
⭐️インドア派⭐️ゲームで盛り上がろう⤴️
2 人
東京都
ゲームって、みんなで盛り上がれるコミュニケーションツールだと思います(^O^)
ボードゲーム
人狼
ポーカー
麻雀
テレビゲーム
将棋囲碁
などなど、いろんなゲーム好きの会を作って、楽しい時間、素敵な友達を創る場にしていきたいです( ´∀`)
活動日: | |
募集年齢層: | 指定しない |
その他費用: | 会にもよりますが、1500-3000円程度で開催する予定です♫ |
イベント
メンバー(2人)
-
ボードゲーム 、卓球好きの33歳です。 趣味の仲間を作れたらと思ってます! よろしくお願いします^ ^
-
初めまして。友達募集してます。宜しくお願いします。😁
あなたへのおすすめサークル
-
友達づくりサークル
東京都
800
共通の話題で盛り上がれる友達を東京で探しませんか?仕事場以外で共通の話題で盛り上がれる友達欲しくありませんか? 職場の人とは仕事の話ばかりで楽しくないな、、、 趣味とか共通の話題で盛り上がりたいけど、中々時間が合わなくて友達に会えないんだよな、、、 休みの日に一緒に遊べる仲間がいないかな??? でも体を動かすスポーツは苦手だな、、、 これは私も抱えていた悩みです。 そこで私は、ボードゲームを使った企画を考えました。 ボードゲームって、人生ゲームとかウノでしょ。初めまして同士の人で楽しくなんかないよと思ってませんか❓ その悩みは、私の会では不問です。 今まで参加した人達は、企画終了後必ず友達を作って帰って行っています。 その内容気になりませんか? ボードゲーム初心者の方もお一人様も分からないことがあれば優しくサポートいたします。 今まで行ったイベント! ●会話が弾むボードゲームイベント! ●少人数ゲームで遊ぶボードゲームイベント! ●ボードゲームをやってみよう会 ●ボードゲームカフェに行こうイベント ●平日ボードゲームカフェ貸し切りイベント ●金夜ドミニオン会 ●謎解きイベント ●マーダーミステリーイベント ●TRPG会 etc... また2021年からは、ボードゲームを使ったイベント以外にもいろいろな企画で参加者の友達探しをサポートしていきたいなと考えています! 2021年の1月に行ったイベントは新型コロナウイルスの影響もあるため屋外で出来る 御朱印集めイベントを開催しました! その他にも、今後は屋外で出来るイベントも行おうと思いますのでよろしければそちらもご参加ください! 会話が弾むボードゲームイベント!では 大人数で遊べるゲームを多く行い、ワイワイと楽しめる空間を作り出しています! 話すのが苦手な人も、ゲームを通して会話出来るものをセレクトしているので初心者も安心な企画となっています! 少人数ボードゲームイベントでは 少し考える系の1卓4人以下くらいでできるゲームを行います。どちらかというと初心者向けなので、ガチの人には向かないかも。 金夜ドミニオン会 世界三大ボードゲームにも代表されるドミニオンを金曜の夜に楽しむ企画です。戦略的な要素も多くあり、カードゲーム好きの人はもちろん、女性もはまる人が続出しています。 マーダーミステリーイベント 参加者がそれぞれの役になりきり犯人を捜すイベントとなります。参加者それぞれが持っている情報を集め犯人と自分のミッション達成を目指します。 普段とは違う非日常的空間を味わえるのでこちらも好評です! 謎解きイベント 謎解きをできる専用のキットを使用し、チームで謎解きに挑みます。個々の力では難しいことも参加者全員のひらめきが合わさると答えが見つかるかも! 挑戦できるのは1回限りとなりますので、みんなで全力を尽くしましょう。 今後行う予定のイベント ●サークル内で制作した謎解きにチャレンジしよう ●ボードゲーム合宿 ●重ゲーイベント ●参加者の声 Tさん とても楽しかったです。知らない人と自然に会話出来るのは面白い! Rさん 楽しかったです。ワクチンのゲームでみんな頭を使ってクリアしようとした時、皆さん頭が良くてすごいなと思いました。 Iさん 協力型のゲーム面白かったです。コードネームも自分の語彙力が試せて面白かった。 Kさん アットホームな雰囲気で楽しむことが出来ました。協力型のゲームで他の参加者とも距離が近づけたので良かったです。 Nさん 今回も新しいゲームがたくさん出来て楽しかったです。またよろしくお願いします! 主役は貴方です。 ご興味のある方は是非ご連絡ください! このサークルでは、主に休日のイベントを掲載していきます! 平日開催のイベントに関しては、2020年11月以降から下記のサークルで開催しますので、平日イベントに興味のある方はそちらを是非✨ https://tunagate.com/circle/46407 【サークル設立の想い】 社会人になって何年か経ったけど・・・ ●なんだか会社行くのめんどくさいな・・・ ●会社の人に自分の思っていることをいえてないな・・・ ●毎日のように同期と比較されているような気がして、そんなに同期とも仲良くないんだよな・・・ ●人を嫌いになっている自分が嫌だな・・・ ●何か楽しくなるようなキッカケとかないかな??? これは、浅井が抱えていた悩みでした。 そこで私は、会社が気乗りしないなら社外に目を向けてみようと考えました。 社外だと今思っている以上に楽しかったんです。 高校や大学の時に感じた青春をあなたも今から感じてみませんか? 社外に目を向けて楽しくなった事例を紹介します ●休日家でゴロゴロしてるだけだったけど、意外に外に出て動いてる方が楽しいし、体も楽だな。 ●家でスマホゲームしてるより、共通の話題で話せるのは楽しい。 ●社内より、イキイキしてます! ●自然に笑ってる自分がいて驚きました。 このように社外に目を向けて楽しくなった方が、私を含め多くいます! 会社に囚われなくていいんです。 会社が好きな人は、会社の中でイキイキ出来る場を見つけてるだけなんです。 それ以外の人は、社外に目を向ければ必ずどこかに自分がイキイキできる場があるんです!あなたが主役になれるんです! わざわざ、会社で張り合う必要は無いんです! あなたが必ず輝ける場所があります。その場所がここにあります! でも、そういう場所って楽しい人だけ楽しいんじゃないの? 話が上手い人が、結局楽しいんでしょ? 上手い話し方が出来るテクニックも無いしな・・・ 浅井も、小中学生の時はいじめに合い人付き合いが上手くありませんでした。 でも、自分の気持ちや感情を伝えたいと思い「雑談力が上がる本」や「コミュニケーションアップ本」を何冊も読みました。 テクニックの知識が集まった浅井は無敵だと思っていました。 しかし、実際そうでは無かったんです。 私は、テクニックの一つ天気の話題から入れば初対面の人ともコミュニケーションが取れるを実践しました。結果は撃沈です。 浅井 : 「今日は晴れて暑いですね」 初対面の人 : 「最近暑いですよね。まだまだ暑い日が続くみたいですね」 このような話から、会話が続くと思いました。 実際は・・・ 浅井 : 「今日は晴れて暑いですね」 初対面の人 : 「そうですね」 結局初対面の人にいきなり話しかけてもうまく行かないのかと悩みました。 悩みに悩んだ末にたどり着いたんです!! それがボードゲームです。 ゲームをしてる時は、ゲームを通しながら会話をした経験はありませんか? 浅井は、カードゲームやモンハンなどやってた時にそういう経験がありました。 何故、ボードゲームなのか? ●ボードゲームって、人生ゲームやUNOだけじゃないんです。 ●種類は数えきれないほどあり、今人気が徐々に上がってきているんです。 ●ゲームを通して自然に会話が出来るので、緊張せずに話せるんです。 ●話が盛り上がるパーティー系ゲームもあるので、ゲーム終了後に話しかけやすい などなど、友達になるキッカケが盛りだくさんです! 今回用意した場所は、高校や大学の部活やサークルを思い出す又は取り戻すような青春を社会人になった今だからこそ手に入れてもらいたいと思っています。 ここは参加者全員が、笑顔ではしゃげるような場なんです! 皆で盛り上げていきましょう!
-
ボードゲームサークル
東京都
27
【平成生まれ限定】の会話フレンズです。 TVゲームボドゲ会のイベントを募集する場合、コロナが流行っている為お問い合わせ対応にします。 2021年にいろんなボドゲカフェとお店にしかないボドゲをイベントで、開拓予定です。 会話フレンズの方向性として、友達も作るのが、目的ですが、最近は、いろんな人の声から、本業で働いても、お金がない悩みを寄せられてるため、今後は、遊びながらマーケティングも学べるサークルにしていきたいです。 会話フレンズを始めたきっかけが、僕自身が友達づくりが下手で始めました。 ボドゲの主催を始めてさまざまな苦労がありました。 他のボドゲの主催者さんからオススメのボドゲを紹介したのに、参加者が満足してもらえなかったので、ひたすら、ボドゲを遊ぶことに集中したら、200個ボドゲを紹介できるようになり、自分の価値観で、面白いボドゲを見つけることができました。 最近は、違った形のボドゲ会を目指しています。 ①遊ぶ ②相手に興味を持つ ③ボドゲの物販に挑戦する つなげーとのイベントに参加した経験があるのですが、未だに親しい友達を巡り合う機会に恵まれず自らイベントを企画しようと思いました。 メンバーの数と活動した報告を見れば主催者さんが友達づくりが下手だと実感ができます。 たくさんビジネスの勉強して、今後参加者が、友達ができるようにサポート体制をするので、僕のサークルを見守ってほしいです。 会話フレンズは、友だちとの共通を通じたつながりを継続していきたい人向けのサークルです。😋 メンバー申請する場合主催者さんが所属してない他のボドゲサークルやTVゲームサークルに重複している場合のみメンバーになれない可能性があります。😫 同じ分野でつながりのない主催者さんとのトラブルが起きたときの対応が大変なので、メンバー専用のボドゲ会とTVゲームサークルに所属している場合は、安心ができる環境づくりの提供を優先にしたいので、メンバーになれないことをご理解ご協力をお願いします。😥 僕が所属しているボドゲサークルは、主催者さんの人間性を把握しているので、すぐ承認はします。🙂 2021年の5月からつなげーとの料金システムが変わり、従量課金制がはじまるので、料金システムが、変わります。😌 例えば、 メンバーと参加者で、料金体系が変わります。 参加チケット500円〜5000円+会費別+実費別 LINEグループの人数が増え次第価値が上がる為値上げの可能性があります! メンバーとそうでない方の料金を変更する可能性があります。😭 【予約チケット】の有料化に関しては、つなげーと側から定められた従量課金制1枚辺り290円分と有料プラン毎月5500円分の引き落としや主催者のチケット事務手数料分が含まれます。 【会費】に関しては、場所代と次回開催の場所代と主催者さんの労働時間分になります。 【実費】は、お店でかかる費用の負担分になります。 告知2022年5月の平日の18時半に上野御徒町で、無料ボドゲイベントを開催する予定です。お店の営業時間が23時に戻れば開催したいです。【ボドゲのLINEグループ限定】 主催者が、平成生まれなので、【平成生まれ限定】のサークルで、活動しています。 僕のボドゲイベント開催の為に10つ星の環境を目指しています。 ⭐安心できる環境 ⭐初心者に優しい環境 ⭐女性に優しい環境 ⭐いつもの場所でボドゲが継続できる環境 ⭐経験者がボドゲを紹介できる環境 ⭐いろんなボドゲを自由に遊べる環境 ⭐平成生まれが集まる環境 ⭐友だちがすぐ作れる環境 ⭐仲間とつながる環境 ⭐お金以上の価値がある環境 初めて参加する方も話しかけられるほど気楽な人ばかりで、参加する人は、大体気楽な人が集まります。 共通の友達ができて共感できるような会話って今まで、無かったので、会話フレンズというサークルができました。 共通の友達がたくさん出来て気軽に参加できて喋り尽くす、遊び尽くす、食べ尽くす、満足できるサークルにしたいです。 偏愛マップとは好きなことを書いて紹介する 例えば 好きなマンガのタイトル 好きなアニメタイトル 好きなスポーツ 偏愛マップがあると ●平成生まれ限定なので、親しみやすい ●相手を知る ●興味をもつ ●また参加したくなる ●安心して参加できる ●お互いの人間性が分かる ●平成生まれ限定だから、年が近い ●偏愛マップで、お互いを知り信頼関係を築くことができる コロコロ堂では、【ボードゲーム600個】【席移動自由】【場所が広い】【御徒町駅】【アクセスが良い】 【注意事項】 ●援助交際目的の参加は、サークルの風紀を乱す行為なので、苦情内容やラインの内容が、明らかに人間性を疑うような内容だった場合出禁処分します。 ●お酒タバコの話題は、共通の趣味との間でお願いします。 ●ネットワークビジネスと宗教とアムウェイの勧誘行為は、興味がない人に不快感を与える原因になるので禁止 サークルの印象が、悪くなる原因になります。 ●女性と学生には優しく ●暴言、中傷、身内ノリ、強弁、差別、偏見 陰口、仲間はずれなど、場を乱す行為は禁止 ●麻薬、学歴、ギャンブル、下ネタ、仕事先、年収に関する話題は、傷ついてしまう人 や話しについていけない人がいるので、共通の趣味を中心に会話をしてください 全面禁煙です 飛沫感染対策として、マスク着用必須 Twitterでイベントの評判を下げるようなことがあれば、今後参加お断りします。 ルールを守れない人や人間性に問題があれば、出禁対応します。 出禁する可能性がある行為 怒らせるような発言|敵対行為|利敵行為|周りに優しさがないような話し方|常識を逸脱した人間性|人間不信になるような問題のある行動|サークルに関係ないメッセージを送る行為| ボドゲ会に関する嫌がらせ行為 問題のある行動に関しては、未然に防ぎたいので、本人が納得できる形にしていきたいです。 悪質だと判断したら証拠を提出して、通報という形をとります。
-
友達づくりサークル
東京都
158
こんにちは♪ カフェで友人作りのグループページにご訪問ありがとうございます。 主催の、みっしーです。(*´▽`*) 皆様、いい出会いはありますでしょうか? 会社と家の往復でつまらないって感じてるあなた('ω')ノ でも飲み会はちょっと時間とお金に負荷がかかりますよね、 一回いくのに5000円近くも払ってられるか・・って方( ;∀;) バーだと1人でいくのが怖い・・・話かける勇気もでてこないし・・ ってそんな悩みを考えてる方々へ! (私もそうでした・・・笑) 一緒にカフェで友人作りはどうですか? 基本は参加費と自分の飲食費だけですごくリーズナブル!(^^)! ※女性は自分の飲食費だけになります。 気軽に参加できます。(*´▽`*) ちなみにカフェ会と同じくらいボードゲーム会もやっています、 ボドゲって流行っているし、やってみたいという方、是非。 レクチャーしますよ!お待ちしています、!(^^)! ※場所はバラバラなんですけど、渋谷、新宿、池袋、東京が多いです。 基本は山手線の駅になります。 初めて参加される方も多く「また参加します!」「楽しかった♪」 などの声も最近では聞こえるようになり、とても好評なサークルに成長しています。 カフェで友人作りでは、当日飛び込み参加もOKです。 直前でも申し込みしていただけたら嬉しいです。!(^^)! まずは...参加してみてください。 絶対に楽しませていただきます。♪( ´▽`) ☆こんな方にお勧め♪ ・つなげーと始めてみたから気軽に何か参加してみたい方。 ・夜に予定が空いてしまったので、とくにやることが無くなった方。 ・リーズナブルで交流会に参加したい方。 ブログ始めました。♪( ´▽`) http://fanblogs.jp/cafeandbodoge/ このブログの1番上に イベント参加表明用のLINEオープンチャットがあるので、 そちらに入っても参加表明ができます。 ☆ここまで読んでくれた方へ☆ 気軽にグループに参加を押していただけるとすっごい嬉しいです。(*^^)v 勧誘・営業行為 MLMなどは禁止させていただいています。 他サークルの迷惑行為や誹謗中傷も禁止とします。 こちらの会では皆様が快適に楽しんでいただくためご協力をお願いします。 【Q&A】 Q.カフェ会って何をする会ですか。 A.基本はお茶飲みながら交流するシンプルな会です。 参加人数によりますが、可能な限り多くの人と接して欲しいため席替えを1回若しくは2回します。 Q.常連さんが偏ってグループができているか不安です。 A.カフェで友人作りでは半数くらいが初回参加者です。なので安心して大丈夫です。(つなげーと自体始めてという方も結構多いです) Q.ボードゲームは初心者で自信ない。 A.基本的にはシンプルで誰でもすぐに理解できるボードゲームを選択しています。(カタンの開拓者は除きます) そのためすぐに楽しめるようになっています。 Q.社交性に自信なく、不安。 A.なんだかんだでカフェ会もボドゲ会も楽しんでいただけることが多いです。会話も弾んでいることが多いです。 Q.年齢層はどのくらいですか A.20代後半から30代前半が多いです。 Q.雰囲気はどんな感じですか A.主観では、落ち着いた雰囲気だと思います。まったりしたサークルです。 Q.キャンセルしたい、遅刻したい、早退したい、急に参加したくなった。 A.可能です。但し事前連絡が欲しいです。(サークルのメッセージでも、知っている人なら直接LINEでもOKです)
-
ボードゲームサークル
東京都
33
初心者・未経験者歓迎!ボードゲームサークルです♬ ゆる~く、ふわっとした雰囲気をイメージしています✨ 自分も趣味を見つけたい! 職場以外の新しい友達が欲しい! ボードゲームやってみたいけど、相手がいない(笑) と思ったことはありませんか❓ そんな悩みを解消したいという思いからサークルを立ち上げました🤣 当サークルは、皆でワイワイ楽しく活動することを目的としています なので、初心者・未経験者歓迎(#^.^#) 一緒に楽しい時間を過ごしましょ~ 【どんなゲームをするの(?_?)】 主に軽~中ゲームを中心に遊んでいます♬ だいたいのゲームが30分未満で遊べるので、いろんなゲームを体験したい方にはおススメΣ(・ω・ノ)ノ! ジャンルとしては以下を取り揃えています(-ω-)/ ・クイズ系 ・正体隠匿 ・チキンレース ・協力ゲーム ・瞬発力 ・大喜利 ・共感 ・運 【サークル運営の想い】 社会人になり会社以外の付き合いがなくなったある日、知人からボードゲームの会に誘われました。 最初は、いきなり言って大丈夫かな~、緊張するな~と思っていましたが、皆さんアットホームな感じで、共通の趣味ということからあっという間に仲良くなりました。今では一緒に飲みに行ったりする仲です(笑) 土日を寝る、食う、テレビしかやることがなかった自分ですが、今では一日一日が充実しています。 自分もアットホームでみんながワイワイできる会を作りたいと思い、ゆるふわボードゲームサークルを立ち上げました♪ 【注意点】 ✖️他のメンバーが嫌がる行為 ✖️イベントの無断キャンセル※事前連絡があればセーフ(*^▽^*) ✖️MLMや宗教等の勧誘 みんなで楽しみましょ~(*^▽^*)
-
人狼サークル
広島県
5人以下
広島市中区を中心にボードゲーム、マーダーミステリー、人狼を皆で遊ぶグループを作りました。 現在新規参加者を募集しています‼️ 活動場所は主に公民館、コーストを予定しています。 月1回で5~6時間程度 途中参加、途中退室OK ボードゲームの持ち込みOK です。 人狼はちょっと他所ではやらない変わった人狼をやっていこうと思います。 例えば、「カイジ人狼」です。 カイジの世界を体感できると思います。 さらに池袋の人狼村のスタッフさんに教えて頂いた特殊オリジナルルールを追加します。 よりカイジの世界を体感できます。 ヒントは「密談」 ボードゲームも定番というよりは比較的短時間で終わる奥の深いものを準備しています。 参加を希望される方、質問がある方は気軽に連絡ください🙇 一緒に楽しんでいきましょう❗
-
ボードゲームサークル
埼玉県
5人以下
埼玉県川越市でボードゲームを遊ぶ会です ボードゲームで遊んだりボードゲームやボードゲーム等をしたり あとはボードゲームをして楽しみましょう 初心者歓迎、ゲームの持ち込み歓迎(紛失管理等は自己責任でお願いします) 主催者が所持してるボードゲーム ・テラフォーミングマーズ・ウイングスパン ・ドミニオン・エバーデール・十二季節の魔法使い ・カタン・電力会社・ワイナリーの四季・アグリコラ ・センチュリー・スプレンダー・カルカソンヌ ・パンデミック・カーニバルモンスターズ ・ラマ・ニムト・NEU・ペンギンパーティー ・あやつり人形・クラッシュアイスゲーム
-
ボードゲームサークル
東京都
5人以下
「いまの会社の収入だけでは将来が心配…」 「自由になるためになにからはじめたらいいのかわからない…」 「投資や起業をやってみたいけど自分にできるのか不安…」 こういった悩みを持っている方はたくさんいらっしゃいます。 キャッシュフロー101は、大ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』の中で紹介されているお金の教育ボードゲームです。 『会社や税金のために働く毎日から抜け出すためにはどうすればいいのか』つまり『お金を働かせる為にはどうしたらよいか』を遊びながら学ぶことが出来ます! キャッシュフローゲームは、単なる投資や会計の知識を学ぶためだけのものではありません。 お金と時間の自由を得るためにはどんな『考え方』そしてどんな『習慣』を身に付ければよいのか? それらを身に付けるためのヒントがたくさん含まれています。 一攫千金のような「ウマイ話」ではなく、リスクをコントロールしながら、地に足のついたマジメなお金の管理・資産作りについて学んでいきましょう。 この時間を通して経済的自由を目指すための第一歩になれば幸いです。 (※)本イベントは初心者向けです。また女性の参加者も多く、初参加・お一人でのご申込がほとんどですので、あまり身構えずお気軽にご参加ください(^ ^) 【当日の流れ】 1、主催者自己紹介 2、金持ち父さんの考え方 3、キャッシュフローゲームスタート 4、振り返りと実践ワーク 5、質疑応答 【この会で体験できること】 ・お金のレバレッジの使い方が学べます ・良い借金と悪い借金の違いがわかります ・意見と事実の違いを見極めるようになります ・低資本からスタートしてラットレースを抜けるプロセスを体験できます ・お金と時間の自由を得るための考え方が身に付きます 【注意事項】 ・前日または当日のキャンセルはお控えください ・勧誘や物品販売目的での参加は禁止です
-
ボードゲームサークル
大阪府
5人以下
閲覧ありがとうございます☺️この度、サークルをリニューアルしました✨ コロナの影響によって今、時代はオンライン化が急激に進み出しましたね。 楽しくこの波に乗るにはどうすれば良いか?と考え、オンラインから繋がる友達作りの場を作りました😊 外出を自粛しながらでも、オンラインでたくさんの人と繋がり、楽しく過ごすことを目的としています✨ 主な活動内容は、オンライン上でボードゲームやトークを通じして交流を深めることです(=´∀`)人(´∀`=)活動日時は不定期ですが、土日や平日夜を予定しています。 コロナが落ち着けばオフ会などもしたいので、活動場所を大阪と設定していますが、大阪以外の地域の方でも参加可能です🙆♀️(可能エリア:近畿、中国、四国辺り) ★こんな人にオススメ★ ・オンラインに興味がある ・オンラインから繋がりたい ・ボードゲームが好き ・誰かと話したい ・zoom使ってみたい ・大阪の友達を増やしたい ・職場以外の友達を増やしたい ・外出しなくても友達増やしたい ・Stay Homeを楽しく過ごしたい まだ立ち上げたばかりのサークルなので、社会人の方であればどなたでも気軽にご参加ください😊一人での参加大歓迎です❣️(社会人に限定したい為、大阪らしさの雰囲気を保つ為に承認制にしています) 不明点は管理人まで何でもご相談くださいませ✨ ※他の方に迷惑になるような行為をする方、ナンパや勧誘目的の方は参加をお断りさせていただきます。
-
ボードゲームサークル
東京都
5人以下
◎子供の頃、家族でやったトランプやUNOが楽しかった!! ◎ボードゲームカフェとかもあるけど、 ちょっと行きづらい…💦 そんな人たちでわいわい楽しめる場所です😊 🔰初心者大歓迎♪ ※カタンやらじっくり系が好きな方は物足りないかも… ■自己紹介 言い出しっぺは私、うぐい(女)です🙋♀️ アクティブなオタクの元アパレル店員です! 2年前にボードゲーム・パーティーゲームにはまりまして、今回思い切って載せてみました♪ よかったらプロフィールもご確認ください✨
-
ボードゲームサークル
千葉県
13
※現在、新型コロナウイルスの影響により、参加上限と参加の際にいくつかお願いをしております。 また緊急事態宣言及び感染状況により開催を中止する場合がございます。 ご不便をおかけしますが、予めご了承ください。 千葉県松戸にて開催しているボードゲーム会です。 松戸、新松戸、馬橋のあたりで、毎月1~2回程度開催しております。 他媒体でも募集しており参加人数は、毎回初参加の人を含めて20人~30人前後集まります。 ボドゲ初心者や未経験者の方が多いため、ボドゲの楽しさを知ってもらえるようゲーム自体を楽しむ・盛り上がるといったところを重視しています。 みなさまのご参加お待ちしております~! ※純粋にボードゲームを楽しむ会です。勧誘目的等での参加はご遠慮ください※