Blog Image

2024/6/8(2回目)お台場等東京湾スポット巡り

先週に続き、同じ内容のお台場・東京湾を巡る企画です。参加者は10名でした。
天気はほぼ快晴。先週に続き、天気としては文句なしです(気温は25度から27度くらいだったかな)

企画情景は下記URLにてアルバムをご参照ください
https://tunagate.com/circle/74488/album/5308

⓪浜松駅にて集合(自己紹介と予定行程、お台場の概要を説明)
→徒歩にて竹芝方面へ

①ウォーターゲート竹芝(ここから船に乗る人は少ないようでした。水門をくぐって東京湾に出ることは非日常感たっぷりなので、わくわくしますね)
→お台場船着き場から徒歩にて、砂浜を通り、台場公園へ

②お台場公園(お台場公園前で幕末のペリー来航の防御策として、台場を建設したことを説明。他、反射炉や台場の位置や構造を説明しました。説明や動画を見た人だけが分かる台場公園の醍醐味を皆で堪能しました)
→徒歩で駅まで移動。ゆりかもめにて、市場前へ移動

③豊洲市場(千客万来に行く前に6街区の店舗にて自由行動にて昼食。ぼくは一部の方と洋食を食べました。豊洲の海鮮関係は高いし、並んでいますが、洋食なども意外においしく、入った店は750円均一で安かったです)

④豊洲千客万来(2Fの食べ歩きゾーンの行列をかいくぐり、8Fの足湯兼展望ゾーンへ。富士山は見れなかったけど、いい景色でした)

⑤東京ミナトリエ(100mの高さの博物館。無料の望遠鏡で羽田の飛行機を見て盛り上がりました。もちろん、東京湾400年の歴史も驚きと学びの時間、あと椅子もあったので少しまったりします)
→ゆりかもめで豊洲駅へ

⑥パティスリーSAKURA(豊洲のピンクの洋菓子屋。今週も2Fの喫茶室が開いており、占有?しました。疲れ解消とおやつタイムを目的に行ってよかったです)
→東京メトロにて月島駅に移動

⑦佃子育天台地蔵尊(民家と民家の間の参道を抜けた場所です。遠い場所から見える突き抜けたイチョウの木が目印です)


⑧住吉神社(三年に一度、掘り起こされる御柱を見た後、神社へ。境内 鳥居横の紫陽花がきれいだなとも思いましたね)

⑨石川島灯台(オリンピック前はないだろう佃大橋を見ながら、灯台のお話をしました)

終了後、以下感想を頂きました。

【参加者の感想】
・楽しかった、印象的なのは石川島灯台と風景
・前に働いていた場所が近くにあった思い出もあり、印象的
・東京の知らない所を知れてよかった
・つなげーとでこれほど長い企画は初めてだったが、いろんな知識を得て、理解しながら楽しませてもらった
・お台場の端っこ(台場公園)に行きたかったため、ようやく行けた
・東京湾の理解も深まり、食事・スイーツもおいしく、一日といわず二日分楽しんだ気分
・一人では行かない場所ばかりで楽しかった
・埋め立てにより東京が拡大していくのが面白いなあと思った
・お台場公園が印象的、幕末の思いというか、お台場が防衛要塞ということだけではなく、開国の交渉材料になったというのも印象的だった

月島にて希望者でもんじゃを食べました、人数がけっこういたので、先週と同じ店でしたが笑

【総評】
昨年に続き、二週続けての東京湾を巡る企画。主催者としては見慣れた景色になりました?が違う視点や参加者の質問や発見で
いろんな思いや発見がありました。

お台場公園の大砲を守るための見えにくい凹凸地面、豊洲市場の飲食エリアの印象、などです。
6月ではありますが、屋外散策は今月が限界かなとも感じています。
7月からは避暑向け散策が始まります。
暑いのは仕方ないので、それなりに楽しみたいと思います。同じ場所でも違った発見や経験は面白いですね。