
Merry Land
135 人
愛知県
外国籍の方々と日本の方々とボーダーなく活躍出来る舞台を目指して♪
国際交流イベントを開催しております
楽しむことが第一です
国籍年齢性別問わず、皆で楽しみましょう♪
活動日: | 毎週 |
その他費用: | イベントにより異なります |
イベント
メンバー(135人)
-
こんにちは ゆうこと申します 語学を楽しく学び、楽しくアウトプット場があればと思い 愛と幸せに溢れ(Merry)安心安全な場(Land)を設立しました 皆で楽しみましょう♡
-
幼児の娘と母娘で映画好きです。 月に一度、平日に自分が観たい映画を1人で観ています。ハッピーになれる映画が特に好きです!
-
最近名古屋に引っ越してきました。 24歳の社会人です。よろしくお願いします
-
5月から京都に引っ越してきました。 車が無い為あまり移動は苦手ですが アウトドア、料理、囲碁、書道、アロマハーブが趣味です。宜しくお願いします
あなたへのおすすめサークル
-
勉強会サークル
東京都
24
30分だけ【英語の自習】しませんか? 外出自粛が続いていますが、家に籠もっていると気が滅入ることもあると思います。 ZOOMを使い、みんなと一緒に学習すれば、効率的に学習できますし 前向きな気持ちにもなれると思い、このサークルを立ち上げました! 有意義に時間を使いたい方、是非一緒に自習しましょう! ちなみに管理人は女性ですが、部屋着、ノーメイクで参加することも多いと思います。 リラックスした気軽な自習会になると思いますので、 お気軽に、ご参加ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~参加の流れ~ 0.参加前の準備: (準備その1)何を学ぶか自分で決め、用意する。 受験勉強、資格試験対策はもちろん、海外のニュースを読む、参考書を読む、解く、例文暗唱する、音読など【英語に関係することなら】何でも可能です。 (準備その2)ZOOMを使える環境を整える。 私はPCで参加します。スマホでも可能です。 1.名前(ニックネーム可)を名乗り、何を学ぶか宣言&一言挨拶。 (例:Yです。これから英語でグリム童話の音読をします。宜しくお願いします。) 2.1が全員終わったら、マイクをミュートにする(音読する方は必須です) 3.30分集中して自習 4.時間が来たら、学んだことや、新しく発見したことを一言述べる。 (例:長靴を履いたネコ、を音読しました。millerという単語を新しく学びました。粉挽き職人、という意味があるそうです。) 5.全員終わったらZOOMをOFF ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参加費:無料 参加資格 ●英語を学んでいる方 ●英語学習を始めたい方 ●ZOOMを使える環境にある方(簡単です!) ●ZOOMの画面上に顔出しできる方 ●ルールに同意できる方(下記) 【ルール】 ・プライバシー保護のため、(他の方が画面に写っている)自習風景の写真を撮ることは禁止です。 ・自習中はマイクをオフにしてください。 ・自習中は他の参加者に話しかけることはできません。 ・機械トラブルや、操作方法が分からず、オフにできない方も参加していただけますが、音読など音を出す学習は避けていただきます。 ・荒らしなど、迷惑行為は禁止です。 ・40分になったら通信が切れます。無料プランを使うためです。 そのため、時間になったら始めます。一言挨拶が終わり、自習の時間になったら、遅れての参加はできません。 ・英語の質問はできません。 以上です。30分だけ、英語学習一緒に頑張りませんか? 短い時間でも、積もり積もれば大きな成果に繋がります! お試しの一回でも大歓迎ですので、どうぞご参加ください! 宜しくお願い致します。
-
国際交流サークル
京都府
5人以下
京都の英会話サークルくれそん自分が英語で話している姿なんて全く想像できなかった私が、たった半年ほんとに楽しくお友達を増やしている間に、外国人の参加者とも笑ってお話ししていたんです! ◎実践的な英会話、留学WHの情報交換、多彩なお友達、異文化交流、TOEIC・就職・転職などなど楽しみながら自分を高められます! 京都の英会話サークルくれそんでは、多くの方が日本人・外国人のお友達を増やしながら、楽しんで実践的な英会話を身につけていっています。サークル参加者には、留学やワーキングホリデーの経験者が多く、海外の事情や入国のプロセスなどいろいろな情報を知ることができます。外国人の参加者もあり、英語だけでなく海外の文化も知ることができます。また、TOEICのスコアが大幅に向上し、外資系の企業に就職・転職した人も多くいます。それも多くの方が、まったくの英会話初心者からのスタートになっています! ◎学校では英語は苦手だったんですが、楽しみながら英会話を身につけられるんですか? はい、くれそんには英会話を楽しみながら身につけるためのシステム・環境が整えられているので、初心者からでも楽しみながら、英会話を身につけていくことができます。 まず、くれそんの一番すばらしいのは、参加者の皆さんそのものなんです!くれそんのメンバーの皆さんは、入会の時にみなさん自己紹介やなぜ英会話を身につけたいのかなどの詳しいフォームを送信していただいています。また、1回だけの参加はできないので、少なくとも半年会員でご入会いただいて活動を始められています。ですので、皆さん真剣に英会話の習得意欲が高く、身分もしっかりした人ばかりです。また、外国人参加者の方についてもフォーム送信していただいています。このような環境ですので、雰囲気が大変よく、お友達もどんどんできていきますよ。 そして、くれそんの例会は、英会話スクールのように、決まった表現や文法を学んでいくのではなく、オリジナルのテキストにそって、「夏休みにしたこと」や「好きなレストラン」など、実践的に自分の話したい内容を話しながら覚えていくながれなので、勉強のような感じではなく、楽しみながらあっという間に2時間が過ぎていきます。初心者のかたで英語だけでは言いたいことを伝えられない場合は、気軽に初心者クラスから始められますよ! さらに、例会以外にもキャンプ・ドライブ・陶芸体験といった趣向を凝らしたイベントから、パーティーやバーベキューといった参加しやすいイベントまで年間に30回以上のイベントに参加することができるようになるので、他のメンバーの方との交流も広がります。もちろん、イベントの参加費も格安となっています。 これらの例会やイベントのスケジュールは1年間分きまっていて、シフト制でお仕事をされている方も参加しやすくなっています。会場も烏丸御池や四条烏丸から徒歩5分ほどなので、仕事や学校の帰りに寄りやすいです。 これらに加えて、くれそんの多彩な参加者の方々とのつながりから、いろいろな英語勉強法を覚えられるというメリットもあります。週に1回程度でも英語を使う機会を持つことで、例会やイベントがない日も英語を継続的に勉強するモチベーションが飛躍的に上がりますよ。会社や大学以外のコミュニティーに参加すること自体が生活に大変よい効果をもたらしているとおっしゃる方も多いです。 すてきな参加者たち・楽しい例会の進め方・様々なイベント・参加しやすくなる工夫・情報交換…このような環境・システムが、あなたの英語学習の習慣をささえます。 ◎くれそんは京都で長く愛されてきました! 京都の英会話サークルくれそんは、2006年から年間32回の例会をかかさずにおこなってきました。留学先やワーキングホリデー先から「くれそんで学んだことがとても役に立っている」とうれしいお便りをいただいたり、「初心者から始めたのにTOEICのスコアが大幅に上がって外資系や航空系の会社に決まりました」とこの上ない報告をいただいたりしたことも多いです。このような評判を口コミでお聞きになり、京都だけでなく滋賀、大阪、奈良、兵庫などからもご参加をいただいています。さらに活動の様子もブログ(http://klexon.biz)で公開しておりますのでいつでもご覧になれますよ。 ◎入会金・教材費無料!会費・イベント参加費格安!退会も自由です♪ 入会金や教材費は無料ですので、例会に参加するのに必要になるのは半年会員(9600円)・1年会員(12800円)・2年会員(22400円)の会費のみです。イベントは実費ですが、食べ物・飲みもの込みで2000円程度です。会期の終了後も多くの方が更新をご希望なさいますが、更新なさらずに退会するのも自由です。サークルといっても運営上の雑用をする必要もありません。大変雰囲気のよいサークルで、メンバー間のトラブルもほとんどありません。 ◎24時間ホームページからお申し込みいただけます!フォーム選考を通過された方には1週間以内にご連絡を差し上げています☆ お申し込みは簡単で、英語を勉強したいと思った動機やくれそんを選んでいただいた理由、自己PRなどを記入して送信するだけです。英検やTOEICのスコアがなくてもお申し込みいただけます。フォーム選考を通過された方には1週間以内に説明会のご連絡を差し上げています。フォーム選考は英語を真剣に勉強なさりたい方かとしっかりした身分をお持ちの方かを見させていただいていますので、なるべく明瞭に記入してくださいね!! ◎定員になりしだい新規募集を停止します 京都の英会話サークルくれそんは、外国人の方のご参加もあり、イベントも多く開催されていて、長く安定した運営がなされている数少ない英会話サークルですので、年間を通して非常の多くのお申し込みをいただいています。ただ、会場の大きさも限られているため定員に達し次第、新規会員の募集を停止しています。現在、若干名の新規会員を募集しておりますので、ぜひこの機会に説明会にお申し込みください。 ◎説明会にお申し込みになっても必ずご入会いただく必要はありません フォーム選考通過後に行われる説明会では、フォーム内容確認の為の面談をさせていただいたあとに、サークルの説明をさせていただき、サークルについてのご質問を受けさせていただきます。10分程度です。 面談でご入会に問題がないと判断された場合は、ご入会の手続きを行っていただき、すぐに活動にご参加いただけます。もちろん、説明会で思ったいた活動内容と違うと思われた場合は、この時点でご入会を辞退していただけます。そのときご入会をうながしたり、その後メールなどでご入会をお勧めすることもありません。ご入会を希望される場合に必要になるのは、ご希望の区分の会費のみで、その他の費用が必要になることもありません。ただしお申し込みが多いため、ご入会をご希望になる場合は、この説明会時に手続きをすませていただきますので、その点だけご理解くださいね。 ◎ 半年後…あなたは、日本人・外国人のとてもすてきなお友達に囲まれながら、英語で話す楽しみを感じられます!! くれそんは2006年から京都で長く愛されている英会話サークルで、初心者から楽しみながら英会話を習得していただける環境やシステムが整備されています。日本人・外国人のすてきなメンバーが集まっています。入会金・教材費無料!会費・イベント参加費格安!退会も自由です♪お申し込みもホームページから簡単に行えます。現在、若干名の新規会員を募集中です。是非、この機会に説明会にお申し込みください。
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
独学以外で勉強したいと思い、読書会なるものを立案いたしました。 内容は英米文学の読書会を行います。 自分自身も英語は高校程度の学力だと自負していますので、 必要な英語力は中学生程度で構わないと思っています。 ●人数、時間帯 メンバーは7人くらいまで募集しようと思います。 二週間に一回、土曜日日曜日の午後、13:00〜17:00 新宿駅や池袋駅等の喫茶店、ファミレスで勉強する予定です。 継続的に集まる形が取れたら、公民館の一室やコワーキングスペース等を借りることも考えています。 ●読書会の内容 まず、予習として、全員が同じ洋書の該当部分を読んで頂き、 和訳します。当日は、順番にそれぞれ洋書を読んでもらって 間違いを訂正したり、背景を補足したりします。 大学でやるゼミで似たような形式です。 詳しい内容は会のはじめに説明します。 洋書は難しいもの長いものを避けて、短い短編小説から初めて行きたいと思います。カポーティ、ヘミングウェイ、カヴァー、フォークナー、カズオイシグロ…のような有名どころから読んでいきたいと思います。 ●募集に関して 連絡もせずに遅刻欠席する方はお断りします。 また、休みが多い方も同様です。 年齢、性別は問いません。 出会い・勧誘・営利目的はお断りします。 ●連絡に関して 簡単な自己紹介と入会の動機を書いてください。
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
中級者(TOEIC650-800くらいが目安)英語力アップさせたい人であれば誰でも無料参加可能です。Zoomの40分無料時間を利用して皆で英会話しませんか。内容はありとあらゆるものが可能です。ネイティブの先生はいませんが管理人が英検1級ですのである程度のエラーコレクションが出来ます。
-
語学サークル
兵庫県
5人以下
中国や台湾が好きな方で集まって 中華料理でも食べながら 中国、台湾について話しましょう。 中国語の勉強なども一緒にしましょう。
-
語学サークル
東京都
5人以下
New York出身のJackieさんが女子限定のガールズトーククラスを開きます。 TOEIC対策や、New Yorkについて、日常で使われているスラング等、幅広く様々なトピックで授業をしてくれます:)) 気軽な気持ちで是非一度参加してみませんか😊?
-
語学サークル
千葉県
5人以下
ご覧いただきありがとうございます。2018年末に生まれた女の子の母親です。子供の異文化体験及び自分のスキルアップとして、英語話者の講師を招き、英語での会話や歌を楽しみたいと考えています。0-未就学児くらいの年齢の親子の方で、一緒にレッスンを受けてくれる方を募集します。 場所は我孫子駅前のけやきプラザや、あびこショッピングプラザを考えています。形式は親子同伴にしたいと考えています。費用は講師への謝礼+場所代などの実費を人数割するなどで、安く抑えられると思います。興味のある方、ご相談だけでもいいので、ぜひご連絡ください!