健康についてゆるく語り合う会
東京都
メンバー
説明
健康やアンチエイジングについて関心のある方同士で
ゆるく語り合うのを目的としたコミュニティです
週末、都内のカフェやレンタルスペースに集まって
健康に関する情報をアウトプットしたり
情報共有できればいいなと思っています!
健康について関心が高い方は多くいると思うのですが
まわりに話し合える仲間がいなくて困ってる
そんな方も多いのではないかと思い
サークルを設立しました!
興味のある方がいましたら
気軽に連絡をお願いします!
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
イベント
あなたへのおすすめサークル
-
滋賀県
5人以下
みんな集まれ護身術!南草津拳法クラブ
自分の身は自分で護る「護身術」です。 ワイワイ楽しみながら体を動かしませんか? 老若男女問わず、楽しく、しかも役に立つ護身術が学べます。大会や昇級試験もありますよ!
-
福岡県
5人以下
【健美会】健康や美容について、カフェやランチでお話する会
サークルをご覧頂き、ありがとうございます。😊 このサークルでは健康や美容(メイクは除くスキンケア等)、 メンタル改善(自己肯定感)について、福岡のカフェ等でお話して、 知識を得たり、友人を増やしたりして、楽しく健康になろう!! 的なことを目的としています。 【こんな人におススメ】 ・健康になりたいけど何から始めれば。。。 ・健康や美容に興味あります! ・健康にはなりたいけど、モチベが続かない。。。 ・高めあえる友達が欲しい! ・とりあえず一緒に高めあえる友達が欲しい。 【会費】 交通費・食費等実費のみ 【募集年齢等】 性別年齢等々は問いません! 【サークル発足の経緯】 主催者がアレルギー体質を改善するために、健康や肌、メンタルについて調べていくうちに・・・ 「もっと知りたい!」「みんなどんなことしてるの!」っと感じるようになりました。 同時に、「自分がやってることも話したい!」「もしかしたら誰かの役に立てるのでは!」とも考えるようになり、仲間が欲しいのもあって、この度サークルを作成するに至りました。 【Q&A】 Q1 なんでカフェなの? A1 主催者がカフェ好きで甘いもの好きってだけです笑 その日だけは不健康でもいいじゃない!ってのもいいかなーーって思ってます笑笑 Q2 具体的にどんなことするの? A2 毎回テーマを決め、主催者がやってることを共有したり、皆さんがやってることを共有したりして、楽しく話す!って感じです。 Q3 健康にはなりたいけど、今は健康に気使ってない!参加して大丈夫? A3 大丈夫です!明日からは少しずつ健康に気を使ってこ!ぐらいの意気込みで参加してもらえれば、問題ないです。仲間もできるので、モチベーションにも良い影響があると思います。 【主催者について】 主催者の学生時代は、アレルギー、メンタル病み気味、定期的に訪れる謎の不調 に悩まされてきました。あと、HSPでオタクです笑 社会人になり、そうもいかなくなったので、 学び、考え、トライ&エラーを重ねてきました。 その結果、謎の不調もなく、メンタルも安定し、健康診断は毎回「異常なし」と言う結果を貰えるようになりました。 今後とも続けていけるようにも、また知見を広げるためにも、友人が欲しいと思う 今日この頃です笑 【禁止事項】 ・勧誘行為について 通称「ブラインド勧誘」(会う目的を告げず、会って「勧誘」と初めて発覚させるような行為)は違法行為のため、サークル内で発見した場合は即時退会をしていただきます。 また、第三者に会わせてネットワークビジネスや社会人学校やセミナーへの勧誘を行うなど(師匠と呼ぶ方、お世話になっている方に会わせて勧誘等を行う行為)も同様の行為のため、そのような行為が認められた場合は、御一報お願い申し上げます。 つなげーとでは利用規約内に連鎖販売取引・ネットワークビジネス(アムウェイ、ニュースキン等)の営業行為、勧誘行為と、それらへの《準備としての利用》自体も禁止しておりますので、発見次第、連絡お願いします。 その他、迷惑行為をされた方、当サークルの趣旨にそぐわない方は退会していただきます。
-
東京都
5人以下
東京 ナチュレ🍀アレルギーや肌荒れ改善したい人
🌈はじめに ーサークル設立についてー わたしたちはアレルギー等の改善を目指しています。 アレルギー性疾患や肌の悩みというのはありふれたものです。その分つらい思いをしている方が多いのではないでしょうか。 アレルギーの改善をきっかけに、一人一人がよりよい人生を送ることができればうれしいなという思いで立ち上げられました。 またアトピーやアレルギーは、不安定な子どもがかかりやすいとも言われています。 このようなことから「ナチュレ」ではメンタルを重要なものと考え、こころの面を重視しています。 🌈こんな活動をしています アレルギーや肌に関する悩みが良くなった、改善に向かっている、ひたむきに努力中のメンバーがいます。 そんなメンバーの体験談の掲載、更新をしています。 現在は、オンライン等でメンバーとのお茶会も開いていますので、ぜひご参加ください(^^) 3、4人で開催しています。 対策についてなどもお話することがありますが、メンバーは専門家ではありません。あくまで一般的に言われていることなどを皆さんと共有したりして、お互い少しでも症状が改善していけばいいなと考えております。 ★頻度は少ないですが対面でのお茶会などを行うこともあります。 コロナ感染対策のため、参加者の方には、濃厚接触者ではないことや体温・体調の確認、マスク着用などをお願いしております。ご協力、お願い致します(^^) ※ご遠慮ください💦 出会い目的やビジネス、宗教勧誘 他の参加者への誹謗中傷など 🌈メンバー募集中 東京や千葉、埼玉在住の10代後半~30代の男女。 🌈体験談 これからお話しすることは、私がサークルに巡り合う前の話です。 私は、もともと容姿へのとらわれが強い方で、どうやったら肌がきれいになるかをずっと考えていました。 そこで私が飛びついたのは株式会社●●●というお茶の石鹸でした。 それはある女優さんがCMしていた有名な石鹸でこれで肌がきれいになると思って、定期便で購入し2年ほど使用しました。 その当時、私はパン屋に努めていました。その日も残業で仕事終わりにパンを食べながら作業していました。 帰りに息苦しさを感じおかしいなと思い、帰宅後横になりましたが鼻で息ができなくなり、下痢、嘔吐が止まらなくなりました。 死ぬかもしれないと思い、一緒に暮らしてた妹に救急車を呼んでもらい、1日入院しました。 目覚めると、医師が来て「大変でしたね。小麦、ライ麦アレルギーで、アナフィラキシーショックを起こしたんですよ。レベル5(死)のうちの4です」と告げられ驚きました。 私の愛用していた茶の雫石鹸は大きなニュースになっていました。 石鹸に入っている小麦の成分が皮膚を通して小麦アレルギーになる人が多数いるということでした。 私は他人事だと思い、気にも止めていませんでしたが、医師に使ったことがあるか?と聞かれたので、昔愛用していたことを伝えると一応検査してみましょうという流れになりました。 結果は陽性でした。 パン屋に勤めているのに、小麦アレルギーなんてと愕然としました。 小麦はいろんな食物に含まれているのに、好きなものが食べられなくなる、どうしてくれるんだ!という怒りがわいてきました。 全てこの石鹸のせいだと思った私は、弁護団に相談し訴訟を起こしました。 いまサークルで色んなことを学んでいて思うことは、アレルギーを引き起こした原因は自分の怒りの気持ち、執着の強さも関係あることに気づきました。考えてみるとそのころの私は、仕事に追われ心は殺伐としていました。 入ってきたお金は貯金していましたが、自分のためではなく寄付させていただきました。 今は何もつけない時が一番肌がきれいで調子が良い状態です。 小麦アレルギーも落ち着き、普通量だと食べられるようになりました。 小さいころから外側を磨くのではなく、内側を磨きなさいと母に言われていましたが、そのころはその言葉の意味が理解できませんでした。今は内側の心を磨くことが心身共にきれいに近づく早道なのだということに気づきました。 サークル活動で以前の殺伐としていた気持ちがなくなり、心はとても楽になり充実しています。 自分1人だったら生き地獄のような毎日をいまも送っていたと思います。 サークルに参加して本当に良かったです。 --+--*--+--*--+--* わたしは、幼い頃からアトピー性皮膚炎でした。 それに野良猫を好きで触るのですが、猫かダニなどに反応するのか、よく痒くなっていました。 中学生の頃からはふけも気になりはじめ、わたしはかゆみや皮膚に関する問題と共に生きてきたという感じです。 「かゆい。」 ひたすら自分の体をかく日々。 そして、母に皮膚科に連れて行ってもらい、処方される薬を塗っていました。 シャンプーは弱酸性といわれるものを使ったりもしていました。 でも、完治することはありませんでした。 そうして、いつの間にか、病院にはほとんど行かなくなっていました。 どうして自分はアトピーなんだろう。 どうして。。。? そう思っている方はいらっしゃいますか? 私自身、アトピー性皮膚炎という病気を通じて、自分を省みています。 まだ完治にまでは至っていませんが、サークルに入ってみて良くなってきていることを実感しています。 (東京在住・20代・会社員) --+--*--+--*--+--* アトピー改善に向けて少しずつ動いてます🌱 小さい頃からアトピーで全身を掻きむしってました。 顔がかぶれ過ぎていたので保育園の入園の際にも断られる寸前でした。 社会人になってからも肌荒れが酷すぎてお化粧もできず、面接時に『もっと女性らしく化粧したら』など言われてしまったこともあります。 ステロイドを塗っても治らず、、 痒みがひどいと精神的にも荒れてイライラも止まらなかったです。 今は色んな方のアドバイスを頂きながら徐々に改善していってます(⌒-⌒; ) 同じような経験ある方いらっしゃったらお話しませんか? ご連絡お待ちしています🌱 (東京在住・30代・会社員) --+--*--+--*--+--* アレルギーのない「普通の肌になりたい」と思ったことはありませんか? わたしは、子どもの頃からよく、肌がかゆくなったり、何かができたりして、顔や背中に薬を塗ってもらっていました。 高校を卒業しても、お化粧はできないな、と思っていました。 どうしても必要でお化粧したときは、その後1週間ぐらいひどい状態になります。 ひどいときは目尻が切れて痛い(>_<)。 お医者さんに行ったら、飲み薬や塗り薬を処方されるけど、完治はしない… 何とかしたくて、いろんな栄養補助食品、なかにはとっても高価なものも試してみました。 → 特に変わらないか、余計にひどくなることもありました。 “基礎化粧品ジプシー” もしました。 → これはよさそう!と、前日までいい感じで使えていた化粧水に、ある日いきなりかぶれるようになり、おいわさんみたいにまぶたが腫れる、ということが何度もあり、途方に暮れました( ; ; ) 同僚が心配して勧めてくれた、ある有名なお医者さんのところに通ってもみましたが、通院中に肌の状態が最悪になり、誰にも会いたくなくて、どうしたらいいかわからないまま、ひとり暮らしのワンルームマンションに1週間ほど引きこもったこともありました。 今度こそ大丈夫だと思ったのに、ダメだった。もうどうしたらいいんだろう? どうしようもない… 何をしても肌荒れがよくならなくてツライ(>_<)。 あとでわかったことですが、アトピー性皮膚炎だと、ほかの菌にも反応しやすいらしく、普通の人が何ともない菌で、様々な皮膚病にかかるそうです。 そして薬も、アトピープラス、その時々に罹患する菌の両方に効くものでないと、余計にひどくなることがあるのだそうです。 あ、効くと言っても、一時的です💦 ひどい状態はたびたび繰り返されます。 決定打はない… わたしはすっかり諦めの境地に至り、あるときを境に、いろいろと探すのをやめました。ひどいときには、一時的だろうと対症療法だろうと、薬でなんとかやり過ごすしかない、と思いました。 (あとで副作用とかあったらイヤだなと思いつつ…) そんな折です。 アレルギーには、実はメンタルが密接にかかわっているということを知り、学ばせていただきました。 そして数か月、今では、肌がキレイだと言われることがあり(!)アトピーだったと言うとびっくりされることもあります。 まだ、肌にかゆみを感じたり、何かができたりすることはありますが、お医者さんに行くほどひどくなることは、ほぼなくなりました。 何より、今は絶望感ではなく、解決への糸口が見えているということがありがたいです🍀 同じような思いをしている方にも、ここで解決の糸口が見つかったらいいな、という気持ちで、体験談を書かせていただきました☺️ (東京在住・30代・会社員)
-
愛知県
5人以下
痛みからの解放〜healthy body〜
《健康的な身体になりたいって思っている人へ》 ⭐️こんな方が向いてます ・身体の不調を治したい方(大事) ・今の現状を打破したい方 ・今の自分より活動的になりたい方 ・毎日が苦痛で生きてるのも辛い・・・ だけど、今を変えていきたい方 ✨活動内容✨ このサークルでは痛みに対して物理的にアプローチするのではなく心(精神的)な部分にアプローチして 理論的な学びを通して、痛みに立ち向かい、痛みを徐々に減らしていく実践をしています。 【活動場所】 名古屋市内を中心として、金山、栄等のカフェやファミレスで活動しています。 ✨どんな人がやっているの?✨ 《主催者の想い》 今、痛みがあるということは 何かしらの原因があるはず と思って病院にいったものの 「ストレスが主な原因です」 と伝えられて そっか〜、じゃあしょうがないな、 って思いましたか? 私は椎間板ヘルニアと診断され 即手術をすすめられましたが 何か、他の改善する方法がないか模索しました 腰痛に良いとされるストレッチ、 関する本を何冊も読んで 色んなサイトをみました 原因が結局わからないことが多いと知りました 物理的に整体や病院に通っても良くなるのは 一時だけでしたし、 この痛みと一生付き合っていくのかと諦めがあり、 痛みが不安で思いっきり動けないなと感じていました だけど「痛い」という結果があるのに その原因がストレスと、あやふやでは改善ができないのは当然です ストレスってどう改善するのかな? なんとかならないかな?と 効果的で本質的に改善できる方法はないか、 ずっと感じていました でも中々出会うことはありませんでした このサークルで学べることは とても明確でストレスと見えないものになぜアプローチしていくといいのか、 なるほどと思える論理があって 実際に行動にうつすことで、結果として腰痛の改善に向かっています 原因を日々、作っていると結果の改善は 中々出づらいのですが、それにたいしての不安もなくなります 要は日々の積み重ねで毎日が構成されているので、どうすればいいかがわかれば、不安はなくなります 腰痛で悩んでいる人 日々身体の痛みが不安な人 是非、体感してみて下さい! 《サークルの体験談-Tさん-》 『私は現在30代男性です 私は学生時代から慢性的な肩こりや腰痛に長年悩まされ続けていました 大人になっても治る処か悪化する事が多く、よく接骨院や整体等にもいってました バイクを使った外回りの仕事もしていたのですが、その時に腰椎椎間板ヘルニアを発症してしまい足の痺れが続いたり、まともに歩けない状態にまでなっていました そんな状態なので整形外科に行こうと思い行ってみると医師からは 「爆弾抱えているから一生治らないよ」と言われ、 この先自分は治らないんだなとショックを受けてしまいました 整形外科での治療はコルセットをしながら、1,2か月置きのブロック注射や痛み止めの注射を打ってもらったりしていました しかし、次第に行っても根本的な解決にはならないなという感じがして行くのを止めてしまいました その後紹介して貰った整体にてヘルニアは治す事が出来たのですが、慢性的な肩こりや腰痛はその場では治るのですが、次の日になると徐々に元に戻ってきたりだとかして痛くなったら行ってを繰り返していました お金が勿体ないな~というのを感じ、ネットでストレッチ方等を探して実践してはいたのですが結局解決せず・・・ 次第に悪化してきて肩こり、腰痛のみだったのが、眼精疲労、頭痛、吐き気、めまい等色々な症状が出てきたりして 毎日が辛く厳しいものでした 精神的にも参ってしまい、出かけてもすぐ疲れてしまい家に帰って休む事が多かったです 「自分の人生これからもずっとこんな感じなのかなぁ~と諦めていました」 でも、このサークルに出会い、何故痛みが出るのかを理論的に学ぶ事によって 痛みに対して肯定的に捉えられる様になり、徐々に痛みが小さくなっていった様に 思います。 この先治るか不安に思っている方 良かったら一緒に痛みの原因を探って行き解決していきませんか?』 気軽にメッセージ送ってくださいね(*´ω`*) ※交際目的の方の募集はしておりませんので、ご了承下さい
-
兵庫県
5人以下
cherish team ecology( チェリッシュ)チームエコロジー
はじめまして。 時間さえあれば昼寝がしたい! ひるねおやじです。 cherishは愛おしく思う、大事にするといういみがあり、チームエコロジーは、ごみ拾いをして拾ったゴミから新たな可能性を見つけて 還元型社会、循環社会を作れないかなーって考えてこのサークルを立ち上げました。 まずはメンバー募集から。 ゆくゆくは近くの駅前で通勤前に5分~10分ごみ拾い。 参加して頂いた方にコーヒーやスープなんかを振る舞えたら朝から気分もスッキリして 会社にも行けるなら一石二鳥。 休日も三宮や須磨海岸の清掃活動もしていきたいです 興味がある方は是非サークルに参加お願いいたします。
-
福岡県
5人以下
健康・夢クラブ2
現代の健康についての情報共有。 健康美容法研究。 潜在意識(無意識・メンタル)についてのお勉強。
-
東京都
5人以下
初心者向けビューティヨガ
私自身がカラダが硬い事もあり、初心者向けのヨガの内容が中心になります。 1時間くらいのんびりゆったりヨガをやって、終わった後はお砂糖を使わないグルテンフリーの美味しいスイーツ食べながら、皆んなでお喋りしましょう^_^
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう