☕2月26日日曜限定初開催コーヒーフェス&スイーツフェスティバルも行く【一万歩散歩ツアー企画】個性的な寺社を巡る下町散歩の人気コース浅草・南千住・北千住

☕2月26日日曜限定初開催コーヒーフェス&スイーツフェスティバルも行く【一万歩散歩ツアー企画】個性的な寺社を巡る下町散歩の人気コース浅草・南千住・北千住

2023年2月26日(日) 09:30〜16:30

集合時刻:09:25

申込締切:  2/26(日) 08:30

Googleカレンダーに追加する

集合場所 東京都 ミニストップ浅草北口店 Googleマップで表示 開催場所 東京都 浅草・南千住・北千住 Googleマップで表示
参加者

3名以上でイベントが実施されます

7 /上限なし

主催者 1人 30人
このイベントは表示中のユーザー以外に参加者がいる可能性があります

サークルイベントの説明

浅草だけの散歩だと浅草の魅力を伝えきれないので浅草〜南千住と北千住周辺を散歩して行きたいです。新しい発見が見つかるのでオススメです。

【散歩をすることで】
⭐免疫力が上がります。

⭐エネルギーが代謝をしてダイエットに効果的です。

⭐睡眠の質が上がります。

⭐ストレス解消ができます。

【今回の企画の魅力について】

⭐食べ歩き又はコーヒーフェススイーツフェスティバルが一日限定で開催するのでコーヒーフェススイーツフェスティバルが希望の方は一緒に行きましょう

⭐まずはじめに浅草で食べ歩きの時間を用意しました。

⭐今まで非公式イベントで深掘りできなかった場所浅草の魅力を思う存分楽しめます。

⭐たくさん歩く事で参加者との思い出が作れます。

浅草=草が浅いが歴史は深くて濃い

下町の殿堂・浅草寺から遊女の悲話が残る吉原弁財天酉の市で知られる鷲神社空の旅のご利益がある飛不動尊小塚原刑場の歴史を伝える延命寺と回向院など個性的な寺社を巡る下町さんぽあしたのジョーや樋口一葉のゆかりの地もあり散歩の興味は尽きない。

参加する際飲食代と施設にかかる入場料金は自己負担でお願いします。

一万歩を歩くので飲み物の用意をお願いします。

銭湯に寄り道するので希望者の方が居たらバスタオルやタオルの用意をお願いします。

休む際芝生が気になる方はレジャーシートがあると便利です。

距離時間歩数
9.6km3時間1万2800歩
集合場所
9時30分にミニストップ浅草北口店
16時30分北千住駅解散予定

散歩コース

①浅草寺
寺も商店街も都内最古
推古天皇36年(628年)に隅田川で投網漁をしていた檜前浜成、竹成の兄弟の網にかかった仏像を郷司の土師真中知が自宅に奉安したのか起源とされる。都内最古の寺院で「浅草観音」とも呼ばれ年間3000万人を超す参詣が訪れる。雷門から宝蔵門まで約250mに渡って続く仲見世は都内最古で商店街で89店舗の店が連なる。

②待乳山聖天
この寺は隅田川べりの小高い丘にあるがこの丘は595年9月に出現して龍が守護したと伝えられ浅草寺の山号(金龍山)の由来となったと伝えられる
寺名は本流院というが、歓喜天(聖天)本尊とすることから待乳山聖天の名で呼ばれる。境内各所で健康と良縁、夫婦和合を意味する巾着が見られる。隣接する待乳山聖天公園に池波正太郎生誕地の碑が立つ。

③山谷堀公園
山谷堀はかつてこの地を流れていた水路。江戸初期に荒川の氾濫を防ぐため三ノ輪から大川(隅田川)の出入り口である今戸まで造られた。現在は埋め立てられ日本堤から隅田川までの約700mが公園として整備されている。東京スカイツリーのビュースポットにもなっている。

④吉原弁財天
石積の山の上に立つ吉原観音像は関東大震災で亡くなった吉原の遊女たちを供養するために大正15年に(1926)に健立されたもの。境内には1957年の売春防止法の施行で幕を閉じた吉原遊郭の歴史を永く伝えるため1960年に健立された「花吉原名残微」という石碑がある

⑤鷲神社
酉の市発祥の神社で開運を祈願
毎年11月に行われる酉の市で知られる神社。酉の市の午前0時に打ち鳴らされる太鼓を合図に市が始まり、開運・商売繁盛の縁起物の熊手御守を扱う露天から威勢のよい掛け声が響く。境内には樋口一葉の文学碑や正岡子規の句碑が立つ。

⑥飛不動尊
1530年創建古来より旅人の守り本尊として信仰され近年では航空安全や道中安泰のお不動様として信仰が篤い。通信が途絶えた小惑星探査機「はやぶさ」の帰還祈願したところ無事帰還したということでも有名になった。

⑦一葉記念館
わが国初の女性作家の単独文学館
記念館が立つ旧下谷龍泉寺町(現龍泉)は樋口一葉が荒物駄菓子店を営みながら代表作「たけくらべ」の着想を得た地。
館内では直筆の草稿や書簡などを展示するほか、作品や愛用品などをつうじて24年間の短い生涯を紹介する。

⑧あしたのジョー「立つんだジョー」
かつて日本堤と呼ばれた土手があった通り沿いに漫画『あしたのジョー』の主人公矢吹丈をモデルにした「立つんだ像」が立つ。このあたりは山谷と呼ばれたドヤ街で物語の舞台となったところ近くのいろは通り商店街の北側には物語に登場する泪橋(現在は交差点名のみ)もある。


⑨延命寺
名前が怖いが笑みが優しい首切り地蔵尊
もともとは隣接する回向院の一部だったが明治期に鉄道の線路が敷かれ境内が分断1982年に分院独立した。高さ4mの首切り地蔵は寛保元年1741年に27個の花崗岩を組み合わせ建立したもので延命地蔵尊と呼ばれる。

⑩回向院
偉人が眠る江戸時代の処刑場跡
江戸時代の小塚原刑場跡。安政の大獄で処刑された吉田松陰(後に世田谷区松陰神社に移設)や橋本左内などが眠る。明和8年(1771年)に蘭学者の杉田玄白や前野良沢などが処刑者の腑分け(解剖)に立ち会い、後に『解体新書』を完成された。

⑪都立汐入公園
水辺と緑が一体となった総合公園
広い芝生や遊具が設置された広場、区内唯一のバーベキューができる広場がある隅田川沿いの公園。遠くに東京スカイツリーを望む眺望のよさやレジャーシートを広げてのんびりできるとあって休日ともなると家族連れで賑わう

⑫千住大川端公園
千住汐入大橋のたもとに設けられた公園。
4月中旬から下旬になると赤や薄桃色と、白と色とりどりのツツジが斜面に彩り、春の装いとなる。対岸の高層マンション群や千住汐入大橋の眺めがよく、隅田川を渡る爽やかな風や水音を聞きながらゆっくりと過ごすことができる


⑬柳原千草園
四季の花々が楽しめる植物公園
製紙工場の跡地を利用した植物公園。四季をテーマにした園内には、ロウバイ、桜、スイセンなどが咲く春の広場、シャクナゲ、アジサイなどが咲く夏の庭、紅葉が楽しめる秋・冬の山エリアがあり、四季を通じて植物鑑賞を楽しめる。

⑭大和湯
露天風呂は日替わり湯でほっこり
唐破風屋根に昔ながらの趣が残る。浴室は男女ともに強力ジェットマッサージ効果のある湯船やバイブラ湯船ぬる湯など多機能な湯船が豊富。自慢はなんといっても露天風呂ジョウブ漢方、ザクロなどの薬湯を日替わりで楽しめる

注意事項
✖勧誘目的の参加禁止
✖暴言誹謗中傷発言禁止
✖異性が嫌がる行為は禁止
✖同意のない連絡先交換の強要は禁止

【参加した人の感想】
◎普段よく同じ場所に出かけるけど今まで行かないような場所まで散歩するので新鮮

◎コスパが良すぎる

◎当日のイベントがどんな感じなのか気になって夜更かししてしまう

さらに表示


主催サークル

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥500

募集終了

ボランティア

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥500

募集終了

参加申し込みはアプリから


質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


シェア

このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥500

募集終了

ボランティア

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥500

募集終了

参加申し込みはアプリから