名GO!屋わくわく探検隊
愛知県
メンバー
説明
ん?こんなお店あったのね!知らなかった!さあ!
次なる探検場所はどこだ➰👀
ん?こんな美術館があったの?
なになに! 名古屋の中心に古民家カフェ?
ここ知ってるんだけど入った事ない!とか
ここ知らなかった!
なーんて場所に行ってみたり、面白そうなカフェでお茶したり…。
美術館の他に博物館とかも。
気になる気になる!なんて場所ないですか?
何か特色のあるカフェでブランチや午後のお茶を楽しんじゃおう!
そんなサークルです。
穴場的なお店の発見もありそう…。
ただ今 隊員募集中!
【サークル設立の想い】
行ったことないお店や場所の発見って嬉しいですよね!
お休みの時にぷらっと出かけて楽しめることができたらそれだけで1日が充実🈵
ここいいねー🎶って共感できる仲間が出来たらステキです✨✨
毎日がわくわくできたら、もっともっと自分らしく楽しく過ごせるんじゃないかと思うのです。
大人になってからの友達作りもいいよね!
とにかく、わくわくする毎日にしたい!
そんな仲間が作れるサークルです
質問・問い合わせ
-
@loZ2XY
5月13日 14:01 …
初めまして、こちらのサークル入ろうと考えているのですが、毎月の会員費などかかりますか?それともイベントに参加した参加費のみだけでしょうか?
-
@chihiro10145
6月2日 1:54 …
第1回探検会は予定していたcafe de Saraさんには残念ながら入らなかったもののお隣のカフェ 月のうさぎさんへ変更しての開催…。
集まってくれた愉快な仲間(≧m≦)と
楽しい時間を過ごせました!
チーズスフレケーキを頂きましたが、よく見たら羽の生えた 美味しいうさぎさん💕でした。
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
このサークルのイベントレビュー
🗺6月のスペシャル探検企画 名Go!屋わくわく探検レポート❣️ 4月、5月をお休みしまして、今月はスペシャル企画3ヶ所訪問+日泰寺参拝で盛りだくさん内容となりました❣️ これぞ萌え段フルーツサンドの「ボンマテリエル」さん いちごは何気にハート♥️の形… シャインマスカットやキゥイフルーツ、バナナなど、早めに行かないと売り切れてしまうこともあるそうです🥪🥪🥪🥪 フルーツのと生クリームのコラボを美味しくいただきました💕💕💕 一口サイズに切ってあるのも嬉しい心配りでした🥰 ボンマテリエルさんから徒歩で数分のところに覚王山アパートはありました。 アートな作家さんのアトリエではかわいい雑貨もたくさん置いてあって「かわいいー💕」を連呼 中にはカフェもあって本を読みながらゆっくりするのも良い空間になっていました🍀🍀 店内でのカメラ撮影はひと声掛けて…😌とありましたので中の様子の気になる方は直接訪問してみてください💐🍀💐🍀😊👍 そして、水の歴史資料館に向かう途中に日泰寺があります。 せっかくなので御朱印をいただき参拝しましたよ📓 境内は広くて大きな五重の塔も… お寺ですが、おみくじもありました。 下半期の運試し…「末吉」にてまぁまぁです😊 最後の訪問場所の「水の歴史資料館」では職員の方が館内を水の歴史について熱く語ってくださいました🍀🍀🍀 水道の始まりから現在までの歴史を学べます❣️ 昔の人の仕事は凄いですね✨✨✨ 大変な作業と労力あっての現在…。 綺麗な水が飲めるありがたさを実感できます🥳 キンキンに冷えた名古屋の美味しいお水も飲めます🎶 館内の所々にはトリックアート🖼もあって、思わず写真も撮ってしまいました❗️ 事前に予約をしておくと職員の方の熱い水道愛に溢れた説明付きで水の歴史について学ぶことができます❣️オススメ💕 レアなマンホールカードももらえます😆 集めてるマニアの方もいるそうです🃏🃏🃏 今回の参加者は6名💐💐💐 ご参加くださったメンバーさんありがとうございました😌 7月のイベントも企画していきます🍀🍀🍀 よろしくお願いいたします😊
2021/06/28 @chihiro10145
第21回名Go!屋わくわく探検名城公園お散歩企画レポート❣️ あちこちで桜が満開を迎え、名Go!屋わくわく探検もお花見散歩を企画しました🌸🌸🌸 今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました😊 名城公園は思いのほか凄い人でいつもは公園周辺に路駐できるのですが全く停められず管理人の大遅刻となりました💦💦💦 参加のメンバーさんお待たせして申し訳ありませんでした🥺 公園内ではレジャーシートを敷きお花見を満喫しているご家族連れで賑わっていましたよ💕💕 桜の花もほぼ満開🌸🌸🌸 天気も良くてお散歩日和✨✨✨✨ 少し歩いて目的の猿カフェさんに行きましたが、これが2つ目の大失態💦💦💦 なんと、1月末より休業の張り紙…。 無期限休業…?? ネットで調べたはずなのにまさかのカフェに入れず😱😱😱😱😱 近くのカフェまでまたまたお散歩することになりました🍀 参加の方々、本当にご迷惑をおかけしました🙇♀️ しかしながらカフェまでの道中、桜が咲いていてゆっくり歩きながら花見気分で春を満喫してまいりましたよ💕💕💕 名城公園より人混みじゃなくて逆にて良かったも? 😅 そして、入ったカフェは以前企画でお邪魔した「オアシス珈琲」さん。 名城公園から近かったんですね〜😳 コーヒー豆にもこだわる自家製スィーツのお店のオアシス珈琲さんで名Go!屋わくわくメンバーさんと楽しく会話をすることができました🍀🍀🍀🎶 その時いただいたキンカンのタルトの写メをアップしておきます😋 とろとろキンカンはとっても美味しゅうございました💖 そして話題は御朱印のお話で盛り上がりました✨✨✨✨ 帰りも桜を眺めながら名城公園までお散歩しましたよ🍀 集合時間に大遅刻だったので見る余裕はありませんでしたが、お堀沿いから見える名古屋城を帰りは満喫しながら遥か離れたコインパーキング🅿️までの道を傾きかけたお日様にほこほこ✨✨しながら春の日のお散歩を満喫する管理人でした(笑)
2021/03/31 @chihiro10145
🗺2月の名Go!屋わくわく探検隊 探検先は… 千種区のビル丸ごとアンティークショップ Antique Market Fukiage 吹上ヒストリービルディング7階にある cafe Le Jardin(ル.ジャルダン)にて ティータイム🍰☕️でした。 アンティーク家具が見たくて少し早めに到着。 店内は… 入り口入ってすぐに積み上げられたアンティークの 椅子、椅子、椅子の山ーーーーーー❣️ 2階も、3階も、4階も… アンティーク家具、家具、家具… とにかく、置いてある量が半端ない💦💦 西洋のものもあれば和物もあり、建具や古いドアやら 食器やら、着物やら… もっと早く到着してじっくり見ておきたかった…と思えるほどにたくさんの商品がありました。 私はお目当てのものがあり、そこにたどり着くのに必死でした どこにあるの〜❓ 🤣🤣🤣 なんとか見つけてお値打ち価格でゲットし、思ってもみなかったものまで発見できてティータイム前にしっかりお買い物もできました🥰 7階のカフェは思った以上にお客さんがいてとても人気のカフェのよう。 緑のある屋上ガーデンでは美味しいケーキと珈琲をいただきました💖 ケーキも種類がたくさんあり、メニューも充実していましたよ❣️ ビル丸ごとアンティークショップなので、時間がある時ゆっくりとみて周りデートにもぴったりの場所かもしれないですね😉 ご参加くださったメンバーさん、ありがとうございました🍀 とても楽しい時間を過ごすことができました🎶😊 3月も企画をアップしていきます⤴️ どこにしようかな…と考え中💕💕 そんな時間も楽しみながら検索の嵐にもみくちゃにされています(笑)(笑) お楽しみに…😊
2021/03/02 @chihiro10145
🗺名Go!屋わくわく探検家2021年最初の企画は… 名古屋市東区にあるカフェ「LOKO」さんにて ティータイムを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが参加者の皆さんお集まり頂きありがとうございました❣️ 最近写メを撮り忘れることが多くお店の外観がアップできないのですがポイントカードと同じロゴが外壁にあります💕 大通りに面しているお店なのでわかりやすい👍 近隣にコインパーキングもあるので車でも行きやすかったです🥰 いちごのショートケーキ🍓はカップに入っていて中身は見えなかったのですがスポンジとクリームが何層にもなって重なっていたそうです💕💕💕 私はイートインでしか食べられない焦がしチーズケーキをいただきました😋 チーズケーキの上にしっとりとした黄金色のお砂糖らしきものが載っていてテーブルの上でバーナーで焼いてくれました❣️ チーズケーキ好きな私としてはこんなのは初めての体験でした✨✨✨✨ フォークでなぞるとカリカリとした感じとチーズケーキの表面はトロ〜っと中はしっとり…😍 ご想像にお任せしますが、美味しゅうございました💖 りんごで作った薔薇の花は見ていてうっとりするクオリティ❣️ 今度はタルトが食べたいなぁ💕と密かに思っております。 りんごあめ🍎は宝石のルビーみたいにキラキラ✨✨してました。テイクアウトしなかったのを後悔…😭 🍽ランチメニューもとっても気になるお店でしたよ😉 気になる方は行ってみてください❣️ その時は食レポお願いしまーす🎶🎶 ※アップしてある1枚目の写メは実際に撮ったものですが、2枚めと3枚めの写メはネットから頂いたものです…🙏失礼いたしました❣️
2021/01/25 @chihiro10145
イベント
あなたへのおすすめサークル
-
東京都
29
【アート鑑賞サークル】ファインアーツ&クラフツ・テーブルズ
ファインアーツ(絵画や建築・音楽など)を楽しみ、その感想をみんなで語り合おうという趣旨のサークルです。 そして付随して、写真や映画・演劇など、芸術と言われる分野も幅広くカバーしていきたい。 さらに欲張り、工芸品(焼き物や書や骨董品など)についてもフォローしていく予定。 アート鑑賞全般について、皆で楽しんでいこうと考えてます。 美術鑑賞というと、敷居が高いと感じてしまう方がいるかもしれません。 興味はあるけれど、知識が必要じゃないかと思う人もいるかもしれません。 そんなことは全然なくて、ただ自分の直感を大切にして観て楽しんでいけば良いだけなんです。 (もちろん背景知識などがあれば楽しみのバリエーションも増えるでしょう) また当サークルは美術の高尚な勉強会ではありません。 絵画・建築・音楽・工芸・その他の芸術などに、興味関心のある人。 そんな人どうしでの「おしゃべり」を楽しむ会なんです。 (ついでに言うと、おしゃべりで知識もゲットできるんです!) つまり、アート好きで繋がり、交流ができる「場」にしていくのが目的のサークルです。 ちなみにこのサークルは、読書会(「奥池袋読書会」&「人文書リーディング・テーブル」)から派生した分科会です。 アート好きや本好きの皆さんが楽しんでいける。 そんな「コミュニティ」になって欲しいとねがっております。 なお活動場所は東京となっておりますが、新型コロナの影響もあり、 オンラインでの活動を展開していく予定です。 将来的には、リアルとオンラインの二本立てにしていけたらと考えております。 アート好きの皆さん、おしゃべりメインで楽しんでいきましょう。 当サークルに興味を持たれた方は、下記のサイトもご覧ください。 読書会など、その他の活動についても説明しております。 https://www.okuikebukuro-dokusyokai.net/
-
大阪府
5人以下
「西洋美術の巡り」
✨大阪社会人教養サークル「西洋美術の巡り」🌱社会人教養サークル「西洋美術の巡り」です(*´ ˘ `*)✧~ 最近面白い展示会がいっぱいありますよね✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧! 一緒に美術館巡ったり、近所のカフェで絵画、映画などについてお喋りしませんか✧(•́⌄•́๑)و ✧~♡? 最近は、聖書に詳しいバイブルカフェと連合で集まっています。 なので、西洋美術全般がもっと理解しやすくなると思います✧(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)୨ ୧(*´ ˘ `*) ✧🌸 説明は以上、「西洋美術の巡り」にようこそ。 よろしくお願いします(❁´▽`❁)✧ 🍀 参加を希望する方はメールを送って下さる時、下に書いてある様式も一緒にお願いしたいと思います。 [西洋美術の巡り] •ニックネーム(あだ名等): •年齢: •お住まい所: (もより駅でもOk) •職業: •一番好きな作品: (あるいは画家、時代、ジャンル等でもOk) •一番好きな映画: •趣味: •「西洋美術の巡り」に聞きたい質問、気になる点など: (特にない場合は「なし」で。) 【サークル設立の想い】 私は美術館、映画館等が1人で巡れる勇者ではなかったぐらいですかね(笑)?
-
東京都
27
【アートサークル】sinsacu
初めまして!2020年10月に設立したばかりのできたてのサークルです! このサークルはアートに接することを目的として、様々な活動を行うサークルです。主に以下の3つの活動を行っていく予定です。 1.美術館にてアート鑑賞🖼 みんなで美術館に行ってアートを鑑賞しましょう。アートを鑑賞した後は、近隣のカフェで感想を語り合いましょう。 2.ぶらぶら散歩👟 アートに関するスポットを、ぶらぶらと散歩しましょう。ギャラリーや歴史的な建築物など、普段はあまり立ち寄らないスポットを覗いて見ましょう。 3.写真撮影会📷 写真撮影は身近な創作活動として馴染み深いものだと思います。風景や建物撮影を中心に撮影会を開催する予定です。 サークル参加にあたって以下の行為は禁止させていただきます。 ・MLMを始めとした各種営業への勧誘 ・各種宗教への勧誘 ・その他、参加者への迷惑になる行為 以上、アートにハマっている方もこれからアートに触れてみたい方も、一緒に楽しみましょう!
-
東京都
5人以下
☆★大人の塗り絵会★☆
ゆったり塗り絵を楽しみましょう♪大人の塗り絵サークルです。日々の疲れやストレス解消にいかがでしょうか。色鉛筆や下絵等もこちらでご用意がありますので、手ぶらでの参加も可能です。はじめての方も気軽にご参加ください。 ゆったり創作を楽しみましょう。 【サークル設立の想い】 塗り絵を通じて、仕事帰りや休日に創作を楽しみ、リフレッシュしたいという想いで設立しました。
-
東京都
5人以下
日の出研究会☀︎
自由気ままなお散歩サークルです。 散歩好き、音楽好き、太陽や空が好き、街歩きが好き! 一つでも当てはまったらぜひ参加してください~! こちらで募集を開始したのは最近で、すでに15人程メンバーがいます。 主に20代が多く在籍しています! 毎回の活動の人数は7.8人前後です。 ◉美術大学出身の人も多く、個性的なメンバーが集まっています! ◉デザイナー、ファッション、編集、ウェブディレクターなどクリエイティブなお仕事をされている方歓迎! 終電で駅に集合して、日の出が出るまで散歩します。 夜の散歩に限らず、昼間集まって活動することもあります。 無理せずその日の心身の体調に合わせて、みんなで深夜徘徊しましょう。 雰囲気としては、あまり騒いだりする感じではなく、全体的に落ち着いていると思います。 のんびりと話をしたり、目的地へ出かけたり。ゆるい雰囲気でやっています! お酒の強要とかも勿論ありません。 みんなで行きたい場所を決めて、やりたい事をしようというスタンスです。 (活動:夜) 23:30~終電集合 目的地までのんびり散歩します~! 6:00日の出鑑賞 7:00 朝食を食べて解散 ★ (活動:昼) 13:30 現地集合 楽しく街ブラします~ 19:00 夜ごはん 20:00 解散 ■終電近くに集合して、のんびり散歩をしたり、話をしながら日の出をみる活動。(etc高尾山、お台場、羽田空港、吉祥寺、竹芝埠頭等) ■お昼ごろに集合をしてメンバーが気になるスポットを巡る活動。(etc横須賀猿島、目黒区庁舎・庭園美術館等)
-
東京都
5人以下
ミュージアム・神社仏閣巡りサークル
博物館・美術館などのミュージアムや神社仏閣に行こう!🖼⛩ マネと印象派が何か好き、ふんわりした温かな絵に癒されるアラサー女子です😊 絵の背景や歴史、画家の思いなど何も分からないのですが、パッと観た印象でインスピレーションを感じるのが好きです。1人で観るのも好きですが、絵を観て感じたこと、心の中にわいた思いを誰かと共有したらもっと楽しそうだなとも思うようになりました。 このサークルを機に色々と勉強の機会が増えても面白いなとも思います。詳しい方、色々教えて下さい(^^)私と同じ何も知らないけれど絵が好き🤩という方、感じたインスピレーションを思うままに語り合いましょう😊✨ 絵画以外にも科学館や神社仏閣巡りも好きなのでこちらも好き・興味がある方はぜひご一緒しましょう‼️ 【開催日時】 土日祝日🎌をメインに考えています!なるべく皆さんの希望にそうように調整します‼️ 【開催場所】 まずは都内の美術館・博物館・科学館や神社仏閣を巡りましょう✨✨ 活動に慣れてきたら他県へ足を伸ばしてみるのも楽しそう😉 【参加資格】 20代、30代の一般常識を持ち合わせている方ならどなたでも大歓迎です!専門知識がない方(私がそう🤣)もこのサークルをきっかけに学んで行きましょう! イベントに参加して楽しかった方はぜひサークルメンバーに(=´∀`)人(´∀`=) 【参加費】 入場料・入館料など💸 おみくじやグッズなどの購入費用も各自です💸 ※初回参加時はつなげーとの手数料(290円)が余分にかかりますが2回目以降は発生しないので御了承下さい💦 【参加の流れ】 ①参加したいイベントに参加申請をします。 ②集合時刻に現地集合して下さい。動きやすい服装がオススメです👍 ③全員集合したらチケットを購入して入場します。作品を楽しみましょう🔬🌍 ④現地解散です。語り足りない場合は懇親会で☕️ 【注意事項】 ・ネットワークビジネス(MLM)の勧誘・営業をしないこと。 ・保険、不動産、投資などの勧誘・営業をしないこと。 ・出会い、ナンパ目的での参加をしないこと。 ・他の参加者に迷惑行為(セクハラ、暴力など)をしないこと。 これらの行為があった場合は今後の参加をお断りすると共に、運営に連絡致します。その他にも迷惑行為・不快に感じる行為があった場合は管理人にご相談下さい。
-
東京都
21
建築を楽しむ会
建築を見て学んで楽しむサークルです。 建物はいつも私たちの身近にありますが、あらためて見直すとどれも言葉にできない複雑さや多様性を持っています。 このサークルでは「どうしてこんな形や作りなのだろう」、「時間や空間の中でどんな位置づけなのだろう」、「設計者は何を考えて作ったのだろう」といった観点から建築に触れていきたいと思います。 ●活動内容 1〜2ヶ月に1回くらいの頻度でいずれかを開催します。 ◇展覧会鑑賞 建築/デザイン系の展覧会を見に行きます。内容をよく理解できるようにカフェ等で簡単に予習してから臨みます。行き先は一般的な美術館や博物館のほか、建築専門の展示施設などもあります。 ◇建物見学 特定の建築家やテーマを取り上げて見学ツアーを行います。現地に解説はありませんので予習はじっくり行います。 ◇建築読書会 建築書を読み進めていきましょう。難解な書物もみんなで読めば理解が進むはず。 ●こんな方におすすめ ・建物(建築)に興味があり、もっとよく知りたい ・芸術や歴史が好きで、建築にも関心を広げたい ・建築が持つ美しさや精神性を追求したい ●2021年の活動実績 展覧会鑑賞:4/24『アイノとアルヴァ 二人のアアルト』展、7/17隈研吾展、10/9丹下健三展 建築見学:8/21前川國男自邸(オンライン) 建築読書会:2/7・2/21五十嵐太郎『現代建築に関する16章』、3/28長谷川堯『神殿か獄舎か』、9/4西洋建築史その1 ●管理人について 施設のプランニングに携わる仕事をしています。建築学を体系的に勉強してきたわけではありませんので、一緒に学んでいければと思います。
-
愛知県
5人以下
漫画の原画展やイベントに興味ある方、皆で楽しもう!
漫画好きで描いてる方や、好きな方 イベントなどに興味がある人 集まって楽しもう! そんな感じのサークルです 近場のイベントなどそういったものがある時に活用して貰えればと思います
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう