0
0
少し前ですが、8/27(日)トピックトークの12回めを渋谷で開催しました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました☺︎
今回お話ししましたトピックはこちらです。
------------------------------------
★クチコミ評価との付き合い方はどうあるべきか
★THE GOOD LIFE / LIFE IS GOOD
★サブカルチャーとメインカルチャーの違いは?
★5年後の健康
------------------------------------
今回は8名募集の4名参加。
リピートの方だけでの会は初めてだったと思います たぶん🥸
新規の方を集められず申し訳ないなと感じる一方で、こういう感じなら存分に楽しんじゃおうかなという自分もいて、みなさんにお任せする部分もありましたが、対話という双方向性の遊びを楽しむ場ならではの運営でこれも良いかなと。
自分が主催している他のイベントでは、自分から参加者さんに何かを伝える形をとることも多いのですが、だしものによって自分の関わり方を変えられるのが楽しいなと思っています。
というのも、これもいろんなところで言ってますが、もうみなさん「受け取るだけの学び」に辟易しているところがあると思ってるんですね。自分がそうだからというのもあるけど、これみんなも思ってない?とずっと思ってきたんです。で、当然、
じゃあ何が求められてるのか?と考えるようになるわけですが、これは参加型の学びだなというのは見当がついていました。与えられるよりやってみたいし、自分で見つけて気づいて納得したいっていうのが本音だよなというところで、とても腹落ちしまして、主催のイベントではそこを大事にしています。
手軽な成功体験を求めているというわけじゃないけど、やっぱり「できたという実感を得ること」には魅力を感じるのだと思います。人にやってもらったり、手取り足取りされて同じ結果を得ても、同じ気持ちにはならないんですよね。
そういう考えの推移があって、設計しすぎず素直に思ってることと課題みたいみたいなものをまずその場に出してみると、相手も「こうしたい」を返してくれる気がします。
人数が多い会では難しいかもしれませんが、続けていればあまり人が集まらない会、開催できない機会というのは訪れます。そうなったときにも救済策があるというか、その機会がもっている要素が何か、それを活かすにはどうするかという視点が大事なのかなと思っています。
次回のトピックトークは
9/17(日) 10:00-12:00で募集します♩