
🧡昨日より1歩前に進める女子会💛 ✳︎20代女子✳︎
3 人
東京都
《 昨日より1歩前に進める女子会 》
学校を卒業して、仕事を始めて、
少しずつ世界が広がってきて。
仕事や恋愛、健康、美容、将来のこと、
夢中になってること、悩んでいること、
色々ありますよね!!
そんな日々の色々を語れる場があって、
同年代の友達と共感・共有できる✨
そして、
語っていく中で何かヒントを見つけて、
昨日の自分より少し成長できる✨
20代女子の居場所となるような場を
つくりたくて企画しました🥰
↓↓こんな方にオススメ↓↓
♡同年代のお友達がほしい!
♡共感・共有できる場がほしい!
♡恋バナがしたい!
♡もっと自分のことを知りたい!
♡今より成長した自分になりたい!
♡もっと綺麗になりたい!
♡自分の軸を持ちたい!
♡やりたいことがあるけど、
なかなか行動に移せない!
上に当てはまらなくても、
ご縁を大切にしてくださる方なら
どなたでも大歓迎です✨✨
この場を必要とする方と
お会いできることを楽しみにしてます♬
活動日: | 基本、日曜11:00~ |
募集年齢層: | 20代 |
その他費用: | ご自身の飲み物代のみ |
イベント
メンバー(3人)
-
映画、音楽、読書、お絵かき、お笑いが好きな27歳。好奇心あり^^話の合うお友達がほしいです! よろしくお願いします✳︎
あなたへのおすすめサークル
-
友達づくりサークル
東京都
105
こんにちは♪ カフェで友人作りのグループページにご訪問ありがとうございます。 主催の、みっしーです。(*´▽`*) 皆様、いい出会いはありますでしょうか? 会社と家の往復でつまらないって感じてるあなた('ω')ノ でも飲み会はちょっと時間とお金に負荷がかかりますよね、 一回いくのに5000円近くも払ってられるか・・って方( ;∀;) バーだと1人でいくのが怖い・・・話かける勇気もでてこないし・・ ってそんな悩みを考えてる方々へ! (私もそうでした・・・笑) 一緒にカフェで友人作りはどうですか? 基本は参加費と自分の飲食費だけですごくリーズナブル!(^^)! ※女性は自分の飲食費だけになります。 気軽に参加できます。(*´▽`*) ちなみにカフェ会と同じくらいボードゲーム会もやっています、 ボドゲって流行っているし、やってみたいという方、是非。 レクチャーしますよ!お待ちしています、!(^^)! ※場所はバラバラなんですけど、渋谷、新宿、池袋、東京が多いです。 基本は山手線の駅になります。 初めて参加される方も多く「また参加します!」「楽しかった♪」 などの声も最近では聞こえるようになり、とても好評なサークルに成長しています。 カフェで友人作りでは、当日飛び込み参加もOKです。 直前でも申し込みしていただけたら嬉しいです。!(^^)! まずは...参加してみてください。 絶対に楽しませていただきます。♪( ´▽`) ☆こんな方にお勧め♪ ・つなげーと始めてみたから気軽に何か参加してみたい方。 ・夜に予定が空いてしまったので、とくにやることが無くなった方。 ・リーズナブルで交流会に参加したい方。 ブログ始めました!(^^)/ http://fanblogs.jp/cafeandbodoge/ twitter アカウント(Follow me!) https://twitter.com/34cafee ☆ここまで読んでくれた方へ☆ 気軽にグループに参加を押していただけるとすっごい嬉しいです。(*^^)v 【お知らせ】 通常は平日の夜に開催をしていますが、緊急事態宣言のため3/21までは一部イベントを縮小しております。 平日20:00-22:00に行うカフェ会は軽食で交流会へと置き換えます。 (平日20時以降、OPENしているカフェが殆どないためです、また土日に開催するカフェ会は時間を早め遅くても20時には終了、参加人数も制限をかけています。) ボードゲーム交流会に関しては変更点はないのでいつも通りやっています。 3/21までは一旦、この方法で運営いたします。 (その後の運営は緊急事態宣言の動向を見て告知します)
-
カフェ会サークル
東京都
202
みんなで楽しく会話しながらランチしたりカフェに行くというサークルです 当会は、「つなげーと」公認サークルです。 いつもとは違う行動で新しい出会いや情報が入ってきます 同じ毎日ではつまらないですからね 時間を有意義に過ごしませんか 男性だけでは行きにくいかわいいお店 女性だけでは行きにくい昔ながらの昭和なカフェ アフタヌーンティーやパンケーキなどのカフェから昭和の喫茶店まで いろいろな味やお店に行きましょう おしゃれなカフェでお茶したい 今日はお休み ちょっと一息 ショッピング後に 色々な年代の方と話をしてみたい 異業種の人たちと知り合いたい 職場や学校以外の人脈や友人をつくりたい 知らない業界の友達がほしい 情報交換したい 時間があいた 何かのきっかけにしたい 東京にきたばかり などなど参加目的はいろいろだと思います トークテーマはフリーです。 いつもとちょっと違う行動で新しい発見があります。 性別年齢関係なく、いろいろな方とお話しましょう。 ※不動産ほか各種投資、保険、金融商品、ネットワークビジネス、宗教などの営業勧誘目的の方は参加はできません。 主催者からの商品などの営業や売込みなどもありません。交流会やイベントなどのご案内はさせていただきます。 またサークルメンバーについてはお答えしておりません。 当会は、「つなげーと」公認サークルです。
-
カフェ会サークル
東京都
5人以下
最近カフェにハマっててたくさんのカフェ巡りをしたい! 場所によって作りも違うし、雰囲気も違うから行くだけでも楽しいんですよね(´ω`) リーズナブルな金額で イベントに参加したい! お友達を作りたい! とにかく話したい! そんなサークルにしていきます♪
-
カフェ会サークル
香川県
5人以下
香川県の美味しいカフェ、ご飯屋さんをみんなで行きませんか? 開催は月に1回から2回を予定してます。 男女問いません🌟 参加お待ちしてま〜す✌️
-
カフェ会サークル
東京都
5人以下
カフェでまったりお話ししませんか? 韓国語も話せますので、一緒に勉強でも大丈夫ですよ! 気になる方お気軽にメッセージください😊
-
ゲームサークル
東京都
5人以下
■サークル紹介 ★メンバー申請後イベントに申し込み下さい!(無料です)★ オンライン上(ZOOMを使用)様々なイベントを行うオンラインカフェスペースです。 基本コンセプトは『参加者みんなが主役になれる事』 多くのオンライン飲み会は、一部の人が話をし独壇場となり、 他の方が退屈になる事も多いと思います。 そんな課題を踏まえ、 参加者みんなが楽しめるイベントを開催していきます! 男女別最少開催人数を設定し、偏らないように人数設定をし無理な開催はしません。 その為、人数が集まるなら参加したいと様子を見ている方も仮予約感覚で申し込み下さい。 普段仕事をしていると会社と職場の往復でなんとなく過ごしている方も多いと思います。 そんな日々にちょとした変化を起こしてみませんか? ■企画者より一言 サラリーマンをしながら60ケ国以上以上旅をし多くの人に出会ってきた経験を活かし、 参加者みんなの貴重な時間を 『振り返りたくなる素敵な時間かえる』 を目標に他サイト含めオフライン、オンライン共に様々な企画を作成してきました。 本サークルのイベントづくりでも イベントが終わる頃には・・・ また帰りたくなく場所 また会いたくなる仲間 あらたな発見・気づき に出会えるイベントにする事を目指しています。 物理的時間の長さはすべての人に平等ですが、 心理的時間は、『自分の意志』過ごし方によってまったく違ったものできます! みんなで、なんとなく過ごしている時間を、”振り返りたくなる素敵な時間に変えていきましょう! 参加頂いたイベントの催行率を上げる為、メンバー登録にも、ぜひご協力お願い致します!
-
カフェ会サークル
東京都
5人以下
カフェやランチでの女子会をします☺️❣️ LOKOMAIKAʻI(ロコマイカイ)は ハワイ語で寛大さ・優しさ・優雅という意味🌺 こういう要素が溢れ出る人のことを表現する言葉。基本的に明るく楽しそうなロコマイカイさんは、そばにいたくなるような愛すべき人☺️ 楽しみつつもロコマイカイさんの様な そばにいたくなる女性として成長できる様な 学びや素敵な経験もできる会を 作り上げていきたいと思い設立しました🎉
-
友達づくりサークル
福岡県
5人以下
小倉界隈で気楽に集まり、フリートークができればな、と思い募集させていただきます。 コロナ禍のなか、夜の会食や飲み会を開催するのが難しい状況ですが、それでも「人とのつながり」は大事にしたいものです。 ・朝から活動して、休日を充実させたい ・土日祝休みの方 ・友だちと休みが合わず休日ヒマしてる ・北九州市外から来たため、友だちを増やしたい ・趣味や好きなことについてシェアしたい(旅行、アウトドア、スポーツ、映画など) ・とにかくしゃべるのが好き そんな方はぜひ応募ください! 【開催内容】 場所:小倉市街地や、戸畑区、八幡区のカフェ、 ファミレス 開催日:土日祝(不定期)の朝9:00〜、10:00〜 ランチ会の場合は11:30〜 開催頻度:月2回程度不定期開催予定 参加費:各自注文した分 ※開催場所等の都合により参加費お願いする可能性もあります 初めての方でも、徐々に仲良くなっていければと思います。 少しでも興味があれば、お気軽に問い合わせください!
-
カフェ会サークル
神奈川県
16
カフェ会を通じて、非日常的な環境下で自分と向き合う、そんな場を提供するのが好きです。 数年ぶりですが、UNGAME という心理学カードゲームや読書会を開催していきたいと思います^_^ オンラインでの開催にも慣れていきたいです٩( 'ω' )و