あなたはひとりの時間が充実していますか?
今、あなたは知られざる超ソロ社会に生きています。2040年には人口の 47%が独り身になると言われ、2人に一人はおひとりさま生活が当たり前の時 代がやってきます。年代を問わず、ひとりでも困らない為には今からおひとりさ ま生活の充実が欠かせません。
では、おひとりさま生活の充実に欠かせない哲学とは何か。
それを記したのが『歎異抄』です。「無人島に1冊もっていくなら歎異抄」と言われる書物にはひとりの時間を充実したものにする先人の知恵が親鸞さまと唯円の対話形式で記されています。
~『歎異抄』について~
『歎異抄』は20世紀最大の哲学者と言われるハイデッガーが晩年の日記で取り上げたことでも有名です。 その日記でハイデッガーは『歎異抄』の真意を知れば、世界平和の見通しが初めてつき、21世紀文明の基礎がおかれるとまで絶賛したと言われています。
■日時・会場
堺市立西文化会館ウエスティ 6F 講座室
・7月2日(土)13:30~15:00
●スケジュール
・お話(40分)
・フリートーク(10分)
・お話(40分)
●参加者の声
・考えさせられた
日本史の教科書で、名前だけ知っていた『歎異抄』。有名な一文だけしか知ら なかったのですが、参加しました。日々仕事が忙しい中、いろいろなことを考え させられました。(40代女性)
・すごく共感
『歎異抄』第4章の慈悲について。「この世でどんなに努めても、思うように 満足に助け切ることは、ほとんどありえない」という言葉にすごく共感しまし た。だからこそ、今の仕事で、病苦、老苦と向き合っている方と、どのように時 間を共有すべきか、もう一度考えたいと思います。(40代女性)
・教育現場でも取り上げてほしい
講座に参加して『歎異抄』は、宗旨に関係なく、読める本だなと思いました。こ れから何度も読み返してみたいと思います。世の中、嫌な事件が多発しています が、人生の指南書として教育現場でも取り上げていってほしいものです。(30代男性)
●参加費:無料(無料体験講座形式の為)
充実した毎日になる『歎異抄』の哲学を知りたい方はお申し込みください。
※事前予約をお願いいたします。感染防止対策を十分行った上で開催いたします。
充実した毎日になる。『歎異抄』に記された哲学とは【7月2日開催】
2022年7月2日(土) 13:30〜15:00
集合時刻:13:20
申込締切: 7/2(土) 12:30
集合場所 大阪府 堺市西区鳳東町6-600 堺市立西文化会館ウエスティ 6階 講座室 Googleマップで表示 開催場所 大阪府 堺市西区鳳東町6-600 堺市立西文化会館ウエスティ 6階 講座室 Googleマップで表示参加者
3名以上でイベントが実施されます
サークルイベントの説明
続きを読む
サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー
以下の条件でキャンセルされた場合は全額返金されます。
・イベント開始の前日まで
・お申し込み後24時間以内(ただしイベント当日のキャンセルは除く)
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
・イベント開始の前日まで
・お申し込み後24時間以内(ただしイベント当日のキャンセルは除く)
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。

【通常】
対象 メンバー+非メンバー
会費(現地支払):
¥-210
お申し込み時に別途500円のイベント参加手数料のクレジット/Amazon Pay決済が行われます。
初めての方は、Amazonへの登録情報を使って簡単に申込みができます。
イベント参加はアプリからお申し込みください。