イベント参加費・手数料のキャンセルおよび返金について

イベントのキャンセル方法

イベントのお申し込みとキャンセルはアプリからのみ操作可能です。

参加予定のイベントページを開き、お申し込み済の参加チケット欄よりキャンセルが可能です。

参加者がキャンセルした場合の返金

イベントをキャンセルする場合、各イベントのクリエイターが設定する「キャンセルポリシー」に基づき、キャンセルのタイミングによってクレジット決済済みのイベント参加費およびつなげーと手数料が返金されることがあります。

また、イベント開始時刻から72時間以内に、イベントの主催クリエイターを通報しキャンセルした場合も、クレジット決済済みのイベント参加費およびつなげーと手数料が返金対象となります。

返金申請手順

1.申し込んだイベントページにて「返金を受ける場合」を押す。

2.通報内容を入力し「通報の上返金を受ける」を押す。

⚠ 注意事項

返金機能は、イベントが適切に開催されなかった場合(不開催など)の救済措置として設けられています。正しく開催されたにも関わらず、虚偽の通報を行い返金を受けようとする行為はお控えください。

クリエイターを虚偽の理由で通報した場合、該当参加者は利用制限の対象となる可能性があります。

クリエイター側がイベントをキャンセルした場合の返金

クリエイターがイベントをキャンセルした場合も、イベントの「キャンセルポリシー」に基づき、
キャンセルのタイミングによってクレジット決済済みの参加費およびつなげーと手数料が返金されます。

まとめ

★参加者は、「キャンセルポリシー」に従って返金を申請できます。

★イベント開始後72時間以内の通報で、適切な条件下において返金対象となります。

★返金機能は、イベントが適切に開催されなかった場合や、無断キャンセル・ノーショーの救済措置として提供されています。

★虚偽の通報や不適切な手数料回避行為は、利用制限の対象となる可能性があるため注意してください。