Blog Image

2023/11/11 (2回目)石神井と大泉町巡り

先週に続き、2回目の石神井公園と大泉学園の町巡り企画です。参加者は6名。先週と違い、天気も曇りですが、風が冷たく、先週より10℃くらい寒い中のスタートです。

⓪石神井公園駅に集合(自己紹介と練馬区の歴史を説明)

徒歩で石神井公園に移動

①石神井公園ボート乗り場(休憩がてら石神井公園を説明)

②ふるさと文化会館(練馬区と練馬大根、アニメーションの歴史を学びました)

③石神井城跡(城の土塁の説明、城跡、そして城主の豊島氏の悲しい歴史を説明しました)

④三宝寺(元々は豊島氏の祈願寺です。江戸時代の門や根本中堂、9mもある平和観音を観光)

⑤石神井氷川神社(スポットは豊島氏関連の石灯篭です、いろんな推測が考えられます)

⑥厳島神社+殿塚+姫塚(博物館で見た豊島氏と照姫の伝説。それを少し面白く説明しました。池に沈む財宝?のようなものはどこでしょうかなど想像が膨らみます)

⑦ふるさと文化館分室(練馬区ゆかりの文化人、昔の練馬区、石神井公園の写真などを見ていろいろ話しました)

→バスで大泉学園駅へ

⑧喫茶アン(話題の昭和風喫茶店で昼食。時間的に急いで昼食食べました)

→徒歩でアニメーションミュージアムへ

⑨東映アニメーションミュージアム(大泉と東映動画の歴史から、集英社漫画原作が多い理由など説明しました)

→バスで大泉学園駅へ

⑩牧野植物園(閉館ぎりぎりですが、牧野博士の人生や特徴を説明。博物館内や話題の書斎再現施設へ)

集合後、以下感想を頂きました。

・楽しかった、伝説にあった黄金の鞍、見つけたいですね
・盛りだくさんで楽しかった
・各スポットは入場料など無料だったのにどれもきれいだった
・説明資料は分かりやすく、知識がある観光は楽しい、特に石神井公園は良かった
・近くに住んでいても知らないこともあり、新たな発見はよかった。

【総評】
先週と違い、気候もまた昼食会場も想定外のことが多かったですが、参加者の皆様のご理解で楽しく過ごせました。
歴史をまじめに話すのもいいですが、都市伝説的な話も謎解きツアーのようで楽しいですね。
今回は「三宝寺池と金の鞍の伝説」でしたが、次回もいろんな諸説・伝説などで盛り上げていきたいです。次回は紅葉と鎌倉というテーマです。季節ものも今だけということもあり、楽しみですね。