つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

北海道の"友達づくり"のサークル・イベント一覧(61件)

サ道CLUB 札幌
サ道CLUB 札幌

    友達づくり

    温泉

    旅行

1

サウナを通して、入浴を楽しみ、健康、美肌・美容、ダイエット、リラックス効果にも期待しつつ、みなさんの明日への活力になればと思います。 目的は、何より参加される皆さん自身が楽しむことです。 サウナなので、特別なスキルは必要ありません。 (温泉地、公衆浴場を利用しますので、マナーだけ守ってください) 現在、メンバーの多くは、サウナが好き、もしくは興味があるといった初心者ですので、それほど肩肘張らないで参加できます。 また、サウナに入れば、例え苦い思い出があっても汗とともに綺麗さっぱり流れ落ちるんじゃないかと。 それに、サウナは汗を流すとともに、整えて自分と向き合う時間がもてます。 サウナだけでなく、単純に温泉浴を楽しむのもOKです。 メンバーの方は、企画したイベントに参加できる時に、参加して下さい。 札幌もしくは近郊のサウナ巡りの活動を通して仲間たちと楽しく静かに整いましょう。 サウナで整った後は、食事会で楽しく交流します。 【基本的な流れ】 ・2~3週間前に場所・集合日時を告知 ・当日は、待ち合わせ時間を2回設けます。1回目は入浴前の待ち合わせ、それに間に合わなければ、2回目のサウナ後の食事会の待ち合わせ時間です。 ・食事会に参加せず、サウナだけでも、もちろんOKです。 ・入浴1.5~2時間(着替え準備等含む)、食事会1.5~2時間程度 ・食事会から参加して、その後、サウナに入るのもOKです。(イベント参加時の待ち合わせ時間もあるので、その際はご連絡ください) 【サウナの入り方(基本編)】 ①入浴の洗い場で身体を洗う ②湯通し(温泉等に入浴) ③タオルで身体を拭く ④サウナ室で10分ほど過ごす ⑤シャワーorかけ湯等で身体を流す ⑥水風呂で1分~2分入る ⑦タオルで身体を拭く ⑧外気浴or内気浴で5分~10分過ごす ※④~⑧までを数回繰り返す。 ※水風呂が苦手な方は、④~⑧の流れに⑥水風呂を飛ばして、外気浴or内気浴でも大丈夫です。 【注意事項】 ・マナーを守って入浴しましょう。 ・無理だけはしないでください。 ・体調が悪い時の入浴はお控えください。 ・飲酒後の入浴はお控えください。 ・生活習慣病を持つ方の温冷交代浴はお控えください。 ・高血圧の方の長時間入浴はお控えください。 ・メンバー間の売込み・宗教の勧誘・営業等はしないでください。

北海道

カミLABO
カミLABO

    野球

    スポーツ全般

    友達づくり

評価0

こんにちは、草野球チーム「カミLABO」と申します。 野球が好きですか? 野球をやってみませんか? 草野球のマネージャーをやってみませんか? という方を募集中です👍👍👍 日々の時間をみんなで元気に・楽しく・明るくいきましょい😃😃😃 という方歓迎です。 キャッチコピー 人生は一回 笑う門に福来る life is one time チームコンセプト →ガチガチのレベルの野球はやりません。とにかく1人1人が楽しくプレイして頂くのが優先です。ゆるふわな野球やりましょう! 参加してとってもえらいり〜にしていきましょう( ^_^)\(^-^ )! 野球が好きですか? を合言葉に活動してます。 主な内容としましては、 毎週日曜日に練習試合・練習 土祝日 月数回 をメインに行ってます。 ●野球経験・マネージャーの経験がないのですが・・・? →野球が好きであれば、心配はありません!経験等は問いません。未経験のメンバーもいますし、監督も初心者なので問題なしです。 ●草野球のマネージャーに興味はあるけど、スコアブックの書き方が分からないですが・・・? →当チームは試合中に選手でも書けるよう簡易版のスコア用紙を使用しているため、スコアブックを書いた事がない方でも大丈夫です! 分からない事があれば丁寧に教えます! ●野球チームは女性が少ないイメージですが・・・? →当チームには3名の選手さんが在籍しております。球場に選手の家族の方もいらっしゃる事があるので女性の方も気軽に参加できる環境です! 今後女性選手等の増員もしていきたいです。 ●チームが道内の選手だけのイメージがありますが・・・・ →当チームは道内外のメンバーで構成されております。現メンバー・スタッフも道外者もおり、和気あいあいと楽しんでおります。 今年北海道に就職等で来て新しい出会いやきっかけを求める方に最適なチームです。 ●活動場所はどのあたりですか・・・? →札幌市内中心に北広島、恵庭、千歳、苫小牧等 ●たまにはキャッチボールもしたいなあ・・・? →もちろんマネージャーさんにも野球を実際に楽しんでいただきたいので、ご希望でしたら練習試合前や試合後にはご一緒にキャッチボールを、練習の際にはバッティング練習にも参加していただくこともできます! ●野球道具等ないのですが??? →バット・グローブはチーム用がありますので持ってなくても貸出できるので問題ないです。 ●掛け持ちはできますか・・・? →掛け持ちに関してもOKです! ●毎週の参加は難しいのですが・・・? →時間があるときの参加で大丈夫です! 一度見学をしたいという方も大歓迎です! 実際にチームの雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか? 少しでもご興味を持って頂けましたら幸いです💫 まずは勇気を出してご連絡ください🎶🎶🎶 お友達・家族を誘っての参加 子供も一緒の参加 も大歓迎です(*゚∀゚*) どうぞよろしくお願いします! https://kamilabo2023.wixsite.com/labo

北海道

北海道UFO研究会
北海道UFO研究会

    天体観測

    友達づくり

    アウトドア

評価0

初めまして。 元小樽商科大学UFO研究会副会長の石田と申します。 【小樽商科大学UFO研究会とは⁉️】 UFOについての基礎的な事柄、記録・観察方法、国際的なUFO学(Ufology)を学び、現実問題としてUFOへの理解を深めるサークルです。 ワレワレはさまざまな資料を通じUFO研究の歴史に触れ、正しく真偽を峻別する技法を学ぶことを目的として活動していました。 今回、幹部メンバーの大学卒業に際し、社会人サークルとして北海道/全国に活動の輪を広げ、より多くの人にUFOと科学の素晴らしさを伝えたいと思い、サークルを立ち上げました。 【主な活動】 ・定期開催のUFO観測会 👽<空を見上げ、UFOを探そう! なんと観測会では、UFO研メンバーが正しいUFOの呼び方をレクチャー!さあ、君も一緒に「ベントラー!」 ・学術発表会 🛸<UFOに関する体験談について語ったり、その存在や展望について討論したりと、アカデミックな活動もしているぞ!発表会では、UFO研取締役の手作りスパイスカレーが振る舞われる!🍛 他にも ・パワースポット巡り ・科学館研修 ・UFO合宿 ・ツチノコ探し ・カッパ探し ・クワガタ探し などなど、楽しいイベントが盛りだくさん‼️ UFOを信じている人も、信じていない人も、宇宙人も、ぜひぜひ、お気軽にご参加ください!🫵👽

北海道