クリエイターは、イベントの中止やその他の事情により、参加者のキャンセルや返金手続きを行うことができます。また、個別にメッセージを送ることも可能です。これらの操作は、イベント参加者一覧ページから行えます。
イベントページ上部にある、以下のリンクから開くことができます。
イベント参加者一覧ページから、以下の手順で参加者のキャンセル・返金を行えます。また、状況を説明するために個別メッセージを送ることもできます。
1.イベント参加者一覧ページを開く
2.該当する参加者の右側にある三点メニューをクリック
3.「参加チケットを取り消す」または「メッセージ」を選択
※ 参加を取り消した場合、参加費の返金も同時に行われます。
以下の条件に該当する場合、参加者のキャンセル時に返金が可能です。
①イベント開始前1時間前までのキャンセル(不適切なユーザー対応の場合)
②全中止(イベント開始時刻まで)
③無断キャンセル(ドタキャン)ユーザーの通報
イベント当日の23:59までに通報し、運営に連絡した場合、クリエイター負担の参加手数料が返金されます。
当日直前のキャンセルや返金機能は、急なドタキャンやノーショー(無断欠席)に対応するための措置です。実際に参加したにもかかわらず、不正にキャンセルして手数料を回避する行為は禁止です。
すでに申込済みの参加者が一度キャンセルし、再度申し込んだ場合、イベント参加手数料は0円にはなりません。
クリエイター本人や関係者が、複数のアカウントを作成して参加者を水増しする行為は禁止されています。これに該当する場合、アカウントの利用制限がかかる可能性があります。