春の訪れを感じながら、福知山線廃線跡から宝塚の花の道を散策しませんか?🌸
🌱サークルの雰囲気
福知山線廃線跡や宝塚の花の道を楽しむサークルです。自然や歴史を感じながら、新しい仲間との出会いを楽しんでいます。一人参加も大歓迎いたします!
福知山線廃線跡、散策ウォーキング
散策路の横は武庫川渓谷。奇岩や巨石が連なる かつては機関車が走っていた廃線敷。その足跡を辿り、昔憧れた映画のワンシーンみたいな秘密の冒険の旅へ…
当日のスケジュール
・10:00 JR西宮名塩駅.改札口に集合
・廃線跡入口へ移動
・廃線跡を散策ウォーキング
トンネル内は暗いので懐中電灯持参ください。
途中でランチ(各自昼御飯持参くださいね…)。
足元は悪いので歩きやすい靴でお願いいたしま
す。
・武田尾温泉にて足湯(拭くタオル持参ください)
・JRで武田尾〜宝塚へ移動
・宝塚歌劇前の花の道を散策(宝塚スウィーツでも)
・宝塚で懇親会(任意です…)
・解散
JR福知山線廃線ウォーク
兵庫県の武庫川沿いでは、1986年に廃線となったJR(旧国鉄)福知山線上に遊歩道が整備されていて、廃線敷を歩くことができるんです。
渓谷をのぞき込みながら、真っ暗なトンネルを抜け、橋を渡り、枕木を踏みしめて歩く全長約4.7kmのハイキングコースです。
このイベントでは、廃線跡にはレールなどが残されており歩きながら、当時の面影を感じることができます。
春風そよぐ渓谷と🌸に見守られ、忘れ去られた鉄道の足跡を探検。
鉄道遺構の多くが当時のまま残る。途中のトンネルを抜けると目に飛び込むのは、武庫川の渓谷美。木々の緑が眩しい
日差しが遮断されたトンネル内は空気がひんやりと感じられる。木々に包まれた散策路は川から吹く風が涼やか。
※約7.4kmはJR生瀬駅または西宮名塩駅とJR武田尾駅間の距離。トンネル内は真っ暗のため懐中電灯を要持参。ハイキングは原則自己責任
サークルの雰囲気
私たちのサークルは、自然や歴史に興味がある方が集まっています。年齢や性別、職業などは問いません。たまには都会の喧騒から離れて、自然や歴史に触れながら、新しい仲間を作りましょう
⚠️注意事項⚠️
・イベント中の飲酒はご遠慮ください。
・イベント中の喫煙は指定された場所でお願いします。
・イベント中のゴミは各自で持ち帰り、分別して処理してください。
・イベント中の怪我や事故については、自己責任でお願いします。
・営業、宗教等の勧誘、ナンパ目的等々の方の参加は御遠慮ください。また、イベントの趣旨にふさわしくない行為の方は途中退場していただきます。
⚠️注意事項⚠️
当イベントでは、他の参加者や周囲の環境を尊重することが大切です。勧誘や迷惑行為は禁止です。また、イベントの様子をSNSなどに無許可で投稿しないようお願いします。
一緒に春の訪れを感じながら、楽しい時間を過ごしましょう!参加をお待ちしています!🌿
天候よってはコースを変えて行いますのでご理解お願いいたします…



