Blog Image

Trick or Trip - 2025年始、初日の出と共に。

0

52

あけましておめでとうございます


年越しはタイのピピ島で過ごし、素敵な初日の出を拝むこともできました。
そんな初日の出を見ながら、そしてその後に思ったこと・考えたことを記載いたします。

昨年末のご挨拶( https://tunagate.com/blogs/ekEoqMOj )でも記載した通り、
1年前・半年前には想像していない展開となり、年明けからワクワクしています。

半年前、旅の楽しさ、気軽さをもっとみんなで共有したい!という想いでサークルを作りました。
それがサークルコンセプト「Trick or Trip、人生に遊び心と冒険心を」です。

タイでゆっくり過ごしていると、関連してあれもこれも企画が浮かんでやりたくなります。
ただ冷静に考えるとそんなに1人ではできないし、気持ちが分散します。

なのでまず1つ大きな旗を掲げることにしました。
その旗を紹介する前に1つ映画の紹介を。

映画「2001年宇宙の旅 -2001:A Space Odyssey-」は1968年に発表されたSF映画です。

今となっては宇宙が身近となっていますが、当時はアポロ12号が月に到達する前です。
今のようなCG等も使えない中、この宇宙という異舞台 および 壮大な時系列を扱うには、
相当のエネルギーが必要で、工夫を凝らした最新・先進的な撮影技術が活用されました。
撮影から美術・音楽など、幅広い分野の有能な人材の協力があって完成した大作でした。

その結果、この壮大な宇宙の物語に多くの人が心が動かされ、映画の概念を変えたとも言われます。

やはりでっかい目標をもって動こうとすると、そこに求心力が生まれ、
様々なアイディア、協力者、サプライズに巡り合うものでしょう。

私自身は映画といえば これではなく、STAR WARSで育った人間なのですが、
しかしこの映画がもたらした影響には深く感銘を受けています。

そこで、この映画タイトルに擬えて、 掲げる旗がこれです。

2050年 クルーズの旅 -2050 : A Cruise Odyssey -



2050年、あなたは何歳になっていますか?

今から、約25年後です。

社会がどうなっているか?
自身がどうなっているか?

そんなことはなかなか想像もできません。

なかなか想像できないなら、むしろ妄想しませんか?

今よりいろいろなものが自由になり、解放され、そして気の合う仲間と壮大な旅にでている・・・
素敵だと思いませんか?

cruise とは、クルーズ船に限らず、壮大な旅を意味します。
odyssey も同様に、長い冒険旅や放浪旅を意味します。

行き先はどこでしょうか。

カリブ海?
南極?
世界一周?
国内ながらクルーズ船貸切?

もしかしたらその頃にはほんとに宇宙への旅?

日付は仮であり、フラグです。

本当に実現できるかは分かりません。

でも、妄想するのは自由です。
でっかい夢は、妄想から始まります。

そんな妄想を、一緒に描く人がいたらいいなとページも作りました。
https://tunagate.com/circle/94938/events/386156

そこに向けて一歩一歩、今年も様々な企画をしたいと思います。
まず1つ思ってるのは、12ヶ月、毎月の旅配信チャレンジ。

2024年はインド・スリランカと配信をしましたが、
私自身も旅を振り返り、記録にまとめることで、知識が深まり、
旅に深みを持つことができてよかったので。

Trick or Trip、人生に遊び心と冒険心を

他にもアイディアはつきません。

ただ私だけでは力不足なので、サポートいただける方がいたら嬉しいです。
「こんなことができる」という個々のお力、ぜひお借りしたいです。

面白いことやっていきましょう。
それこそが、「Trick or Trip、人生に遊び心と冒険心を」です。

本年もよろしくお願いします。