\マダミス・TRPG好きさん 大歓迎/
お芝居で“キャラクターになりきる”楽しさを体感しよう!
リアルロールプレイ会🎉
「マーダーミステリーやTRPGで、もっとキャラになりきってみたい!」
そんなあなたのための“演劇で遊ぶ”体験イベントを開催します✨
役に入り込んだときのワクワク感が忘れられない
シナリオやロールプレイをさらに上手くしたい
演技に興味はあるけど、どこから始めればいいの?
そんな方、初心者さんでも大丈夫です!
じつは今WSに来てくれた8割が演技未経験からスタート。
ゲーム感覚で楽しむうちに自然と役を演じるコツがわかってくるので、ご安心ください♪
🎭 ざっくり当日のスケジュール
18:20~ 受付開始
会場に着いたら簡単な受付をお願いします。
18:30~ 自己紹介&アイスブレイク
お名前や好きなゲームなどをシェアしながら、ワイワイ楽しむミニゲームで緊張ほぐし!
18:45~ キャラクターをつけての即興
その日のお題に合わせて、キャラになりきった即興芝居を体験♪
講師からフィードバックもあるので、初めてでも安心です。
20:30 稽古終了 → 希望者で飲み会 🍻
お疲れさまでした!アフター交流でさらに仲良くなりましょう。
🤸♀️ カムチル演劇部ってなに?
初心者メインの演劇サークルです。
毎週プロの講師のもと、発声・即興芝居・台本読みなどを楽しみながら練習しています。
「マダミスで本気になりたい」「TRPGやボードゲームで演技力を活かしたい」という方も大歓迎!
🌟 今後の活動予定&継続参加のメリット
■ 定期的な舞台公演・SNS動画発信
週ごとの稽古でスキルを磨き、年に数回の舞台公演にもチャレンジ可能!
SNSや動画配信を通じて、自分たちの演技をお披露目することも👀
■ 継続参加で期待できる効果
ロールプレイの質UP
キャラになりきったアドリブ力が鍛えられ、マダミスやTRPG本番で大活躍!
土壇場対応力&メンタル強化
即興芝居で培う度胸が、普段の仕事や生活にもプラスに✨
演劇以外にも活きるスキル
プレゼンやコミュニケーションの場面で、自分の声や表現力を存分に活かせます。
🎪 体験会の内容
今回は普段の稽古を体験できる、ちょっぴり発展的なワークショップ。
でもご安心を! ゲーム感覚なので、演技未経験でも気軽に参加できます♪
・アイスブレイク
簡単なゲームを使ってまずは空気を1つに!
・リラックス
あえてミスしたり大声を出して、緊張を取り払います!
・即興芝居
マダミス・TRPGのような瞬時のロールプレイに役立つトレーニング。
・台本芝居(回によっては実施)
短いシーンを作りながら講師からのフィードバックを受けられます。
🌏 演じる題材・世界観
日替わりで様々!
現実味のあるシチュエーションからファンタジー設定まで、その日のお題次第♪
「キャラを作る楽しさ」を味わいながら、マダミスやTRPGにも応用できます。
🤔 お芝居が“マダミス・TRPG”にも役立つ理由
・キャラクターになりきる力UP
シチュエーションに合ったリアクションを自然に身につけられます。
・度胸&想像力の強化
思いついたアイデアを即興で形にするトレーニングは、突発的な展開にも強くなります。
・コミュニケーション力UP
物語を一緒に作る楽しさが、仲間との関係をより深めてくれます。
◎イベント詳細
場所
原宿駅近辺の稽古場
※詳細は参加者にのみ表示されます
日時
18:20 受付開始
18:30 稽古スタート
20:30 稽古終了
21:30 飲み会終了
※21:30で1度締めますが、その後は同じ店で飲むのも良し、はしごしても良し、自由に飲めたら良いなと思ってます!
参加費
超早割:1500円(先着5名限定)
早割1:1800円(先着10名限定)
早割2:2000円(先着10名限定)
※飲み代は皆で割り勘です。
※ソフトドリンクでもOK
※3000円前後に調整致します
持ち物
動きやすい服装(TシャツやジーパンでOK)
飲み物(発声やゲームで喉が渇くので必須!)
■重要■
遅刻・早退する際は必ずご連絡下さい
当日でも構いませんので、必ず一報を
■よくある質問■
1Q.どんな人が来る?
1A.フリーター、舞台俳優、営業マン、SE、研究職、俳優の卵、看護師、CA、主婦、主夫、等様々な職業の方がいらっしゃいます!
2Q.年齢層は?
2A.20〜30代がメイン。10代.50代の方がいらした事もあります♪
3Q.初参加で不安です
3A.7割程の人が初参加です。ほとんどの方がお一人で参加なのでご安心を
4Q.芝居経験ゼロでも大丈夫?
4A.大丈夫です。そういう方向けの超初級講座です。
■サークル紹介■
「童心に返る」を合言葉に鬼ごっこ、ボルダリング、ボードゲーム会、逃走中、BBQ、学校に泊まろう等、様々な遊びをしているサークルです!
ぜひ、一緒に童心に返りませんか?
■主催紹介■
◎にーやん(ばっさー)
岡山県出身
元青二プロダクション所属
現在は俳優事務所に移籍
高校時代に特にやりたいこともなくフラフラしてた頃、友人に誘われエントリーしたオーディションに受かり青二塾という養成所に入塾。
黒澤明監督の助監督を務めた演出家の先生に演技を叩き込まれ、全く興味のなかった演技の楽しさに目覚める。
お芝居の楽しさを伝えたい!
日常生活にとても役に立つ!
自分の殻を破りたいと思ってる方へ!
そんな思いで始めたワークショップです。
よろしくお願いします。
◎ヤス
大阪出身の27歳です
学生時代の部活動は水泳・卓球・ハンドボール
20歳から俳優を志し、映画・テレビドラマに出演しながら舞台を中心に活動
自ら脚本を執筆し舞台公演も企画
芝居をする中でコミュニケーションの重要性に気付きプロダクション・劇団に所属しながら映画監督のワークショップや様々なサークル・コミュニティに参加
その中で、鬼ごっこ・ボルダリングの魅力に取りつかれ、現在も趣味を日々発掘中
~その他趣味~
ボードゲーム・アニメ鑑賞・マンガ鑑賞・舞台鑑賞・読書(ミステリー)・居酒屋巡り・謎解き・ビリヤード・麻雀・桃鉄・ギター・動画編集



