Blog Image

【申込と参加編】つなげーとの活用の仕方

0

103

私なりの「つなげーと」の使い方

今回は私的なものですが、ふだんつなげーとをどのようにして使っているかをまとめてみました。

「誰かと会って楽しむ」には2種類ある

サークルのイベント

1つはサークルのイベントです。
個人的にはこの後紹介する「トークルームのイベント」より参加者層の質や安定性もこっちのほうが間違いはありません!
では、選び方のポイントをお伝えします。

1:興味のあることは何ですか?

イベントにも様々あります。
カフェ会、カメラ、散策、おでかけ、登山、ボドゲなど本当にいろんなものがあります。
まずは、あなた自身が『どんなことをして楽しみたいか?』を絞り出してください。

私が管理する「ひとりもなかまもおでかけ友達づくりサークルATACS」ではこんなジャンルのイベントを主に展開しています。(平日休日ともに不定期ながら6〜9本ほど毎月用意しています)

✅サークルのページはコチラ
https://tunagate.com/circle/87043

■パン屋さんめぐり
■スマホでもOKのカメラ撮影
■おでかけイベント(近場から長距離まで)
■カフェ会

2:都合のつく日時を確認しよう

次に確認すべきは、あなたが都合のつく日時です。主に土日祝のどこかの時間帯が多いと思いますが、たまに平日イベントもあるので平日休みの方も諦めないでください。

3:どんなサークルでどんな主催者が運営しているか?

3番目はそのイベントを見ると、必ず主催サークルと主催者の情報が画像のような感じで掲載されています。

サークルイベントの説明下のところです。ここにアクセスして、サークルの情報と主催者がどんな人なのかを必ず見てください。

4:いよいよ申込です

ここまで来て、参加してみようと思ったら申し込みをしましょう。
先日イベント作成の見直しがなされて、クレジットカードによる事前決済が基本となっているのでクレジットカードを登録しておいてください。
この時点で参加人数は気にしないでおいて大丈夫です!多い分には基本的に班分けがなされ、入れ替えしていることも多いので「人見知り」でもぶっちゃけすぐ慣れます☆

※現金で現地決済可能なイベントは、このブログ投稿時点ではまだまだありますが、今後は少なくなると思われます。
ちなみに私が管理してるATACSサークルは3月分まで現地決済可能なイベントになっています。

トークルームのイベント

トークルームは、サークル単位というよりは「作った本人がやりたいこと」が並べられていると思って下さい。
人によってはこちらのほうが気軽でいいなと思うでしょう。私もたまに使いますが、参加しての安定感はやはり「サークルイベント」の方が軍配は上がります。

選び方の流れは基本的にサークルイベントと同じでOK!

なので参加したいトークルームの選び方をさらっとかくと

1:あなたの興味があること
2:都合のつく日時
3:トーク主さんの情報
4:書き込んで参加表明

こんな手順になります。

※キーワード検索など上部のメニューはVIP会員になると使えるようになります。

注意してほしいこと

「サークルイベント」と「トークルームイベント」で気をつけてほしいことをまとめておきます。
一口に言われても全てが『安全』とは残念ながら言えないのも確かです。中には営業や宗教、マルチ、事業家環境などの勧誘が本当の目的で紛れていることも多々ありますので、気をつけて下さい。
そのポイントを少しだけ紹介します。

サークルイベントの場合

組織そのものが事業者だったり規程で禁止される利用目的の組織拡大目的の場合がある

こうしたサークルも正直過去にいくつも見てきました。次のことに留意してチェックしてみてください。

❶参加人数が多くてもそのサークルで同じような人がまとまって申し込んでいませんか?
❷イベント内容の割に高い参加費になっていませんか?
❸サークル名や概要欄が単純すぎたりあたかも適当すぎていませんか?

過去にあった事例としては

・Aさんという主催がいてその人は実はいくつも同じようなサークルを適当に作ってて違うサークルのように見せかけて内容が似たようなものを重複して開催していることがわかった。

・食事内容の割に値段が想像より高いものだった。男女で参加費が違う実態があった。

などなど。
サークルを作るのは簡単にできますが、主催者と参加サークルをよく見極めると効果的です。オーナーサークルを1つにまとめてる方が理想的な会かなと思います。
YouTubeで例えて言うと交通系と旅行系と分かれてるとかそう言う感じでサークルが分かれてるのは良いですが、複数オーナーをされている場合はサークルにより活動目的が明確になっていない場合は注意して下さい。

トークルームの場合

有料会員になれば特にほぼ行きたい放題であること

この点をお伝えした上で、トークルームでの気をつけたいことを紹介すると次のようなことがあります。

❶マルチや事業家環境、宗教の勧誘狙いが入ってきやすい。
❷トーク主さんが突然消えることもあり安定性は低い
❸同年代限定で特に『20代限定』は注意して!
❹最初の発言が連日目立つ人に注意!

サークルのイベントと違って参加費の概念がないため気軽に立てられるのは良いのですが、いわゆる勧誘やナンパ目的も紛れやすいというデメリットがあります。
❶は誰でも気軽に入れる環境だからこそ狙われやすい方で、❷はトーク主さんが不安にさらされて消してしまうことがよくあります。❸は同年代を狙うことの理由はもちろん純粋な友達づくりということもありますが、一方でこの若さを悪用してマルチや営業勧誘に陥れようとする事例もあります。❹は積極的であることで、どんなことをしたいかにもよりますが内容により、やはり勧誘目的だったりすることもあります。

まとめると

1:興味のあることや行ってみたいものに絞る。
※お気に入り登録をしておくと、最新情報が届くかも!

2:都合のつく日時をチェック!
※あんまり私用ばかり入れていても楽しめないので少し減らす努力をしてください。お願いしてスミマセン🙇

3:サークル名と概要そしてオーナーを要チェック!
※それぞれアクセスして注意点に書かれてるような特徴がないか少し手間でも確認して下さい。社会人サークルの楽しさが続くようにという私からの願いです。

基本はこの3ステップだけです。ぜひあなたに合うサークルやイベントが見つかると嬉しいです!