さんぽ日和~心と体を整える散歩サークル

さんぽ日和~心と体を整える散歩サークル

11 人がメンバー

1件 

開催数 2回  

過去参加 3人

このページのクリエイター

Create User Image

@森崎悠歩(散歩屋)

最終ログイン:1時間前

秋田県の自然豊かな田舎で育ち、山菜採りを楽しむほど自然が大好きです。週末は季節ごとの自然を楽しむために散歩に出かけ、特に庭園巡りが趣味です。また、哲学や心理学、人の行動分析にも興味があり、筋トレやカフェ巡りも楽しんでいます。自然や健康、心のつながりを大切に日々を過ごしています。

もっと見る

主な活動場所

神奈川県

説明

『さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークルについて』

このサークルでは、心と体の健康を整えるために、予防医療の視点を取り入れた活動を行っています。以下は具体的な取り組みの例です。

🔶 体へのアプローチ 🔶

**準備運動** 散歩前に体をほぐし、ケガの予防に努めます。

**疲労軽減のストレッチ** 散歩の中盤や後半で行い、体の疲れを和らげます。

**姿勢改善のストレッチ** 歩行中の姿勢を整えるための簡単なストレッチを実施します。

**筋力トレーニング** 散歩だけでは鍛えにくい筋肉を補うエクササイズを取り入れます。

**腰痛ケア** 腰痛を和らげるストレッチや体操も行います。

🔶 心へのアプローチ 🔶

**日常に役立つ心理の話** 日常生活で活用できる心理学の知識をお伝えします。

**主体的な参加の促し** イベントの開始時に「何を楽しみたいか」をお聞きし、終了後に感想を共有することで満足感を深めます。

**自然の魅力を伝える** 散歩中に美しい景色や興味深い自然のポイントを紹介し、楽しみながら心を癒します。

**瞑想のような集中の促し** 美しい風景や癒しの音に集中できるよう、瞑想や歩行瞑想のコツをお伝えします。

**心理学の活用** 必要に応じて心理学的なアドバイスや会話を通じたサポートを行います。

心と体の両面からリフレッシュできる、このサークルの散歩をぜひ体験してみてください。

🔶 その他の取り組み 🔶

**スマホの写真撮影** 私はSNSで写真を投稿するのが日課です。スマホで撮った写真を皆で共有して楽しみましょう。


『中止ルールについて』
最少催行人数は3人です。前日23時までに2人以下の場合、中止とさせていただきます。

なお、開催当日に3人集まっていても、開催1時間以内にキャンセルが出た場合は、そのまま開催いたしますので、ご了承ください。

キャンセルされる場合は、できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。

『禁止行為について』
このサークルでは、安心して参加いただくために、以下の行為を禁止します。

・宗教やネットワーク商法、その他ビジネスの勧誘
・しつこいナンパ行為
・無断キャンセル、ドタキャン
・主催者に無断で参加者を追加する行為

これらの行為を見かけた場合は、主催者までご報告ください。

発覚次第、該当者にはその場で厳重注意を行い、次回以降の参加をお断りいたします。また、必要に応じて「つなげーと」運営にも報告します。

『サークルの参加費用について』

参加費用は少し高めに設定しています。これは、最低価格にするとトラブルを引き起こしやすい方が参加しやすくなる傾向があるためです。

また、イベント内容には心と体を整えるための予防医療的な知識や心理学の技術を取り入れており、専門性の高い内容になっています。

安心して気持ちよくご参加いただける環境を整えるための措置ですので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。


『散歩サークルを始めた理由』

私は精神・身体の訪問作業療法士として、心や体の病気を抱える方々の自宅を訪問し、医療サービスを提供する仕事をしています。これまでに何百人もの患者さんと向き合ってきましたが、その中で気づいたことがあります。

体調が悪く、精神的に弱っている方は、活動量が少なく、運動する機会がほとんどないことが多いのです。反対に、よく体を動かし、アクティブに活動されている方は、心も体も元気であるケースが多いと感じました。患者さんを通して、それを実感する日々でした。

では、一番効率的に体を動かし、心身を整えられる方法は何か?と考えたとき、「散歩」が最適だと結論づけました。こうして、誰でも気軽に参加できる「散歩サークル」を立ち上げることに至りました。

『散歩の魅力』

2024年の3月頃から、東京や神奈川の自然、公園、庭園などを中心にさまざまな場所を実際に歩いてきました。

散歩の一番の魅力は、ゆっくりとしたペースで細かいところまで観察できることです。車や電車では速度が速すぎて見過ごしてしまうような景色を発見できます。

田舎育ちの私ですが、都会にもこんなに豊かな自然や魅力的なスポットが数えきれないほどあることに驚きました。散歩を通じて新たな発見と感動を味わえるのが、何よりの魅力だと思います。

もっと読む…

共有

X logo


質問・問い合わせ
質問・問い合わせページに行く

イベントレビュー

レビューをもっと見る

あなたへのおすすめサークル