ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。


日時で遊びのイベント探そう

愛知県の"20代友達づくり"のサークル・イベント一覧(62件)

社会人friends
社会人friends

    勉強会

    友達づくり

    20代友達づくり

評価0

愛知県

社会人friendsでは【成長しあえる交友関係】を作る場を設けています。 社会人になると、忙しさから人の関わりが減ったり、友達が結婚や遠方に行くなど身近な人が離れるなど、環境が変わる事もあると思います。 そんな時一人になった時打ち明ける場もなく、自分でこもって悩むことも増えてくるかなと思います。 そんな時身近に話せる、自分を成長させたいと思ってる人達で普段言えない悩みなど打ち明ける場があったらいいなと思いませんか? あったらいいなと思える人に 私はそんな方の為に、社会人friendsを作りました。 ただの交流の場ではなく自分が日頃考えてる事と向き合ってそこを変えていくことを後押しができたらなと思って活動しています。 自分を変えたい。成長さたい! そんな方へ、参加お待ちしてます🙌 【こんな方にオススメ】 ・刺激のある日常、安定した生活をしたい方。 ・自己を変えて成長していきたい方。 ・仕事やプライベートの深い話ができる心友を作りたい方。 ・視野を広げたい方。 ・自分をさらけ出して深い話ができる場、成長できる環境を探している方。 【参加時に守って頂きたいルール】 ○『成長しあえる交友関係を求める人』が集まる場なので、異性との関係を求める方や勧誘目的での参加は、お断りしています。 ○対面やオンラインなどのイベント参加後イベントの連絡のないドタキャンや迷惑行為(撮影、盗撮、sns投稿) は真剣に参加している方の妨げになりますので行わないようにお願いします。 皆様が安心して参加できる環境作りにご協力お願いします🙇‍♂️ ⚡️参加応募の際の注意点⚡️ ○参加時は以下の項目にご記入ください ・年齢 ・お仕事 ・参加動機 ・出身とお住まい 【社会人friendsを設立した経緯】 私は成長純粋に出来る場所を求めてました。 でも現代はsnsやマッチングアプリやサイトなどたくさんの人と会う機会は多いですが、そんな中で本気で成長の為に考えて生きてる人や変わりたい人や今苦しくてどうにかしたい人が集まる場所はないなと感じます。 趣味で繋がる出会い。金目的の出会い。恋愛をする為の出会い。が多い。。中には成長が混ざってるとは思いますが、純粋にそれだけの為っていうのはないなと感じます。 なので私は、できるならお金での関係じゃなく同じ立場でお互いが治したい悩みを持った人たちが共感しながらも成長ができる場所、純粋に自分と向き合える場があったらいいなと思ったのが設立に至った動機です。 なので、私みたいに感じている方がいるのでしたら、参加して一緒に活動出来たらなと思っています。 皆さんが、このサークルで活動する事で、仕事も頑張れるし、お互いが刺激しあって成長できるそんな分かち合える心友関係が築ける場成長出来る場になる事を信じてます⭐️ 〜社会人friendsが気になる方へ〜 ------------------------------ 【どんな悩みを持っている人がいるの?】 ○「社会人になってから仕事や結婚、そして地方に飛び出しているなど、友達と会える機会が減って、前は悩みや愚痴を聞いてくれた友達も今ではなかなか遊ぶ機会が減って話せる人が少なくなった。」 ○「職場や家の往復でつまらない、刺激のある生活がしたい。」 ○「休みの日は1人でゲームや映画鑑賞など1人に退屈している。出来るならもっと誰かと意味ある事に時間を使いたい!」 ○「会社やプライベートでの人間関係がうまくいかない。良好な人間関係を築きたい。」 ○「仕事に追いつけない。もっと仕事ができるようになりたい。」 ○「出世ができない。出世できるような人格者になっていきたい」 ○心身ともに疲弊してる。健康的になりたい。心を鍛えた。 など、 日々悩みを話せる人がいなくて、発散する場所や成長できる場所がないと悩んでいる方が多く参加しています。 【実際に改善された例】 ・職場の人間関係が良くなった ・人見知りがなくなった ・肩こりや体の痛みがなくなった ・短眠になって朝起きるのが楽になった ・仕事のストレスに強くなったまたは、なくなった ・エネルギッシュになった ・記憶力や集中力がついた ・精神的に成長でき周りに信頼されるようになった 『イベント内容』 1回目 顔合わせして社会人トークしながら日々の悩みを話し合いましょう。 2回目以降 ここなら成長できそうだなと感じたら本格的に悩み改善ができる方法を共有し実際に実践して変われるプログラムを無料でご用意していますので、その内容をご紹介してます。(ここで実践をしてみたい方は、サークルに正式に参加するかを決めて頂きます。) 『共に活動する事で成長しあえる、刺激しあえる、仲間の輪も広がり成長の可能性も広がりますよ!』 メンバー体験談〜 ニックネーム     カズ 20代 男性 職業:建築関係 私は以前、職場の人間関係で悩んでいました。 毎日のように怒られ、悔しくて、悲しくて、辛い日々を送っていました。 早くこんな状況を抜け出したい! 弱い自分を変えたい! という思いが募っていたところこのサークルに出会いました。 サークルで活動するようになってから、徐々に弱い自分を乗り越えていけるようになりました。 何をやってもダメだった自分が変わっていくのを感じて、「これで人や社会に流されずに生きていける!」と未来を明るく捉えられるようになりました。 また、自分の変化の中で一番嬉しかったのは、人に優しく出来るようになったことです。 サークルを通してどんどん心が豊かになっていくのを感じています。(^^) ニックネーム 羽山 20代 男性 職業:工場勤務 活動する前の自分は、人見知りで周りの目が気になって自分に自信がありませんでした。。 上司や同期やバイトの子などに意見が言えなくてよく流されてました。 嫌われるか気にして、気持ちを伝える事が苦手でした。 なので、深く関わらず表面的で、人と壁をつくる生活だったので、よく孤独感を感じていました。。 人間関係もうまくいかず、、 そんな自分を変えたいといった気持ちが芽生えたのがここに参加するきっかけになりました。 参加してからは、自分自信堂々としてきた実感や人見知りにみられないくらい人と話せるようになりました。 壁もなくなり今は人間関係も良好で仕事も楽しいです まだ発展途上ですがメンバーと一緒にいろんな壁を乗り越えてこれからも頑張っていきたいと思っています。 よろしくお願いします🙇‍♂️ ニックネーム miku 30代 女性 職業:コンサルタント 社会人になってから、仕事や将来のことなど身近な人に相談出来るあまり人いませんでした。 ネットで知り合うこういうイベントも最初は不安でしたが、主催者の方が話しやすい企画をしてくれていたのでとても話しやすい雰囲気でした。 また参加した後は自然と気持ちが前向きになりました! 【Instagram】 https://www.instagram.com/syakaijinfriends12315/

更新日:8月3日 2:06

8月31日(土)【栄】25歳~38歳の男性募集中!年上男子×年下女子の恋活パーティー
8月31日(土)【栄】25歳~38歳の男性募集中!年上男子×年下女子の恋活パーティー

    友達づくり

    20代友達づくり

    飲み会

評価0

愛知県

【女性満席のため男性参加者様を大募集中です!】 DRESS UP PARTY 名古屋で毎月8~10回パーティーを開催している団体です。 ・まわりに出会いがない ・同性または異性の友達を作りたい ・婚活仲間がほしい 恋活&婚活中の方、同世代のお友達を作りたい方はぜひ一度ご参加ください! =================================== 参加ご希望の方は↓のHPよりお申し込みをお願いします☆ https://d-u-p.jp/party_elite_c.html =================================== ★イベント内容★ 自由に席移動OK!連絡先交換も自由! 気になる方とだけお話できます。 男性は約半数が「ひとり参加」です。 ひとり参加同士仲良くなって一緒に女の子に声をかけたり…なんて場面も多々あります。お一人様もお気軽にご参加ください♪ シャッフルタイムあり。 気になる子ががっつり囲まれていて話しかけられない時や、そろそろ他の子と話したいけど席を外しづらい時などにご活用ください! 飲み放題&食事つき! ビール、カクテルなどアルコールとソフトドリンクの飲み放題120分と、軽食のビュッフェをご用意しています。フラリエカフェ専属パティシエのデザートつき☆ ★参加資格★ <男性>25~38歳の未婚の方 上場企業勤務、医師、薬剤師、大卒公務員、士業(弁護士、会計士、司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士)、会社経営者、または年収500万円以上の方 ※名刺、社員証、社名の入った健康保険証、各種取得資格証明書等「該当資格がわかるもの1点」と運転免許証等「年齢が確認できるもの」の2点をご持参ください。 <女性>22~35歳の未婚の方 ★開催日時★ 2019年8月24日(土) 19:30~21:30(受付 19:00~) ★開催会場★ FLARIE Cafe(フラリエカフェ) 愛知県名古屋市中区大須4-4-1 久屋大通庭園フラリエ西ウイング1F ※地下鉄「矢場町駅」4番出口徒歩3分 ★参加費★ 男性 6,000円 女性 3,500円 ━━━━━━━━━━━ <現在の参加人数> 男性:31名 女性:40名[満席] <女性の年齢層> 22~24歳:9名 25~29歳:24名 30~35歳:7名 ━━━━━━━━━━━ =================================== 参加ご希望の方は↓のHPよりお申し込みをお願いします☆ https://d-u-p.jp/party_elite_c.html =================================== ※恋活・婚活を主な目的としたパーティーです。既婚の方、現在恋人がいらっしゃる方のご参加はお断りしています。 ※宗教、ネットワークビジネス等への勧誘行為や、他の参加者様への迷惑行為は禁止です。迷惑行為及び、違法行為があった場合は最寄りの警察署へ通報し対処いたします。

更新日:2019年8月27日 1:17

世界一充実した休日〜ONLY ONE Freedom〜
世界一充実した休日〜ONLY ONE Freedom〜

    友達づくり

    カフェ会

    20代友達づくり

評価0

愛知県

【自由になりたい】 ・自由になりたい ・充実した休日を過ごしたい ・いろんな束縛から解放されたい あなたにとって自由はなんでしょうか? ・経済的自由 ・精神的自由 ・物質的自由 人それぞれ価値観があるでしょう。 「今より良くなりたい」 そんなことを思っている人は多いのではないでしょうか? 経済的には問題ないけど何か物足りない。 「もっと充実させたい」 「もっと自由に生きたい」 そんなことを思って日々過ごしてませんか? もっと自分のためになる充実した時間を過ごしたいのに毎日同じことの繰り返し。 自分の思いとは裏腹に何をしたら良いのかわからず結局何もしない。 自由な人はしてもかっこいい。 自由な人は全力だ。 かっこいい大人になりたい。 自由を手に入れたいと思いませんか? そのために効果的なものが何か知ってますか? それは………!!! まずは心身を整えることです。 自由な人は心身のバランスが整っています。 そのために必要なものは何か………? それは 「ウォーキングとヨガ」なんです❗️ 皆さんはウォーキングとヨガ知ってますか? 全国でいろんなヨガが流行ってますが、ウォーキングとヨガって聞いたことありますか?👂 実は歴史はとても古いんです。 そしてウォーキングとヨガって共通のメリットがたくさんあるんです! 《メリット》 ・血液の循環が良くなる ・脳が活性化する・冴える ・シータ波が出やすくなる ・精神集中力が上がる ・病気予防になる ・免疫力が高まる ・充実した人生を送ることができる ・自信がつく ........ect 意外と知られていないメリット盛り沢山です😳 実は、発明家や哲学者の方々もよくウォーキングをして閃きを得たと。 昔の有名な音楽家や偉人も実はヨガをやっていたとか…。 古代から効果抜群で現代の私たちにも効果抜群は間違いなし! しかし、現代では当時の姿を失っています。 そこで!本来の凄いウォーキングとヨガをすることで最強になりましょう! 現代はデスクワークが多く一日中座りっぱなしの人が大半を示していると思います。 若年性のアルツハイマー、認知症、糖尿病など昔は若者がならない病気が今増えています。 座りっぱなしだと寿命が縮んだり、姿勢が悪くなり骨盤が歪んだりすると言われています。 かくゆう私もその1人ですが……😓 このままでは、いつ病気にかかってもおかしくない…。 この現状を打破するためにはウォーキングヨガしかない! 【こんな方にオススメ】 ・デスクワークの方 ・普段運動してない方 ・将来も健康でいたい方 ・ウォーキングしたい方 ・凄いヨガしたい方 是非一緒にウォーキングとヨガしましょう!🚶‍♂️🧘‍♂️ (※最近はコロナの影響でヨガメインです) 知られざるウォーキングとヨガの神髄を体験してみませんか? 【サークル設立の経緯】 みなさんに新たな風を送りたいという想いが私を動かしました。 島根から愛知に就職。 当時の最高の休日は、 アラームをかけず、昼に起きてYouTube。お腹減ったらご飯、そしてYouTube。飽きたらアニメやゲーム、映画を見る。そしてYouTube。いつの間にか寝て気づいたら日曜日。 これが私の当時の最高の休日でした。 なんとなく生き、漠然とした虚無感がありました。 誰かに迷惑をかけるわけでもなく自分のやりたいことだけやっていました。 一歩も動かない日なんて当たり前でした。 ある時、姉の知人と出会い、私の人生観が大きく変化しました。 そこには未来のために生きている人がいた。 「このままではダメだ」 行動しなければ。。 本屋に通い、講演会に参加し、毎日のようにいろんな人の価値観に触れ、人生の勉強を始めました。 生活は一変しました。 ふと思いました。 人生とは《自由》を得ることではないか?と。 ・時間の自由 ・お金の自由 ・場所の自由 ・人間関係の自由 全てにおいて《自由》になった時、最高の人生が待っているのではないかと。 心の中で少年姿の私は踊っていました。 親友と学生の時のように遊べるのは定年してから。 「遅すぎる」、「そんなの待ってられない」 《自由》を手に入れたい。 親友と好きな時に海外旅行したい。親に何不自由なく暮らして欲しい。みんなに幸せになって欲しい。 ひたすら《自由》を追い求めました。 試行錯誤の日々。 理想と現実の差は狭まらない。 私の求めている《自由》を得ることはできないと、気づき始めました。 私の求めている《自由》には限界がある。 だけど、これ以上のものは見つからない。 他に手段はないのか?私が追い求めている《自由》は一生手に入らないのか? 私の心を満たしてくれるものはないのか? 気づけば1年経っていました。 私の思う自由にこれっぽっちも近づいていませんでした。 最高の人生を手に入れるどころか、あの時から何一つ変わっていない。 行き場のない想いは増すばかり。何も変わっていない自分に唖然していました。 「もう無理なのかな」 「夢物語に終止符を打った方が良いのかな」 だけど、 ここで終わって良いのか? ここで諦めて良いのか? 諦めきれませんでした。 このままではダメだ。 まずは視野を広く持つ意識をしました。 何気ない日常を観察してみる。 日々の自分の行動、周りの人の行動を観察してみる。 そして気づきました。 最高の人生を得るためには《心身の充実》が必要ではないかと。 当たり前のようだが、ほとんどの人がこの心身のバランスが整っていない人が多い。 かくいう私もそうでした。 しかし、それに気づいてすらいなかったのです。 特に心の健康状態なんて気づきにくい。 ほとんどの人は気づいた時には手遅れ。 それに気づいた時、私は行動していました。 そして、心身のバランスを整えてくれるものがウォーキングとヨガでした。 当時思っていた《自由》とは違う『自由』を手に入れました。 当時の《自由》は全て外側のものでした。いづれ壊れてしまう《自由》でした。 私が手に入れた『自由』は内側の自由です。 ・何にも縛られない自由 ・精神的自由 これはどんな状況になっても壊れることはありません。 当時の漠然とした虚無感がなくなりました。 心が満たされ、充実した毎日を送っています。 何気ない毎日に幸福感を感じるようになりました。 「一歩踏み出す勇気」と「変わりたい気持ち」が私の人生を変えました。 日常では得れない心の至福を体験して欲しいです。 みんなの人生が豊かになって欲しいです。 みんなが幸せになって欲しいです。 馬鹿げた夢かもしれませんが、私は諦めません。 これを読んでる方は「本当にこれが充実した休日なのか?」と思っている人も多いでしょう。 しかし、手に入れたときの喜びは絶大です。 みんなが幸せになって欲しいんです。 世界一充実した休日を過ごして欲しいんです。 「一人でも多くの人に知って欲しい」 「一人でも多くの人に幸せになって欲しい」 そんな思いで設立しました。 【サークル概要】 ○対象:18〜35歳 ○開催日:毎日 ○時間:平日 19:00〜21:00 休日 8:00〜17:00(内2時間)  時間は変更可能です ○場所:愛知県名古屋市中区栄1丁目5番8号 or 愛知県名古屋市北区名城1丁目2番25号  名古屋市内の公園 or オンライン(zoom等)  (名城公園、鶴舞公園、白川公園等) ○料金:交通費のみ [持ち物] ○歩きやすい服装、靴 ○タオル ○飲み物 【メンバープロフィール】 kaaaz 社会人 男 地方から来ましたサラリーマンです🕴 仕事はデスクワークのため一日中座ってます。 趣味は歩く事とヨガです🚶‍♀️ 特技は縄跳びです。 好きな事は歩く事、嫌いな事は歩いている時の信号待ちです。 高校は帰宅部で家までよく歩いて帰りました。 自分のためではなく、誰かのために動く。 そんな人を目指して毎日歩いて、毎日ヨガってます。 🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️LOVE YOGA🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️🧘‍♂️ ムトゥー 社会人 男 岐阜県から来ました社会人です。 仕事は自動車関係のメーカー勤めです。 毎週休日はウォーキングとヨガしてます。 もちろん仕事終わりもヨガしてます🧘 元々ハンドボールに命を懸けてた時代もありましたが、今はヨガに命を懸けてるぐらいハマっております🤾 HACO 社会人 女性 毎日充実してます🧘‍♀️ 休日はまずウォーキング、そしてヨガ🧘‍♀️ 通勤は自転車です。 昔は登山、ウェイクボード、サマースポーツやってましたが、今はウォーキングヨガにどハマりしてます。

更新日:8月3日 2:12

💪超・メンタル強化部💪
💪超・メンタル強化部💪

    勉強会

    友達づくり

    20代友達づくり

評価0

愛知県

会社やスポーツ等で、注目されたり、大事な場面で緊張してしまう人 スランプに陥っている人 集中力がない人 何かやろうと思っても、すぐ行動に移せない人 勉強で、伸び悩んでいる人 会社等で、ミスして上司に報告しなきゃいけないけど、なかなか言えない人 他人と比較してしまい、辛くなる人 ネガティブな人・・・ こういうのは全部改善する。必ず改善する。絶対改善する。 全部自分の心の弱さからきているので、一旦その弱さを認め、心を鍛えることに励む。 大事なのは、できるかどうかということではなく、今の自分の弱点を克服したいと思うかどうかです。 そう思うかどうかは個人の自由なので、他人の関与は全く受けないと思います。 でもそこから先は違います。克服したいと思ったのならば、このサークルを頼ってほしいと思います。 その方法をお教えします。 人の行動は心によって決定しますので、本当に克服された時には、人生が変わるぐらいの変化をするはずです。 また、このサークルでやっている内容は、管理人のように、自分を鍛えたり、追い込んだり、高めたりするのが好きな人にも向いています。 本当に鍛えられます。そして、心が強くなった時には、もう何も怖くなくなります。 すべての人の心を鍛え、強くし、何があっても恐れることがない状態にまでしたいと思いながら、日々積極的に活動します🙇 【サークル設立の経緯】 ニュースでよく耳にすることとして、 「うつ病や自殺者の増加」 「引きこもり人口の増加」 ・・・まだまだいろいろありますが、文明が進化するにつれて、精神的にやられてしまう人が増加しているように思います。 発展途上国の人の方が、文明はあまり発展していませんが、精神的には明るいといった内容のニュースもみたこともあります。 文明が発展しても、国民が本当に幸せだと思えないと、全然意味がないと自分は思います。 今の日本では、心がすごく乱れやすいなとも思います。 なので、少しでも多くの人に、心を強くしてもらい、そして毎日を本当の意味で幸せに暮らしてほしいなと思い、このサークルを設立しました。 また、自分は昔から、生まれてきたからには、何かに全力で取り組みたいし、自分を鍛えて、本当の意味で高めていきたいなとも思っていました。 そのために、スポーツも全力で取り組み、毎日必死に練習し、試合で一喜一憂したり、筋トレをして自分を追い込んでみたりと、いろいろとやってきました。 しかしそれらが本当の意味で自分を成長させたり、幸せになることに繋がるのかどうかを考えた時に、違うのではないかと思いました。 そこで思ったのが、「心」でした。 どんなに辛いことでも、どんなに楽しいことでも、すべて心で思っていて、そしてそれが自分の行動を決めていることに気が付き、そこからは心を鍛えることに人生を懸けようと思いました。 結果的にはそれでよかったなと思っています。 なので、自分のように、何かに真剣に打ち込みたかったり、本当に自分を鍛えて成長させて、幸せになりたいなと思っている方のためにも、このサークルを設立しようと思いました。 ~このサークルを多くの人に知ってもらい、何か自分を変えるきっかけとなるように~

更新日:10月27日 19:31

【仲間大募集!】人間不信になっている人へ、真の仲間や自立した自分の作り方
【仲間大募集!】人間不信になっている人へ、真の仲間や自立した自分の作り方

    友達づくり

    カフェ会

    20代友達づくり

評価0

愛知県

【人間不信で悩んでいる人へ】 私は中学校の時に虐められてから人を信用することが出来なくなってしまいました。 虐めの内容は、部活動の仲の良かったメンバー複数人から半年間、無視をされるというものです。 何の前触れもなく、突然でした。 あまりのショックに自殺も考えてしまうほどでした。 でも、死ねませんでした。 理由は、死んだら後、どうなるか分からなかったからです。 私は、小さい頃から、死んだらどうなるんだろう?、苦しくない人生を歩むマニュアルってないのかな?なんて事を思っていました。 小さい頃は、なんとなく思っていたくらいで、自分から色々と自分の疑問を解消するための情報を探すことはなかったのですが、専門学校を卒業して20歳を過ぎてから、ネットなどで無料占いやスピリチュアルなブログの情報を頻繁に見るようになり、自分の今の生きずらく、苦しい状態を変えてくれる運命の人っていないのかな?とか、生まれ変わりはどういう感じなのかな?とか思いながら人生を送っていました。 でも、自分の疑問を解消してくれるようなシックリくる情報がなく、なんでこんなにも曖昧な情報だらけなんだろう、もっと明確な情報はないのかな?と、もどかしい気持ちでした。 そして、解消されない疑問を持ちモヤモヤする心で生きていた自分に、ある時、心のモヤモヤを解消してくれる仲間と法則に出会いました。 その仲間と法則に出会ったから、人間不信で、本心を上手く表現することが出来なくなっていた自分が、今では堂々と本心を相手に伝えられるように変化しています。 とても、開放的になって、生きやすくなりました。 この記事を最後まで読んでくださった方で、共感できる方がいましたらメッセージください。 【活動内容】 何故、人間不信になったのかを過去の経験を振り返りながら、人間不信になった原因を追究して改善していくことをしています。 原因の追究方法と人間不信の改善方法は資料を使って学びます。

更新日:8月3日 2:09

Tomoshibi『 大学生、新社会人のU-25限定』
Tomoshibi『 大学生、新社会人のU-25限定』

    勉強会

    友達づくり

    20代友達づくり

評価0

愛知県

【生きづらさを解消したい・虚しさ、虚無感のない人生を送れるように】 自分を本気で変えたい人へ 本当の自分に出会いたい人へ あなたはどんな人生を送っているでしょうか? 今の世の中は大変便利になりました。 クリックひとつで買い物ができたり、スマホでなんでも調べることができ、何不自由ない生活を送ることができます。 そんな世の中でそこそこ豊かな生活はできている。 友達もいる。 経済的にも人間関係的にも悪い状況ではない。 でも、 何か物足りない。。。 満たされない。。。 こんな感覚を抱いたことはありませんか? そして、 自分は何のために生きているんだろう。 今やっていることに意味はあるんだろうか。 何をすれば価値のある人生? 何をすれば幸せ?? 何をすれば満たされる??? そんなことを考えたしませんか? 遊び、授業、仕事と目の前の大切と言われているようなことはあるけども、そのあらゆる場面で「こんなことやって何になるんだろう」という気持ちになってしまう。 旅に出たり、ボランティアをしてみたり、自己啓発をしたりして、 「非日常で、とてもいい経験をした!」 「今日は本を読んでこんなヒントを得た!」 「やっと探していた答えが見つかった!」 一時的にそう感じても、気づけばまた「結局なにも変わらなかったな」と思ってしまう。 「目の前の現状を、自分を変えたい 」 そんな思いを抱えてはいませんか? このサークルには、そのような思いを抱えている人が沢山参加しています! 自分の心と向き合い、心について学ぶ。 そして、それだけじゃなく学んだこと日々の中で実践していく。 そんな学びと実践を大切にしています。 やみくもに何かを探したり、学ぶだけで終わりじゃない。 だから気付ける! だから変われる!! 是非私たちと一緒に学び、自分と向き合い、生きづらさから解放されてみませんか(*^^*) 《サークル設立の思い》 はじめまして、サークルを主催している中野秋です。 「どうしたら価値のある人生になるんだろう。」「自分は何のために生きているんだろう」 当時、私は生きづらさを解消したいと思っていました。 暇さえあれば人生や生き方について考え事をしたり、自己啓発系の講演会やセミナーに参加したり、本を読みあさったりしていました。ボランティア活動や放浪の旅もしました。そして日々、生き方のヒントや方向性に気づいてはノートに書き込む。そしてまた迷う。友達に遊びに誘われれば、「そんなことをしている場合じゃない」という思いが真っ先に浮かび、断る理由をいつも考えていました。 そんな日々を大学1年生の頃から約7年間、続けてきました。 しかし、結局「価値のある人生」や「何のために」ということについて納得できる答えは見つかりませんでした。「これからどうすればいいんだろう」という不安や、「もうこれ以上もがいても無駄なのかな」という閉塞感、「自分のことばっかり考えてるな」という自己嫌悪。負の感情が絶えず渦巻いて、心は絶望感でいっぱいでした。 しかし、そんな私でも心について学び、日常で心の働きを変える工夫を続けることで、虚しさを感じることがなくなりました。何を軸にして生きたら良いかが分からず、悩んでばかりの毎日だったけれど、自分の軸をもち、向かうべき道筋がはっきりとし、充実した毎日になりました。以前は自分に情報を取り込めば、自分の価値観が変わったり、何か見つかったりするのだと思っていましたが、今まで自分が培ってきた観念を手放していくことで本当に大切なものが見えてきました。 当時生きづらさを感じ、教員として、あるクラスの担任だった頃、そのクラスが学級崩壊しました。子供たちも不安だったのだと思います。行き場の無いストレスや不満を私にストレートに態度や行動で伝えてきました。 そのときに現状を変えてくれたのは偉大な教育方法でも理論でもありませんでした。 外側のものではなくて自分の内側を変える決意をしたときから少しずつ、自分の心や目の前の現状が良い方向に変化していきました。 私の心の安定と子供たちの様子は比例していきました。 最後は、 「先生のクラスでほんとに良かった」 と、子供や保護者から言ってもらえたり、 同僚や上司からも、 「あなたと一緒にできて本当に良かった」 と、言ってもらえたりして、 失った信頼関係を取り戻すことができました。 自分の心を磨く努力をすることで、周りの環境が変わっていくことを確信しました。 心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 という言葉があります。 「心」はすべての土台です。心について、いつもよりちょっと深く学んで仲間とともに成長できる。そんな場があったらいいな、と思いました。 悩んだ分だけ、今度は誰かを照らせるように、そして私自身も、もっと成長し、誰かの人生がより良くなるきっかけになれれば、という気持ちでいっぱいです(*^^*) [Tomoshibiとは?] 「自分の心を磨き、成長させること。悩みや苦しみを乗りこえること。そして誰かを照らせるような存在になることを目的としたサークルです。普段は名古屋市内のカフェ等で学び、日々の生活の中でそれぞれが学びを実践しています。 2016年5月に地域の学生&社会人サークルとして設立されました。 2020年3月にはイベント開催が150回を突破しました。 まだまだ小さなサークルですが、夢は大きいです。

更新日:8月3日 2:09