自分の地域を設定する
全国
まだ応募可能!? 人気のサークルイベント
人気の「みんなで学ぶ」サークルから探す
-
語学サークル
東京都
549
ウェルカムです!サークルのリーダーのピーター(台湾出身コスタリカ育ち)です。 当サークルにご興味をお持ちいただきありがとうございます。 国際交流、外国語といった共通の興味・関心を持たれた方が多数ご参加されますのでたくさんの方と楽しくお話でき、イベントをきっかけに人脈も広がることと思います。 ※※※※※※※※※※※※※ コロナウイルス感染予防対策をきちんと取りながら毎回イベントを行っております。 イベントにご参加いただく際に是非皆様にご協力の程よろしくお願いいたします。 1.マスクの着用をお願い致します。 2.エントランスにて体温を測らせていただきます。 3.イベントの入り口付近には必ず消毒液を設置しておりますので、必ず消毒を行った上でイベントにご参加くださいませ。 4.参加者名簿を取らせていただきます。 ※※※※※※※※※※※※※ ■活動エリア:東京:浅草/神保町がメインです。 ■[イベントの種類] 主に2種類のイベントを主催しております。 1. 国際交流イベント • 国際交流パーティー • 英語/日本語ランゲージエクスチェンジ •スペイン語/日本語ランゲージエクスチェンジ • カラオケパーティー •ライブイベント • 皇居ランニング • BBQ • クラブ • 国内旅行 • ピクニック • 東京散策ツアー •クッキングイベント 2. 言語学習イベント • 英語初級/中級レッスン • 英語社会人英語/中級レッスン • スペイン語初級/中級レッスン • 中国語初級/中級レッスン ◆[なお知らせ] ・ネットワークづくり、ビジネス目的、宗教勧誘目的の参加はご遠慮ください。他の人の迷惑になったり、皆に不快な思いをさせる、イベントの楽しさを邪魔する行為は、固く禁じられています。 ・イベントの様子や外国人との触れ合いの動画や生配信を随時配信しております。 ご興味がある方は是非フォローしてくださいね。 Youtube : peternu1 / Twitch : PeterTokyo Facebook : Peter Channel ◆[ボランティア募集] ボランティアにご興味がある場合には、ご連絡ください。都合のいい時間でコミュニティをサポートしてくれるボランティア参加者はたくさんいます。 イベントでお会い出来るのを楽しみにしています! ◆[注意事項] ・イベント開催中に傷病やその他の事故について、イベント主催者は一切の責任を負いません。 ・また参加者が他の参加者などに怪我を負わせた場合も、当事者間でご解決ください。 ・施設内での貴重・荷物など盗難・紛失については一切の責任を負いかねます。 ・主催者が記録した大会中の参加者の映像 ・写真・記事記録などは主催者に帰属します。 ・またこの記録のメディアへの掲載権は主催者が有します。 ・写真・映像掲載などに問題ある場合はスタッフにお申し出ください。 ・ルールを守れない、もしくは大会参加に相応しくない行為(暴力・暴言など)があった場合は、大会参加を中止して頂きます。 【サークル設立の想い】 国際交流が初めてといった方やお一人で参加される方に最適で(ほとんどの方がお一人で参加されます。)「健全さ」を特に重視しています。 様々な方とお話しできるフレンドリーな雰囲気ですので、初めての方でも心配は無用です。 会場に一歩足を踏み入れれば歓迎されていると感じていただけ、すぐに他の参加者の輪に加わってお話していただけることと思います。
-
グルメ・料理全般サークル
東京都
219
【参加費無料】 アラサー&アラフォーの仲間作り(^^) 都内お散歩とご飯会に映画観賞します🎵 はじめまして おおうちです、 この投稿をご覧頂き 本当にありがとうございます(^^) 私たちはアラサー中心に、 新宿でお茶会と都内お散歩や観賞会を月1−4回活動してます。 【人の繋がりや仲間作り】 をモットーに活動をしてます! サークルのモットー✨ ①会費なし ②勧誘禁止 私がサークルを始めようと決めたきっかけは、、、 あるサークルに参加したら ネットワークの勧誘だったからです…。 しかも、2か所参加して両方ともでした😅 そして30代中心のサークルが少ない… なので自分で作りました(笑) 現在、 別募集でサークルメンバー数はそこそこ増えています。 20代もいらっしゃいますが、 30代を増やしたいと思っております! 30代の方がリピートしてくださる方が多いためです🎵 リピーターもいらっしゃいます! 私の経験上、20代後半、30代になってくると だんだん新しい繋がりや機会はできにくいと思ってます…。 新しい繋がりができるのは、 お金に変えがたい価値があると思ってます! ただ、何年か運営していて友達作りって難しい…と痛感してます(笑) ですけど、それでも人生単位で考えるとやること自体に価値があると思い活動しています。 また、楽しい一時はなんとかできてるかな…と思ってます(たぶん笑) 私たち、アラサーアラフォーの人の繋がりの場に ぜひご参加ください❗ 仕事を頑張っている【社会人】の、 【~36歳】 までのご年齢のご応募お待ちしております! 以下、詳細になります😁 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お茶会orご飯会🍵 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日時: 土日お昼 金曜の19時から21時 遅刻🆗✌️ 場所: ①お茶会orご飯会 新宿カフェ 新宿ご飯屋さん,ファミレス🍴🏠 お茶やご飯を食べながらお話しします。 ゆるーい感じです(笑) ②料理 新宿5丁目貸会議室 ・施設:新宿レンタルスペース ・人数:6人 まで ・持ち物: 楽しむ気持ち(笑) ・参加費:材料費のみ(800円-300円を狙います) 酵素ジュース(コールドプレスジュース) 鍋料理 簡易煮込み料理 になります。 ちなみに、料理会はほどんど開催しておりません(笑) お茶会、散策、映画鑑賞がメインです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 散策について ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 共通する趣味を持つ友達を見つけよう♪ 土日中心に月に1-4回ペースで 都内で散歩 イベント ファーストデー1200円映画鑑賞 神社巡り 美術館やアート お祭り ボードゲーム ビリヤード ダーツ … などのお散歩会をしてます😁 友達感覚で色々したいと考えています。 スマホで写真パシャパシャ撮りながら移動しましょう♪ ・都内で人との繋がりが少ない ・地方から出てきて遊び場所が分からない そういう方は大歓迎です❗ 私がこのサークルをはじめたきっかけは 仕事を抜きにした新しい繋がりがてきて欲しいからです(笑) もし、一定の人数になりましたら募集を止めるかも知れません。予めご了承ください😁 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 毎回、参加しなくても大丈夫❗ 遅刻もOK❗ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 金土日にイベント開催をしております😙 参加費0円です! 毎回参加しなくても大丈夫です! ペナルティ等はございません。 特に金曜日は、仕事があると思うので遅刻しても大丈夫ですよ(笑 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 勧誘・営業は絶対にお断り ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ このサークルでは、「すべて」の勧誘や営業は禁止しています💢 ネットワーク勧誘(ア●ウ●イ、ニ●ース●ン等) 自分のサークルへ引き抜き 宗教勧誘 ナンパ … そのような方がいた場合は強制退会します⚡⚡ そもそも、つなげーとでは勧誘は禁止行為です(笑) また、ブラインド勧誘は特定商取引法の第33の2条で違法行為です。 純粋にお話や散歩などに興味がある方のみ でお願いします😙 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法は、 「メンバー申請」 をしてください! 下のボタンをポチッと押してください~。 そして、 ・お名前 ・ご年齢 の2点を必ず私に教えてください😁 でないと、許可しません(笑) スルー致します、すんません(笑) また怪しい人や協調性なさそうな人は対応いたしません(笑)予めご了承ください。 イベント詳細記載していませんので参加されたい時は、 個別にメッセージ送ってください。後程お教えします。 イベント時の連絡は、 まちぶら専用ラインで連絡します(^^) 最後までご覧頂き ありがとうございました! あなたと会話できることを楽しみにお待ちしてます(^^) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ よくある質問 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ Q:日本人ではありません A:すいません、今は日本人のみの募集です。 Q:既婚してますが、大丈夫ですか? A:来ないので募集してません(笑) Q:自分でサークル運営してますけど参加できますか? A:現在はお断りしてます。 Q:一人での参加者はいますか? A:みなさん一人参加ですよ! むしろ知り合いで参加する人は来なくなります(笑) Q:募集年齢はありますか? A:35歳までです。 年齢対象外の方はごめんなさい。。。 Q:ぶっちゃげ勧誘団体ですか? A:違います(笑) 個人で無料運営しています。 気軽に30代で参加できるサークルが少なかったことと、勧誘や営業がない真面目のサークルが当時少なかったので作りました。 【過去履歴】 ファミレス座談会 カフェお茶会 イルミネーション散策 ムンクの叫び展など美術館巡り 食べ歩き 初詣 1200円映画鑑賞 節分 お好み焼きともんじゃ 謎解き ボードゲーム2019春 ボーリング ダイエット座談会 いちご狩り 花見 グリコ工場見学 相撲観戦 ボードゲーム2019夏 肉フェス 浅草寄席 六本木ムーミン展と出雲大社 ラテアート体験 七夕祭り巡り 足立花火大会 新宿野外映画 恵比寿野外映画 しながわ水族館 神宮球場でプロ野球観戦 森ビルPIXAR展 ビール工場見学 寺田倉庫STAR WARS展 カラオケ ビアガーデン 品川野外映画 奥多摩ラフティング ひろがる地図2019 川越祭り 神田カレー祭 ガリガリ君の赤城乳業工場見学 花園神社酉の市 工場夜景クルーズ 中華街、赤レンガ 上野ゴッホ展 鎌倉大仏散策 青の洞窟イルミネーション2019 恵比寿貸し部屋でトーク 恵比寿のバカライルミネーション2019 チームラボ JAL工場見学 日本橋七福神巡り初詣2020 新宿でビリヤードダーツ2020 横浜でプロジェクションマッピング展 東京メトロ謎解き 上野でミイラ展 ボードゲーム2020春 駄菓子屋ゲーム博物館 戸越銀座商店街 都内府中でいちご狩り -コロナ中断- グリコピア千葉工場見学 ロンドンナショナルギャラリー展(ゴッホのひまわり) ボードゲーム2020夏 国営昭和記念公園ひまわり畑見学 春日部の地下神殿(首都圏外郭放水路) 焼肉飲み会 品川アクアパーク水族館 入曽ぶどう狩り 川越散策 ラフティング2020 映画テネット カラオケ女子会 代々木脱出謎解き 下北沢カレーグランプリ 肉寿司飲み会🍻 横浜イングリッシュガーデン 中華街 映画鬼滅の刃 花園神社酉の市2020 ムーミンバレーパーク飯能 大山登山紅葉ライトアップ 北鎌倉散策2020 しゃぶしゃぶご飯会 花小金井世界一のプラネタリウム M-1テレビ観賞会 恵比寿シャンデリア 浅草寺まちぶら初詣 箱根旅行 新年会2021 藤子不二雄ミュージアム サンピューロランド ジブリ三鷹の森美術館2021 … 新宿、吉祥寺、月島、豊洲、中野、表参道、東京丸の内、渋谷、原宿、上野、浅草、人形町、恵比寿、代官山、神楽坂、お台場、駒沢公園、六本木、下北沢、川越、神田、秋葉原、奥多摩、清澄白河、鎌倉、横浜、御徒町、みなとみらい、戸越、府中、千葉七光台、立川、春日部、飯能、伊勢原、花小金井、、、など 【サークル設立の想い】 ・純粋な遊び友達が欲しい🎵 ・休日を満喫したい🎵 ・ネットワークのサークルが多すぎるからド下手でいいから自分でやってみる😆
-
勉強会サークル
東京都
985
【全国から参加OK!/毎日オンラインで開催中!】1人で勉強できない…そんなアナタへ!(o^^o) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 現在、コロナの影響でオンラインでの自習会を開催しています。詳細はイベント一覧からご覧下さい(^^) ▼イベント一覧 https://tunagate.com/circle/21178/events ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ はじめまして!投稿を見て頂き、ありがとうございます(^^) 1人だと、なかなか勉強できないことって多くないですか? 例えば。。。 『勉強をするキッカケが無くて勉強できない…』 『1人だと勉強の途中で違うことをしてしまう…』 『休日を何もせずにダラダラ過ごしてしまう…』 僕は勉強してると、ついついスマホをいじって勉強をやめちゃいます(笑) 本当は勉強しないといけないことがたくさんあるのに… でも、みんなで一緒に勉強したら、集中できると思いませんか? 僕は誰かと一緒に勉強した方が 『やらなきゃいけない!!』 って気持ちになるので頑張れます! なので、1人ではなかなか集中して出来ないって人は参加をオススメします(^^) また、勉強する内容は、どんなものでもOKです! 資格やテスト勉強はもちろんの事、仕事や読書でも大丈夫です。 自習中は参加者同士の会話はありませんので、集中して勉強できますし、人見知りの方でも参加しやすいかと思います! 以下、詳細になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇東京自習会の詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【オンライン自習会】 ・日時: 月曜の6時~7時(1H) 火曜の6時~7時(1H) 水曜の6時~7時(1H)/21時~23時(2H) 木曜の6時~7時(1H) 金曜の6時~7時(1H) 土曜の6時~7時(1H)/9時~12時(3H) 日曜の9時~12時(3H) ・場所: オンライン ※ビデオ通話アプリの【ZOOM】を使用します。 ※参加者側は、参加する際にやることはほとんどないので気軽に参加できます。 ※参加するにはミーティングの【招待コード】が必要なので参加者の方には個別でお伝えします。 ・人数:12~20名 ・持ち物:自分の勉強に使うもの ・参加費:無料 【通常の自習会(オフライン)】 ・日時&場所: ▼新宿駅 土日の9時~12時(3H) 火曜の9時~12時(3H) 水曜の9時~12時(3H) ▼東京駅 土日の9時~12時(3H) ▼品川駅 土日の9時~12時(3H) ▼池袋駅 土日の9時~12時(3H) ▼恵比寿駅 土日の9時~12時(3H) ▼立川駅 土日の9時~12時(3H) ▼吉祥寺駅 土日の9時~12時(3H) ・場所:駅近のカフェ(スタバ、タリーズ、ドトールなど) ・人数:6人 ・持ち物:自分の勉強に使うもの ・参加費:ご自身のお茶代のみ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加費は無料です!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費は【 無料 】です! ご自身のお茶代のみをお支払い下さい。 ※チェーン店での開催なので300円程度です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇都内7か所で開催中です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新宿駅 東京駅 品川駅 池袋駅 恵比寿駅 立川駅 吉祥寺駅 ご自宅から近いところへご参加ください! ※遠いと交通費かかりますからね… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇東京自習会への参加条件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・年齢性別問わず、勉強する意識がある方。 ・時間やマナーを守れる方。 ・勧誘、営業、出会い目的でない方。 東京に関わらず、全国からご参加頂けます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇タイムスケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ① 8:45 カフェに集合。 ② 9:00 飲み物を買って席に着いたら自己紹介をする。 ③ 9:10 自習スタート ④ 10:30 15分間休憩 ⑤ 10:45 休憩終了。自習再スタート ⑥ 12:00 自習終了。解散。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇こんな方々が参加されています! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年齢 :20代前半から30代後半 男女比:男性5割、女性5割(若干、女性が多い) 職業 :学生、会社員、自営業 業種 :医療、サービス、IT、技術など 自習してるもの:資格や試験勉強、仕事の作業、読書 学生でも社会人でも、ご参加頂けます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇途中参加、途中退室しても、大丈夫です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 途中参加、途中退室はされても、全然大丈夫です! ご予定に合わせて、参加して頂ければと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ドタキャンしても、大丈夫です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 9時スタートということもあり、寝坊しちゃうかも… 大丈夫です!寝坊しちゃって下さい笑 ドタキャンしても大丈夫なので、お気軽にご参加下さい! ※ドタキャンしても怒ったりしません笑 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇毎回、参加しなくても大丈夫です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自習会は毎週、開催をしております。 ですが、毎回参加しなくても大丈夫です! 参加しないことによるペナルティ等もありません。 ※怒ったりも、何か言ったりもしません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ビジネス系の勧誘や営業はないの? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このイベントで、ビジネス系の勧誘や営業は禁止しています。 参加者にそのような方がいた場合は参加をお断りしています。 勧誘しに来ても良いですが、僕をまず勧誘して頂ければと思います! また、ネットにある勧誘イベントを見抜く方法も知っていますので、聞いて頂ければお役に立てると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2020年12月4日に開催950回を達成しました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自習会は2017年1月21日からスタートしました。 それから3年が過ぎ、コツコツ積み上げてきた結果、開催回数が850回になりました。 はじめは僕1人でやっていましたが、お手伝いをしてくれる方が増えて、都内の各地で開催するようになり参加者の方が参加しやすく勉強に集中できる環境を整えています。 勉強するには「継続」が必須だと思います。 圧倒的な継続力。それがこの自習会の特徴です。 【開催履歴】 2017年1月21日:第1回開催 2017年7月12日:開催50回達成 2017年12月2日:開催100回達成 2018年2月11日:開催150回達成 2018年4月1日:開催200回達成 2018年5月12日:開催250回達成 2018年6月30日:開催300回達成 2018年10月20日:開催350回達成 2019年1月30日:開催400回達成 2019年4月6日:開催450回達成 2019年6月15日:開催500回達成 2019年8月3日:開催550回達成 2019年9月16日:開催600回達成 2019年11月13日:開催650回達成 2019年12月29日:開催700回達成 2020年2月22日:開催750回達成 2020年5月31日:開催800回達成 2020年8月15日:開催850回達成 2020年10月27日:開催900回達成 2020年12月4日:開催950回達成 現在も継続して開催中です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇開始から一度もトラブル、クレームなし! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勉強する環境は常にクリーンでなければならないと思います。 お手伝いをしてくれる方々も含めて、ビジネスや宗教勧誘を徹底的に排除してきました。 なので、安心して参加できる環境です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇人見知りでも安心してご参加下さい! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人見知りだから、上手く馴染めるかなぁ…と思うかもしれないですが、自習会は勉強する場なので人と話す時間は最低限にしております^^ なので、自己紹介ができれば大丈夫です!(30秒くらい話せればOKです!) また、こちらでもフォローしますので、ご安心下さい^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加したい方はメッセージをお願い致します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 必ず1日以内にお返事を致します(^^) ここまで見て頂き、ありがとうございます! あなたのご参加をお待ちしております! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加するかどうかを迷っている方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もしかしたら、今こんなことを考えているかもしれません。 『上手く馴染めるかな…』 『勧誘や営業があったら…』 『キャンセルしたら悪いし…』 不安なことはたくさんあると思います。 なので、不安なことが無くなって安心して参加できる時にご参加下さい。 不安なことを抱えて参加しても、勉強に集中できないです。 参加を申し込んで、やっぱり気乗りしないからやめるのもOKです! ご自身が参加したいと思った時に参加して頂くのが一番嬉しいです! では、自習会であなたにお会いできるのを楽しみにしております(^^) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇コミュニティ設立の想い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京自習会は「頑張ってる1人ぼっちをなくす」というコンセプトを元にやりたい事や目標に向けて努力する人たちを支える為に設立しました。そして最終的に日本中で自習会を開催し「自習会を日本の文化に」したいと考えています。(現在、主催の友人が栃木県の宇都宮と埼玉県の大宮で開催中です。) 資格や仕事の勉強だけではなく、自分のやりたいことに向けて努力をする人を孤独にせずに一緒に学びモチベーションを上げて成長していくことを目的としています。なので、勉強したい方なら年齢、性別、職業関係なく参加することができます。 勉強をする方の多くは「1人で勉強できない」という悩みを抱えています。なので、この東京自習会に参加して色んな人と一緒に勉強することで勉強の習慣をつけられます。そんな努力している人たちを支えるのが東京自習会です。 #勉強垢 #社会人の勉強垢 #オンライン自習室 #中小企業診断士試験 #公認会計士試験 #行政書士試験 #司法書士試験 #税理士試験 #社労士試験 #簿記2級 #FP2級 #宅建 #司法試験 #uscpa
-
友達づくりサークル
東京都
95
サークルリーダー会とは、孤独になりがちなサークルの管理人の方ならではの悩みを解消したり、サークルリーダー同士で繋がりを作ったりして、つなげーとでより活発に活動して頂く為の場です! また、つなげーとでは、サークルリーダー同士の繋がりを重要視していますので、参加者の方々が繋がりやすい様にフォローさせて頂きます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇つなげーとサークルリーダーの会の詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・日時:月に1回 ・活動場所:オンライン(ZOOM) ・人数:6名 ・持ち物:なし ・参加費:無料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇つなげーとサークルリーダーの会の参加条件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・サークル管理人の方。 ・サークルの悩みを解決したい方。 ・サークルリーダ―と繋がりを持ちたい方。 ・勧誘、営業目的ではない方。 ・ルールやマナーを守れる方。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加したい方は「参加申請」をお願い致します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加申請後、承認されると参加できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇サークル設立の想い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サークルの管理人の方は孤独になりがちです。そんな管理人ならではの悩みを解消し、より活発に活動して頂く為の場として設立しました!サークル管理人の方が仲間と楽しく、そして末永くサークル運営できるお手伝いをできればと思います(o^^o)
-
カメラ旅・散歩サークル
福岡県
205
~サークルテーマ~ 「カメラ片手に旅に出かけませんか?」 人との出会いだけでなく、新しい知識との出会い、土地や文化との出会いを 自由に求める人たちの集まりでありたいと思っています。 ちなみに、”Adlibitum”はラテン語で「自由に、アドリブ」を意味します。 音楽の譜面では”ad lib.”と使われており、テンポや表現も全て演奏者に任せる という意味合いがあり、個々の価値観を尊重したいという思いを込めてます。 Salonってカッコつけてますけど、ただの写真好き・旅好きが運営しており、 九州福岡を中心に活動しているカメラサークルです。 <活動内容は?> ・風景写真撮影 ・イベントを撮って楽しむ ・ハイキングを兼ねた写真旅 ・映える場所を探しに三千里 ・カフェでカメラ座学 等々...をしていきたい(願望) ご希望ございましたらいつでもご連絡ください。 ちなみに画像は私が過去に撮ったものを掲載しております。 <イベント頻度は?> 管理人主体の企画が月2回ほど開催しています。 土日祝日がメインとなります。 メンバーさん同士での交流の中から、 企画が少しずつではありますが生まれてきていますので、 土日だけではなく平日のイベントもたまにあります! <イベント規模は?> 各回多くても10名程度で考えております。 (希望多数の場合、申し訳ございませんが先着順です) なお、つなげーと以外から参加申し込みされる方もおられます。 <活動場所は?> 福岡を拠点に九州全域に拡げていきたいと思います! ゆくゆくは九州を離れて、時には海外へ!...が夢です。 (なお、管理人は海外へ年1回は最低行かないと体が疼いてくる体質です。笑) <こんな人募集!> ・一眼レフ、ミラーレス、本格的なカメラを持ってないって人でもOK! ・とにかく写真を撮ることが好きであったり、行ったことがないところに行って世界を広げて行きたい方! ・写真に興味はあるけど、正直撮りに行く機会がなくて放置してしまっている方! ・これから写真、カメラを趣味にしたい方!初心者歓迎! ・写真やカメラを通じて、交友関係を広げていきたい方! ・人との交流を厭わない方!←一番大事です。 <会費> かかりません! 交通費・昼食費等実費のみ。 (時にレンタカー等の割り勘は発生しますが、必要経費のみです。) <募集年齢等> ・性別年齢等々は不問! 初対面でも人に敬意を持って接することができる方であれば問題なしです! ~メンバーとして登録をしたい!と思っていただいた方へ~ <サークルへの参加方法> ①つなげーとから参加申請ください。 ②参加申請の際に、以下入力フォームが表示されるかと思いますので、 内容ご記入しご申請ください。 (記入に不足があるものは申請を許可致しかねますので、ご了承ください。) ----------------------------------- ー入力フォームー お名前:フルネーム あだ名(呼んでほしいお名前): 当部に求めることは?: カメラの機種(一眼レフ・スマホ・フィルムカメラ等): カメラ歴: 一言(もしあればで結構です): ---------------------------------- (例) お名前:Leon Sugimoto あだ名:れおんさん 当部に求めることは?:写真を通じた新しい出会い! カメラの機種:一眼レフ(Canon8000D) カメラ歴:7年 一言:どうぞよろしくお願いします!ご一緒に旅をしましょう! ③管理人が承認申請しましたら、参加完了通知いたします。 <メンバー登録後の連絡手段等> ・初めてイベントにご参加されるまでは、つなげーと内でメッセージのやり取りをさせていただきます。 ・まずは、イベントに参加予約をしてみましょう!!(所属しているだけでは意味がないです。) ・参加いただいた回から別途SNS等のご案内をいたします(もちろん参加は任意でございます)。 ・グループ内でのみ活動し、つなげーとには掲載しないイベントもございますので、 よりメンバー同士の交流を楽しまれたい方は一度是非ご参加くださいませ^^ ※なお、ジモティーやツイッター、私が直接知り合ってご招待した方など、 様々な媒体を通じて当サークルへ参加される方もいらっしゃいますので、 ここにメンバー登録をしている人だけがサークルメンバーというわけではないのでご承知おきください。 ※勧誘の目的を伝えないブラインド勧誘は【違法行為】です。 また、つなげーとでは利用規約(禁止行為1項の5)の連鎖販売取引・ネットワークビジネスの営業行為、勧誘行為、だけではなく【ネットワークビジネス会員の利用】そのものを禁止しておりますので、見かけられた際には管理人にお伝えくださいませ。 ※その他、迷惑行為をされた方、当サークルの趣旨にそぐわない方は退会させますので、もしそのような目に合われた方は遠慮なくご相談ください。 種々至らないところもあるとは思いますが、少しずつイベント等もブラッシュアップをして、より良く楽しいものへとしていきますので、ご興味をお持ちいただいた方は是非お問い合わせくださいませ!どうぞよろしくお願いします。 【サークル設立の想い】 <コンセプト> 「ふらっとカメラ片手に旅にでかけるとき、仲間がいたらより楽しい!」 こんな経験が大学時代に入っていた委員会でありましたので、 社会人になってからも同じ楽しさを味わえる環境を作ろう!と思い、このサークルを作りました! 写真を見るだけではなく自分で行って、自分の手で撮るまでの道中を楽しんでいただければと思います(/・ω・)/ 福岡を中心に、九州各地の名所や絶景を撮りに行きたいと思っています。 まずは、身近なところから集まっていき、 段々と足を遠くへ伸ばして行きたいなーと思っております! ゆくゆくはカメラ合宿、カメラツアーとかできると嬉しいです! <管理人の紹介> 愛機はsonyのα7Rⅲです。 (CanonのEOS RPとフルサイズ2台体制です。) 大学時代には卒業アルバムを作っており、 それから写真をちょくちょく撮るようになりました。 カメラ知識は多少はインプットしているつもりなので、 お伝えできるものはしていきたいと思います! ただまだ未熟な部分がたくさんあるので、一緒に学んでいければ嬉しいです! どんな写真を撮っているのかはインスタ(@leon_sugimoto)をちらっと覗いてみてください^^ (管理人プロフィール内および以下にリンクを貼ってあります!もしよろしければフォローもよろしくお願いします!)
-
心理学サークル
神奈川県
31
心の拠り所としてのThird Place "DYNAMIC JOURNEY" 私たちは、オンラインカフェ会などのイベントを通じて、癒しと学びのサードプレイスを提供しています。 長い長い歴史から1000年先の未来まで。 大きな流れ〜DYNAMIC JOURNEY〜を感じ、自分の”現状”を見つめ直し、自分自身がどうしていけば良いのかを見出すキッカケになればと思ってます。 #自分探し #カフェ会
-
カメラ旅・散歩サークル
東京都
508
ちょっとかっこよく写真を撮ってみたい。 楽しく写真を撮りたい。 気軽に写真を学びたい。 せっかくカメラ買ったけど全然使ってない。 東京の写真スポットが知りたい。 ・・・ そんな皆様、ぜひご参加ください(^^) 主に都内で夜景撮影やポートレート撮影などを通して、撮影方法、編集を楽しく学んで共有できるサークルです。 初心者の方も大歓迎(^^)! (一眼レフまたはミラーレスカメラをお持ちの方に限定させていただいております。) Words 写真 カメラ 夜景 散策 ポートレート
-
勉強会サークル
神奈川県
192
【ドタキャンOK!】勉強しなきゃ!でも1人は寂しい…ご覧頂き誠にありがとうございます。 横浜自習の会と申します! ーーーーーーーー概略ーーーーーーーー テスト直前、みんなで集まって勉強したあの日。何故だか集中出来た思い出ってありませんか? それはやはり、競って勉強し合える仲間が居るからです! ■ついつい自堕落な土日を過ごしてしまう… ■家に居ると誘惑が多すぎる… ■なんだか集中が続かない… そんなアナタ!横浜自習の会でみんなで一緒に勉強しませんか?? 「みんなが勉強してるから、自分も頑張らなきゃ!」 「せっかく来たんだし、勉強するぞ!」 「勉強した後は、お喋りも楽しみたいな」 きっとみんな一緒に勉強すれば、お互いが刺激になり、アナタにとってもプラスな週末になります! ーーーーーーーー詳細ーーーーーーーー <概要> ■主に自習ですが、内容はもちろん各個人の自由です ■朝活として、仕事や読書にゆったりと時間を割いて頂くのも結構です! ■黙々と勉強するも良し、同じ分野の方と教え合うのも良しです! <活動時間> ■週末土日の朝10時スタート → 12時終了です! ■途中参加・途中退室も歓迎です!開始時間と終了時間は一定です ■終了後はそのまま午後を楽しむも良し!他の参加者との交流会にもなります ■管理者も朝10時は正直キツイです 笑 寝坊しての参加でも全く問題ありません! それについてとやかく言う人も誰もおりません! <活動場所> ■横浜近郊の駅付近のチェーン店のカフェなど <必要なもの> ■コーヒー代 ■勉強に必要な道具 それだけです!参加費は一切かかりません。 【参加条件】 ■年齢・性別問わず、学生でも社会人でも、向学心のある方なら誰でも歓迎です! ■あくまで自習として、公序良俗に配慮しながら参加できる方 ■ナンパ目的ではない方、各種勧誘を目的としていない方 ★なにはともあれ自習がメインですので、人見知りな方でも、どんなサークルか分からないなんてお悩みのあなたも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい! ★つなげーとのWEBサイトの仕様により返信時間が3日以上となってますが、基本的に暇な管理者なのですぐ返信しております ※各種勧誘行為はお断りしております。発見次第可及的速やかに【排除】し、事務局に通報、今後の参加を一切認めませんのでご注意下さい 【メンバーの活動内容の一例】 ■PCソフトの勉強 ■医療系資格の勉強 ■ゆったりと読書 ■IT系資格の勉強 ■インフラ設備系資格の勉強 ■プレゼン資料作成 ■インテリア系資格の勉強 などなど 【サークル設立の想い】 神奈川県横浜市は人口流入都市として日々多くの方が引っ越していらっしゃいます。 かくいう私もその一人です。が、自宅では誘惑も多く、中々一人では勉強するモチベーションは上がらないものです。 そういったモチベーションが上がらない状況に困っている方は沢山いらっしゃるにも関わらず、有意義に勉強出来る環境も多くはない現状は非常に悲しいことです。 この横浜自習の会は、勉強のモチベーションが上がらずもやもやしている方が、一人でも多く改善の場として活用して頂ければと思っております。 またこの自習の会のメンバー、そして自習の同志として、お互いたくさんお友達になって頂けるような場になればと思っております。
-
国際交流サークル
愛知県
129
外国籍の方々と日本の方々とボーダーなく活躍出来る舞台を目指して♪ 国際交流イベントを開催しております 楽しむことが第一です 国籍年齢性別問わず、皆で楽しみましょう♪
-
読書会サークル
東京都
15
相模原・町田でゆるーく読書会📙 こんにちは! 相模原市・町田市で活動中の「さがみ・まちだ20代ゆる読の会」です! 月に2回程度、20代限定に絞って読書会を開催しています。 ご気軽に参加ください! 【読書会って?】 今、老若男女問わず注目を集めている読書会。 ・ビジネス本に限定する会 ・集まって一緒に読み込む会 ・事前に一つの課題図書を読んできて、その内容を共有し合う会 などスタイルは様々ですが、ゆる読の会はフリージャンル・フリースタイル。 「人にオススメしたくなるほど読んでよかった本」を3分程度で共有し、みんなでディスカッションしながら考えを深めていく場となっています! 【読書会のメリットって?】 私が考えてる読書会のメリットには以下のようなものがあります。 1)自分が普段読まない本を知れて知識が広がる 2)アウトプットを通じてより本の内容が頭に入る 3)普段会わない初めましての人と話すため価値観が広がる 4)読書の習慣がつく 5)休日でも早起きになり1日を無駄にしなくなる 6)人に伝えるプレゼンテーション力がつく 7)コミュニケーション力が上がる 【どんな人が参加するの?】 学生さんから20代の社会人で、共通して本が好きな人や、本を読むようになりたいという意欲的な方が参加されます。 職業・職種もバラバラで、大学生・大学院生、教師、IT系、web広告代理店、家電メーカー、食品メーカー、インフラ、通信系、観光系、都市銀行、外資系銀行、外資系通信会社、外資系コンサルティングファーム、公認会計士、弁護士、税理士、シンクタンク、農家、飲食、鳶職、フリーターと幅広く参加されます。 【どんな流れ?】 ①自己紹介 ②読んできた本を3分程度で紹介 ③紹介された本について、15分程度フリーディスカッション ④②・③を人数分繰り返し 【なんで相模原と町田?】 もともと主催者は都内に一人暮らししていましたが、諸事情により実家の相模原に引っ越し、 相模原とわりと近くの町田で読書会ができないかなーと思って開催しています。 (家は中央区です) 【なんで20代限定?】 私自身、社会人2年目から読書会に参加していましたが中でも近しい世代で固まっている方が 気軽に話せるし、刺激になると思ったので20代限定としています。 30歳になったら20代・30代限定に変えようと思っています(笑) 【てかあんた誰?】 読書とフットサル、筋トレと温泉が好きな26歳男性です。 〜略歴〜 1992年 神奈川県で人間デビューを果たす 2005年 上溝中学校入学 2008年 相模原高校入学 2011年 早稲田大学入学 2015年 社会人デビュー、大手予備校の調布校舎にて勤務。 2016年 読書会と出会う。月1冊を目標に読むようになる。 2017年 IT企業へ転職、調布から江戸川へ引っ越し 2018年 Amazon Fire7を購入、もっぱら電子書籍派になる。 2019年 地元相模原へ引っ越し 【サークル設立の想い】 「本を読む習慣をつけたい」 「休日でも朝早く起きるきっかけにしたい」 はもちろんのことですが、個人的には同じくらい大事にしたいものがあります。 「相模原と町田の若者とのつながりを作りたい」 「価値観が合う人でわちゃわちゃしたい」 「半分ふざけて、半分真面目な話ができる人と関わりたい」 読書会と聞いて最初はイメージしづらい部分も多いかもしれません。 ゆる読の会は「最悪、本を読んできてなくてもOK!」というノリなので(笑)気軽に参加ください! (最初だけね…)
-
美容サークル
京都府
23
パーソナルトレーナーが教える 最強ダイエットメソッド 毎週木曜日19:30〜四条大宮近くのスタジオでグループトレーニング開催してます! はじめまして。 パーソナルトレーナーのdenです。 グループトレーニング会は4年目を迎えました。 参加していただいてる皆さんいつもありがとうございます。 グループトレーニングでは美脚やヒップアップ、くびれ作り、ぽっこりお腹解消、二の腕の引き締めなど“気になる”部分に向けたアプローチに取り組んでおります。 また部分的な引き締めのみならず全身の脂肪を減らす為にクロスフィットトレーニングによる全身運動も組み込んだメニューを皆さんに提供させていただきます。 他にもダイエット中の食事のアドバイスや頑固なセルライトのケアについての情報もお知らせしていきますのでご期待ください。 太らない習慣を一緒に身につけていきましょう! 定期的に通っていただいてる方の3ヶ月後の数値の変化です 主婦 女性 31歳 体重 −2.8kg 体脂肪率 −8.7% 筋肉量 +0.8kg ウエスト −15.9cm 会社員 女性 33歳 体重 -14.7kg 体脂肪率 -8.5% 脂肪量 -16.2kg 筋肉量 +1.4kg □グループトレーニング日程 11/26(木) 19:30 12/3(木) 19:30 12/10(木) 19:30 12/17(木) 19:30 ※トレーニング時間は1時間です。 ※19:15〜入室OK □参加費 1000円(プロテイン付き) □持ち物 動きやすい服装 室内シューズ(なくてもOK) タオル 水(飲み水とプロテイン用両方用意お願いします) シェイカー ヨガマット(¥100で貸し出しも可能) ※ヨガマットは会場に預けておくことが可能なのでヨガマットを持参する方は気軽にお問い合わせください。 □会場 阪急大宮駅から徒歩約5分のところにあるスタジオ □コロナ感染予防対策のお願い ①定員は5名に制限。 ②レッスン前に自宅等で検温し報告していただきます。 ③スタジオ内にいるときはマスク着用する。 ④本人及び同居家族が発熱や体調不良の場合は参加を控える。 ⑤入室時の手指消毒と入室後に手洗いをする。 ⑥緊急連絡先をお知らせいただきます。 【よくある質問】 ①料金はいくらですか? グループトレーニングは一回あたり1000円でプロテイン一食分プレゼントさせていただきます。 ②なぜ1000円という低料金なんですか? パーソナルジムのトレーナーをしており、隙間時間でグループトレーニング会をさせていただいてる為、1000円という低価格でさせていただいてます。 ③開催場所はどこですか? 堀川高辻辺りにあるスタジオで開催してます。最寄駅は阪急大宮駅で徒歩約5分ほどです。 ④どんなことをするのですか? 自重とチューブを使いご自宅でもできるトレーニングです。例えば太もものトレーニングをする際も前と横の筋肉ではなく裏や内側に効かせるトレーニングをして引き締まった綺麗な美脚を目指していきます。また有酸素と無酸素を掛け合わせたクロスフィットトレーニングで脂肪の燃焼も同時に目指していきます! ⑤サプリメントやプロテインは必要ですか? ダイエット中は食事量を落とす為、栄養素が不足になり、肌荒れや体調不良などをきたす人が多く、また骨格筋肉量を増やすには体重の1.5倍から2倍のタンパク質が必要で普段の食事から摂ることは難しいので、健康的に美しく体を変えるにはサプリメントやプロテインで不足する栄養素を補う必要があります。またプロテインやサプリメントを摂ることで筋肉だけでなく肌や髪が綺麗になったという声もたくさんあります!僕がトレーナーをさせていただいてる全ての方に僕が愛用しているニュースキン社のサプリメントやプロテインで栄養素を補っていただいてます。
-
ビジネスサークル
東京都
12
異業種、同業種関係なく、会社やいつもの人たちだけでなく見識や情報を得るために幅広く人脈を構築するためのサークルです
-
カメラ・写真サークル
東京都
337
2020/11/24 更新 ◼︎今までの活動内容 ・夜景の撮影スポットに行く ・メンバー同士でポートレート撮影をする ・レンタルルームを借りて、みんなでレタッチの勉強をする ・撮影後に飲み会に行く ・モデルさんに依頼して、ポートレート撮影をする などです。 ◼︎20代の方のみ募集をしています。 ◼︎カメラを買ったばかりの方でも参加できます。 ◼︎イベントはサークル所属してなくても参加可能なイベントもあれば、メンバー限定のイベントもあります。 ◼︎イベント参加したにもかかわらず、欠席連絡をしない方は今後参加できなくなります。 ◼︎サークル内でメンバーが企画を立てたり、カメラ友達を募集することは自由です。 ◼サークルの活動内容を投稿している︎Instagram イベントに関するストーリーズ を流しているので、見てみてください! https://www.instagram.com/tokyocameratwenties/ 何か質問があれば気軽に連絡をください。
-
勉強会サークル
東京都
136
『これだけは知っておきたい!』ファイナンスとビジネス英語の基礎を2時間で学ぶ、ちょっとよくばりな勉強会です!主催者はこれまで7年以上、海外ビジネス(特に防衛分野)や投資ファイナンスの現場に日々繰り出してきました。 それらの経験の中で特に『本当にこれからの時代全員もった方がいい』と感じる2つのスキル。ビジネス英語とファイナンス・投資の基礎を2時間で学べる、ちょっとよくばりなセミナーです。 もし英語をほんのちょっと使えるようになり、ある程度数字とお金をコントロール出来るようになれば、人生の自由度と可能性は飛躍的に高まります。 一度っきりの人生、いつでもどこでも、自分の思い通りに生きていけるようになってみませんか? 次に進むべき道が見つかるかもしれませんよ。 【この部・サークルで学べること】 「将来や老後どころか3年先のことが考えられない、今の暮らしはどうなるんだろう」 「これからはお金やファイナンスの勉強しないとダメだって聞くけど、具体的にどう人生の役に立つの?」 「もし明日仕事も家も、最悪住む国さえも無くなったとしたら、自分は生きのびれるだろうか・・・?」 こんなことを、もし感じだり思ったりしたことがあったら当会に参加してみてください。 いま世界はかつてないほどのスピードを持って激変しています。 そしてついに日本でも、これら様々な変化が日常レベルまで影響を及ぼす時代になってきました。 もし英語をほんのちょっと使えるようになり、ある程度数字とお金をコントロール出来るようになれば、人生の自由度と可能性は飛躍的に高まります。 逆に自分に能力や選択肢がないと思い込み視野が極端に狭まっている時、人は〝実際の状態や能力とは関係なく”最も不自由や不幸な状態に陥ってしまうと言われています。 これからの時代、本当に必要となるのは世界中どこにいても0から事業や資産を作り、たくましく生き延びていける能力です。 明るい未来を切り開くのは、いつだって前向きなわがままから! 一度っきりの人生、いつでもどこでも、自分の思い通りに生きていけるようになってみませんか? あなたの未来に少しでも「発展」と「安心」をつける助けになれたら嬉しい限りです。 【内容】 *座学だけでなくアウトプットも行う、全員参加型の学習会です。 *セミナーは英語と日本語半々で行います(ただし中、高生レベルの文法でゆっくりやりますので安心してください) 1.プチ自己紹介&リラックス 2.知らないと損をする?ファイナンシャルインテリジェンスとは 3.これだけは押さえておきたい、重要ファイナンス用語解説 4.習うより慣れよう!アウトプット実践ワーク 5.まとめ 【定員】 一回につき最大7名まで ※定員になり次第締め切らせていただきます。 【お持ちいただくもの】 ・筆記用具 ・リラックス 【初めて参加される方へ】 この会にはひとつだけ規則があります。 それは「お互いわからないところは一緒に考え、フォローし、教えあう」です。 初めての方も安心してください。 当会では主催者も経済の専門家でなく、現場やセミナーを開催する中で日々学ばせていただいている立場です。 むしろ「フォローが入るんだから、失敗してもどんどん思いついた事をいってみよう」と、リラックスした気持ちで参加いただければ最高に有り難いです! 最初からうまく行かなくても恥ずかしいことは一つもありません。 上手に喋れたか以上に「英語で、ビジネスや投資ファイナンスについて話している自分」そのものを楽しんでみませんか? 前向きな姿勢も、貪欲な態度も、英語ではどちらもAggressiveと表現します。 アットホームで遠慮はいらない雰囲気の会ですので、どうぞ気軽にご参加ください(^^) 【期待できる効果】 ・英語だけ勉強するより、英語能力が飛躍的に伸びる ・将来必ず自分の武器となる、新しい視野・考え方が得られる ・お金の本来の意味と生きたお金の使い道、方向性が見極められる。 ・その日学んだ事やこれまでの知識をアウトプットし、より腑に落とすことがでできる ・同じような志を持つ人たちと良い影響を与えあうことができる。 【以下のような方におすすめです】 ・英語かお金どちらか(あるいはどちらも)のスキル向上に興味がある方 ・英語以外にもプラスαで学びたい方 ・お金の勉強を始めたい方 ・今はいいけど、老後や将来に不安がある方 ・サラリーマンとして働いていて、お仕事にマンネリ感を感じている方 ・普段なかなか言えないけど、熱くて前向きな夢や主張をもっている方 ・海外で働くことに興味のある方 ◎ご縁を大切にできる方、または大切にしたいと願っている方。 【過去参加者の声】 キシ様 女性20台 金融機関勤務 ファイナンスの基礎知識を英語で学べます。自分の拙い英語力でも、発言しやすい雰囲気を終始作ってくださる先生なので、思い切って英語で話すことができました!「優しく、楽しく学べる」でした。 ササキ様 男性20代 医療用具メーカー 技術営業 英語でほかの何かを学ぶという行為自体がとても新鮮でした。そんなことできるのかと思いましたが思った以上に英語を学ぶことに構えていたのかもしれません。主催者の豊富で生々しい経験談が面白く、モチベーションアップになりました。 ニシヤマ様 女性30台 外資系メーカー勤務 自分の英語力にさほど自信はありませんでしたが、これは挑戦だ!と思って参加してみました。 しかし会はワークやゲームもたくさんあり、終始楽しくわかり易く学ぶことができました。投資にも興味が出てきたのでつぎは上級者編講座にも参加してみたいと思います。 オオハラ様 女性 40代 職業未公開 ファイナンシャルについては基礎から何も分かっていなかったのですが、丁寧に教えてもらえました。少人数制で普通に会話をしているように進めてもらえたので、より意義のある時間になりました。ちょうどあったらいいなと思っていた組み合わせとレベルの講座でした。 ワタナベ様 女性 50代 財務系職種 英語を使って、投資を勉強を受け身でなく学ぶ講座でした。 今回は初級編でしたので、上級編も参加してみたいです。
-
カメラ・写真サークル
大阪府
53
🍁✿2020カメラサークル✿🍁 2018年からフォトサークル作りました。フォト企画60回している、活発なサークルです。カメラ初心者の方が大半なのでお気軽にどうぞ! ❗️【写真好きな人増員募集中】❗️❗️ ★毎月関西の雰囲気がめっちゃ良さそうなところにカメラ持ってお出かけしてます。カメラを通じてカメラ仲間を増やして楽しみましょう☆ ★ご興味ある方はお問合せ下さいお待ちしております★ ※花のある風景の企画が多いです。 ※参加は自由です。 ※一回のみでも構いません。 (仮入部もあります。) ※サークル参加費無料 ※カメラ活動は前持って連絡します。 ※初サークルの方にもおすすめです。 ※カメラ購入歴が浅い ※メンバー年齢 20代〜30代半ば (現在在籍40名) (男女比5:5) 聞きたいことご不明な点につきましては連絡して頂ければと思います(⊛╹〰╹⊛) ★サークル加入条件★ ♦︎カメラお持ちの方 9割一眼レフ (一眼を購入される予定の方は相談のります) ♦︎社会人 20代、30代 ♦︎活動日 月1回〜2回 土日開催 (1か月前にお知らせ) ♦︎費用 実費 ♦︎交通手段 電車 バス。 不便な場所は車。 お題出し合って撮影も楽しいかもしれませんね。 楽しいカメラ活動にしましょう(^o^) 【サークル設立の想い】 2018年から フォト初心者のサークルとして立ちあげました。 写真通じて、みんな仲良くできたら最高です。みんなに楽しかったと言ってもらえる フォト企画いっぱい考えます⋆*✩⑅◡̈⃝* 写真好きな初心者の方宜しく
-
芸術・アートサークル
東京都
114
本が好き!読書が好き!共通の趣味を持つ友達同士で楽しく語らうコミュニティ!!月に一度のペースでレンタルスペース等を借りて読書会をしています。(毎回10〜20人) 各自最近読んだ小説やおすすめの漫画、写真集などジャンル問わず持ち寄って自由に語り合います。 また、アルコール・ソフトドリンク・おつまみは企画者の方で準備しますので、手ぶらで聞き専でもOK(^^)v 共通の趣味を持った友達同士で毎回大変盛り上がるので興味のある方は是非(*^^*) 【サークル設立の想い】 共通の趣味を持った友人をつくりたい!そんな想いで私自身様々なイベントに参加しましたが、一期一会な出会いばかりだったり、ネットワークビジネスの勧誘など…それなら自分で1から立ち上げようと思いこのサークルを設立しました。 立ち上げからまだ1年にも満たないですが有り難い事に現在40名を超えるメンバーがおります。 純文学を愛する方、元ミス研、アニメ同人誌好きな方、職業も様々な方々が時間を忘れて好きな事を語り合う姿を見てこのサークルをやってきて本当に良かったと思っています(T_T) もし興味を持って頂けたなら、是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう(^^)/!!
-
勉強会サークル
東京都
13
英語の勉強をしましょう!CNNニュース、English journal、英語のドラマ、TOEFL・TOEIC教材のいずれかを 使ったディクテーションとオーバーラッピング そして、「Duo」あるいは、 東進ブックス出版の 「TOEFLテスト上級英単語2500」 等の単語集の暗唱 をやって行きます! 原則、日曜日、東京都中央区で開催。 理由は管理人が東京で働いてるサラリーマンだからww(笑) 地味ですが、わかる人にはわかる (?) しっかりと実力がつくサークルだと 思ってます。 基本ゆる~い感じでやってきますが。 (とは言え毎週、宿題がでます。。。) 負担は開催場所代の割り勘 プラスアルファ (参加者人数と場所で変動。 ここ一年一回一人当400円を 越えたことはありません。) と 市販の教材の購入ぐらいです。 私は教える立場にはないので、 一緒に地道に勉強できる人募集です。 当サークルは、「ゆるく」ではありますが、一応は真面目にやりますので、楽しい仲間作りをメインとしてサークルご参加を希望されてる方は、他のサークルの方が目的が合致してるかもしれません。。。 サークルへの参加承認は、一旦、見学いただいた上で、更に継続希望のご意向が確認できてからということにさせてもらってます。 少人数でやっているのにおかげさまで、 何故か検索上位に来るようになりました。 SEO対策打っているわけでないので 不思議で仕方がないのですが、 問い合わせだけは多くなりまして サラリーマンの私では、手に負えなくなりました。 管理人は完全ボランティアです。 私のキャパシティがあまりないため、皆様のお問い合わせには、ほぼお答えできませんので、その辺はご容赦ください。(つまりは、こちらのプロフの情報が初期的に提示させていただく全ての情報とさせていただきます。その他の情報については見学においでいただいたご縁のある方のみにご説明しております。) 出入り自由ですので、ご関心をお寄せいただいた場合、参加したい勉強会開催日のイベントページから出席申請していただいた後、直接お越しになっていただければと思います。 人数は15人程度が上限だと考えます。15人前後までレギュラーメンバーが増えれば、募集はクローズします。 継続的にご参加いただける方を募集してます。2回連続で無断欠席された方は当サークルから退会扱いとさせてもらってます。 ご容赦ください。 なお、本サークルにおいてはほかのサークルや商品・サービスの売り込み 、宗教・政治の話は一切禁止とします。
-
美容サークル
東京都
55
励まし合って痩せよう✨ はじめまして! おおうちてつろうです。 投稿を見て頂き、 ありがとうございます(^^) 「みんなでダイエット」 ただただ励ます無料サークルです。 当サークルは、 SNS(オンラインで励ます)と新宿を基本に月1−2回活動する、純粋なダイエット仲間サークルです! 当サークルのモットーとして 会費なしネットワーク勧誘なしです! 私がサークルを始めようと決めたきっかけは、 【都心でダイエットを励ますサークル】 があってもいいのではと思ったことです。 ダイエットトレーナーと活動していて、 成功を左右するのは、 「応援してくれる一緒に頑張る人の繋がり」 だと感じたからです。 私の経験上、20代後半、30代になってくると だんだん新しい友達はできにくいものです。 なので、 ダイエット+励まし合う仲間 という場を作りたいと思いました。 以下、詳細になります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 励ますお茶会 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 日時: 日時随時更新 土日お昼 or 金曜の19時から21時 場所: ①お茶会 新宿カフェ お茶やご飯を食べながらダイエットの座学や成功談をお話しします。 ゆるーい感じです(笑) ダイエット運動について (筋力トレーニング、ランニング、ウォーキング、ヨガなど) 食事管理について 睡眠や休息について 趣味など交流話 … などなどおしゃべりします。 ※遅刻早退大丈夫です ※毎回参加されなくて大丈夫です ②料理 新宿5丁目貸会議室 ・施設:新宿レンタルスペース ・人数:6人 まで ・持ち物: 楽しむ気持ち(笑) ・参加費:材料費のみ(800円-300円を狙います) 酵素ジュース(コールドプレスジュース) 鍋料理 簡易煮込み料理 になります。 ちなみに私は洋麺屋五右衛門で1年間働いていた経験はありますが、 普段はまったく料理はしません(笑) 教える感じではなく、一緒にわいわい作る感じです。 そのくらいの簡易料理だと思って下さい。 ちなみに、今は料理はほどんど開催しておりません(笑) お茶会がメインです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 都内を私服でウォーキング ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 都内をウォーキングします。 歩きながら、景色を楽しみながら、お話します。 ウォーキングというよりか 都内散策に近いですね(^^) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ SNSで励まします(^^) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ SNS中心に励ますコメントや、 最近の流行ダイエットに対して意見を述べます。 また、ダイエット系のプレゼントも考えています(^^♪ ご意見をとりいれながら、 色々していこうと思います。 ひとりぼっちになると気持ちがないがしろになってモチベーションが下がると思います。 その対策も込めて、 メッセージで励ますことをしようと考えています。 迷惑メールのように毎日は送りません(笑) 週に1,2回します! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ビジネス系の勧誘・営業は絶対にお断りです! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ このサークルでは、「すべて」の勧誘や営業は禁止しています。 そのような方がいた場合は参加をお断りしております。 私は、別で無料イベントサークルをしてるのですが、、、 過去に、 趣味などのさりげない勧誘がありました。 それもやめてください。 例 「私、●●してます。よかったら、 お声がけください~」 偶然かもしれませんが、退会されてしまった方がいらっしゃます。 様々な方がご参加頂いてますので、 ご協力お願いします。 また、出会い目的、ナンパ行為をされる男性は参加しないでください(^^) 私は、ダイエットトレーナーとして活動していますので、 こんなサービスしてますというのは言いますが、 お茶会などで営業はしません(笑) ご安心ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加したい方はメッセージをお願い致します! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 参加方法は、 「メンバー申請」をしてください! 緑のボタンをポチッと押してください~。 その後に、 私にひとこと下さい。 ・お名前 ・ご年齢 を必ず私に教えてください(^^) みんなでダイエット専門の ライングループ@にご招待します。 ●お願い 礼儀マナーがない 前向きに参加されない方 などはご遠慮下さい。 最後までご覧頂き、ありがとうございます! あなたと会話できることを楽しみにお待ちしてます(^^) 【サークル設立の想い】 ・健康とダイエットの正しい知識を広げたい ・都内で営業勧誘がない純粋なダイエット交流の場を作りたい ・どんな人がどういうことで悩んでいるか、よりたくさんの人とお話を聴きたい
-
デザインサークル
東京都
107
【NEWS】 11/7-8に開催されたデザフェスVol.52に皆で出展しました!(トップ写真) 【サークルについて】 「もの作りで人生を彩り豊かにする」をコンセプトにしたイラスト・絵本・ハンドメイドなどのアート系創作コミュニティです。女性多めで、平均年齢は20代-30代前半くらいです! 毎月3-4回、東京都・神奈川県で活動しています!😊 各種イベントやグループ展へのサークル出展やメンバーの出展支援もしています! イベントの模様や活動の雰囲気などはinstagramで共有しているのでご覧ください(リンク参照) 【できること】 ・アウトプットをシェアすることで創作のモチベーションを維持する ・同じジャンルで高め合ったりコラボする仲間を見つける ・お手本にしたい人や学びたい人を見つける ・出展の機会や作家活動を応援してくれる友達を作る 【活動ジャンル】: ・刺繍・レジン・革・粘土などを用いたハンドメイドアクセサリ作り ・色鉛筆・水彩・油彩などアナログ画材によるオリジナルイラスト ・デジタルペイントやデザイン・映像・写真 ・ファッションやテキスタイル ※二次創作は守備範囲外なので、コミケ出展などを目指されている方には十分な場を提供できないかもしれませんが、ご承知の上ご参加ください! 【活動内容】 制作・作品のアウトプットとシェアがメインになります!🎨 チームの看板を掲げての活動というよりは、個々のメンバーの創作活動をより良いものにできるお手伝いができたらと思っています! そのために月2回程度、アウトプットとシェアの場として以下のイベントを開催しています。 ・「制作会」 ・「シェア会」 「制作会」は画材などを持ち込んで手を動かす会です!各自思い思いの道具を持ち込んで3時間制作に打ち込む集まりにはもの作りの楽しみが詰まっています! 「シェア会」は、展覧会などのインスピレーションを高める場を訪ねた後、カフェなどで1-2時間程度集まり、日頃の制作の悩みや雑談をすることでモチベーションを維持したりリズムを保ったりすることが目的です!(創作活動はイベントだけで完結するものではないので) その他オンライン(Discord)での週次の集まりもあります!興味のある方はお問い合わせください! 【どんな人が対象?】 サークルのコンセプト上経験者が多いですが、これから上達したい方も歓迎です! 足りない知識や材料、道具も多いですが補い合いながら一緒に成長していきましょう!🤝 ただし「もの作りが好きなこと」が前提です!完全未経験でまだもの作りが好きになれるかわからない、という方や、創作以外の目的で参加されるような場合ご希望にお応えできないことがあるのでご了承ください😭 【注意事項】 ※入会にあたっては創作歴以外にも年齢層やジャンルがサークルの雰囲気と合うかどうかなどを考慮させて頂きます🙏 ※人数が増えてきたため、メンバーからの紹介や経験者優先とさせて頂くことがあります💦 ※以下の禁止行為があった場合以後の参加をお断りされて頂くことがあります🙏 何卒ご理解ください🙏 ・宗教やビジネス勧誘・出会い目的などものづくり以外が目的での参加 ・他メンバーや利用施設の迷惑となる行為が見受けられた場合 ・他のサークルやイベントへの引き抜き行為 ・サークルの雰囲気と極端に合わないと判断された場合 【サークル設立の想い】 デザフェスなどで一次創作やハンドメイド作家の裾野は広がっていますが、横の繋がりを作る創作コミュニティが少なかったので作りました! また、制作メインできっちりと活動している創作サークルも少ないと思った事情もあります! 一定のレベルに達するまでは孤独な制作となりがちなので、創作の場・発表の場・交流の場を作ることでものづくりが好きな人達の自己実現の手助けが少しでもできれば良いなと思っています!
-
カメラ・写真サークル
東京都
15
募集は一時休止します カメラ仲間と写真を撮りに出掛けませんか?【初心者歓迎】現在LINEグループ主体で活動、30人以上います。 どこに撮りに行ったらいいのかわからない… 一人だと撮りに行きづらい… それならカメラ仲間と撮りに行きませんか? 【サークル活動内容】 都内中心(神奈川、埼玉も)でカメラを持って、まったりゆるくお散歩しながら、楽しく写真を撮る事を目的としています(^^) 街撮り、下町、オフィス街、公園、花、商店街、寺社仏閣、海辺、動物園、展望台、カフェ、夜景、自然、季節イベント、テーマパーク等、カメラをぶら下げていろいろ行きます! 【募集する人】*土日休みの方限定 - カメラ仲間が欲しい - カメラを持って出掛けたい - ゆるく、まったり撮りたい カメラ歴、機種、性別に関係なく歓迎です。 *ゆるく、まったりな活動を考えてますので、 ワイワイ系の人は、他の大人数サークルをお勧めします。 【ご参加お断り】 ・ネットワークビジネス、宗教、ナンパ等、サークルの趣旨・目的に逸脱する人 ・主催者、参加者への迷惑行為や法令、モラルやルールを守れない人 ・参加者の写った写真を本人の同意なくアップする人 ・企画中のタバコNG ・その他、主催者判断による強制退会あり 安心して参加できるサークルにしていきます。 【参加方法】 サークル概要を一読お願いします。 つなげーとからお問い合わせ願います。 その際、下記事項を記載してお送り下さい。 ①氏名 : ②性別 : ③年齢 : ④使用カメラ : ⑤サークルで行きたい場所 : 上記①~⑤記載お願いします。 *コメント無しでの申請はスルーしていますm(_ _)m 一度撮影企画にお試し参加後、グループに招待とさせて頂きます。 【活動内容】 場所 : 都内(また神奈川・埼玉) 頻度 : 月1~2回 土日(基本平日、祝日は無し) 費用 : 会費無し。その都度かかる費用 初めての立上げなので、不慣れな点ありましたら申し訳ありません。 楽しく活動したいので、よろしくお願いします。 【過去企画】 東京タワー周辺散歩/浅草/お台場/明治神宮初詣/羽田空港/梅まつり/cp+ &みなとみらい/昭和記念公園/山梨ドライブ/谷根千散歩/神楽坂/六本木/品川アクアパーク/都電荒川線/雅叙園/アートアクアリウム展/鶴見線/川崎工場夜景/六義園/東洋文庫ミュージアム 【サークル設立の想い】 管理者は30代男です。 一人で撮るのも好きですが、カメラ仲間で撮りに行きたい時もあり、 同じような思いを持っている方がいればと思い、立ち上げてみました。 性別、初心者の方関係なく、興味がありましたら是非よろしくお願いします。
-
勉強会サークル
栃木県
14
一人じゃないから集中できる「一人では集中できない。でも、やりたいことがある。」 そんな人で集まって、自分の作業を集中して行う自習会コミュニティです。 宇都宮市内のカフェスペースに集まり、お互いに自分のやりたい作業を黙々と行うスタイルで活動を行っています。 仕事、勉強、読書、創作活動 基本的にはなんでもあり。とにかく集中して、何か作業をします。 具体例(今までに参加した人が行っていたこと) ・仕事 ・資格勉強 ・学校の宿題 ・創作活動(小説やイラスト) ・占い ・読書 ・ゲーム ・動画視聴 何をやるのもOK 自習会に参加している人は基本的に、時間中は集中して作業をしています。 ふと集中力が途切れた時に周囲を見渡すと、みんなもくもくと作業しているので。自分も集中して作業しなければ……!という気持ちになります。 そのため、作業が普段よりも捗るんです! ぜひ、一緒に集中して作業してみませんか? 【サークル設立の想い】 一人で孤独と戦っている。そんな人達の安心できる居場所でありたい。 ▼ 私は昔、自分の世界のすべては職場にあると思っていました。 大学を卒業し、新卒で会社に入社する。 新しいことへの期待と、 この会社で失敗したらどうしよう。 嫌われたらどうしよう。 仕事ができなかったらどうしよう。 そう思って今の会社に入社しました。 しかし、その世界の中には私の居場所はありませんでした。 ▼ 仕事なんて一つもわからない新入社員。 仕事が出来なくてとても怒られました。 「下手に手伝って台無しになったらどうしよう…。」 仕事をすることに恐怖を感じるようになりました。 怖い、辛い、仕事に行きたくない。死にたい。 自分の世界のすべてだと思っていた職場に、私の居場所つくることがその時は出来ませんでした。 どうにかしてストレスを発散しよう。 そう思って職場の外で頑張ろうと資格勉強をしていました。 ▼ そんな時、たまたま東京から来ていた人が「自習会」を開催していて、 私はその自習会に参加しました。 何度か参加しているうちに、私は 「あ、私はここにいていいんだ」 「ここが私の居場所なんだ」 と思うようになりました。 職場への恐怖はなくなりませんでしたが、 とても安心してほっとしていたことを覚えています。 その人が宇都宮からいなくなった今、私は今宇都宮自習会を主催しています。 ▼ 宇都宮自習会は、昔の私のような 「自分の居場所が無いと思っている人が安心できる居場所」 にしたいと思っています。 今の私は自分の世界のすべては職場じゃないということに気づきました。 「自分の安心できる居場所を見つけた人がどう輝くのか」 私はその輝きを見てみたいです。 安心できる居場所で、一緒にやりたいことを”今”始めてみませんか?
-
芸術・アートサークル
東京都
360
関東近辺で月1.2回カメラをもってぶらつこう!初心者カメラ部です。 ・カメラを買ったが部屋のオブジェと化している。 ・1人よりも数人で撮影に行きたい。 ・カメラを共通点に友達をつくりたい。 ・ほんのちょっとカメラの技術を身につけたい。 ・子供のために買ったカメラだが、自然や建造物も撮りたくなった!(管理人です) って人たちを募集中です。 管理人がちょー初心者です。 しかも楽しさが優先してるので、技術はサークル名どおりゆる~り成長中です! とにかく写真撮りたいな~って方は、一緒に活動してみませんか? 初心者の方が気軽に参加できるようなサークルです。 ご参加される際は、管理人宛のメッセージに簡単な自己紹介をお送りください。 例)名前、年齢、カメラ歴、一言 【主な活動日】 土日の昼間 or 平日の夜が基本です。 撮影時間は昼の場合は12時半~15時半程度。 夜の場合は、19時半~21時半程度。 【活動履歴】 ・2016年7月23日芝浦南ふ頭公園(男3:女1) ・2016年8月12日川崎工場夜景(男2:女2) ・2016年8月25日芝公園→東京タワー(男2) ・2017年2月19日根津神社(男2:女1:チビ1) ・2017年3月11日みなとみらい(男4:女2:チビ1) ・2017年4月以降は活動記録をご覧ください。
-
芸術・アートサークル
大阪府
10
※必要事項を読まない申請が非常に多いです。 無言申請または必要事項を記入していない申請は 申し訳ありませんが返信しておりません。 現在メンバーをゆる募中です。 2月の撮影会に参加できる方が対象です。 ※コロナ禍なので中止の可能性もあります。 メンバー21名(男女比 約4:6) 2020/10/1 現在 当サークルにご興味戴き ありがとうございます。 デジタル倶楽部は 2017/10月に発足した 関西の社会人向け 小規模カメラサークルです。 ・どういったサークルかどんな活動しているか入部条件などの詳しくは下記HPをご確認下さい。 デジタル倶楽部は 承認制サークルです。 好きな時に好きなものを撮るだけ。 教えてもらうというより一緒に撮りに行って 楽しみながら自分で学んでいくスタイル。 『遊びの中心にカメラがある』 そんな感じなので 本格的な撮影と言うより遠足気分です。 【参加条件】 少人数サークルの為、 積極的に参加して頂ける方を募集しています。 稀にしか参加できない 籍だけ置いておきたい方 はご遠慮下さい。 20歳超えていれば学生さんでも大丈夫です。 関西在住で入部時点で20~35歳くらいの方 ・土日祝に活動出来る方 ・LNEグループに加入可能な方 ・トラブル回避の為、本名公表できる方 ・一般常識(締切・時間厳守等)のある方 ・マルチ商法・宗教等の勧誘&ナンパ禁止 ・個人情報・運営方法等を悪用しない 上記を守らず違反行為が発覚した場合は 即退会処分とします。 部費は一切徴収していません。 撮影にかかる費用・交通費は各自自己負担 撮影後の打ち上げ等は原則割り勘 つなげーとからの申請の場合は下記の事項を必ずご記入願います。 ①名前(本名) ②ニックネーム(自由記入) ③年齢 ④使用カメラ ⑤お住まいの都道府県 ⑥入部希望理由・趣味等の自己紹介 ⑦SNS(insta,twitterなどやってたら) ⑧他のサークル参加有無 ⑨公式HPをご確認頂き条件・ルール等を遵守して頂ける方は 【サークルルールに同意します】 とご記入下さい。 ※公式HPからも入部申請を受け付けています。 どちらからも可能ですが管理上HPから応募して頂くと助かります笑 最後に... 一般人が趣味で無償でやってます。 イベンターでもマルチでも一切ありません。 協力して楽しめる仲間を募集しています。 無制限の大規模サークルにすると 管理・運営が疎かになる可能性があり 楽しく安全に活動していく為に 20名程度で男女比・年齢比などを考えて その都度調整しています。 日々多くの入部申請頂き 嬉しい限りですが 管理人も一般の社会人なので 全ての申請に対応できない状況です。 なので申し訳ないですが基本的には 入部候補者のみ返信させて頂きます。 申請から7日以内に 管理人からの返信がない場合、 ごめんなさいと言う事です。 何度申請送って頂いても構いません。 2度目の申請で入部できた部員もいます。 申請後に辞退して頂いても構いません。 返信なくても気長に待てるよ って人のみ申請して下さい。
-
カメラ・写真サークル
京都府
24
京都の社会人カメラサークル 京都photo散歩 です‼️‼️ 2020/12/01日現在、 登録メンバーは35人です。 和気あいあいとした雰囲気の中、ゆる〜く活動しています 20〜50代と幅広く在籍しています カメラ初心者の方がほとんどで これからカメラを始めたい!!という方や 始めたばかりでカメラ友達が欲しい!!という方、大歓迎です^^ 寺社仏閣、花、夜景、鉄道etc.. 撮影のジャンルの好みはみんなそれぞれ 今まで行ったことのないロケーションに行ってみましょう!! カメラを持ち始めたけど誰に教わればいいかわかない どう撮れば綺麗にいくのかなあ カメラ友達が欲しい 一人じゃない撮影で刺激が欲しい いつもと違うスポット・ロケーションで撮影してみたい 楽しいけど、実は一人だと動き出すのが億劫(笑) ・・・ カメラでいろんな写真を取り出すと、技術面やハード面、人間関係など色々な悩みが出て来ますよね 今までは一人で撮っていたけど、この機会にみんなで撮影会に行って見ませんか? 参加条件はただ一つ! 「写真が好きな事!!!」 カメラは一眼レフでもデジカメでもスマホのカメラでもOK その場で写真を撮れる環境があれば大丈夫です 一眼レフ買いました!、カメラ片手にぷっらと出掛けるのが好き、初心者の方、上級者の方、など 写真が好きならどなたでも大歓迎です!! 活動場所は主に京都市内を中心に県内で活動します 観光地や寺社仏閣、穴場撮影スポット、夜景撮影など色々なスポット・ロケーションを楽しみましょう 撮影会当日は、 ⒈撮影スポットに集合して ⒉みんなといっぱい写真を撮って ⒊気がすむまで撮りまくり ⒋現地解散 皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております 参加希望の方は、問い合わせでご連絡ください ※異性交流目的での参加はご遠慮ください
-
カメラ・写真サークル
大阪府
9
平日がお休みでなかなか友達とでかけられない… そんな暇を持て余している方を大募集しています! 新しい趣味にInstagramいっしょに始めませんか? 当サークルのテーマはずばり「インスタ映え」です! - - - - - - - - -▶◀- - - - - - - - - こんなお悩みありませんか?▼ インスタを始めたいけどどうしたらいいか分からない 同じような写真ばっかりでつまらない コーデ写真をあげたいけど1人じゃ取れない 加工の仕方が分からない インスタブームに乗り遅れた感がある - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - そんなお悩みを抱えた人たちで集まって、 一緒に取り合いっこや、1人は寂しいと思っていたお店に行ってみませんか? インスタ映えといっても派手なことをするのではなく、 それぞれがなりたいイメージに合わせて写真を撮るお手伝いをみんなでしていく感じです♪ 私自身、インスタを始めようとしたのですが 平日の昼間は遊んでくれる人も少なく、 自撮りはなんか照れ臭い そんな思いからインスタ仲間が欲しいと思ってコミュニティを立ち上げました! 普段はwebデザイナーをしておりますので写真加工はお任せください! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 午前中はコーデや散歩写真 ランチはカフェやピクニック(やりたい!) 食後は写真加工 興味のあるとこのみの参加もOKです! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Q.本気のカメラがないとだめ? A.スマホ1台あれば大丈夫です! Q.写真加工アプリはいる? A.インスタの編集機能は優秀です!まずはインスタのみで十分です! Q.リア充とかパリピみたいなのは苦手なんだけど… A.私も引っ込み思案の人見知りなので安心してください!むしろ助けてください Q.インスタに顔出ししなくてもいいの? A.もちろんです!顔を映さない写真はもちろん、一緒に映るのもNGなどあれば絶対に出しません。 Q.まだインスタのアカウントも作ってないけど大丈夫? A.はい!インスタをしなくてもいいですし、作りたい方はやり方もお伝えします! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 残念ながらこんな方はご遠慮ください ×協力し合えない方 ×食べ物を粗末にする方 ×周りの人の迷惑を考えられない方 マナーを守って清く正しく美しいインスタグラマーになりましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 私もインスタ初心者ですが一緒に試行錯誤しながら それぞれのインスタを作り上げていけたら嬉しいです☺️ご参加お待ちしております!
-
カメラ・写真サークル
大阪府
13
✨メンバー募集再開✨ ※撮影順次開催、コロナの状況に応じて開催取りやめ、人数等制限ありますがご了承下さい。メンバー募集は継続中です。 2020年1月/二期生募集開始 〜まだまだ入りやすい雰囲気✨みんな待ってます〜 関西ゆるふわカメラサークルKCC で一緒に撮ろ? 参加者少しずつ増えています!! 20,30代の落ち着いたサークルです。 (特に20代後半〜30代前半が多いです) KCC登録160名以上 男女いい感じに増えてます🎶 YACグループは3グループで1200名以上の 総合カメラサークルグループです。 関東にはなりますが、 大規模 カメラサークルグループ YAC ゆるふわアトモスフィアカメラサークル も運営しております。 雰囲気はこちらから! 〈https://yac-photo.net〉 台湾カメラクラブ TCCもスタート。 台北最大総合カメラサークルを目指します。 公式Instagram開設〜 〈https://instagram.com/taipeicameraclub?igshid=1cqvgpoxym3cd〉 地元関西が好き。みんなで写真を撮ったり、様々なことで遊んだり・・・ 色々な人が集まって和気あいあいと撮影会をしたい!というコンセプトで誕生しました。 《活動時間》 主に、1ヶ月に一度、金土日祝日をメインにカメラを通じて撮影会します! 大体撮影会の規模は、男女10〜20名程度なので 1日撮影会すると名前が覚えられるちょうどよい カメラサークルです。 《活動場所》 関西中心に、基本的にカメラを持っていけるところになります。 《こんな人を是非!》 カメラを持っててもなかなか使う機会がない方。 インスタの写真撮りたいけど、撮る場所を探してる方。 デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ使ってみたいけど、きっかけが欲しい方。 基本的に20代・30代のカメラが気になるまたは写真やろうか考えてる学生・社会人を募集します。 《こんな人はダメ!》 宗教・マルチ商法などのビジネス勧誘・風紀を乱す人 迷惑行為、主催者側から見て場の空気を乱す人 主催者側にて、独断でグループからの脱退もさせていただきます。 その辺りもキチンとしたサークル運営を行いたいのでよろしくお願いします。 《2017.8.1 初期メンバー募集スタート》 神戸で撮影講座supported by FUJIFILM(男7女4) 堺ハーベストの丘ひまわりと花火撮影会(男10女8) 奈良あじさい古都撮影会(男10女11) 新緑の岡山満喫旅行撮影会男7女5) 春を先取り!淡路島撮影会(男5 女4) 鈴鹿梅祭り遠征撮影会(男9 女6) 大阪初詣撮影会(男7 女2) 滋賀大津紅葉巡り撮影会(男7 女4) 布引ハーブ園&神戸散策巡り撮影会 (男5 女5) etc... ★次回グループ撮影会に向けて新規メンバー募集中。 関西のサークルに参加して見たい方。 ホッとできるサークルを目指します。お待ちしてます♪ 《参加方法》 つなげーとからまず登録申込をお願いします。 質問事項があれば、是非問い合わせからご連絡ください。迅速に対応します! 【サークル設立の想い】 関西でゆるーくふわっと参加できるカメラサークルってないのかな? が設立の始まりでした。 是非みんなが楽しめるサークルを目指します。 KCCイベント運営本部より✨
-
カメラ・写真サークル
神奈川県
34
子ども連れで大きな公園等で写真撮りながら遊びませんか?大きな公園等で子どもと遊びながら合間にゆるーく写真を撮るような仲間を募集したいと思います。すでに参加表明いただいている方もいらっしゃるのでお気軽にメッセージください。今のところママが多め(7割くらい)ですがパパししくはママと一緒にというケースが多くなりそうですのでご家族も気軽にご参加ください。 カメラのレベルは問いません。子どもと写真が好きなら携帯でもコンデジでもフィルムカメラであっても問題ないです。パパママどちらかしか興味がなくてもパパママお二人でお気軽にご参加ください。 親の年齢制限はありません。子どもは4才から1才くらいの子どもと遊んでくれる年代だとうれしいです。 月1くらいで大きな公園などに各自でゆるく集合して一緒に遊具で遊んだり、その合間に季節の花など見ながらカメラで一緒に写真を撮ったり出来る仲間が集まれればと思います。 写真の対象も初めのうちは自分の子どもだけを対象として、お互い少しずつ慣れて来て仲良くなれば最終的にはお互いが写真取り合えるような友達ができればうれしいです。 もちろんお願いがあれば他のお子さんの撮影もしますし、時間が許せばある程度レクチャーしたりもできるかと思います。 アルバム等写真全般はグループ内限定公開ですので関係のない人からは見れないようにしています。 私が東京寄りの神奈川県民なので行ける場所で主に東京、神奈川、千葉くらいを対象に活動できればと思います。なのでこのあたりまで出てこれるフットワークのある方は県外でも歓迎します。 ・こどもの国 ・こども自然公園 ・等々力緑地 ・くりはま花の国 ・やまとゆとりの森 ・金沢自然公園&動物園 ・生田緑地 ・大師公園 ・ソレイユの丘 ・王禅寺ふるさと公園 ・三ツ池公園 ・相模原公園 ・岸根公園 ・ペコちゃん公園はたの ・秦野戸川公園 ・ズーラシア ・みなとみらい付近 ・昭和記念公園 ・駒沢オリンピック公園 ・代々木公園 ・新宿御苑 ・葛西臨海公園 ・マザー牧場 ・ドイツ村 ・船橋アンデルセン公園 ・千葉こどもの国 などなど 神奈川多めにはなりますが都内や千葉方面でもできればといいなと思っていますので都内や千葉方面の方もぜひご参加ください。 希望を募ったり参加者の近い場所をできれば選べるようにするつもりです。 遠くになる場合もありますので近い時だけの参加も全然オーケーです。 注意点としまして参加にあたりつなげーと以外にもfacebookグループにもご参加を必須としています。 facebook未登録の方は英語名のサークル専用アカウント等でもかまいませんのでご登録お願いします。 メッセージによる当日の連絡やグループ内限定のアルバム公開、お互いがどのような方なのか素性がわかるようにすることでビジネス目的の方などによるトラブル抑止等が目的です。ご了承ください。 今のところの参加表明いただいているお子さんの年齢比率は8歳~0歳で一番多いのは2~4歳あたりです。 うちもほぼ赤ちゃんな小さい子いるのでテントやキャリーカート、レジャーシート等使ってまだ公園楽しめない年代もなんとか楽しめるといいなと思ってますので子どもが小さくても歓迎します。 よろしくお願いします。 【サークル設立の想い】 元々カメラというか写真が趣味の子ども二人を育てる親です。 少しずつ育児が落ち着いてきていろいろとよく遠くにはでかけるんですが 大人と遊ぶよりもっと子ども同士で遊ばせてあげたいというのと カメラや写真活動しようとしても平均年齢が若いか、極端に上かということが多いので敢えて子育てしているくらいの友達を募集したいです。 基本的には子どもと遊ぶのが最優先、だけど写真を撮りながら親も楽しみたい、そんな人のための場を作りたいです。
-
食育サークル
東京都
14
ワインサークルです! ワイン会、ワインバー飲み会、ワインセミナーetc ワイン好きはもちろん、ワインこれから知りたいな!と言う方も是非一緒に飲みましょう😍🍷
-
プログラミングサークル
東京都
29
■概要 テクリ(テック&クリエイティブ)はITに携わるメンバー向けのコミニティです 基本はslack上のコミニティとしてITに携わる人が交流できる場として活動します メンバーが増えてきたらオフ会なども企画して行こうと思っています これから詳細を5W1Hで書いていきますので是非ご一読ください ■5W1H 【When:いつ】 いつでもSlack上でメンバーとコミュニケーションをとることができます 【Where:どこで】 基本的にはSlack上 メンバー同士で勉強会へ行ったり遊びに行ったり等のオフ会もやっていきます 【Who:だれが】 ①エンジニア系職種 ・システムエンジニア(SE) ・プログラマー ・サーバエンジニア ・Webエンジニア ・マークアップエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・データベースエンジニア ・ネットワークエンジニア(NE) ・エンベデッドエンジニア ・カスタマーエンジニア ・セールスエンジニア ・セキュリティエンジニア ・サポートエンジニア ②デザイナー系職種 ・デザイナー ・webデザイナー ・フロントエンドエンジニア ③その他 ・ITコンサルタント ・プロジェクトマネージャー ・IT系志望の学生さん ・IT系の職種にキャリアチェンジしたい方 年齢、性別等の制限はありません 【What:何をするのか】 slack上で情報交換や成果物の共有などを行います slackチャンネルごとに活動内容が違います 自分に合ったチャンネルだけで活動していただいても大丈夫です! 下記、用意しているslackチャンネルです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自己紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まずはこちらのチャンネルで自己紹介をお願いします ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 雑談 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ITに関係の無い話題などはこちらのチャンネルで ちなみにサークル管理人の趣味はボードゲームです 下記のサークルでも管理人をしてます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 質問 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勉強で詰まったとき等はここで質問できます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アウトプット報告 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ex ・IT系のブログを書いたとき ・プログラミングを勉強して成果物ができたとき ・新しいアプリをリリースしたとき などなど 成果をどんどん発表していく場所です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 初学者&未経験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 初学者と未経験の方はこちらで励まし合いながら 勉強を進めていきましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 情報共有 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IT系の面白い記事や勉強になる記事などを見つけたときは こちらで共有できます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オフ会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メンバーの方同士で一緒に勉強会へ行ったり、 イベントを企画したりできるチャンネルです 例えば、 公式のIT勉強会に行ったりするのも良いかと思ってます https://tunagate.com/circle/24043 【Why:なぜするのか】 つなげーとではほIT関連のコミュニティが少なく 自分で作ってみようと思ったのがきっかけです 私は現在新卒3年目のSEとして働いていますが、 会社内での繋がりしかなく、もっと横の広がりを持ちたいなと思っています 【How:どのようにして】 基本的に管理人は場を用意するだけです メンバーの皆さんでコミュニティを盛り上げていただきたいと思っています ただし、他人への批判、マウンティングを取るような方には厳しい対応をしたいと 思っています IT初心者、未経験の方にも安心して活動いただける そんなコミュニティにしたいと思っています ■最後に管理人自己紹介 25才、社会人4年目 文学部からSierに就職 ~2年目 COBOLでの基幹システム保守開発 3年目 某社内ツールのカスタマイズ開発(JS) 4年目 転職してweb広告のディレクターに 趣味 ボードゲーム こちらのサークルも運営してます↓ https://tunagate.com/circle/21333 以上、どうぞよろしくお願いします!!
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
元気になれる日曜日★未来戦略読書会★早起きは、三文の得! 朝早く起きて活動する「朝活(あさかつ)」が最近、流行っています。 仕事に行く前、学校に行く前、普段は寝ている時間に何らかの活動をすることです。 世間では、自己研鑽の為の勉強を行うことだと思っている人も多くいますが、 勉強だけでなく、趣味であったり、人との交流であったり、健康づくりの為の運動であったり何でもいいのです。 十分な睡眠時間をとっていたとしても、朝は時間がある限りついつい寝てしまうもの。 ただ寝ているのではなく、なにか活動して自分の成長につなげましょうということで始まりました。 ここの読書会は毎週日曜の朝時間に開催しております。 そして『本を読む習慣を楽しく身に付け、未来に活かしていく』 をゴールに開催してます。 ・本を読む習慣を付けたい! ・土日も早起きしたい! ・自己成長する環境がほしい! 日曜の朝の貴重な時間を一緒に過ごしましょう。 ご連絡おまちしております。 <主催者> 千葉県在住の40代の男性です。 現在、高齢者のケア、障害者のケア、介護職を しながら、新しいライフスタイル、ワークスタイル を学んでいます。 ・・・まあそんなに堅苦しくはないです(^ ^) 趣味、一人焼き肉♫ 気を使わないでの焼肉はうまい! 元、業界人だったりします。
新着の「みんなで学ぶ」サークルから探す
-
勉強会サークル
福岡県
5人以下
株式投資、特にバリュー投資に重点を置いた議論をしていきたいと思っています。
-
語学サークル
愛知県
5人以下
大人の英語学習者が集まる、無料オンラインコミュニティー。おかげさまで100名突破!お互いのモチベーションアップが目的です。 大人のやり直し英語、パパ&ママ英語学習者集まれ〜♪ こんな企画が人気です▼ ●英語チャット ●英語で意見を伝えようルーム ●期間中、自分の立てた英語学習目標達成を目指す「チャレンジ」
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
独学以外で勉強したいと思い、読書会なるものを立案いたしました。 内容は英米文学の読書会を行いたいと思います。 自分自身も英語は高校程度の学力だと自負していますので、 必要な英語力は中学生程度で構わないと思っています。 ●人数、時間帯 メンバーは7人くらいまで募集しようと思います。 二週間に一回、土曜日の午後、13:00〜17:00 新宿駅や池袋駅等の喫茶店、ファミレスで勉強する予定です。 継続的に集まる形が取れたら、公民館の一室やコワーキングスペース等を借りることも考えています。 ●読書会の内容 まず、予習として、全員が同じ洋書の該当部分を読んでいき、 和訳します。当日は、順番にそれぞれ洋書を読んでもらって 間違いを訂正したり、背景を補足したりします。 大学でやるゼミで似たような形式です。 詳しい内容は会のはじめに説明します。 洋書は難しいもの長いものを避けて、短い短編小説から初めて行きたいと思います。カポーティ、ヘミングウェイ、カヴァー、フォークナー、カズオイシグロ…のような有名どころから読んでいきたいと思います。 ●募集に関して 連絡もせずに遅刻欠席する方はお断りします。 また、休みが多い方も同様です。 年齢、性別は問いません。 ●連絡に関して 簡単な自己紹介と入会の動機を書いてください。
-
カメラ・写真サークル
静岡県
5人以下
カメラのことで意見交換ができる仲間を募集します。私は現在40歳でcanon eos m2を使用しています。コロナ渦の状況なのでみんなでライングループで作品を鑑賞したいと考えています。ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいッ!
-
ビジネスサークル
愛知県
5人以下
これからは 農業と自分の夢を掛け合わせる時代!✨ "やりたい事がある。" ただそれだけで貴方は 未来のヒーローになれます。 情熱に溢れていれば 年齢、性別問いません!! 是非一緒に地球を良くしながら 自分の夢を叶え、周りの人々を助けられる そんな人間になりませんか? 365日、24時間 予定に空きさえあれば個人でも 対応させていただきます! zoomなどで無料セミナーも行っていく予定ですのでお楽しみに✨ 最後に!!貴方の時間を未来のために 有効に有益に使っていただけたら 嬉しく思います。
-
勉強会サークル
千葉県
5人以下
- 対象: - 職業: エンジニア - 属性: - 地方移住を(漠然と)考えている人 - 考えてはいるものの一人だとなかなかやる気が出ない人 - オンラインで顔出しOKな人 - 活動内容: - オンラインで会話しながら地方移住の実現に向けて調査: - お茶でも飲みながら、雑談でもしながら和やかな雰囲気で - 所要時間: 30min~1h程度 - 状況に応じてセミナーとか、実地体験とかも?
-
ヨガサークル
東京都
5人以下
閲覧頂きありがとうございます😊✨ 女子友サークルへようこそ🙌 女子友サークルでは、 ・女子友つくりたい♪ ・女子会したい♪ ・ダイエット頑張りたいけど、1人だと続かない! ・オススメのコスメや趣味など共有したい♪ ・とにかく女子トークしたい! etc... といった、女性なら誰でも参加OKです❣️ オンラインや小規模でのオフラインイベントを企画していきます♪ 【こんな方にオススメ】 ・社会人になって交友関係が狭くなってきた ・女性の友達欲しいけど、職場に男性が多くてなかなか出会えない ・コロナ禍で外に出たいけど、機会が減って家で過ごすことが増えてきた ・女子力上げていきたい ・今年こそはダイエット頑張りたい ・気軽に女子トークしたい 気になった方は、お気軽にお声掛け下さい♪
-
勉強会サークル
大阪府
5人以下
公務員勉強してます。 落ちまくって5年目です モチベあげるために、夢に向かって 勉強してる方と、少しでも応援し合って 勉強したいです。 一緒に、励みましょう!
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
当サークルは投資情報を複数人で協力して収集しているサークルです。最近出来たばかりです。無料のサークルですがある程度協力して動ける方を募集致します。 現在見込みも合わせると3人から5人程のメンバーが在籍しています。 投資系ブログのリサーチ、ニュースサイトのリサーチ、サークルやサロンのリサーチなど、 オンラインやオフライン問わず協力して投資情報を収集して行く予定です。 オンラインではラインとスラックを使う予定です。 オフラインでのミーティングも定期的に行うと思います(予定) 仮想通貨、fx、株、その他様々な情報を収集予定ですがメインは国内外の株の情報収集がメインになると思います(個人だと数が多すぎて動向が追いにくいため) 本サークルはトップダウンで情報を流す訳ではなくボトムアップで情報を共有するサークルになります。 基本的に無理なく楽しくやることが前提です。 管理人は投資初心者になります。 投資経験等は問いません。 禁止事項/ 宗教や勧誘行為は禁止にいたします。 ご連絡お待ちしております。
-
映画サークル
東京都
5人以下
一人で映画を観るよりも他の人と楽しさを共有したい!そんな想いから始めました! こんにちは! 社会人になってからは気付けば会社の同じ人たちばかりと呑み食いする毎日、大学時代みたいに自由に友達を作りたい! 同世代の人の色々な人たちと繋がりたい! そんな想いから始めました! 注)主催者は映画観るの好きですがマニアではありません。初心者大歓迎です!垣根なくリラックスしながら率直に語り合いましょう! こんな人は是非! ・折角の花の金曜日!だけどコロナでどこの飲み屋も閉まっている。。。 ・映画鑑賞趣味にしたい ・映画を観るのが趣味だけど語れる友達がいない ・他の人がどんな映画観ているのか気になる ・一週間の仕事疲れをリセットしたい ・同世代の仲間と繋がりたい! 流れ(金ローを各自のTVで観ながらCM中に皆んなでお喋りしましょう!) 1. event説明&自己紹介 20:50〜21:00 2. 金ロー視聴 21:00〜〜23:00 3. 途中感想シェア&お喋り CM途中 4. 視聴後感想シェア&event告知 〜23:10 注)時間は目安です。 視聴中はミュート、CM中はTV消音 可能であれば顔出しお願いします。 用意するもの ・TV ・zoomが使用できるスマホorPC 主催者プロフィール やまちゃん 理系大学院卒業後自動車メーカーに就職。エンジニアとして日々働いているが単調で刺激のない毎日。気付けばAmazon primeでアニメばかり観ている毎日。この現状を打破しようと思い企画しました。 趣味 ・読書(ビジネス本中心になんでも読みます。) ・マインドフルネス(大学時代からかれこれ4年以上やってます、興味ある人いたら教えられます!) ・海外旅行(海外20箇所近く行きました!) ・Amazon prime鑑賞(鬼滅、バチェロレッテ、メジャなもの中心、お勧め是非教えてください!) ・ラーメン巡り(学生時代は週5で行ってました笑) 同世代、色んな業界の人と友達になりたい。 注意事項 ・強引な勧誘などの行為はお控えください。 ・ドタキャン禁止、キャンセル手続きをしてください 楽しいeventにするためにご協力お願いいたします!
-
勉強会サークル
東京都
5人以下
オンラインサロンGlowth Labのカメイです。 Glowth Labは毎日楽しく生きる大人のためのコミュニティ をコンセプトに、参加者が自立して楽しい人生を過ごせるように、しっかりと自分と向き合い進捗管理をし、自己を高められる場所を目指しています。 【活動内容】 ・週1回のミーティング (1週間の振り返り、得たこと・気付き、感情、次週の予定・目標) ・朝活部 ・不定期開催 (褒め合う会・好き嫌いワーク・参加者主催の勉強会やイベント等) ・不定期開催懇親会(オンライン/オフライン) 【参加条件】 ◎目標があり達成する為に行動したいと思っている人 ◎目標を見つけたいと思っている人 職業、年齢不問。 【メリット】 内容はバラバラでも何か目標に向かって頑張っている人と定期的に進捗管理を行うことでモチベーションの維持に繋がったり、協力しあえる仲間が増える。 過去実績には、インストラクターとして独立を目指すメンバーを、サロンメンバーの得意分野(マーケティング、web等)で協力しあいオンラインコミュニティを設立、拡大。現在では有料コンテンツとして販売、独立を果たせるまでになりました。 【メンバー】 現在は22歳〜40代のフリーターからエンジニア、会社員等職業も年齢もバラバラのメンバーが切磋琢磨し合っています。 【活動頻度】 毎週木曜日22:00〜23:00 (朝活部は別途活動中。こちらのみの参加も可能) (不定期で勉強会やイベント、懇親会あり。参加自由) 【注意】 商品の売り込み、勧誘目的での参加はお断りします。
-
勉強会サークル
長野県
5人以下
簡単なゲームを通して 英会話を学ぶサークルです。 初心者から中級者までお気軽に 参加ください。