Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image
Event Image

【歴史好き・初心者大歓迎】古文書・くずし字勉強会

2020年7月19日(日)第3回くずし字・古文書勉強会を開催しました。
今回は、古書店・カレーの町、神保町にて開催しました。
主催者、男性1名、女性1名、計3名にて開催しました。サークル幹事として、イベントの参加は大変嬉しいものです。いつもありがとうございます。

本日は、1780年に刊行された『都名所図会』という、江戸時代に生きた人が京都の名所を紹介したものになっており、現在でいうところの、『まっぷる』や『るるぶ』といったガイドブックのような内容になっています。今回『都名所図会』の「金閣寺」を取り上げ、今回もくずし字にチャレンジしてみました!

修学旅行の定番、鹿苑寺、通称・金閣寺。小中高の歴史教科書に必ず登場し、外国人観光客も後を絶たない、日本を代表する世界遺産・金閣寺。

しかし、知っているようで意外と知らない金閣寺。修学旅行では、おそらく外観だけしか見てない人もいるのではないでしょうか。はたして内部はどのようになっているのでしょうか。そんな金閣寺の歴史を勉強し、時には真面目に。時には和気あいあいとした勉強会となり、3時間もあっという間でした。

今回は神保町での開催ということもあり、勉強会後、欧風カレーに舌鼓を打ちました。大変美味しかったです。久方ぶりに美味しい食事を楽しむことができました。今回、ご参加いただいた皆様、今日はありがとうございました!これからも月2回以上の開催を行いつつ、より良い勉強会を目指していきます!

【番外編】今回、第3回くずし字・古文書勉強会に参加してくださった、Sさん(20代女性)にインタビューをしました。当サークルの活動の雰囲気がおわかりいただけるかと思います。ぜひ最後までご覧ください。

shin「このサークルの参加のきっかけを教えてください。」
Sさん「つなげーとで、新着サークルを見ていたところ、このサークルを見つけ、すでにイベントが立っていたので、イベントの内容を読んで参加を決めました。また大学時代に、授業でくずし字をやっておりましたが、改めて学んでみたいという意欲がわいたので参加することにしました。」
shin「勉強会の難易度としてはどうですか」
Sさん「ちょうど良いと思います」
shin「勉強会の雰囲気はどうですか」
Sさん「真面目な雰囲気もありつつ、時には和気あいあいとした雰囲気で楽しいです。最初読めなかった字が読めるようなってくると、嬉しいし達成感もある。」
shin「時間配分はどうですか」
Sさん「ちょうど良いような物足りないような感じです」
shin「今後、どのような方に参加してほしいですか」
Sさん「地理に興味がある人、歴史に興味がある人、文学が好きな人ですかね」
shin「このサークル活動で得られたものはありますか」
Sさん「知的好奇心と集中力です。」
shin「最後に、直感でかまいませんが、サークル幹事はどんな人ですか」
Sさん「わからないことがあっても、すぐに聞ける親しみやすさがある。友達のようであり、先生のような距離感」

最後にSさんは、「くずし字に関しては皆スタート地点が一緒だから、勉強しやすい」と仰っていました。今回、インタビュー、イベントレポートの掲載を快諾して下さったSさんにこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

第4回は2020年8月1日(土)18:00~20:00
場所は神田にて行います。初めての土曜日開催です。イベントの参加希望、心よりお待ちしております。

サークル管理人shinより

2020/07/19 (日)

イベント
主催サークル