
夢を語り合い・人生設計をしましょう会
3 人
東京都
★夢★
小さい頃っていろんな夢があったと思います。大人になって昔の夢って叶えられてますか??
私の小さい頃の夢はCAさんになることでした。
高校に入り、身長が150cmでピタッと止まってしまい、あっさりとその夢は砕け落ちてしまいました(笑)
今の夢はいつか田舎の湖のほとりで自給自足の生活をすることです!
皆さんは、仕事していく中でも、夢ってきっとあると思います。
そこを語り合うことで、もう一度見つけて出しましょうー!
そして、人生設計をして叶えていきましょうー!
活動日: | |
その他費用: |
メンバー(3人)
-
関東在住/21歳/大学4年
あなたへのおすすめサークル
-
勉強会サークル
埼玉県
5人以下
ポジティブになろう!ポジティブになるにはどうすればいいか?などを語り合う、友達作りのためのサークルです
-
カフェ会サークル
神奈川県
16
カフェ会を通じて、非日常的な環境下で自分と向き合う、そんな場を提供するのが好きです。 数年ぶりですが、UNGAME という心理学カードゲームや読書会を開催していきたいと思います^_^ オンラインでの開催にも慣れていきたいです٩( 'ω' )و
-
勉強会サークル
愛知県
21
会社やスポーツ等で、注目されたり、大事な場面で緊張してしまう人 スランプに陥っている人 集中力がない人 何かやろうと思っても、すぐ行動に移せない人 勉強で、伸び悩んでいる人 会社等で、ミスして上司に報告しなきゃいけないけど、なかなか言えない人 他人と比較してしまい、辛くなる人 ネガティブな人・・・ こういうのは全部改善する。必ず改善する。絶対改善する。 全部自分の心の弱さからきているので、一旦その弱さを認め、心を鍛えることに励む。 大事なのは、できるかどうかということではなく、今の自分の弱点を克服したいと思うかどうかです。 そう思うかどうかは個人の自由なので、他人の関与は全く受けないと思います。 でもそこから先は違います。克服したいと思ったのならば、このサークルを頼ってほしいと思います。 その方法をお教えします。 人の行動は心によって決定しますので、本当に克服された時には、人生が変わるぐらいの変化をするはずです。 また、このサークルでやっている内容は、管理人のように、自分を鍛えたり、追い込んだり、高めたりするのが好きな人にも向いています。 本当に鍛えられます。そして、心が強くなった時には、もう何も怖くなくなります。 すべての人の心を鍛え、強くし、何があっても恐れることがない状態にまでしたいと思いながら、日々積極的に活動します🙇 【サークル設立の経緯】 ニュースでよく耳にすることとして、 「うつ病や自殺者の増加」 「引きこもり人口の増加」 ・・・まだまだいろいろありますが、文明が進化するにつれて、精神的にやられてしまう人が増加しているように思います。 発展途上国の人の方が、文明はあまり発展していませんが、精神的には明るいといった内容のニュースもみたこともあります。 文明が発展しても、国民が本当に幸せだと思えないと、全然意味がないと自分は思います。 今の日本では、心がすごく乱れやすいなとも思います。 なので、少しでも多くの人に、心を強くしてもらい、そして毎日を本当の意味で幸せに暮らしてほしいなと思い、このサークルを設立しました。 また、自分は昔から、生まれてきたからには、何かに全力で取り組みたいし、自分を鍛えて、本当の意味で高めていきたいなとも思っていました。 そのために、スポーツも全力で取り組み、毎日必死に練習し、試合で一喜一憂したり、筋トレをして自分を追い込んでみたりと、いろいろとやってきました。 しかしそれらが本当の意味で自分を成長させたり、幸せになることに繋がるのかどうかを考えた時に、違うのではないかと思いました。 そこで思ったのが、「心」でした。 どんなに辛いことでも、どんなに楽しいことでも、すべて心で思っていて、そしてそれが自分の行動を決めていることに気が付き、そこからは心を鍛えることに人生を懸けようと思いました。 結果的にはそれでよかったなと思っています。 なので、自分のように、何かに真剣に打ち込みたかったり、本当に自分を鍛えて成長させて、幸せになりたいなと思っている方のためにも、このサークルを設立しようと思いました。 ~このサークルを多くの人に知ってもらい、何か自分を変えるきっかけとなるように~
-
勉強会サークル
福岡県
5人以下
選択の基準を知りたい、 人のためになる本質を知りたい、 本気で成長したい、 社会貢献したい、方へ 相手に良かれと思ってしたことが相手にとっては嫌だと感じることだったり、 逆にこれをしたら相手が嫌がるだろうなと思ってやらなかったことが相手は望んでいることだったり、 「一体何をすることが相手のためになるのか」と考えたことはありませんか? 「相手と自分、両方に利益のある生き方って、何なんだろう」 「正しさの基準ってなんなんだろう」こんなこと思ったことはありませんか? 心理学、自己啓発、成功哲学、いろんな本を読んだり いいといわれる先生のところにお勉強に行ったり、 NPO、平和活動、などいろんなことに挑戦して。 「非日常で、とてもいい経験をした!知識が得られた!」 「本を読んでこの人はこんな事を言っている、別のこの人はこんな事を言っている」 一時的にやる気になっても…、気づけば 「同じ経験をしていても、あの人のようにはなれない」 「楽しいことをして生きてみようと思っても、楽しいという思いがずっと続かない」 「本当に私が求めていることってなんなんだろう?」 と落ち込んでしまう・・・。 「正しさの基準は人それぞれで、それぞれの人がいっていることが対立していたり、矛盾していたり、何が本当に正しいのかな?」「本当に相手のためになること、自分のためになることってなんなんだろう?」 こんなこと思った経験はありませんか? このサークルは、 ひとのためになりたい、 でも本当に人のためになることってなんなんだろう、 本当の意味で人のためになりたい。 そんな思いを抱えている人が参加しています。 自分の心と向き合う。そして心について学ぶ。そして、学んだことを日々の生活の中で実践して自分を変えていく。 そして、気づいたら、自分にしかできない社会貢献をやっていっている。 そんな、学びと実践を大切にしています。 ぜひ、私たちと一緒に学び、自分と向き合い、あなたにしかできない社会貢献をしてみませんか(^^) 《lumtèreの意味》 ルミエールとはフランス語で「光を照らす」という意味です。 物事を正しく見ることができるよう、多くの人に 灯明を照らしたい、それによって明るい社会を作りたい。 オーラ溢れる光り輝く存在になる方を沢山作りたい。 それがルミエールの願いです。 《メンバーズストーリー》 私は小さい頃から社会貢献したいと思っていました。 でも何が本当の社会貢献になるのか、よくわからず・・・ 心理学、自己啓発、成功哲学、NPO、平和活動、など専門的に探求してきました。 でも、 「同じ経験をしていても、あの人のようにはなれない」 「楽しいことをして生きてみようと思っても、楽しいという思いがずっと続かない」 「本当に私が求めていることってなんなんだろう?」 「正しさの基準は人それぞれで、それぞれの人がいっていることが対立していたり、矛盾していたり、何が本当に正しいのかな?」「本当に相手のためになること、自分のためになることってなんなんだろう?」とますますわからなくなりました。 そんな時に、サークルに出会い、 相手も自分も幸せになれる法則を知り、 私にできる社会貢献、私をいかした社会貢献が何なのかわかるようになったし、 実践できるようになりました。 同じ志を持った仲間もでき、充実した毎日を送っています。 《雰囲気》 メンバーのみなさんは自分の成長のため、学生の成長のため、いつも真剣に頑張っています。 特に研修期間は、社会貢献する側としての土台固めが必要なので、自分の成長を第一として取り組むことができるので、サークル、イベント初参加、社会貢献未経験者でも大丈夫! スタッフがしっかりフォローしてくれます。
-
友達づくりサークル
愛知県
16
・自分を無理して作っていませんか? ・偽りのない姿出せてますか? ・生きることへの疲れや、こころの不自由さを感じていませんか? 無理しすぎたり、頑張り過ぎたりすると、誰だって疲れてしまう‥ 🔷《自然体に生きている人は、誰から見てもとっても魅力的!》 無理に自分を作っても誰も魅力を感じない。特に人間関係では、ビクビク気を遣うよりも堂々と飾らないで自分をさらけ出した方が、結局相手に好感を持たれます。そして、あなたは、あなた自身として生きていくときに、最高のパフォーマンスを発揮することができます。 そんな自分を思いっきり好きになってみませんか? 🔷《楽しく🎶同じ気持ちを持った仲間同士👬👭目指せ!!ありのままの自分❗️》 ありのままの自分を表現できるようになるには現象を「あるがまま」に受け入れることが重要なんですね!例えば、仕事でミスをして上司に怒られた時、自分を否定されてると勘違いしていませんか? そこで!ありのままの自分になるために6ステップを楽しく実践😄 ①ありのままになれない原因を解析🧐 ↓ ②次に自分を認める😌 ↓ ③考えたことや感じたことをあるがままに受け止める☺️ ↓ ④心に余裕が生まれる😊 ↓ ⑤芯のある自分の登場🤗 ↓ ⑥自然体で魅力的なあなたへ⭐️ 🔷《偽りの自分を愛されるより、ありのままの自分を憎まれる方がましだ。》 「ありのまま」でいられたら、肩の力を抜いてリラックスして生きられそう。無理に良く見せようとしなくても、自然体で生きている人は、他人から見ても素敵に見えるはず。そんな自分のことなら、思いっきり好きになれそうですよね。 あなたも今日からちょっとだけ意識を変えて、「ありのまま」の幸福な人生を歩んでみませんか? 【〜設立への思い〜】 私は、中学校から22歳までありのままに自分を表現できていませんでした。 キッカケは中学校の頃のイジメでした。 学校のクラスの空気が読めなくてみんなを不快にさせてしまったのが理由だと思います。中学時代は、思春期で、精神的に不安定だったため、かなりショックでした。 自分を表現することってこんなにも苦しいんだと思い、死にたいと思ったこともありました。 その時から、自分を表現したら傷つくと思った僕は人に合わせることを最優先に考えてしまうようになりました。 それからの私の人生は、自己表現できなくなっていたため、人が関わるようなものに関しては、消極的になってしまい、友達づくり、恋愛、仕事での人間関係に、ぎこちなさを感じ、ストレスが溜まる日々を送っていました。 そんな人生に不満を感じて、今の現状を打破したいと思っていた時に、出会ったのが、このサークルです。(現在は僕が管理人として運営してます。) 実践を通して、自分の身の回りに起こる辛いことの原因が理解できたので、心に余裕ができ、人からの評価をあまり気にすることがなくなり、人間不信の要素も、だんだんと弱くなっていきました。 今では、自分の意見をちゃんと人に伝えられるほどになり、自分を表現するのに苦痛を感じるシチュエーションはなくなりました。 私のように、何かをキッカケに自分を表現できなくなり、ストレスを抱えてる人は多いと思います。 世間の波にもまれて、自分を表現するのに億劫になってしまった、あなた。 私たちと、ありのままの自分を取り戻していきませんか? 体験、参加してみたい方は是非ご応募お待ちしてます! ■応募後 初参加の方はサークルの説明会をいたします! →オンライン(ズーム)でも実施中!! そこで具体的に説明、改めて参加したいかどうか判断してもらってます! ■サークル活動 ・場所 ガスト 名古屋栄店 ・メンバー 15人 ・対象 ありのままの自分を出せてないと感じてる方 ⚠️宗教勧誘、ナンパはお断りしてます。
-
自己啓発サークル
大阪府
10
以下に当てはまる方、集合です🙋♀️‼️ ✅もっと優しくなりたい ✅自分を変えたい ✅自分をもっと知りたい ✅心優しい人たちと出会いたい ✅心を磨きたい ✅悩んでいる友人を助けてあげたい ✅社会をもっと良くしたい 「カウンセラーのいらない社会に✨」を目指して、一人一人が優しさ溢れる人になろう、そんな思いで傾聴ボランティアの活動をするボランティア団体【クローバー】からひょこっと芽が出て🌱始めたサークルです✨ サークルでは、「自己成長」をテーマに、さまざまな活動やイベントをやっています💡 (思い付きと勢いでやっているところもあります!笑) メンバーからのアイディアも大募集中🙋♀️ 【自己分析】 〜だから自分は◯◯なのか‼️〜 【自分の生涯を振り返り語り合う会】 〜過去から現在を見る👀そして未来へ‼️〜 【タロットカード】 今の自分にとって必要なキーワードは?! 【街のゴミ拾い】 街の乱れは心の乱れ。街も心もキレイに✨ ⚠️コロナのため現在は見合わせています。 【個別レクチャー】結構真面目です! 心理学・哲学を始め、東洋思想、仏教理論、宇宙科学、など様々な視点から、確実に結果の出る理論・実践を厳選した“実践型レクチャー”📝🤔 イベント募集ページの日程が合わない場合は個別に調整も可能ですので、議連ください📩 まずは、気軽にお問合せ、メンバー登録(ぽちっと!)お願いします☆
-
自己啓発サークル
東京都
5人以下
どうすれば人は幸せに生きれるか?「嫌われる勇気」を題材に、アドラー心理学を学ぶサークルになります。アドラーは「人間の悩みは全て対人関係の悩み」と言っています。 このサークルではアドラー心理学を実際にどう活かせばいいのか?について初心者向けにわかりやすく教える会になります。