【20代・30代】本好き同士でゆる~~く繋がる読書会サークル
東京都
メンバー
説明
本が好きだけど、感想を言い合う相手がいない。好きな本の話をしながら、友達を作りたい。
このサークルは、そんな本を通じて繋がりたい人のためのサークルです。
といっても、読書で何か知識を得たいという雰囲気ばかりだと疲れてしまいますよね。
この読書会ではあくまでもゆるーく、好きな本の話でもしながら楽しく話をしたいという人のためのサークルです。
・本が好き
・誰かと少し話がしたい
そんな方ならどなたでも参加できます。また、なんとなくですが、年齢を20代~30代にしようかなと考えております。ぜひ皆さんお気軽にご参加ください。
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
イベント
あなたへのおすすめサークル
-
東京都
5人以下
サンドの会(毎月、第三土曜の朝に読んだ本について雑談する会)
毎月、第三土曜の朝に読んだ本について雑談する会です。本のジャンルは問いません。本を通じた雑談で楽しめればと思います。 場所は池上線沿線の喫茶店を予定しています。
-
東京都
5人以下
もくもく勉強会
一緒に目標に向かってカフェで勉強しましょう!!
-
東京都
5人以下
牧師と読書会
読書を通して、牧師さんと人生について、又生きる意味(壮大過ぎかな)について、ざっくばらんに話をし、一緒に考えてみませんか? 本は、『嫌われる勇気』です。第2章をよんでからご参加下さい!開催は4月24日(土)午後2時から3時半です。 対面式と、zoomを使う、ハイブリッド方式で行います。 ご興味ある方、HPを確認頂き、メールなどで、ご連絡お願い致します。
-
兵庫県
5人以下
読書 本好き
皆さんで気軽に喋りましょう
-
大阪府
6
Walk around読書会
本を紹介しあって知識を増やそう!!①何をやっているか ⇒ それぞれ本を1冊ずつ持ち寄って紹介し、知識を共有します。 ②本のジャンル ⇒ 社会・経済・化学等の学術的な本、趣味に関する本、小説、雑誌等自由です。漫画はご遠慮ください。 ③発表形式 ⇒ 1人・10~15分発表していただき、その後質疑応答していただきます。 ④場所 ⇒ レンタル個室スペース・カフェ等で開催します。 【サークル設立の想い】 もともと読書は好きではなかったのですが、社会人になってから読書をするようになりました。 読んだ本を誰かに紹介したい!!、他の人が読んだ本を通じて知識を広げたい!! と思いまして設立いたしました。 どんな方でも歓迎です\(^o^)/
-
東京都
5人以下
ガロ系漫画&クラシック映画 愛好家サークル(少人数)
こんにちわ。私は、昔のガロ系漫画(つげ義春や花輪和一)が好きです。 また、古いクラシック映画(東京物語、我が家の楽園など)、アート系映画(ウエルカム・ドールハウスなど)も大好きです。 少人数で、オンラインで、ゆる~く、お話しませんか。 (Zoomでの開催を考えています、顔出しなしで結構です。オンラインですので、全国どちらからでも、参加結構です。) どうぞ、よろしくお願いします。
-
福岡県
5人以下
博多で読書会
博多でまったり読書会は、本が好きな人のための「福岡で最も敷居の低い読書会」です(^-^) 読書会と聞くと初参加の方には「少しハードルが高い」と感じるかも知れませんが、博多でまったり読書会はそんなイメージを壊し、「読書が好き」な方が誰でも楽しめる場所となっております(^-^) 博多で読書会は、9割がお一人参加、その内の半分以上が読書会初参加の方です。 そのため、初参加の方も安心して輪に入れることができます(^-^) 毎月4〜6回ほど開催しており、毎回5〜8人程度の少人数で開催しています。 年齢層は20代後半(26〜30歳)の参加者が最も多いです。 ◆読書会とは? 自分の好きな本を1冊持ってきて紹介し合う、本のイベントです。 「〇〇の本限定」などテーマを決めて開催することもあります。 ◆公式ホームページ https://hakata-book.com/ 遊びと学びをデザインする福岡のコミュニティ「ブクラボ」が運営している読書コミュニティです。 ◆これまでの開催実績 https://hakata-book.com/category/report/ ◆サークル設立の想い 「読書」の少し堅苦しいイメージをなくし、本好きの方同士で気軽に交流できる場所があればいいなと思い設立しました。 読書はどうしても1人の時間に偏りがちですが、皆でアウトプットすることで、より大きな学びを得られることができます♪
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう