勉強会★運命はどこまでコントロールできるのか~あなたは「自己解決型」?「他者依存型」?~
サークルイベント
2017年9月2日(土) 18:30〜20:30
集合時刻:
申込締切: 9/2(土) 18:30
集合場所 未設定 開催場所 神奈川県 中原市民館・第6会議室
1からわかる仏教講座
東京都
4
※ アプリをインストールしているスマートフォンから、アプリでこのページを開けます。
参加者
3名以上でイベントが実施されます
サークルイベントの説明
進学、就職、転職、異動、退職、などなど・・・
人生の岐路に立つという人もあれば、「今年もまた変わりばえのしない職場だわ・・・」 という人もあるでしょう。
いずれにしても、「この先、自分の未来はどうなっていくのか」 誰しも関心をよせるテーマです。
しかし、 この「運命」というものほど 不可解なものもまた無いと言って良いでしょう。
科学が急速に進歩して、世界中の情報が瞬時に分かる現代において、未だに議論されているのが、「私たちの運命はどこまでコントロールできるのか」ということです。
運命についての人生観、価値観は人それぞれです。
心理学では、「自分に起きる問題は自分次第で解決ができる」と考える人を「自己解決型」と言われ、他者や環境に依存すると考える人を「他者依存型」と言われます。
自分がどちらの傾向が強いかは、簡単なテストで振り返ることができます。
■「自己解決型」と「他者依存型」がわかるテスト
次の文を読み、まったく同意しない場合は「1」、ほとんど同意しない場合は「2」、どちらかというと同意しない場合は「3」、どちらでもない場合は「4」、どちらかといえば同意する場合は「5」、ほぼ同意する場合は「6」、完全に同意する場合は「7」として、1~7のどの数字が当てはまるか考えてみてください。
1 懸命に努力をすれば、たいてい望むものを達成できる。
2 計画を立てたら、その通りに実行できると確信している。
3 純粋な技能を必要とするゲームよりも、ある程度運が関与するゲームの方を好む。
4 決意をすれば、ほどんど何でも学ぶことができる
5 これまでに成し遂げてきたことはすべて、自分の努力と能力によるものである。
6 達成を目指して努力することが辛いので、通常は目標を設定しない。
7 不運によって、ものごとの達成が妨げられることがある。
8 本当にそれをしたければ、ほとんど何でも可能である。
9 仕事上で起こるほとんどのことは、自分のコントロールを超えている。
10 自分にとってあまりにも難しいことに取り組み続けるのは無意味だと思う。
<採点方法>
質問1、2、4、5、8のスコアを合計し、それに35を加えます。
この値から、質問3、6、7、9、10のスコアの合計を引きます。
この数が、あなたのスコアです。
若年成人のスコアを基準にした場合、60以上が「自己解決型」
48以下は「他者依存型」とみなされます。
じつは、2600年前、インドで仏教を説かれたブッダ(お釈迦様)は、運命はどこまでコントロールできるのか、について「自業自得」と教えられました。
よく知られ、使われている言葉ではありますが、その本当の意味を知る人は非常に少ないです。
ブッダの説かれる「運命のメカニズム」を知れば、今日から、前向きで明るい毎日があなたにおとずれます。
はじめての方にもわかりやすい講座です。
今すぐ参加ボタンを押して、ぜひご参加ください。
サークルイベントの基本情報
2017年9月2日(土) 18:30〜20:30
集合時刻:
申込締切 9/2(土) 18:30
集合場所 未設定 開催場所 神奈川県 中原市民館・第6会議室 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。主催サークル
シェア
その他のサークルイベント
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう