
10-million-school/北海道事業者勉強サークル
北海道
メンバー
説明
起業を目指している方と、事業者の方、勉強会に参加しませんか?札幌又はその周辺の地域の方で、個人事業主、小規模法人設立間もない方、近々起業を検討している方で集まって、定期的に勉強会を開催しております。
北海道にも事業者の交流団体などは多くありますが、事業を始めたばかり、又は始める前、若しくは事業を始めてある程度継続されている方同士で、もっと気軽に情報交換を行える場を作りたいです。
6月に「個人事業と法人の違い~個人事業、法人それぞれのメリットについて~」というテーマを設けて勉強会を開催し、意見交換を行いました。8月は、8/29に事業計画と売上アップを主題としたセミナー形式で開催、8/31は少人数だったため、ディスカッション形式で勉強会を行いました。 10/10には融資対策と売上アップを主題としてセミナー形式で開催しました。
12/13は「補助金関係」の情報と、以前参加された方の進捗状況の情報交換を兼ねて、居酒屋でフランクに情報交換を行いました。
今回は、6/27(水)13時半から、札幌市内のセミナースペースで、札幌市の補助金とIT活用の勉強会をセミナー形式で行いたいと思います。参加費は1,000円です。
北海道や札幌の補助金はマイナーなものも多く、内容もバラエティに富んでおりますので、各事業者様のニーズに合致するものが見つかればよいなと思います。
毎回5-10名前後で少人数で行っております。
勧誘目的などではなく、純粋に事業について勉強をご希望の方につき、ご参加可能な時間など、どしどしご連絡頂きたいです。
質問・問い合わせ
このサークルのイベントレビュー
今回は、12名ほどのご参加様とともに、補助金に関する情報交換のみならず、各事業者様同士のビジネスマッチングに関するご相談も兼ねて、有意義な情報交換会となりました。ぜひ皆さまお仕事につながればと思いました。
2018/02/10 @drE5XV
今回は少人数開催でしたので、テーマにこだわらず、個別の相談事項に関するディスカッション形式がメインでした。 事業計画に必要な基礎要素についての話し合いなども行いました。
2017/09/01 @かろかろ
今回はまず1部で事業計画の基礎と、計画のための売上プランの重要性について講義させて頂き、その後2部で自社の強みを発見するための価値創造という考え方、3部で売上アップのための実践的マーケティングを講義形式で行いました。この一連の流れが比較的みなさんに好評をいただきました。 また、この三部構成での講義形式の開催を検討したいと思いました。今回は講師含めて11名で行いました。
2017/09/01 @かろかろ
テーマ「個人事業と法人の違い~個人事業、法人それぞれのメリットについて~」で勉強会を開催致しました。 今回は8名の方がご参加頂き、起業見込みの方、起業後数年経過している皆様交えまして、会社形態についてディスカッションなど致しました。 皆さん士気高く、勉強意欲のある方ばかりでした。
2017/06/09 @かろかろ
イベント
あなたへのおすすめサークル
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう