0
0
3月18日(土)、大人の遠足「丸の内・江戸城本丸・北の丸編」を開催しました。
スタートは東京駅。ここで集合してから、お隣のビル=KITTEへ。こちらで、もはやこの会、お馴染みの「将軍コーヒー」を堪能できるお店を確認。
いつか、ツアーの中でゆっくり、こちらのコーヒーを堪能したいです。
その後、「八重洲」のルーツとなった場所に。今でも、丸の内の片隅で「八重洲」をしっかりと感じ取れます。
この場所は、江戸幕府、とりわけ徳川家康の外交政策を考える上でとても大切な場所であることを確認しました。
最近の教科書では、「鎖国」の表記が消えているようですが、この「八重洲」にある帆船の銅像からも、その理由がわかる気がします。
その後、丸ビル→行幸通り→和田倉噴水公園を経由し、大手門へ。
そして、いよいよ江戸城内へ!
江戸時代、諸大名の多くが、こちらの門をくぐり将軍に謁見していました。当時から現存している門を潜ると、気持ちも高揚します。
江戸時代の大名気分で、当時のチェックポイント=番所を通過し本丸を目指します。
同心番所の奥には、現在、建設中の三の丸尚蔵館がみえます。外観がだいぶ完成していました!
こちら↓は、江戸城最大の番所=百人番所。伊賀組、甲賀組などが24時間、警備にあたっていました。
いよいよ本丸へ!
本丸の見どころはたくさんありますが、今日は雨でも堪能できる「江戸城天守模型展示館」へ。
ここでは、江戸時代初期、三代将軍=徳川家光が建てた天守の精密な模型が展示されています。
この後、4代目天守の天守台を堪能して、江戸城本丸(皇居東御苑)を後に。北桔橋門から出で、北の丸に向かいます。
この北桔橋門を出たところに、皇宮警察の詰め所があり、皇宮警察について話してると、皇宮警察官から、
「皇宮警察の話してくれてありがとう!是非、皇宮警察官になりませんか?絶賛募集中です」
とお声がけいただきました。
僕も長いこと江戸城のガイドしていますが、基本「荷物見せてください〜」の業務的な会話しかないのでびっくりしました‼️
ツアーもいよいよクライマックス。北の丸公園に。
かつて、この場所には、御三卿の田安家と清水家の屋敷がありした。
その清水門家の屋敷の近くにある、清水門から江戸城外へ。
この清水門。江戸城内でも珍しく、江戸時代の雰囲気をそのまま残しています。歴史上有名な方もこの場所を通っており、同じ景色を今、自分もみているのかな〜。と思うとテンションあがります。
最後に、本日の集合写真。
今日は、ツアーの終着点、清水門内で撮影しました📸
ご参加いただいた皆様、冷たい雨が降る中、ご参加いただきありがとうございました🙇🏻♂️