
「翔笑伝(とわでん)」
2 人
埼玉県
和光市の樹林公園でよさこいを踊りましょう!2012年発足のよさこいチームです。
埼玉県和光市の樹林公園で練習しており、
・光が丘よさこい
・彩夏祭
・つるせよさこい
・お台場ドリームよさこい
・セブンフェスタ(和光市のイベント)
等で演舞を披露しています。
現在新メンバーを募集しております。
当チームは25~32歳までのメンバーで構成されております。
現状踊り子は全員女性、
声出し(MC)が男性ですが、
男性の踊り子も大募集しています!
毎回筋肉痛になるような比較的激しい動きをするチームです。
大人になってもいつまでも青春!という気持ちで練習しています。
一緒にいい汗流して第二の青春を謳歌しましょう!
ご連絡お待ちしております。
翔笑伝
副代表 高井裕美
活動日: | |
その他費用: | 年間15,000円、初年度のみ別途衣裳代 |
メンバー(2人)
-
趣味を探しています。 現在埼玉県在住です。
あなたへのおすすめサークル
-
ダンスサークル
京都府
5人以下
和の表現や独自の演出を追求した創作和踊り集団。日本の素晴らしきを国内、国外へ発信していくことを目標に発足致しました!ダンサー,クリエイター,スタッフメンバー募集中✨ 詳しい詳細はDMまで📩 #創作和踊り #Japanesedance #京都発
-
スポーツ全般サークル
福岡県
5人以下
よさこいを通じて様々な経験を体感しませんか?福岡市を中心に活動してるよさこいチーム「ENTORANCE102」です。 よさこいチームENTORANCE102(エントランステンツー)は2019年6月から12月までの活動を一緒に行う「13期活動」の新規メンバー募集を開始いたしました(((o(*゚▽゚*)o))) 平均年齢29歳(2018年2月現在)で男女比は2:8程度。一般の社会人、学生で構成されたチームです。 福岡で開催される「ふくこいアジア祭り」や「YOSAKOIさせぼ祭り」を中心としたお祭りやイベントに参加させていただいています。 よさこいを中心とした活動の中で、普段の生活では感じることのできない感動や達成感を感じることをお約束します。 *男性の力強さ、女性の美しさを追求しているチームです。 *舞台での感動を味わえます。 *たくさんの仲間ができます。 *一生の思い出ができます。 *他のよさこいチームの人とも友達になれます。 *現在メンバーは70名程度所属しています。 *入会にあたり新規説明会を随時行っております。 メンバーの殆どがダンス未経験からのスタート、その3分の1はスポーツ経験も殆ど無いところからのスタートで大きなステージに上がれるまでになっています。 「大きなステージで照明を浴びて楽しく踊ってみたい!!」という想いさえあればどなたでも挑戦できる活動です!! また、「何かを成し遂げる達成感や感動」「かけがえのない仲間との出会い」などもこのチームを通じて得ることができます。 説明会は応募された方のご都合の良い日程、時間をお伺いした上で天神・博多等のカフェ等で個別に行なっておりますが、あくまで「チーム活動のご案内と実際に入会する際にかかる会費等や規約のご案内」のみさせていただきます。 その情報を持ち帰っていただき検討していただければと思っています。 少しでも興味をお持ちの方は是非是非お気軽にお問い合わせ下さい!!! ※現在ENTORANCE102では他よさこいチームとの掛け持ちはできませんのでご了承下さい。 ★お問い合わせはホームページのメンバー募集ページ「問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 たくさんのご応募心よりお待ちいたしております(*´︶`*) --------------------------------------------------------- <13期 活動期間> 2019年6月~12月くらい <募集締切>2019年6月1日(土) ※定員:なし ※活動資格: ・ENTORANCE102の活動趣旨を理解し賛同していただける方 ・ENTORANCE102の活動をする上で十分な健康状態にある方 --------------------------------------------------------- 2018年ふくこいアジア祭りのENTORANCE102の動画です 参考にどうぞ ↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=7nh8-KI-WEI 【サークル設立の想い】 ENTORANCEについて その由来は、 ↓↓↓ 【由来1】9種類の花言葉の頭文字を掛け合わせて E:エリシマム(明るさ・ときめき) N:ヌマスノミ(実りある人生) T:テンジクボタン(感謝) O:オンシジウム(一緒に踊って・遊び心) R:ロードデンドロン(5月6日) A:アサガオ(結束) N:ネコヤナギ(努力が報われる) C:コンボルブルズ(絆) E:エーデルワイス(大切な思い出) 【由来2】英単語の「ENTRANCE」にかけて エントランス:「入り口、門出、入る機会(権利)」⇒「よさこいへの入り口になると共にそこが新しい人生の門出になるように」 という想いの下に命名しました。 私達は九州、そして福岡を軸としてよさこいを中心とした様々な活動をしていきます。
-
スポーツ全般サークル
福岡県
5人以下
今はメンバー募集中してます‼️ 総踊りからでも初心者方でも大丈夫です‼️ よろしくお願いいたします❗️
-
スポーツ全般サークル
東京都
5人以下
★よさこい新規メンバー大募集中★新しいことに取り組んでみたい方 ・もう一度よさこい踊りで熱くなりたい方 ・チーム作りに一から携わってみたい方 ・学生時代感じていた熱い気持ちをもう一度感じたい方・大きなことを成し遂げたい方。よさこいに興味がある方は、ぜひご応募ください。私達は、2018年8月結成のよさこいダンスチームです。 大阪・東京の2拠点で活動しております。 チーム名は、「今、ひとたび」と申します。 学生時代に成し遂げられなかったにっぽんど真ん中祭り大賞。 もう一度頑張ってみようと志を持ったメンバーが集いました。 私達は「想い」を大切にするチームです。 「やってみたい」というあなたの想いを尊重します。 社会人で仕事が忙しく時間がとれない方、しばらくブランクがあり不安な方、 よさこい未経験の方、環境は様々ですが、 「できない」ではなく、「できる」方法を一緒に考えましょう。 【一つでも当てはまる方はご連絡下さい】 ・過去によさこい大会での受賞を目指していた方 ・もう一度よさこい踊りで熱くなりたい方 ・チーム作りに一から携わってみたい方 ・学生時代感じていた熱い気持ちを忘れている方 ・何か大きなことを成し遂げて自信を得たい方 ・新たな趣味を探している方 ・身体を楽しく動かしたい方 ・よさこいダンスに興味がある方 ・全国の友達が欲しい方 ・やりたいことを実現する力を身につけたい方 直近は、2019年3月の浜松よさこいでのデビューを予定しております。 練習開始時期は、2019年1月を予定しております。 +*・。+ .* ・。+.* ・。+ .* ・。+.* ・。+ .* ・。+.*・ この度はよさこいダンスチーム「今、ひとたび」のページを見ていただいてありがとうございます。 2018年8月についに大阪・東京で想いを持ったメンバーがにっぽんど真ん中祭り大賞を目指して集いました。私達と一緒に頑張りたいと少しでも思ったあなた。 ★あなたの力を貸してください。一緒にチームを創り上げていきましょう★ 一人ひとりの強みを活かして、日本一のチームをつくっていきたいと思いますので、新しく仲間になる皆さんとの出会いを楽しみにしております +*・。+ .* ・。+.* ・。+ .* ・。+.* ・。+ .* ・。+.*・ ●チーム名 今、ひとたび ●結成 2018年8月24日結成 2019年3月10日デビュー ●活動内容 よさこいのルールに則ったパフォーマンスの練習、 よこさい祭りへの参加、その他イベントの開催 ●主な活動拠点 東京:駒沢公園・代々木公園(仮) 大阪:十三河川敷・中之島公園(仮) ●チームコンセプト あっという間におばあちゃんになっちゃうよ ●チーム名の意味と由来 今、ひとたびは、「今、もう一度」という意味です。 ・過去に成し遂げられなかった夢の実現に向けてもう一度 ・過去に熱くなっていたあの頃の気持ちをもう一度 ・何かに熱中していたあの頃の自分をもう一度 といった想いが込められています。 ●チーム指針 ・できないではなくやれる方法を考える ・今が一番タイミング ・とりあえずやってみる ●応募条件 ・居住地、年齢不問。 ・よさこいやダンスの経験・巧拙は問いません。 ★最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。★ 今、ひとたびはあなたの勇気ある一歩を応援します!! 現状メンバーは40名ほどですが、「新しいことに取り組みたかった!」「チーム運営に関わってみたかった!」など前向きなメンバーが多いです! よさこい経験者の方も、経験が無い方も誰でも関係なく楽しめる、そんなチームです。 まずは、ご相談ください!! 丁寧にメッセージを返信させていただきます。 ご連絡をお待ちしております。 【サークル設立の想い】 ◾️代表より一言 現状メンバーは40名ほどですが、 「新しいことに取り組みたかった!」「チーム運営に関わってみたかった!」 などとても前向きなメンバーが多いです! よさこい経験者の方も、経験が無い方も誰でも関係なく楽しめる、 そんなチームであり続け、少しでもチームに関わっていただくことで、 メンバーひとりひとりが何か小さな1つでも 自信ややりがい・生きがいを見つけられるそんな場でありたいと願っています。
-
スポーツ全般サークル
岐阜県
5人以下
🎶新メンバー募集‼️学生&社会人よさこいサークル💃私達、瑞浪で学生&社会人のよさこいサークルをやってます❤ 友達もたくさんできるので、よかったらまず一度見学に遊びに来て下さい✨ メンバー全員、踊りとかダンスは未経験から始めました❗ 運動したい人、ストレス解消したい人、動機は何でも🆗‼ 大人になってからも青春できちゃう「よさこい」はすっごく楽しいですよ🎵 まぁ、それはさておき「毎日なんだか退屈😞🆓」って思ってる人はぜひ見学にきてみてください‼️ 明日からリア充間違いなし(笑) 質問とかあれば遠慮なく聞いてくださいね☺
-
スポーツ全般サークル
兵庫県
5人以下
☆熱い気持ちで熱いよさこい★ よさこい播州櫻組 踊り子さん募集 【やる事】 高知県のよさこい鳴子踊り 【コンセプト】 高知県のよさこい鳴子踊りを姫路から発信 女性の踊り子さんのみで 形成されたよさこいチーム、いつかわ高知へを 目標に頑張る、大人の部活動です 【募集】 16歳以上の女性の方で、 練習にもイベントにも積極的に参加して いただける方 初心者大歓迎です! 【チームの魅力】 練習事には、本気で取り組み為、時には厳しい時も、イベント、大会当日は全力で楽しむのみ ONとOFFの切り替え、メリハリを個々に持ち 本気の遊びで遊びます お祭り大好き女子の 集まりです 【サークル設立の想い】 高知のよさこい鳴子踊りを、見て心打たれ 姫路から高知のよさこい鳴子踊りを発信していき、いつかはよさこいの本場 高知で踊りたい! という思いを胸に活動しております!
-
スポーツ全般サークル
埼玉県
5人以下
一緒によさこいを楽しみませんか?埼玉県朝霞市のよさこいチーム「夏舞徒(かぶと)」と申します。 一緒によさこいをやって楽しみませんか? 「やってみたい」という気持ちがあれば十分です! 説明会や体験会は都度行っています‼ サポート担当のメンバーが新人さんにも個別で教えてくれます。 踊りだけではなく、様々な役割を担当するスタッフメンバーも同時募集中です。下は中学生、上は60代と幅広い年齢層で活動しております! <日程及び会場> ■場所 朝霞第八小学校 埼玉県朝霞市栄町5丁目1−41 東武東上線朝霞駅より、徒歩10分 練習日時 毎週火曜日、日曜日 19時~20時45分 (イベントやお祭りに向けて、練習時間や日数が変動する場合がございます) ・もう何年も運動していないけど興味はある・・・。 ・入りたいけど1人じゃ入りずらい・・・。 ・踊ってみたいけどリズム感とかあまり自信ない・・・。 体験会や説明会に来る方のほとんどがそういう方です。 ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせいただくかホームページをご覧いただき電話・メールにてお問い合わせ下さい。 (お問い合わせいただいた方には必ずご返信致します。順次ご返信しておりますのでよろしくお願いいたします。) <入会説明会について> チーム入会説明会や練習体験・見学会は都度実施しております。担当のものが当日説明や案内をさせて頂きます。 ■チーム概要 チーム名:夏舞徒 読み仮名:かぶと 構成人数:約50名 男女比率:男3:女7 年齢構成:中学生以上 「激しく、楽しく、美しく」をスローガンとし、見てくれるお客様に感動を届けられるような演舞を目標として、日々活動しております。 演舞は各地域のお祭りやよさこいのイベントに通年で参加し披露していきます。 【主な参加イベント】 ⚫︎光が丘よさこい ⚫︎彩夏祭 ⚫︎所沢よさこい ⚫︎千葉よさこい その他多くのイベントに参加しております。 8月月初に行われる「彩夏祭」と、 10月月初に行われる「千葉よさこい」は メンバー全員での参加としております。 <実際に演舞している動画> https://www.youtube.com/watch?v=QvFKwWbC0oY ※2016年8月の動画です。他にも「夏舞徒」とYouTubeで検索していただくと、色々と出てきます。 メンバー内は活動拠点である埼玉県朝霞市のほかにも、他市他県から参加してくれているメンバーもいますので、 いろいろな人との交流を場としても大いに活用できると思います。 ◆男女踊りメンバー 衣装を着用し、メイクをしてお祭りなどのイベントで実際に舞台上で踊ります。 ◆サポートメンバー 踊り子メンバーを全面的にバックアップします。裏方さんのように小道具担当、給水担当をお願いしております。 <よくある質問> Q.一人で入会している人の割合はどのくらいですか? A.メンバー構成中約7割人が一人で説明会や練習体験に来て入会しています。 Q.仕事の都合でどこまで出来るか分からないのですが... A.来て説明会を受けてからでも検討できます。実際社会人の方も多く、職種やライフスタイルも様々なので、よさこいとの両立のコツなどもメンバー同士でアドバイスしあっております。 Q.始めるにあたって何か準備は必要ですか? A.体育館での練習になるので、体育館用のスポーツシューズや動きやすい服装でお越しください。 Q.説明会で衣装を見ることは出来ますか? A.事前に言っていただければ説明会の日に持参します。 Q.参加するに当たり費用はどのくらいかかりますか。 A.年会費と衣装代がかかります。金額の詳細は見学に来ていただいた際に具体的に説明させていただきます。 新たな仲間と踊れることをメンバー一同楽しみにしておりますので、 皆さんのおこしをお待ちしております!