2019.12.27
2019.12.27
国内最大級の社会人向けサークル運営支援プラットフォーム「つなげーと」を提供する株式会社つなげーと(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木一郎)は、2019年12月15日に東京有楽町で開かれた「瀬戸内おかやま移住・しごとフェア」にて、集客のご協力および「脱 東京仮想体験!?〝地方へ脱出〞ワークショップ」を開催しました。
「瀬戸内おかやま移住・しごとフェア」とは、岡山県への移住に興味がある方や移住を検討している方へ向けた岡山県最大規模の転職と移住相談会です。仕事、住まい、暮らしの相談など、岡山県内10の市町や岡山県関係企業などが参加し岡山県の魅力を知ることができます。
今回、「つなげーと」は移住相談会への集客支援と、会の中で参加者の方々の仕事と暮らしについて見直し、移住を視野に入れて今後のライフスタイルやキャリアについて考えるというワークショップを実施しました。
今、日本中で過疎化が進む中で地方自治体は、他県からの移住者の獲得が課題になっています。今回のワークショップを通して、若い世代で移住に興味のある方や移住を検討している方を発掘し、直接アプローチすることで地方の活性化に繋げるという試みです。
当社はこのような取り組みを通じて、既存のサークル・コミュニティだけはなく、地方自治体の抱える課題をリアルに人と繋がるコミュニティで解決することにも力を入れて参ります。
県民生活部 中山間・地域振興課 移住促進班 班長 総括参事 山田 威夫 様
「岡山への移住や仕事に関する情報を直接求めている方々にアピールする機会を作る以外にも、特に若い方々に地方での暮らしに興味をもってもらうこと、移住という選択肢が誰にもあることを知ってもらうことがとても大事です。その点で「つなげーと」のワークショップを通して、岡山の暮らしや仕事について深く知ってもらう機会を得られたことはとても良かったと思います。フェア全体の集客にも大変貢献いただきました。今後も若い方々への情報発信で連携できればと思います。」
岡山盛り上げよう会 代表 佐藤 正彦 様
「私も岡山に移住した経験を持つ者として、住んでみてわかった岡山の魅力を広く伝える活動を行っています。つなげーとのワークショップでは、特に若い方に岡山へ興味を持ってもらった点が、ほかの企業協力ではできない大きな魅力でした。」
・国内最大級の掲載サークル数で、多ジャンルのスポーツや趣味と地域からお好みのサークルが見つかります。
・リアルなサークル活動に特化し、たった一人から立ち上げても3ヶ月で100人超のリアルな参加メンバーが集まるなど、国内最速級のメンバー募集メディアです。
2012年より社会人向けサークル運営支援プラットフォーム「つなげーと」を開始し、2019年12月現在20,000以上のリアルに活動するサークルが登録する国内最大級の社会人向けサークル向けメディアに成長しています。
【会社情報】
社名:株式会社つなげーと
設立:2010年12月24日
代表者:鈴木 一郎
事業内容:趣味活・友達作りのコミュニティアプリ「つなげーと」の運営
本社所在地:東京都港区三田4丁目12-3-207
HP:https://tunagate.com