混声合唱団S.P.P.
東京都
メンバー
説明
我々S.P.P.は、20代から40代の社会人、主婦が中心の合唱団です。東京都は新宿を中心に、週末に練習しています。学生サークルの延長のような楽しい雰囲気を大切にしつつ、年に一度は本格的な演奏会を開催するなど真面目に活動する合唱団です。
混声合唱と単声合唱(男声 or 女声)の両方が、いっぺんに楽しめる新宿の合唱団です。
現在、団員募集中です。 私たちと一緒に歌いませんか?
毎週日曜日の13:00〜16:40or18:00〜20:40に新宿や都内の施設で練習してますのでご見学希望の方はぜひ!
見学日の詳細はこちら↓
http://chor-spp.com/schedule.htm
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
このサークルのイベントレビュー
あなたへのおすすめサークル
-
千葉県
5人以下
高校に戻ろうサークル
みんなで制服を着て、インスタ映えの写真を撮ったり、カラオケに行ったり、人狼ゲームをして 遊びませんか?
-
東京都
5人以下
合唱団リボン
【女声合唱・音楽ボランティア】♪音楽を通してボランティア活動しませんか?◇ 合唱団リボンについて ◇ 【活動内容】 東京都武蔵野市のボランティア団体です。 音楽を通して人・地域・世代を結び、聴く人に力を与える音楽を届けることを目的に、音楽ボランティアをしています。高齢者施設訪問がメインですが、地域の音楽祭にも出演しています。 【コンセプト】 1.リボンを結ぶように人と地域と音楽を結びます。 2.リボンをかけるように、「プレゼント」になる歌を届けます。 3.「Re Born」にかけて、いつも新しく挑戦します。 一緒に活動できる方、お待ちしています!!
-
兵庫県
5人以下
混声合唱団ノイエ・カンマー・コール
2020/06/02 新型コロナのため、現在団員募集を一時停止しております。 毎週土曜に神戸で歌おう♪■メンバーについて Der Neue Kammer Chor(混声合唱団ノイエ・カンマー・コール)は、毎週土曜日、六甲(兵庫県神戸市灘区)で練習を行う混声合唱団です。1986年の結成から30年を超え、今では幅広い世代(主に20代~60代)の30数名で構成されています。 職業も学生から会社員、学校の先生、主婦、リタイア後の方までバラエティに富んでいるので、普段の生活ではなかなか接点の持てないような人とも知り合え、一メンバー同士としてフラットに話せるのもノイエの魅力です。 ■活動内容について ノイエの魅力は、クラシックから現代合唱曲、ジャズ・ポップスまでを手がけるレパートリーの幅広さと、バラエティに富んだ団員が作る、奥行きのあるあたたかいサウンドです。 毎年10月に行っている定期演奏会をはじめ、6月の兵庫県合唱祭への出演、7~8月のサマーコンサート、12月のクリスマスコンサートなど、充実した活動をしています。 そして演奏活動以外にも、毎月のハピバ(その月生まれの団員をお祝いする会)や有志グループが一芸?を披露する新年会、バレンタインの女声合唱/ホワイトデーの男声合唱などの団内イベントも豊富で、アットホームな雰囲気なのがノイエの特徴です。 ■メンバー募集について 神戸近辺で歌える場所をお探しのあなた、ぜひ私たちと一緒に歌いましょう!ノイエは新しい仲間を歓迎しています。世代もバックグラウンドも幅広いノイエでなら、きっとすぐにメンバーの一員として溶け込んでいただけるはずです。 ご興味をお持ちいただいた方は、まず練習見学へどうぞ。練習見学日はHPの団員募集に掲載していますので、ご確認のうえお気軽にお申込みください。お待ちしています! ※つなげーと上のメッセージはお返事に少し時間をいただく可能性があります。ご了承ください。 【サークル設立の想い】 Der Neue Kammer Chorとは、ドイツ語で「新しい室内合唱団」を意味します。今までにない新しいスタイルの合唱団を目指して、1986年10月に神戸で結成されました。「新しい室内合唱」といっても特に珍しいことをしたり難しい曲を演奏するということではなく、色々なスタイルの曲を、少人数の持ち味を生かして演奏していこうという気持ちを表しています。少人数の合唱は、はじめて歌う方や大合唱に慣れた方にとっては最初は心細く感じるかもしれませんが、大人数では表現できないような細やかな音楽づくりを楽しんでいただけます。
-
兵庫県
5人以下
新しい合唱グループを立ち上げます【立ち上げメンバー募集】
こんにちは!このたび兵庫県を拠点に活動する合唱グループを新たに立ち上げることになり、投稿しました。 対象年齢は18歳〜 月2回、水曜日の夜19:00-21:00 月に一度、運営費として4000円を回収します(学生さんは3000円) 基本的に西宮・芦屋・神戸で練習します。 進学や就職・転職を機に関西に来られた方、大歓迎です。 経験者、歌は好きだが機会に恵まれなかった、アンサンブルをしたい、コンクールに出てみたい、歌が上手くなりたい、ぜひ一緒に新しいアンサンブルを作っていきましょう。 今は20代の方が多いです。年齢層が不安な方はお問い合わせください。 希望者には声楽レッスンやヴォイストレーニングも行います。 指導は現役の声楽家です。アンサンブルのプロ団体に所属、合唱・声楽指導、グループを率いてHYOVECでの金賞・特別賞受賞、さんだはもらっせ大賞受賞経験あり。 まずはアンサンブルを楽しむことを第一に、そのために必要な技術を身につけるべく共に練習しましょう。新設グループですので、初めは少数からのスタートになると思いますが、少数でしかできないアンサンブルがあります。一人ひとりの声と耳を鍛えながら、2021年冬のコンクールを目指していきたいと思っています。 ご不明な点などはお気軽に問い合わせください。
-
京都府
5人以下
Voice of Grace
私たちVoice of Grace (VOG) は京都で2002年に立ち上げられた、ゴスペルをこよなく愛するメンバーたちが集うクワイアです。 毎回ゴスペルを歌うべく京都、奈良、大阪から集まってくるメンバーたち。。。 ディレクターのおっちぃを中心に、メンバーひとりひとり熱く、激しく、そして、何よりも楽しんで賛美の時を過ごします。 2 時間なんてあっという間。(まだまだ足りないという声も・・・) そして、私たちはゴスペルを歌うたびに「明日からも頑張って生きるパワー」をもらって帰るのです。 メンバー大・大募集中!!! まずは、無料体験にお越し下さい♪
-
千葉県
5人以下
L&S gospel singers
千葉県流山市で活動する 新しく出来たてのゴスペルサークルです! (オープン記念の為、11月末まで月会費無料で参加体験出来ます!) 国籍、性別、年齢、宗教などは問いません。 どんな方でも参加出来るサークルです! (お子様連れでも参加出来ます)
-
東京都
36
オンラインで全国どこでも歌えるボーカルチームLove&Freedom
私たちは環境、経験、年齢、思想を超えて、人と人とがつながり、辛いときや苦しみを乗り越えて頑張る人を応援する歌を届けるボーカルチームです。 なかなか合唱など多人数で集まることが難しくなってしまったコロナ禍だからこそ、オンラインを拠点にしたことで、全国どこでも参加できるようにいたしました。 オンラインで練習を重ね、合同ライブやオンラインライブの開催、Youtube動画制作などを行なっていきます。 現在、東京、山梨、愛知の在住のメンバーがおり、住む場所も経験もバラバラですが、お互いに仲良く切磋琢磨しながら歌うことにチャレンジしています。 孤独を感じやすい今だからこそ、歌でつながりませんか? 歌とは、だれでも奏でることのでき、さらに一人一人が唯一無二の個性を持つ素晴らしい楽器です。自分らしさを発揮できる最高のツールです。 私たちは、全国に仲間を集い、歌を通して社会の役に立てる道を模索し続けます。 ■Love&Freedomの特徴 ・拠点はオンラインのため、全国、世界どこでもOK! ・歴15年の歌い手によるボイトレ指導があるため、基礎からしっかり学べる! ・お家でいつでも練習に取り組めます! ・定期的なオンライン&オフラインライブ開催あり! ・年齢、経験、一切関係なし!音楽初心者の方大歓迎! ■主な活動内容 ・オンライングループレッスン定期開催(主に日曜11:00〜) ・後から何度でも復習できるライブ配信、動画教材 ・オンラインライブ開催やYoutube動画制作 ・公式Instagramにて歌でつなぐ歌声リレーの投稿 ・世情を鑑みながら、合同LIVEを東京または山梨で定期開催 ・文化会、部活動立ち上げOK ■私たちはこんな方を求めています ・コロナ禍でも歌を歌い届けたい ・お家にいながらボイトレを学びたい ・仲間と一緒に合唱もソロもやってみたい ・自己表現を通して自分らしさを見つけたい ・歌を通して社会の役に立つことがやりたい ・Love&Freedomの理念に共感する ■活動イメージ オンライングループにて、イベントに合わせた課題曲をお配ります。 基本的には全てオンライン完結です。 合唱曲もオンラインで練習できるように動画教材やオンライングループレッスンで行います。ボイストレーナーによるボイトレ基礎も学べます。 合同ライブの開催は基本的に東京か山梨となります。全国にメンバーが集まれば、支部として活動します。 本番前は東京練馬区にて、補助的にオフラインでのレッスンを行う場合もあります。 そのほか、2ヶ月に一度のオンラインライブの開催、公式InstagramやYoutubeでの動画投稿、作品制作を行っていきます。 辛いとき、苦しいときを乗り越えて頑張る人を応援する歌を届けるため、私たちは活動していきます。 あなたも、私たちの仲間になっていただけませんか?
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう