Blog Image

サークル参加をもっと楽しんでもらうための方法とは?

サークル参加をもっと楽しんでもらうための方法とは?



サークルメディア「ツナギテ」編集部のともえです。
初回の記事投稿ですので軽く自己紹介!



北海道出身。
つなげーと内で「おとな部」というサークルを主催しています。
https://tunagate.com/circle/21327


今回は、タイトルの通り、
「サークル参加をもっと楽しんでもらうためにどのような工夫をしているか?」
について、サークルで伝えている内容のひとつをご紹介します。


「おもてなし待ち」はもったいない!


<楽しむためのポイント>
過剰なオモテナシをしない
参加者それぞれの「楽しもう」という気持ちで成り立っている
多様性を受け入れる
人の嫌がることはしない


過剰なオモテナシをしない


初参加の方が輪に入りやすいような雰囲気作りや会話を意識して運営していますが、最初から最後までのフルサポートというのは、ごめなさい。できませんと伝えています。
「友達を増やしたい」と思って参加している人の集まりなので、何から何までサポートされていると、きっと窮屈です。それぞれのペースで楽しめることを大事にしています。
また、自分でペースで楽しめる方にサークルには遊びに来て欲しいと思っているので
お互いの意識がちょうど合う人が来てくれるんじゃないかなと思っています。

参加者それぞれの「楽しもう」という気持ちで成り立っている


社会人サークルは参加してくれるみなさんがいるからこそ、イベントや飲み会を開催できています🙇‍♂️🙇‍♀️(ありがたい。)それぞれ少しずつの「楽しもう」の気持ちを持ち寄ってきてもらうことで、全体の「楽しい」に繋がります。

多様性を受け入れる


サークルの参加者は、趣味嗜好・年代など多種多様な人が遊びに来てくれます。なので「あれはダメ、これはダメ」と決めつけてしまう前に「こんな人もいるんだな〜」と捉えてもらうことはオススメです。(その方が楽しく過ごせるはず)
かといって、苦手な人と無理に話そう!仲良くしよう!とは全く思っていません。苦手だな・話したくないな、という時はそっと席を移動してくださいね╰(*´︶`*)╯♡

人の嫌がることはしない


当たり前すぎでここで言うことでもないのですが、気づかないうちに失礼な言動を取ってしまっていた場合があるかもしれません。その時はしょうがない事なので、素直に謝りましょう。故意に嫌なことをしかけてくる場合は、屈強な男性陣が立ち向かいます(笑)



私自身は社会人になってからの友達が圧倒的に多いです。そして濃い繋がりを作れているのも、社会人になってからです。そのきっかけは友達に、社会人サークルへ誘ってもらったことでした。
私は友人の輪を広げる場としてのサークルに参加し、自分で主催をするようにもなりました。

社会人サークルは、自宅、職場に次ぐサードプレイスであると考えて運営しているので、色々と面白いことや実験的なことができる場所だと思っています(´∀`*)
今後もそれぞれのサークル活動を盛り上げていけたら嬉しいです♬


サークルメディア「ツナギテ」編集部/おとな部 部長
ともえ