【福岡】気に入ったものを長く【友達作り】

なんだかんだでそういう生活が俺には合っている気がする。
社会人になってから数年、ふとしたタイミングからそんな考えを持つようになった。

それまで、買い物における最大のポイントは価格だった。
デザインや耐用年数、使い勝手など、価格以外の面は割と軽視していた感がある。

で、まあ具体的なキッカケは忘れたが、あるタイミングから、下手なもの(満足度の低いもの)を買って後悔するよりも、ある程度の価格のものを長く使った方が経済的ではないか? との考え方を学んだ。

で、気に入ったものばかりの生活はなかなか、いや、かなり良い。
時計、靴、カバン、財布、ほとんどの物はそこそこの値の張るものばかりだ。

購入する時はドキドキするし、一時的にクレカの支払い額はどえらいことになる。
しばらく禁欲生活を送ったりするわけだが、そうした商品を所有する満足度は結構高い。

何せ大切に使う。
傷をつけたくない! 汚したくない!
適度にケアをするのだ(俺の性格上

これが俺には合っているっぽい
靴はちゃんとクリームでメンテするし、カバンもそう。
服も半年に一度はクリーニングに出すし、(まだ時期じゃないが)時計もオーバーホールするつもりだ。

そうして大切にしていると愛着も湧くし、それを所有している自己肯定感も上がる。
どうやら俺には良いものを長く、生活が良いみたい。

皆さんにもそんな物はあるだろうか?
オススメがあれば教えていただきたい!

そんなことはさておいたとしても、6/22の飲み会に来てくれると嬉しい! 楽しい! 大好き!
(ドリカム

皆さんの今日がより良い1日となりますように!
それでは!!