社会人サークルのイベント企画を簡単作成!つなげーとで開催してみたら…

社会人サークルのイベント企画を簡単作成!つなげーとで開催してみたら…

「社会人サークルを作ってみたいけど、何から始めていいか分からない」
「余暇を使って、趣味を生かしたイベントを開催してみたいな」
「楽しくサークル活動しながら、収入も得られたら最高だな」

このような方におすすめなのがつなげーとのイベントプランナー
つなげーとのイベントプランナーは、誰でも手軽に始められます。また、リスクなく安全で楽しみながら収益を得られるお仕事で、最近ではメディアにも取り上げられています。

このページでは、そんなつなげーとのイベントプランナーについて分かりやすく解説しています。サークルの作成からイベント開催までの流れ、収入目安、仕事のメリット、失敗しないためのポイントなどご紹介しているので、是非参考にしてみてください!

つなげーとのイベント企画って何をするの?

つなげーとのイベントプランナーは具体的にどのような作業をするのでしょうか。ここでは、つなげーとのイベントプランナーになる方法、サークル作成や準備、イベント開催までの流れを3ステップに分けて解説していきます!

STEP1 サークルを作成する

まずは自分のサークルを開設しましょう!「つなげーと」のアプリに登録した後、マイページにある“イベントクリエイターになる”をタップすれば、自宅にいながらスマホでも簡単にサークルの作成ができます。

一人で始める自信のない方は友達とチームを組んで作成し、イベントの管理を共有される方もいらっしゃいます。ちなみにイベントは、スタッフが3人くらいいた方が成功しやすいです!

STEP2 イベント企画~遊びや学びのイベントを作成する~

自分の趣味や専門知識などの得意ジャンルをベースにして、イベントのアイデアを練ってみましょう!例えば、飲み会や食べることが大好きな都内在住の30代であれば「30代でワイワイ楽しもう☆都内グルメ巡り♪ ×月×日△時~開催」といったふうに、みんなで楽しんでみたい“遊びや学び”の企画を考えましょう。

◎イベント企画の制作ポイント
✔イベントのコンセプトを明確に
✔ターゲットは絞った方が集客につながりやすい
✔実現しやすい日程・日時にする(
開始・終了時間など)

STEP3 イベントを開催しよう!

立案したイベントの企画が決定したら、つなげーとに投稿&宣伝・告知して参加者を集いましょう。つなげーとに載せると、全国に自分の企画したイベントをPRできます。一定数が集まったらいよいよイベントの開催です!集まってくれた参加者達と一緒に楽しみながら、イベントが成功するように実施してみましょう。

◎イベントを成功させるための重要ポイント
✔当日スムーズに進行できるよう、事前に必要なものを準備しておく(演出に使う機材の用意など)
✔主催者として、参加者にイベントの目的を明確に説明する
✔イベントのスケジュールをしっかり組み立てておく
✔いきなり大人数の対応は自信がないといった場合、募集時に参加人数を少数に設定しておく

イベント企画をつなげーとですると、どんなメリットがあるの?

イベントプランナーになるメリットは好きなテーマでイベント企画

自分の好きなテーマでイベント企画をして開催できる!

自分の好きなことや得意なジャンルをテーマにしたイベントを簡単に開催できます。「自分でイベントを企画して、開催するのは大変そう…」と思う方もいらっしゃるでしょうが、つなげーとでは未経験でも本業の傍らで、簡単に希望するイベント企画・開催ができるシステムになっています。

楽しみながら、しっかりと報酬を得られる!

イベントを開催すると、参加者やコミュニティメンバーから参加料として収益を得られます。 既存のイベントプランナー達は、遊びのイベントを仕切ったり、学びのイベントでスキルを教えたりしながら収益をあげています。
下記は現在活躍しているイベントプランナー方が達成した、2022年度8月分の収益ランキングです。

イベントプランナー収益ランキング(2022年8月分)

1位405,050円
2位293,530円
3位261,480円
4位245,380円
5位219,670円

なんとNo.1のイベントプランナーは月収405,050円!5位の方でも月収20万円!つなげーとのイベントプランナーになれば、楽しみながら副業をして、こんなに高額な報酬が発生するケースもあるんです。

イベント業界への就職に有利?!

今後、本格的なイベント業界への就職を選択したいと考えている方にとって、つなげーとのイベントプランナーはイベント業界への入り口として最適です!実際にイベントプランナーの経験と実績を得られるので、就職活動をする際には企業への絶好のアピールとなり、イベント業界へ入れる可能性が高まります。

また、個人でイベント事業の起業を計画している社会人や学生にとっても、顧客習得の考え方・マーケティングをリアルで学べる良い機会になると思います。

サークルやコミュニティのオーナーになれる!

イベントプランナーになると、自分で企画・開催するサークルやコミュニティのオーナーになれます。休日や余暇にコミュニティを運営して、同じ趣味や目的の対象者同士で楽しく遊んだり学んだりすることができます♪

つなげーとでイベント企画をしてるのはどんな人?

つなげーとのイベントプランナーをされている方々の多数は、ご自身の専門要素や好きなジャンルを活用して「人とつながりたい!」という感覚で運用されています。例えば下記のように、得意な事や好きな事をベースにした種類のイベントを各自でプランニングされています。

・ヨガインストラクター →公園で綺麗な空気に包まれながらヨガをするイベントを開催
・テニスが得意 →ご近所さんで集まれるテニスサークルを開催
・料理が得意 →料理好きで集まって料理パーディーを開催
・カメラが得意→カメラ仲間を集って写真スポット巡り開催
・ボードゲームが好き→会場を借りてボードゲーム大会を開催

つなげーとのイベント企画で成功するために必要なことは?失敗しないためのポイント3つ

つなげーとのイベントプランナーは、本当に収益が出るのか?」
「自分が主催するイベントに人が集まるの?」
つなげーとのイベントプランナーになるための条件や資格は本当に不要なの?」

このような不安を持つ方もいらっしゃるかもしれません。実は他の仕事と同じように、つなげーとのイベントプランナーで成功するために必要なコツがあるんです。ここでは、つなげーとのイベントプランナーを始める前に踏まえておきたい3つの注意ポイントをご紹介します。

point1.“トライ・アンドエラーPDCAを回す

 最初はあまり人が集まらなかったり、想定してたように上手くイベントを進行できないこともあるかもしれません。そのような時は諦めず、自分の考えたイベントの欠点を見直し、解決策をみつけて挑戦していきましょう。

例えば人が集まらなかった場合の対策は、人気のあるイベントなどをチェックしてユーザー受けしそうなアイディアを練り直し、次々にアップデートしていくという方法です。そうして試しては失敗を繰り返していくうちに、人の興味をそそるような魅力的なイベントを作れるようになります。

point2.初期投資(時間を投資する)、後で回収するという心構えをもつ

「LTV(ライフ・タイム・バリュー)で回収する」という心構えを持って臨みましょう。焦らず、段階的にじっくり取り組むことです。最初は赤字になったとしてもpoint1を行うことによって、だんだん改善した効果がでて良い評価がついていき、利益も上がってくる仕組みであることを理解しておきましょう。

point3. リピーター、サークルメンバーを大事にしてコミュニティを盛り上げる

つなげーとは、サークル(コミュニティ)メンバーが集まることで収益が出ます。そして、リピーターを増やすことにより更に安定していきます。つまりTwitterやInstagramのフォロワーのように、サークルのメンバーはつなげーとのイベントプランナーにとっての財産になるのです。

つなげーとでイベント企画してみよう

イベント プランナーになってイベント企画

つなげーとのイベントプランナーに登録するにあたって知っておいて欲しい基本的な情報・禁止事項をご紹介します。

安心・安全ガイド
つなげーとを安心してご利用いただくための 取り組みや、ご利用者のみなさまに 守っていただいているお約束について詳しくご説明しています。
 
Q&A 
お問い合わせいただく前に、 上記の「よくある質問」をご覧ください。

利用規約違反ガイド
利用規約に違反する、様々な勧誘やハラスメント行為、個人情報の取得などを確認した場合は 通報をご活用ください。

「初めてのイベント作成」オンラインセミナー開催!
つなげーとのイベントプランナーはお金だけじゃなく、イベントを通して様々な業種の多くの人たちと出会い、囲まれ交流し、人生を楽しく豊かにしていくお仕事です。将来イベントビジネス業で活動していきたい方はもちろん、アルバイト・副業として興味をもたれた方も是非始めてみてください。

それでもやっぱり不安という方には「初めてのイベント作成」というセミナーをWeb上で無料開催しています。“魅力的なイベントページをつくるコツ”などの集客ノウハウを過去の事例を踏まえて、つなげーとのイベント担当者がお伝えしています。お気軽にご利用ください☆

つなげーとのイベントプランナー「初めてのイベント企画作成」オンラインセミナー開催!

オンラインで一緒にイベントを作成するセミナーです。魅力的なイベントページをつくるコツをお伝えします。学生さんも大歓迎!