
『世界一受けたい授業』でも話題。DNAでわかる!あなたのルーツとタイプ #オンライン
サークルイベント
オンライン
2021/4/10(土) 19:00〜
※ アプリをインストールしているスマートフォンから、アプリでこのページを開けます。
参加者
3名以上でイベントが実施されます
サークルイベントの説明
『世界一受けたい授業』(日テレ)でも取り上げられ、大きな話題になった「(ミトコンドリア)DNA」。
番組では、司会の堺正章さんのDNAタイプは、D4b。
元プロレスラーの高田延彦さんのDNAタイプは、D4a。
この違いが、ほんの1%程度に過ぎないことから、お二人の母方の先祖は、近いところにいた親戚関係にあると推測されていました。
体のサイズも見た目があれほど違っていても、ルーツを辿ってみるとつながっているっておもしろいですよね。「人類みな兄弟」ってコトバが身近に感じられます。
ちなみに、『DNAで語る日本人起源論』篠田謙一著によると、第13代将軍・徳川家定のDNAタイプは、D4a(正確にはD4a3b1)とのことですので、お二人は徳川家にも近いのかもしれませんね^^
「もっとも古い、最新のツール」としてのDNAは、過去と未来と人をつないでくれるんですね。
■ DNAは「ルーツ」だけではなく、「タイプ」もわかります
たとえば、同じ状況におかれても
「意見をハッキリ言ってほしい」⇔「和を乱さないで欲しい」
「言葉で言ってほしい」⇔「その場の空気でわかってほしい」
「朝は強いほうだ」⇔「朝は苦手…」
など、意見や個性はまったく異なります。
「すべての悩みは対人関係の悩みである」と、心理学の三大巨匠のひとりである、アルフレッド・アドラーは言いましたが、この「違い」こそが対人関係の悩みそのものです。
逆に、こうした違いを知れば、お互いを理解し合うことができます。
私の知人は、DNAを知るようになってから、夫との喧嘩が1/10くらいになったそうです(笑)
私たち日本人は単一民族と言われています。
しかし、DNAを辿ると大きく約3万年から1万年前の間に4つのルートで日本に渡ってきたことがわかります。
暑い地域に住む人々と、寒い地域に住む人々の生活様式が異なるように、私たちはDNAによって思考や行動の違いが生まれてきます。
そんな複雑で多様なDNAタイプを、
縄 文 ⇔ 弥 生 :時間軸で分ける
アジア ⇔ ヨーロッパ:辿った経路で分ける
というタイプで分類することができます。
たとえば、人と会話しているときに
縄文×ヨーロッパの人は・・・今、何の話をしているか、話の内容に注目しがち
弥生×アジアの人は ・・・誰が発言しているか、キーバーソンに注目しがち
というように、明らかにタイプが異なります。
今回の体験会では、さらに詳しく「ルーツ」と「タイプ」をひも解きながら、その概要をお伝えさせていただきます。楽しいですよ。
すでにご参加された方からは、こんなご感想をいただいています。
いろんな方の話を聞けたので、いろんな価値観があることを知れて面白かったです。
(40代女性)
温かい雰囲気でリラックスして参加できました。短時間だったのに新たに自分自身についての発見があったり、楽しい時間をありがとうございました。
(20代女性)
本当話しやすく楽しかったです。
DNA心理学初めて知りましたが、学びたいと思いました。それに関する資格などはあるのでしょうか。
楽しかったにつきます。あと、みなさんと知り合いになれ、もっとお話しを聞いたりしたいなぁと思いました。
(30代女性)
本日は貴重な体験ができてとても楽しかったです。潜在的な性格と環境や経験で作られてきた性格(後天的?)が混ざってるなと感じたので、本来の自分をもっと知りたいです!
(30代女性)
「自分のDNAを知りたい!」という方には、専門機関による「DNA解析(30,000円)」のご案内もさせていただけます(セールスなどではありませんのでご安心ください)。
DNAからわかる「ルーツ」と「タイプ」を知ることで広がる新しい世界を、あなたとも共有できたらうれしいです。
ぜひお気軽にご参加ください。
基本情報
会の流れ(2時間)
・自己紹介タイム
・DNAタイプ診断ワーク
・DNAタイプ診断ワークの解説(DNAマトリクス)
・DNAあるあるトーク
・お知らせ
※Zoomにて(オンラインで)開催します。
参加費
500円
支払い方法 : LinePay / PayPal / 銀行振込(ゆうちょ銀行)のいずれか
※ 防犯面などを考慮し、お申込いただいた方に詳細をお伝えしております。
《つなげーと上でのLINE IDの交換・聞き出す行為は禁止されています》

サークルイベントの基本情報
2021年4月10日(土) 19:00〜21:00
サークルイベント申込締切 4/10(土) 20:00
オンライン 開催場所 神奈川県 キャンセルポリシー イベント当日を除き、お申し込み後24時間以内、あるいはイベント開始の7日前までにキャンセルされた場合は、全額返金されます。 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換のルールについて LINE交換、個人情報の取得・交換、外部サービスへの誘導は禁止です。詳しくはこちらをご覧ください。参加費支払い方法 : LinePay / PayPal / 銀行振込(ゆうちょ銀行)のいずれか ※ 防犯面などを考慮し、お申込いただいた方に詳細をお伝えしております。
会費(現地支払): 500円
定員 :5名
対象 :メンバー+非メンバー
※ アプリをインストールしているスマートフォンから、アプリでこのページを開けます。
主催サークル
このサークルのイベントレビュー
2/20 開催レポート 女性5人で有意義な時間を過ごしました*(ˊᗜˋ*)و♪ 先行きが見通せない、何となく不安があるという方も多い今だからこそ、他者理解、自己理解の小さな一歩を集めて、希望のもてる未来へ繋いでいきたいですよね( ´͈ ᵕ `͈ )
2021/02/21 @nijiiro
8月30日(日) 世界一受けたい授業でも話題! DNAルーツとタイプ診断イベントレポート! 19:00~20:30 4名で開催いたしました(*^-^*) DNA検査で自己分析ができる時代ってすごいですね! イベントではDNAタイプ診断ワークで 参加者の皆さんのDNAタイプを知ろう! という事をおこないました。 自分のルーツを知れるのはたのしいですよ(^^♪ あるあるトークタイムでは、 1つの質問にみんなで考えて答えるゲームをしました。 同じタイプの人同士共感したり、 違うタイプの人の考え方を新鮮に感じたり たくさんの発見がある会になりました DNAのタイプで思考傾向があるなんて、ちょっとおもしろいですね(^^♪
2020/09/08 @3rdPlaceOnlineCafe
渋谷の落ち着いたカフェでユッタリと。 本の紹介を兼ねながらの交流会、そんな感じの読書会を開きました。 本を知り、人を知る。 最初の自己紹介と本の紹介を聴きながら、相手を受け入れ、”本”を中心に心地の良い縁作り。 本日であった本たちの紹介です。 「コンビニ人間」村田沙耶香 「一緒にいると楽しい人、疲れる人」有川真由美 「ワンコイン心理学」メンタリストDaigo 「アンダーグラウンド」村上春樹 「ミトコンドリアDNAで相性診断」徳永隆司 「水の時計」初野晴 次回は未定ですが、毎月開催してゆきたいと思います!
2019/09/02 @DynamicJourney
このサークルのブログ
開催報告!ダイナミックジャーニーカフェ@溝の口
天井が吹き抜けの開放感たっぷなオシャレなカフェで☕️✨ 今回は全員DNAタイプが分かっているというパターンでした🗺 なんと、全員ヨーロッパ! 縄文タイプと弥生タイプがちょうど半々づつでした❗️ 主催の下田さんは、毎回参加される方のタイプに合わせて、微妙に進行のスタイルを変えているそうです💡 おお、、 高度な、、。 今回も、なかなかディープな質問のカードがあり、盛り上がりました✨ まだ参加してない方の、初参加✨ 前に行ってみて面白かったという方の再参加🎵 どちらもお待ちしてます😆✨ 主催 ダイナミックジャーニー (https://dynamic-journey.amebaownd.com) 一般社団法人DNAマトリクスリサーチ (https://dna-matrix-research.wixsite.com/home)

7/25(木)19:00〜渋谷UNGAMEカフェ会レポート☆

過去の読書会レポート!(武蔵小杉のブックカフェ)

初参加者向け!心理学ゲームカフェ会8/22(木)渋谷19〜20:00!
シェア
アルバム
その他のサークルイベント
参加費支払い方法 : LinePay / PayPal / 銀行振込(ゆうちょ銀行)のいずれか ※ 防犯面などを考慮し、お申込いただいた方に詳細をお伝えしております。
会費(現地支払): 500円
定員 :5名
対象 :メンバー+非メンバー
※ アプリをインストールしているスマートフォンから、アプリでこのページを開けます。
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう