強プラットフォームがある中 良い面悪い面から、より良い勉強環境を創り出していく
カフェ会
皆様、いつもお疲れ様です! 毎日同じ仕事の繰り返しで新鮮味が欲しくなり 立ち上げました! メインは友達作りです。 ただ、その中で楽しかった話や愚痴(笑)など 色々な捌け口になれればと思います‼️ ぜひ、参加してみませんか☺️?
勉強会サークル Change poverty『18~30歳の方限定』 「貧困問題を解決したい。けど、自分に出来ることってなんだろう。」 そんな事を考えている方へ 科学技術の発展が進み、成熟した現代。 しかし、そんな現代においても貧困に苦しむ人は世の中にたくさんいます。 コロナの流行により、職を失った人も増え、過去には一億総中流(1970年代の日本の人口約1億人にかけて、日本国民の大多数が自分を中流階級だと考える「意識」)と言われたこの日本においても、貧富の差は拡大していっているのではないか、と感じる日々です。 そして、日本に留まらず、世界を見渡せば、もっと激しい貧困で苦しんでいる人はたくさんいます。 貧困はなぜ生じるんだろうか。 何とかしてあげたい。 でも、寄付とか途上国支援とかしても、一時的には目の前の人を救えるのかもしれないけど、結局は貧困そのものはなくならないんじゃないか。 自己満足で終わってしまい、何も変えられないんじゃないか。 もっと根本的な原因・解決策を知りたい。 そう思いませんか? 貧困問題を切り口に、社会における自分のあり方を模索し、ありのままに物事を見極める判断力、聡明な頭脳、周りの人に本質的に影響を与えられるような強さを培っていきましょう。 皆さんの力が必要です。 【こんな方におすすめ】 ・貧困問題全般に興味のある方 ・社会問題の原因、本質的なことに興味のある方 ・苦しんでいる人を助けるためにも、自分自身を成長させたいと考えている方 ・貧困問題に取り組みたいが、自分の無力感を感じている方 【メンバーの声】 私は学生時代から、なぜ世界はこんなにも不平等に溢れているんだろう、なぜ科学技術が発展しても、貧富の差は拡大し、貧困で苦しむ人はなくならないのだろう、と思うことがよくありました。そんな中、このサークルで学ぶようになりました。 貧困で苦しむ人に自分は何が出来るのか、そのために自分自身を根本的に変えるきっかけができ、今はとても充実した毎日を過ごしています。 (25歳/男性) 【代表挨拶】 大人になっていくにつれて、色んな人との出会いがあって、小さい頃は感じなかった世の中の不平等さを徐々に実感するようになっていった。経済的に苦しみながらも何とか周りと同じような生活を送っている人、その一方で裕福な家庭に生まれて、いい大学に入り、将来もある程度保証されている人。でもそれも高々自分の周りの人達であって、世界を見渡せば、格差はもっと激しい。本当に今日生きるのも必死なくらい貧しい生活に追われる人がいたり、逆に億万長者として何不自由なく暮らす人もいる。 なぜこんなにも世の中は不平等で、矛盾に満ちているんだろう。 自分にも何か出来る事があるならしたい。 せっかく生まれてきたからには意義のある人生にしたい、人の役に立ちたいという思いで自分の進路を今まで選択してきたつもりだけど、視野を広げてみると自分の存在の小ささに気付かされる。 自分に一体何が出来るんだろうか。 そんなことを考えていた時に、貧困問題を始めとする社会問題を根本的に解決するための考え方、学びに出会った。自分にも出来る事があり、やるべき事が明確になったのが何よりも嬉しかった。まだまだ卑小な存在だけれども、物事に対して前向きに捉える事が出来るようになった。 嬉しいことに仲間も少しずつ増え、貧困という壮大なテーマでありつつも、高いモチベーションを保ち、活動出来ている。 「一人ひとりの意識変革が社会を変える。」 これからもそれを意識して、仲間と共に学びを深めていきたい。 【サークル規約】 ・貧困問題を根本的に解決するために必要な事を学ぶことを目的としています。 ・本人の意思により入退会を決定できます。 ・暴力/暴言、薬物、飲酒の強要、ストーカー行為、セクハラ、誹謗中傷、迷惑行為、他サークルや団体(宗教やマルチを含む)への勧誘、セールスは一切 禁止します。 ・当団体に対して不利益をもたらす行動が認められた場合、またはその 可能性があると判断した場合は、除名させていただくことがあります。
読書会
札幌近郊の社会人の方はどなたでも大歓迎ですので、是非参加ください(^^) ◯活動内容 ・資格勉強 ・読書 ・創作活動 ・読書会 ◯開催場所 札幌市中央区付近 *市営地下鉄近郊を基本とします。 ◯募集要綱 頑張りたい人なら誰でも —————————————— 向上心はあるが、家だとだらけてしまう。 1人でファミレスに来て勉強するも、 すぐ帰宅してしまう。 みんなで集まって学習や読書を行い、共に成長していけるサークルにしたいと思っています。 —————————————— 活動時間は基本的に土日祝ですが、 平日の夜も可能です。 イベントは誰でも企画できますので、メンバーの人は遠慮なくどうぞ!
カメラ・写真
b
プログラミング
プログラミングの超初心者です。HTML,CSS,PHP,RUBY他、ホームページ構築のための言語方法を独学で勉強はじめました。私個人の勉強のきっかけは本業でホームページあるいは情報発信に役立てたいというのが一番の動機ですが、一人だとどうしても挫折してしまいそうでして、お互いわからないところ等教えあえるようなサークルを作れればと思っています。人数が集まれば定期的にカフェ等で集まれればと思います。
ビジネス
雑談
2020.07002 Discordで意見交換をしていくことにしました。 2019.09.07 FXトレーダーのサークルです。 私はシステムトレーダーですが、テクニカルでもファンダメンタルでも意見交換ができればと思います。 現在はDiscordを使用して、オンラインでの意見交流を細々とやっています。 オンラインでの意見交換なので、書き込んでもらえれば、いつかは答えます。いつ集まるとか、誰かが議題を作るとかそういう事はしていません! 気になるチャートを張り付けて聞いてみるも良いと思います。 なんとなく、質問して誰かが何となく答えて、なんとなく会話が切れるゆるい意見交換です。 「ショートってなに?」みたいな簡単な初心者の質問にも答えますので、未経験者、初心者もよろしければどうぞ。 もちろんベテラントレーダーも歓迎です! ・罫線の引き方 ・テクニカル(計算式から話しましょう) ・資金管理 ・シストレの話 ・手法の話 人数が集まったらオフ会もやってみたいです。。。
スポーツ全般
サッカー
レディース グッチ アイフォン xr/xsケース パール Gucci iphone xs max/xケース チェーン付き http://icase8.com/products/iphonexr/gucci-case-819.html 上品なグッチアイフォンxr/xsケースは輝きのパール付きので、きっと持っていると注目されるスマホケースになります。ストラップも付いていて、肩掛けできる。高級感を引き立て、大人っぽいな感じをさせてくれるGucci iphone xs max/xカバーです。 レディース Gucci アイフォン xrケース グッチ iphone xs max/xsカバー 蜜蜂柄 http://icase8.com/products/iphonexr/gucci-case-747.html Gucci アイフォンxs/xrケースはシンプルな外観があるのみならず、外部からの衝撃が完壁に抵抗できます、携帯本体を保護して、また、埃も抵抗できます。大人気なブランドのアイフォンx/xs maxケースです。 シュプリーム アイフォンxrケース ペア 男女兼用 http://icase8.com/products/iphonexr シュプリームアイフォンxr/xs maxケース 菱形紋様 Supreme iphone xs/xカバー ペア http://icase8.com/products/iphonexr/supreme-case-818.html 個性感満々シュプリームアイフォンxr/xs maxケースは背面にキラキラの幾何学模様の菱形で、すごくオシャレ!おすすめのカップルに適用される人気のシュプリームiPhone xs/xケースです。 ブランドの商品に興味があれば、是非弊店のLINEを追加しましょう。 LINE ID: bestcase
心理学
ボランティア人材養成講座学校や仕事が終わった時間にカフェでのミーティングや心理学講座を実施しています。 人の役に立つためには、まずは自分を知ること。 自分の心の仕組みを紐解くため、自己分析もしています。 堅い話が苦手な方には占星術やカードを使ってお話することもあります。 【サークル設立の想い】 多くの人が心を病み慢性疾患を抱える現代。現代医療や心理学の限界を感じます。 それでも人の命を救いたい、悩みを解決できる力を持ちたいと向上心ある若者は医療や福祉、教育現場で奮闘しています。 人に関わるボランティア活動に関心がある方、仕事をしている方に向けて実践的心理学をお伝えしています。
お金を稼ぎたい!お金を稼ぐ方法を考えたい。 【サークル設立の想い】 当方21の貧乏大学生ですのでお金が欲しいです。 1人の力だと足りないのでみんなの知恵を出し合ってなにかお金を稼ぐ方法を考える仲間募集中です。 ネットワークビジネスや宗教の勧誘の方は結構です。
起業・スタートアップ
起業を目指している方と、事業者の方、勉強会に参加しませんか?札幌又はその周辺の地域の方で、個人事業主、小規模法人設立間もない方、近々起業を検討している方で集まって、定期的に勉強会を開催しております。 北海道にも事業者の交流団体などは多くありますが、事業を始めたばかり、又は始める前、若しくは事業を始めてある程度継続されている方同士で、もっと気軽に情報交換を行える場を作りたいです。 6月に「個人事業と法人の違い~個人事業、法人それぞれのメリットについて~」というテーマを設けて勉強会を開催し、意見交換を行いました。8月は、8/29に事業計画と売上アップを主題としたセミナー形式で開催、8/31は少人数だったため、ディスカッション形式で勉強会を行いました。 10/10には融資対策と売上アップを主題としてセミナー形式で開催しました。 12/13は「補助金関係」の情報と、以前参加された方の進捗状況の情報交換を兼ねて、居酒屋でフランクに情報交換を行いました。 今回は、6/27(水)13時半から、札幌市内のセミナースペースで、札幌市の補助金とIT活用の勉強会をセミナー形式で行いたいと思います。参加費は1,000円です。 北海道や札幌の補助金はマイナーなものも多く、内容もバラエティに富んでおりますので、各事業者様のニーズに合致するものが見つかればよいなと思います。 毎回5-10名前後で少人数で行っております。 勧誘目的などではなく、純粋に事業について勉強をご希望の方につき、ご参加可能な時間など、どしどしご連絡頂きたいです。