40代以降でも気軽に参加できる会
つなげーとに参加したのですが、20代、30代の参加者がメインのイベントが多く、それより上の世代が気軽に参加しやすいイベントが欲しいなぁと思っていました。その気持ちを「40代はあまりいないかな」とトークルームでつぶやいたら人がたくさん集まってくれたので、サークルを作りました😆
アラフォー、アラフィフ、それ以上の世代も歓迎です!気楽にいろんな人と話せるといいなぁって思います😄✨
主な活動地域は一つしか入力できないので東京にしていますが、全国各地でイベントが起こったら面白いなと思います。
【サークルの目的】
「40代以降でも気軽に楽しめるイベント」を継続的に作って楽しむこと
【大切にしていること】
* 自分と違う価値観の人との出会いを楽しむこと。
* 常に気楽に気軽に参加できる安心感があること。
* 小さなことは気にしないおおらかな気持ちを持つこと。
【運営方針】
1. 自己責任
サークルで発生したいかなる損害についても管理人は責任を負いません。
安全・安心、気楽で楽しい会を作っていくよう努力をしていますが、完全に対策をすることはできません。
申込自由なオープンなサークルだということを忘れないでください。
自分の身は自分で守るように意識して下さい。ほとんどの方は良い方なのですが、念の為!
2. ゲリライベント
お控えください。
つなげーとのサークル有料イベントに参加されることを推奨します。つなげーとの有料イベントはクレカ登録必須、最低3名以上、参加者の明記など、ゲリライベントに比べ安全度が高いです。
3.コミュニケーション
コミュニケーション手段としてサークル内メッセージを利用します。
通知が気になる場合はiPhone(iOS) / Androidの設定等で調整してください。それでも気になる場合は、サークルの主旨とずれますので退会をご検討ください。
気軽に気持ちよくコミュニケーションできる方法を考えてのことです。ご了承ください。
4. 他サークルのイベントの告知
メッセージでの投稿は避け、トークルームで行ってください。メッセージで投稿した場合、興味のないメンバーへの通知が届いてしまうためです。
また、信頼性がわからないイベントに参加することで被る不利益から当サークルメンバーを守るためです。ご理解ください。
当サークルの趣旨にそぐわない告知は可能であれば削除、また、継続される場合は投稿者の退会を検討いたします。
【強制退会】
1. 参加歴が浅いにも関わらず、既存メンバーや管理人に敬意を払わず、これらの批判、新たな方針の提案等、波風を立てる度合いが過度の場合。
2. 周囲を不快にさせるコミュニケーションが継続的に行われていると判断される場合。
3. 具体的な苦情が他のメンバーから上がった場合。
4. 他のメンバーへの攻撃的な行為、宗教・金融商品・ネットワークビジネス等の勧誘、その他サークルの円滑な運営を妨げる行為があった場合。
5. その他、つなげーと利用規約、イベントガイドラインに反する行為。
上記のケースが発生した場合、サークル内の円滑なコミュニケーションを維持するために強制退会を行うことがあります。
個別対応コストが取れないこと、トラブルの拡大を防ぐことが目的です。ご了承ください。
サークルの参加・不参加はご自身で選択することができます。不満を持った状態で参加をすることはサークルメンバーだけでなく、ご自身にとっても良い選択とは思えません。
速やかに退会を選択し、ご自身の時間を大切にされるのが良いと思います。強制退会制度はその決定をサポートする制度です。
【サークルの削除】
人間関係のトラブルや利用規約に反する行為、迷惑行為などで運営コストが高くなった場合、運営コストが嵩みサークルをできるだけ安全に運営することができないと判断した場合、サークルは削除します。